トップ





2012/09/15 12:59

【画像】 未来の携帯考えたったwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
未来の携帯考えたったwwwwwwwww



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 20:54:55.67 ID:bKZJeaA80


コンタクトレンズ型携帯


未来の携帯考えたったwwwwwwwww1



これをつけて外を見たとき


未来の携帯考えたったwwwwwwwww23 


瞳で操作する

最先端wwwww





7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 20:56:11.08 ID:mH3QJk0v0


すげえwwwwwwwwwwwwwwww





10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 20:57:08.52 ID:Pds+Jl+N0


そういうアイデアはすでに発表されてるけどね








9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 20:57:01.51 ID:5WLiYER30


ブラクラで発狂して目玉えぐり出すハメに





11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 20:57:14.48 ID:v8dxViFE0


視界を遮りすぎて怖い





3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 20:55:54.98 ID:z5nLMZZ30


車運転中に誤作動であぼ~ん





27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 21:04:13.15 ID:bKZJeaA80


>>3
携帯電話しながら車運転する奴いないだろ?

それと一緒で使いたいときに使える

車運転しながら使うやつはバカ





32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 21:06:12.14 ID:ipK1HXry0


>>27
いちいち取るんですか面倒くさいですね






4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 20:56:00.49 ID:FKzpC4zu0


音はどっから出るんだよwwwww





23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 21:02:25.15 ID:bKZJeaA80


>>4
これでいいか?


未来の携帯考えたったwwwwwwwww23 (1) 





39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 21:07:17.92 ID:UdJRRvG+0


>>23
ケータイ使うのに常時耳も塞がないといけないんですね分かります





15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 20:58:23.41 ID:uJPbDWZB0


名称はeyePhoneな





18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 20:58:46.02 ID:HAmt0c670


>>15
うまくねーよあほ






46: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/09/14(金) 21:12:25.77 ID:Ap6slV+A0


>>15
俺は評価したい





8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 20:56:59.81 ID:SFUxTLh30



 






16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 20:58:32.60 ID:w5iaHMCa0


>>8
有線こそ至高






14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 20:58:23.36 ID:HAmt0c670


まだメガネのほうが実用的じゃね





17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 20:58:45.58 ID:3vOm0ZQM0


スカウターでいいやないか





19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 21:00:38.34 ID:UdJRRvG+0


目が疲れそう





29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 21:05:08.53 ID:v8dxViFE0


目がいいのにコンタクトしなきゃならんとか拷問かよ





20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 21:01:01.81 ID:JnZCZ5eYO


フィルム液晶の基礎開発出来てるから

リストバンド型はそのうち出てきそうだな





21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 21:01:24.15 ID:Y/gR9nIB0


画面は透明じゃないと危なくないか





24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 21:03:04.63 ID:Q0aDTUNo0


此間googleが発表したので十分





59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 21:31:41.93 ID:QboJ8PS10


グーグルグラスがそんな感じじゃないっけ?





28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 21:04:26.85 ID:CzfIhgoZ0


こういうのはそろそろ出来るかな。携帯じゃないかもしれないけど楽しみだよね


 






30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 21:05:45.11 ID:Gn2Qimlv0


>>28
わからん





31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 21:05:54.17 ID:UvHsCKyo0


>>28
すごく高いブランコ?





34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 21:06:23.17 ID:v8dxViFE0


>>28
その絵何ひとつ伝わってこないんだがwww





35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 21:06:35.89 ID:FKzpC4zu0


>>28
周囲に闘気を発してるサイヤ人だろ?





50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 21:18:24.18 ID:5vpetABO0


>>28
ホログラムか

ええな





57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 21:24:59.01 ID:qvtDAlN10


>>28
スターウォーズのアレか





40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 21:07:43.46 ID:CzfIhgoZ0


ゴメン絵が下手で。ホログラムで浮かび上がる立体的なやつだよ




 

38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 21:07:06.54 ID:JnZCZ5eYO


昔ある小説でフレミングの法則の形をとると

指先に埋め込まれたホログラム発生装置が起動して

3次元映像が出るってウェアラブルコンピュータがあったな






42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 21:09:58.02 ID:kMmd1GSR0


ホログラムはもうできてなかったか

空気中の塵だか窒素だかに投映するやつ





44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 21:11:21.86 ID:cF7994SA0


すごいな





45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 21:11:55.27 ID:v8dxViFE0


ホログラムは筑波で昔やった万博の頃ですでにあったからな

一般的には使われるかどうか知らんけどあるにはあるんじゃね?





5: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/09/14(金) 20:56:08.21 ID:W4sbEcFn0


脳に埋め込む系にしたい





49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 21:18:14.14 ID:bKZJeaA80


脳に直接埋め込む携帯が普及したが

あまりにも危険が高いため

わずか数年で廃止

試行錯誤の上

外部から取り付け

脳への刺激を少なくすることに成功

ナノマシン?で首の裏から接続

シールタイプなのでまんがいちボールがあったっても

シールがつぶれるだけで脳への障害がない


未来の携帯考えたったwwwwwwwww49 






54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 21:21:32.37 ID:JnZCZ5eYO


>>49
見てて思ったんだけど脳内で会話したり

網膜に直に映像投影するタイプは

幻聴幻覚発生の温床になりやすそうだな





55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 21:21:35.36 ID:WXI4ozS60


今の時代やらないだけでこれぐらいできるだろ

はようフロントに標準装備してくれ


フロント55


http://gadget.itmedia.co.jp/gg/articles/1205/08/news067.html





56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 21:23:43.91 ID:bKZJeaA80


>>55
すげえええええ

これ余裕で10年以内にできるんじゃね?





53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 21:21:11.20 ID:bKZJeaA80


早くできてほしいな





60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 21:31:46.03 ID:XOuZNjLS0


街で見かけた可愛い女の子の前でAVを見ればこんな事も可能なのか胸熱


 





61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 21:33:26.63 ID:JnZCZ5eYO


>>60
反対側から丸見えだぞ






65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 21:49:32.66 ID:BfOfEALs0


>>60
ワロタwwwww





58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 21:28:47.72 ID:wXPhdDkj0


メガネタイプの画面にBluetoothで映像を送る

操作は手にはめた加速度センサーだかジャイロセンサーだかを搭載したワイヤレスグローブ型マウスで

携帯本体は鞄の中





62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 21:35:11.66 ID:UdJRRvG+0


つーかメガネタイプは流行んないよ


常時着けなきゃいけないし、操作が単純じゃないから面倒

視界も遮るから実用的ではない





64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 21:47:07.68 ID:uYSmZAoN0


コンタクトって手入れが面倒だし、どう考えても現行の携帯の勝ちじゃねえか





63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 21:44:10.62 ID:/A5MsLpC0


携帯電話とかそのうち無くなりそうだけどな







コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット