トップページ
ブログについて
全記事一覧
しぃあんてな
オワタあんてな
他力本願
ワロタあんてな
2012/09/02 02:29
【画像大量】 ここ数年韓国ソウルにできてるデパートがすごい!!!!!
vip
|
TB
(0)
|
コメント
(90)
ツイート
転載元
ここ数年韓国ソウルにできてるデパートがすごい
1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/01(土) 21:21:10.07 ID:
eK9iVch+0
ソウルでは5年位前からデパートのオープンラッシュが続いているんだが
全部がでかい。オシャレ。都会的で未来的
日本のデパートなんかよりも洗練されてる
とりあえずぼちぼち紹介するわ
2:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/01(土) 21:21:33.87 ID:fJhHv3zB0
いや別にいいよ
4:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/01(土) 21:21:58.63 ID:nYfkfGfD0
ネトウヨが来るぞー!
8:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/01(土) 21:22:35.68 ID:HwDex1RE0
まぁまじてソウルいったことあるし明後日からまたいくわけだが、ソウル内だけはわりと都会でビビるよな。ソウル駅前のデパートで初めて買い物したのを思い出す
11:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/01(土) 21:24:08.19 ID:oSZnO7pd0
しかし命の保証無し
14:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/01(土) 21:25:52.38 ID:GNun7cTa0
韓国の一般的なデパートwwwwwwww
世界最高水準の建築技術
http://youtu.be/3NhHjK8LMx4
16:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/01(土) 21:27:59.91 ID:
eK9iVch+0
BITPLEX
地下一階から地上9階まで、最先端ながらまるで中世ヨーロッパ風のデザインになっているのが印象的なデパート
最上階は映画館、プール、スーパー銭湯、ゴルフ練習場になっている
セブンイレブンすらもおしゃれになっている
17:
【凶】
:2012/09/01(土) 21:29:23.44 ID:pcqvhwrS0
英語ばっかだな
19:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/01(土) 21:31:31.90 ID:9vI39+D40
確かに日本のよりは良さそう
行かないけど
20:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/01(土) 21:34:00.10 ID:dgGnKoJv0
ただのパクリですやん
21:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/01(土) 21:34:31.25 ID:
eK9iVch+0
U-PLEX
ソウル随一の学生街である新村エリアに立地。地下2階から13階までは10,000㎡あり、
ラグジュアリーさを醸しながら若者向けのショッピングやカルチャーを発信している
22:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/01(土) 21:35:52.00 ID:8+Wgs8H30
俺の地元のジャスコの方が凄いもん!(涙目
25:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/01(土) 21:39:10.92 ID:Eae86vo70
途上国だった頃の韓国はもう昔の話だな
34:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/01(土) 21:50:07.92 ID:KV2xqGG90
>>25
近頃は東南アジアの途上国もけっこうこんな感じだよ
26:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/01(土) 21:40:32.62 ID:
eK9iVch+0
NOON SQUARE
韓国の渋谷ともいえる、ソウルを代表する繁華街である明洞
その明洞に2009年完成したデパート
10代から20代の若い女性に特化しているため、ナチュラルで気軽に行ける空間になっているのが特徴
28:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/01(土) 21:44:13.83 ID:
eK9iVch+0
yes!apM
名門の女子大学が最寄にあり、若い女性に話題のショッピングエリアであるイデ地区に2007年開業
トレンディながら低価な商品が多く、セールなども多いことが特徴的。買いだめにはおすすめかもしれない
29:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/01(土) 21:45:38.02 ID:d0Gf89Jb0
意外とよかった
31:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/01(土) 21:47:30.99 ID:m+woiziV0
韓国らしさを期待したのにがっかりした
もっと国の文化を大事にしろよ
38:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/01(土) 21:52:17.10 ID:9FJ0b51uO
>>31
日本が言えることじゃないだろ
32:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/01(土) 21:48:16.47 ID:ISdahV3E0
タイのデパートみたいだな
33:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/01(土) 21:49:08.26 ID:
eK9iVch+0
9th AVENUE
ソウルの町田ともいえそうな郊外の乗換駅であるクロの駅チカに2009年オープン
全館国内外のファッションブランドなどのアウトレット商品を取り扱う、デパート型のアウトレットモールとなっている
駅そのものは従来のソウル観光ではマイナーだが、都心からはわずか20分という穴場スポットになっている
36:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/01(土) 21:51:29.63 ID:HwDex1RE0
ってか発展途上だと思ってた国々が予想以上に進んでてやばい。カタールでターバン巻いてひげぼーぼーなアラブ人がiPhone使いこなしてるの見てわろた
41:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/01(土) 21:54:34.13 ID:
eK9iVch+0
ロッテヤングプラザ
再び明洞へ
明洞の目抜き通りにひときわ存在感を示すガラス張りでおなじみのロッテヤングプラザ
ロッテ免税店やロッテホテルといった系列の建物の密集する地域に立地
日本のユニクロや無印などもあり、韓国のパルコともいえそうな雰囲気
42:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/01(土) 21:55:10.21 ID:dK/7YS390
エジプトのピラミッドの近くもビル建ちまくりよ
46:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/01(土) 21:57:29.65 ID:UCnvRGtY0
思ったより普通だな
むしろしょぼい
49:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/01(土) 21:59:21.35 ID:
eK9iVch+0
M PLAZA
同じく明洞
2008年に誕生。アメリカの著名な建築家が手がけた外装が目を引くが
中はゆったりめ。男性が楽しめるようなラインナップにもなっている
50:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/01(土) 22:05:33.23 ID:KV2xqGG90
皮肉とか嫌みとかでなく
こういうのより、街中の古くて汚れたビルとか、ソウル郊外のスラムとか、ああいうの見たい
台北はそういう妙に味わいのある汚いビルが多くて良かった
54:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/01(土) 22:07:30.95 ID:
eK9iVch+0
D-CUBE CITY
ソウル西部のシンドリム地区に2011年オープンの巨大空間
地上41階建てのタワーの10階から地下7階までがデパートとなっており、上位階はシェラトンホテルが入居
確か日本の森ビルがデザインを担当していたはずで、ヒルズっぽいスタイリッシュな未来感にワクワクする雰囲気になっている。なぜか畳敷きの韓国フードコートやオペラシアターや披露宴会場なども完備
55:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/01(土) 22:11:47.18 ID:xi0kI6W70
へーすごいねー^^
57:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/01(土) 22:13:22.97 ID:
eK9iVch+0
TIMES SQUARE
ソウル第二のターミナル駅であるヨドンポに2009年誕生。国内最大級の規模を誇り、地上10階から地下5階まで多種多様なラインナップ。韓国のクイーンズスクウェアという赴きになっている
有名なドラマのロケ地となっている人気スポット
IT大国韓国らしく、店内ガイドのタッチパネルが存在。迷っても安心の仕様
70:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/01(土) 22:19:25.11 ID:fpgr1UUd0
>>57
なんで大量のウ○コ吊るしてんだよ
58:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/01(土) 22:13:55.16 ID:9+RRPk1C0
そこらじゅうに反日ポスターが貼ってあって
日本人はもれなくボられるんでそ?
カモられたら嫌だから写真見るだけにします。
62:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/01(土) 22:17:17.31 ID:HwDex1RE0
>>58
反日ポスター見たことないな、それに日本人はどの世界でもボラれるぜ!欧州は特にな!!
61:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/01(土) 22:16:32.91 ID:0r5EuwFr0
ソウルのスラムの方がよっぽど面白い
63:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/01(土) 22:17:25.45 ID:
eK9iVch+0
ラ・フェスタ
ソウルの多摩地区ともいえるベッドタウンであるイルサンに存在
ポップな雰囲気の開放感のある屋外型モールで、A館からF館まで6つの棟とロッテデパートや総合スーパーがそれに隣接
さらには周囲には公園も多く、市民の憩いの場になっている
65:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/01(土) 22:18:30.55 ID:/0peWnx80
見た目はともかく安全度に関しては不安しかない
66:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/01(土) 22:18:36.13 ID:0r5EuwFr0
スワップ停止したらこれらはどうなるの?
74:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/01(土) 22:23:48.14 ID:
eK9iVch+0
garden5
ロッテワールドのあるチャムシル地区に2010年登場。映画館や展示館、スーパー銭湯などがあり
買い物やエンタメを一箇所で楽しむことができる超巨大スポット
冬場は建物中央の広大な吹き抜け広場にスケートリンクができる
77:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/01(土) 22:27:25.32 ID:UvPJk+4FO
北と同じだな。
富裕層しか遊べない遊園地をTVで流して、「すごいニダ!!」ってやるんだよな。
富裕層と観光客しか入れないのに、意味ないね
81:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/01(土) 22:30:57.33 ID:HwDex1RE0
>>77
日本ぐらいだもんな糞貧乏がブランド物持ってるの。どの世界でも貧富は目立つもんだ。むしろ日本が目立たな過ぎて違和感あるな
79:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/01(土) 22:29:30.48 ID:0r5EuwFr0
北が攻めて来たらここが火の海になるのか
83:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/01(土) 22:31:42.70 ID:ISdahV3E0
>>79
ソウルってえらい北との国境線に近いし
地下街がシェルターの構造だし
道路が滑走路に転用可能だし
こういう新しい商用施設は間違いなく火の海だろうな、
80:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/01(土) 22:30:08.55 ID:
eK9iVch+0
Iパークモール
韓国の秋葉原であるヨンサーンの駅に隣接してオープン
電気街だけあってデジタル関係専用の棟も存在する国内有数の大型店
84:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/01(土) 22:32:05.85 ID:tIlym8jh0
すごいって程でもない
特色がない日本でもよくある
ごくごく普通のデパートの写真
88:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/01(土) 22:36:05.48 ID:HoUJYTvV0
田舎にあるイオンモールレベルだろw
92:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/01(土) 22:37:49.28 ID:
eK9iVch+0
サムジキル
由緒のあるお寺が近いソウルの浅草のような下町エリア・インサードンにオープン
韓国の伝統雑貨をモダンにアレンジした商品を扱うお店や体験工房も多く、文化的なイベントやアートな雰囲気にも富んでいる
ややサブカルテイストなデパート
100:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/01(土) 22:43:25.82 ID:2NYlI28OO
ひたすら紹介してるけど結局なんて言ってほしいんだ
101:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/01(土) 22:44:13.62 ID:
eK9iVch+0
スターシティーモール
ソウル市東部に存在
本格デパート色の強いスターゾーンと若者向けのカジュアルなシティーゾーンのふたつのエリアからなるデパート
かなりインパクトの有る建物になっていて、東京でいえば汐留のような雰囲気
102:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/01(土) 22:45:40.48 ID:vKmx++WF0
ここの水道全部にトンスルが流れてるんだよね・・・
106:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/01(土) 22:50:33.62 ID:
eK9iVch+0
パジュプレミアムアウトレット
ごぞんじプレミアムアウトレットは韓国にも存在。ソウルの郊外のパジュ市に立地
3万平方メートルを超える敷地を有し、一部は免税品も取り扱っている。御殿場などに負けず劣らない内容になっている
111:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/01(土) 22:59:10.46 ID:
eK9iVch+0
ロッテデパート・ロッテモール金浦空港
ソウルの羽田である金浦空港に隣接するモール型百貨店
日本のモールと似ている部分もあるが、地上6階地下2階と階数も多く規模もでかい
テナントはいずれもイオンのようなださいものは少なく本格志向が強い。また日本のお店もちらほらある
シネコン、オペラホール、日本語インフォメーション、両替所、国際宅配便発送所、ホテル、飛行機を眺めることのできる展望台もある
114:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/01(土) 23:03:18.69 ID:zX5J1Yrx0
ソウルもこうやって見るとなかなかなもんだね。
こちらはインドネシアに住んでいるけど、どんどんショッピングモールが建っていってるぜ!
119:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/01(土) 23:17:17.21 ID:VMnZqe080
インドネシアは知らん、シンガポールは良いとこだった。
韓国は飯が合わなかった、たぶんあれは水が合わないんだと思う。
124:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/01(土) 23:27:01.22 ID:lODY8kye0
これじゃぁ日本から人がいなくなるのも分かるわ・・
6152
僕は普段韓国あんまり好きじゃないけどすこし感心した。
話し変わるけどやっぱり富裕層と貧困層で別れてるんだろうね。
富裕層とか貧困層の中の一部の人は博識があると思うな。
[ 2012/09/02 02:52 ] [
編集
]
6153
朝鮮旅行行く奴に宣伝しろよ。
今時、デパート自慢って。
[ 2012/09/02 03:08 ] [
編集
]
6154
人あんまりいないのね
[ 2012/09/02 03:09 ] [
編集
]
6155
まるでソラマチみたいだな
民度と衛生さえきにしなければそれなりに楽しめそうだね
でも正直いって店員とはいえ朝鮮人と接するの怖い(特にあれの母国で)
特に今は韓国いくのは気を付けたほうがいいよね
[ 2012/09/02 03:10 ] [
編集
]
6156
6152
韓国すごい!日本より優れてる!って言って欲しいの?
日本語がおかしいけど、韓国人?
博識かどうかなんてこのスレに関係ないでしょ
そういう工作するところが気持ち悪いんだけど?
[ 2012/09/02 03:11 ] [
編集
]
6157
>>16
お台場ヴィーナスフォートそっくし
>>106
三井アウトレットパーク 横浜ベイサイドそっくし
[ 2012/09/02 03:12 ] [
編集
]
6158
普通にららぽーとのようなもんじゃねえか
日本にいくらでもあるわ
[ 2012/09/02 03:13 ] [
編集
]
6159
写真じゃ分からないけどきっとキムチ臭いんだろうな
で、10年後にはゴーストモールになっている
[ 2012/09/02 03:14 ] [
編集
]
6160
かか
私は日本人だけど、今の韓国って凄いんだなー
感心しちゃう これなら日本の女の子が韓国へ行く気分も分かるね
とでも言うと思ったか
馬鹿な日本人が騙されて韓国行ったら困るからこういう話題は取り上げるな
管理人消せよ この記事
[ 2012/09/02 03:15 ] [
編集
]
6161
韓国って見た目だけにはこだわるよな
整形とかさ
中身スカスカだからもし行くなら震災とかに気をつけろよ
一気に崩れるぞw
[ 2012/09/02 03:16 ] [
編集
]
6162
百貨店という割にはハイブランドが入ってないな。
日本のショッピングモールと同等くらいかな。
初めに紹介してたところはお台場っぽいし。
[ 2012/09/02 03:16 ] [
編集
]
6163
誰か東京の挙げてくれ
田舎者にはどれもすごく見える
[ 2012/09/02 03:16 ] [
編集
]
6164
最初のデパート、どこのヴィーナスフォートだよw
こんだけデパートばっかり立派になっても、経済ガタガタになったら誰も買いに行かないじゃん。
オマケに、あてにしていた日本人観光客も激減が予想されるし。
ハコモノだけ作ってもイカンのだけどな・・・。
[ 2012/09/02 03:17 ] [
編集
]
6165
まんまヴィーナスフォートだな
[ 2012/09/02 03:18 ] [
編集
]
6166
良かったね。 もう日本からの援助は全て無し。 円ウオンスワップ解消。 南鮮国債買い無しな。
[ 2012/09/02 03:20 ] [
編集
]
6167
埼玉のイオンレイクタウンのがでかいよ(約1キロ)
[ 2012/09/02 03:20 ] [
編集
]
6168
とりあえずM4.0クラスの地震が来たら全部潰れるんだろうなぁ…とは思った
[ 2012/09/02 03:20 ] [
編集
]
6169
つり目 エラには にあわねぇw
[ 2012/09/02 03:20 ] [
編集
]
6170
ブランドショップに力を入れないと、観光する場所もあんましないみたいだしな…
まあこれから日本人観光客は激減するだろうし、どうするんだろうね?
[ 2012/09/02 03:21 ] [
編集
]
6171
外国に観光旅行に行ってまで
日本にもある似たような所で買い物したいとは思わないんだけどな
結局スレ主は何が言いたかったんだろ
旅行会社の回し者か?
[ 2012/09/02 03:21 ] [
編集
]
6172
でも、水はうんこ水。
諸行無常すぎる。
[ 2012/09/02 03:23 ] [
編集
]
6173
H&Mの多さにびっくり
[ 2012/09/02 03:24 ] [
編集
]
6174
見た目はとてもいいショッピング環境だと思うけど形から入ってる感が強すぎるかな。これから観光客減るし中流以下の家庭が苦しくなるのにこんな施設作っても大丈夫なのか心配になる。商業を支える層が育っていないと経営が成り立たない事をもっと考えるべきですね。
[ 2012/09/02 03:24 ] [
編集
]
6175
※6171
旅行会社から悲痛のメールが出てるよ。
ソウルの往復航空券1万円セールとかいろいろ。
[ 2012/09/02 03:24 ] [
編集
]
6176
英語が主要っぽいし観光客向けかね?
富裕層向けデパートだとしたらさすがに庶民すぎだし
写真や説明見れば悪い印象はないけどもし韓国に行く事があっても率先して行こうとは思わんな
[ 2012/09/02 03:26 ] [
編集
]
6177
身の丈にあった生活レベルじゃないと後々悲惨だよ
[ 2012/09/02 03:27 ] [
編集
]
6178
これドヤ顔で投稿したのはどこの田舎者だよww
在日のチョンって本当に貧乏な糞田舎に住んでんだなww
しかもデパート自慢って、どんだけバカなんだよ? 中学生か?
[ 2012/09/02 03:33 ] [
編集
]
6180
オープンして月日がそんなに経ってない店舗を写しただけじゃん
構図パターンも少ないし、イオンとどっこいどっこいじゃね?
[ 2012/09/02 03:35 ] [
編集
]
6181
普通という印象。
でも途上国という点で見れば発展していると見れる印象を受ける。
でもやっぱりすごいとまではいかないな。イオンモールみたいのも数点あるし、どこの国も代わり映えしない。
韓国の魅力は物価の低さだろうから、ここらへんに力を入れるのは正解だよね。
これからどうなるのかは知らないけど。
[ 2012/09/02 03:35 ] [
編集
]
6183
で??って感じだな。
服なんて日本でも買えるようなものばかりだし、特に特色ないし。
でも、とりあえずサムジキルってところはだっせぇぇぇぇぇぇぇ!!!
[ 2012/09/02 03:53 ] [
編集
]
6184
いい加減に日本をコピーして質を落としたものを安く売るっていう薄汚い真似やめろよな
下朝鮮は売春婦像でも建てて鳥の生肝かじってるのがお似合いだよ
[ 2012/09/02 03:55 ] [
編集
]
6185
期待して最後まで読んだのに、結局は福岡あたりにあるデパートレベルだった・・・というか、高級ブランドがほとんど入ってないとこみると、福岡のひなびたショッピングセンターレベルだな。
これ投稿したやつが「韓国凄いだろうホルホルホル」とか言いながら必死に画像張って紹介記事まで書き込んでるかと思うと凄い悲しい気分になった。なんというか、いくら広報活動でお金が貰えたとしてもあまりに不様すぎる
あと、何か人少なすぎるだろ? もしこれが開店前の画像なのだとして、1が本当にただの純粋な観光客なのだとしたら、いったいこれだけの画像をどうやって集めたんだろうなぁ~(チラッ)
[ 2012/09/02 04:02 ] [
編集
]
6186
センスがパチ屋そのもの
さすが鮮人w
[ 2012/09/02 04:04 ] [
編集
]
6187
べつに形だけ真似するのは勝手にすればいいが、これですごいだろうって思うのがね
過剰すぎる自尊心が全てをだめにしてる
ここで叩かれても嫉妬してるとか思うんでしょw
本当にどうしようもないな
[ 2012/09/02 04:10 ] [
編集
]
6188
崩落はいつごろですか?
[ 2012/09/02 04:14 ] [
編集
]
6190
(´・д・`)
1が紹介してるようなテナントビルは、既に日本には30年も前から沢山あるし、いかに1がド田舎の人間か分かったってだけでしょw
[ 2012/09/02 04:24 ] [
編集
]
6192
客がほとんどいねーじゃねぇかw
こんなんで韓国の経済ほんとに回ってるのかよ
[ 2012/09/02 04:27 ] [
編集
]
6193
客の入りを見る限り採算取れるようにはとても見えないんだが…
出店ラッシュはいいけどこれ10年後も残ってるのか甚だ疑問
[ 2012/09/02 05:17 ] [
編集
]
6194
そりゃ日本が支援しまくっているおかげで今、
中・韓はバブルだからな
しばらくしてみ。ここいらもどんどん潰れ始めるから
数年後には廃墟同然になって維持費すら払えなくなっている
所詮、朝鮮人には過ぎたもの
[ 2012/09/02 05:21 ] [
編集
]
6196
ガラガラw
[ 2012/09/02 05:34 ] [
編集
]
6197
見てくれよければそれで良い!
ってだけだろうw整形文化の国だぜ?
[ 2012/09/02 05:40 ] [
編集
]
6198
いつ撮ったにしろ人いなさ過ぎて怖いわwゾンビ映画の街かよw
人はどこにおるん?なにしとるん?
どんなデパートだろうと日本なら店員以外に30人以上人間が写真で確認できろうだろうw
[ 2012/09/02 05:48 ] [
編集
]
6199
こんな明らかな工作員久しぶりに見たわ、構図から見ても許可もらって機材使って、素人じゃ撮れない位置から撮ってるし
[ 2012/09/02 05:54 ] [
編集
]
6200
デパートがあるから凄いだろって事?
綺麗にはしてるかもしれんがこんなのどこにでもあるしなぁ。それより下水どうにかしたら?
[ 2012/09/02 05:59 ] [
編集
]
6201
好き嫌い以前に安全性が怖いな
韓国含め今は途上国でも首都なんかはこんな感じだけど
やっぱり火災に対する安全性とか色々心配で好き好んで行きたくは無い
食品も最初は単に韓国嫌いだからって避けてたけど
色々知っていくうちに衛生面が酷すぎて手に取らなくなってきた
今じゃトップバリュとかの怪しいPB商品も手にとれねぇわ
[ 2012/09/02 06:03 ] [
編集
]
6202
東南アジアの国の場合は昔とは違い発展しているなと思うが、韓国の場合は日本からあれだけ援助されているのにこの程度なの?としか感じない。
[ 2012/09/02 06:05 ] [
編集
]
6203
最初に紹介されてたデパートには行きたくない
[ 2012/09/02 06:47 ] [
編集
]
6204
どうでもいいけど韓国ってソウル以外発展させる気ないのか?
経済首都集中型の度合いが東京どころの騒ぎじゃないだろ
災害起こったら洒落にならんぞコレ
[ 2012/09/02 06:48 ] [
編集
]
6205
は?デパート?モール?アウトレット?
ブランド全然ダメじゃん。
今やどこのブランドを誘致出来たかで競ってる時代に、大きさと外観でドヤ顔とかw
日本にも余裕で有るので、行ってみて~w
[ 2012/09/02 06:55 ] [
編集
]
6206
かわいい~って思って服一個一個みると
チョンセンスだよね
全部KARAっぽい
[ 2012/09/02 07:02 ] [
編集
]
6207
>17: 【凶】 :2012/09/01(土) 21:29:23.44 ID:pcqvhwrS0
>英語ばっかだな
そりゃあメインは観光客向けだもの。
為替考えたら朝鮮人の財布じゃきついでしょ
[ 2012/09/02 07:16 ] [
編集
]
6208
いくつか行ったことあるけどただの写真マジック
サムジキルとかトイレ詰まって流せなかったし
[ 2012/09/02 07:39 ] [
編集
]
6209
営業時間中ぽいのに客がいないけど大丈夫か
近所のつぶれそうって言われてる電鉄系百貨店でもこれだけ客を写らないように撮影するのは難しいぞ
[ 2012/09/02 07:45 ] [
編集
]
6211
あれだ
開始3分で飽きて いつ終わるんかなーって見せられてるプレゼンテーション状態
[ 2012/09/02 07:50 ] [
編集
]
6212
なんか普通のところが多いけど…
韓国は建築技術無いと思ってんのかな、1は韓国舐めすぎ
[ 2012/09/02 08:06 ] [
編集
]
6213
>>1がビーナスフォートみたいなショッピングモールに
縁が無い人種なのはよく判ったw
[ 2012/09/02 08:09 ] [
編集
]
6215
さて、経済が崩壊して潰れるのが先か
手抜き工事のせいで崩落するのが先か
[ 2012/09/02 08:36 ] [
編集
]
6216
なんぞ、これw
ショッピングモールは都市部につくるもんじゃないと思うが・・・
て、言うか、日本からわざわざ飛行機に乗ってショッピングモールへ行かんわ、バカ
韓国民で盛り上げてください
あと、センスが日本の80年代で、だせえ
いまだに応接間にトラの毛皮とか敷いてそうw
[ 2012/09/02 08:38 ] [
編集
]
6217
ひと目で元が分かるほど日本のコピーが多いね
ただ、いろいろ儲かってそーなのは分かる
[ 2012/09/02 08:46 ] [
編集
]
6218
イオンと何が違うのかわからん
[ 2012/09/02 08:51 ] [
編集
]
6219
確かに立派な建物だ。
問題は、「紙袋をもった客」つまり買い物したお客が写っていないこと。
カフェと韓国料理店には客がいたが、儲かっているように見えない。
[ 2012/09/02 08:59 ] [
編集
]
6220
前半は良かったけど、下に行くにつれて韓国っぽさが出てもったいない事になってるな。
池沼っぽい色遣いとハングルが建物を台無しにしてる。
おまけに手抜き工事とキムチ臭とウンコ水だろ?
凄いとは思えんわ。
[ 2012/09/02 09:38 ] [
編集
]
6221
元スレから転載
71 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/09/01(土) 22:21:35.70 ID:KV2xqGG90
>>1の書き方がやけにガイドブックみたいで
きっとこのスレは示し合わせたようにまとめサイトに載るんだろう
そういうことってヤツなのかね
タッチパネル式のフロアガイドがあるからと「さすがはIT大国韓国」となるあたり、
>>1がどういう素性の人なんだかは推して知るべしってとこだろ
[ 2012/09/02 10:34 ] [
編集
]
6222
どれも最近の建物っぽいからバブルに踊ってバカスカ建てましたってとこか。
その後の展開は日本人ならわかってるけど。
[ 2012/09/02 11:44 ] [
編集
]
6223
金が集まるところが綺麗になるのはどこの国でも同じ
日本人相手じゃ目が肥えすぎてて
ありふれてみえるんだよね
[ 2012/09/02 12:11 ] [
編集
]
6231
ハイブランド全然無いからデパート百貨店というより、
ファッションビルとかファッションモールだな。
[ 2012/09/02 14:16 ] [
編集
]
6232
日本にもあるだろこんなの
ドバイレベルの画像じゃないと驚きないな
[ 2012/09/02 14:38 ] [
編集
]
6235
工作の見本のようなスレだな
[ 2012/09/02 16:17 ] [
編集
]
6243
ソウル以外のとこが観たいのになあ・・・。
これじゃあ、豪華になった北朝鮮の平壌の一極集中的なやり方と変わらない気がする
でもきれいだねたしかに。楽しそうだ
いかないけどな!^^
[ 2012/09/02 17:21 ] [
編集
]
6256
形だけ先進国真似てもね・・・
金さえあればなんとでもできるし
デザインはどうせ他国人でしょ
やってることは北と一緒
[ 2012/09/02 18:51 ] [
編集
]
6262
渋谷にいけばゴロゴロありそうな内装ばかり
もっと驚くようなものにしろよ
[ 2012/09/02 20:31 ] [
編集
]
6263
国富の反映ならなにより。
庶民の大半が借金生活ってニュースがあったから、実際には豊かならいいことだ。
しかし、TIMES SQUAREとロッテの以外は結構閑散としてるけどたまたま・・・?
この2つも決して人通りが多いとは言えないけど、
日本の首都(東京)で同じ規模?のデパートがあったらこんなもんじゃないだろうに。
[ 2012/09/02 20:42 ] [
編集
]
6264
インドネシアや、マレーシアにある最新のショッピングセンターも大して変わらないよ。
差がでるのは、トイレ、店員、裏手、客そのもの。
[ 2012/09/02 20:43 ] [
編集
]
6266
日本の金でなりたってんだよw韓国という国がw
調子にのってんじゃねえよw
早く国交断絶しようかw
[ 2012/09/02 21:28 ] [
編集
]
6267
デザインで印象的だったのは最初のだけだな。他は特徴も無くフツー
最初のも、特に独創的という感は無かった
[ 2012/09/02 21:29 ] [
編集
]
6271
びっくりするほど既視感。
こういうのって、判で押したように似たもんになるな。
ガチでイオンモール。
[ 2012/09/02 22:25 ] [
編集
]
6273
ビーナスフォートまんますぎ
結局パクリしかできないんだな。
[ 2012/09/02 22:55 ] [
編集
]
6340
50兆円以上借金して、こんなもの立ててやがるのが朝鮮ゴキブリ。
本来、フィリピン人と同じぐらいの生活が適切なのに、借金して贅沢な暮らししてるうじ虫が朝鮮人(笑)。
[ 2012/09/03 16:44 ] [
編集
]
6839
四国の人が「セブンイレブン出来たよ!」って自慢してるようなもんかw
[ 2012/09/09 11:44 ] [
編集
]
7475
途中で完全に飽きた。全部似たり寄ったりで真新しさは無し。
ドヤ顔でアップしてるのも痛々しい。
見ていて疲れるだけ。
[ 2012/09/15 04:46 ] [
編集
]
11382
ガーデン5って思いっきりこけたと聞いたんだが。
投資に対して思ったよりもテナントが入らなかったとか、維持費が高騰してるとか聞いたんだが。
それから、ここには出とらんがプサンの国際映画祭の会場は出来た時からちょっとひどい雨だと雨漏りがするとか。
新世界系のデパートだったと思うんだがこれもプサンね、そこも水漏れがするとテレビでやっておったよ。
その程度の物しかまだ作れないんだよ、どんなにえばってもこの国は。
[ 2012/10/14 11:28 ] [
編集
]
14581
きゃっあいって韓国寄りに元スレをいつも改変するよな。管理人絶対チョンだわ。
[ 2012/11/06 16:42 ] [
編集
]
17040
6243<
ソウルから1ー2時間くらいの都市近郊なら
ほとんど変わらないが建物や売り場の規模が小さめ
ロッテマートやイーマートが主流
タッチパネル式の案内(英語/日本語/中国語/韓国語)は
有ったり無かったりするが、電車の切符は4ヶ国表示で
日本よりも進んでいる感じがする。
見習う部分も多いと思った…
[ 2012/11/19 03:23 ] [
編集
]
19589
で、これの落ちは?
[ 2012/12/01 19:49 ] [
編集
]
20840
このスレ主は、よほおど韓国のデパートが自慢なのか、同じようなスレを乱立させてる
■韓国のデパートは売上上昇中!日本のデパートは瀕死。なぜなのか
ttp://www.logsoku.com/r/news/1347278035/
【画像あり】デパートじゃ日本は完全に韓国に負けてるよな?
ttp://asianews2ch.livedoor.biz/archives/16206514.html
同じ画像を使ってる
で、実態は
【経済】毎日が特売セール 売上不振に悩む韓国デパート[06/20]
ttp://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/news4plus/1340209028/
[商業] 外国人による購買増加、売上不振のデパート
景気停滞による消費心理の萎縮でデパートの不振が続いているが、外国人観光客による売り上げは伸びていることが分かった。朝鮮日報が伝えた。(12年9月10日)
ttp://newschina.jchere.com/newsdetail-id-1919274.htm#.UMKb5ax1hnQ
所得が下がり物価が上がり続ける韓国人にはデパートでの買物など無理
日本人観光客が頼りだったが観光資源が少なすぎてリピーターが来ない
そこで日本式のモールを真似たデパートを作り「日本と同じ買物が安くできますよ」と
つまり日本で日本人観光客目当てに田舎がテーマパークを乱造したようにデパートを作ってる
今は日本人観光客が現象してるので中国人向けにデパートめぐりを組込んだパック旅行をやってる
でも同じような日本式のモールは中国各地に作られつつあり、観光資源とすて機能しなくなったら、そのあとどうなるのか・・・
[ 2012/12/08 11:25 ] [
編集
]
23604
70兆円、今月末に耳を揃えて返して貰えそうでなによりです^^
[ 2012/12/20 00:26 ] [
編集
]
23674
なんかダッサ(´・ω・`)
今時店なんざどこも一緒だろ。くだんねー。
全部どっかで見た事ある風景を自慢されてもねーwww
[ 2012/12/20 10:59 ] [
編集
]
24442
平均月収(07年調べ)日本-額面314600円手取り240000円
韓国-額面179500円手取り140000円
日本うらやましいって、借金して先進国のマネ生活してるから
債務超過になる。個人レベルの借金がヤバイからなぁ韓国は。
日本も高度成長の前は当時の身の丈に合った生活してた。
頑張って高度成長のあと欧米並みの一億総中流ってのが出来た。
身の丈に合ったコトしないとね。借金でパンクする。
あっそうか、その前に国がパンクするか。
[ 2012/12/24 10:50 ] [
編集
]
26060
なんでか微妙な懐かしさを感じるね
でも、それと同時に「焦り」も感じる。
明確に、あぁ今その辺なんだ、ってわかるから。
とはいえ、たいてい中身はカラッポで
大した意味も無く、周囲をまねているだけなので
影響はない
[ 2013/01/01 22:13 ] [
編集
]
26491
韓国って田舎だと思ってたから案外まともなんだなって驚いた
[ 2013/01/04 01:37 ] [
編集
]
コメントの投稿
題名:
名前:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
http://rastaneko.blog.2nt.com/tb.php/4945-694fcfcb
<< 【閲覧注意!!!】 マリリン・モンローの死体写真19枚・・・・・・
|
TOP
|
【画像あり】 おまえらスッピンの杉本彩とキスできるか? >>
週刊ランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。[AD]
アクセスランキング
アクセスカウンター
※毎週土曜日にリセット
△ページトップへ戻る
話し変わるけどやっぱり富裕層と貧困層で別れてるんだろうね。
富裕層とか貧困層の中の一部の人は博識があると思うな。