トップ





2012/09/18 20:29

【中国暴動】 ユニクロの言い訳、正論すぎわろたあああああwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
ユニクロが言い訳「上海の店員が勝手にやったこと。大変遺憾。二度と起こらないよう徹底していく」



1: スペインオオヤマネコ(東京都):2012/09/18(火) 12:31:44.14 ID:Zzrf5/Dt0


 


2012年09月18日

上海のユニクロ店舗における、尖閣問題に関する掲示物の件につきまして


上海のユニクロ店舗のショーウィンドーに、「支持釣魚島是中国固有領土」(尖閣諸島は中国固有の領土であることを支持する)と書かれた紙を張り出した写真が、インターネット上に掲載されている件につきましてご報告申し上げます。


弊社にて調査いたしましたところ、上海郊外の一店舗におきまして、9月15日午後、当該店舗の現地従業員が独自の判断により、上記内容の張り紙を掲示し、約40分後、撤去していた事実が判明いたしました。


本件は会社の指示によるものではなく、また、他の店舗におきまして、このような事は一切起きておりません。

(株)ファーストリテイリング、並びに、(株)ユニクロは、一私企業が政治的外交的問題に関していかなる立場も取るべきではないと考えており、このような行為があったことは大変遺憾であると考えております。


今後は、二度とこのような事が起こらないよう社内徹底してまいります。


現在、中国におきましては、日ごとにユニクロへの影響も拡大してきており、9月18日時点では、42店舗の営業中止、および、200人強の日本人スタッフは全員、自宅待機といたしております。


なお、現在のところ、店舗設備、商品への被害、および、社員並びにその家族への人的な被害は発生しておりません。


現在、中国では予断を許さない状況が続いておりますが、今後、ご報告するべき重大な事態の変化がありましたら、お知らせ申し上げます。


http://www.uniqlo.com/jp/corp/pressrelease/2012/09/091811_press_release.html






10: スナドリネコ(チベット自治区):2012/09/18(火) 12:34:25.58 ID:tellnPG/0


お前らだって同じことするだろ?





13: アムールヤマネコ(福岡県):2012/09/18(火) 12:35:16.00 ID:Bg7fnipi0


しまむら厨の俺には関係ない





3: メインクーン(京都府):2012/09/18(火) 12:32:53.58 ID:pZE20al10


そりゃいかんな





8: イリオモテヤマネコ(福井県):2012/09/18(火) 12:34:13.04 ID:Y3bI0l7N0


自衛のためにやったのならしゃーないだろ








9: パンパスネコ(埼玉県):2012/09/18(火) 12:34:23.09 ID:en4v1BDy0


この件でユニクロ叩いてた奴等バカだろ





4: ジョフロイネコ(やわらか銀行):2012/09/18(火) 12:33:02.47 ID:OHZ1UxSE0


>>1
これを中国人に伝えたりしちゃいけないよ。

ユニクロを襲えってなっちゃうから。





44: シャルトリュー(関西地方):2012/09/18(火) 12:41:24.19 ID:AubB3oAc0


>>4
むしろ伝えた方が良いだろう






14: アメリカンカール(芋):2012/09/18(火) 12:35:24.01 ID:taj5Kslg0


中国の店員が気を利かしたんだからほとぼりが冷めてから発表すればいいだろ

ユニクロが破壊されようがどっちでもいいけど






16: イリオモテヤマネコ(福井県):2012/09/18(火) 12:36:05.15 ID:Y3bI0l7N0


平和堂も従業員に中国国旗持たせてたからな





5: ジャガー(SB-iPhone):2012/09/18(火) 12:33:56.31 ID:GeBcFICpP


とりあえず社員全員クビにしろ





18: スコティッシュフォールド(東京都):2012/09/18(火) 12:36:30.65 ID:YpONlgjq0


社員は店舗を救った


報償もの





20: ジャガーネコ(東京都):2012/09/18(火) 12:36:54.23 ID:wXRXmoRk0


これは攻めなくていいだろ シナ土人あいてにゃ緊急措置としちゃ良策

まあネームバリューに傷はついたがな





23: キジ白(大阪府):2012/09/18(火) 12:37:43.35 ID:+MasZIj40


いいのにこんな言い訳しなくても

本心を書いただけです、ウチの商売の為なら日本がどうなっても知りません

って正直に言ってくれたほうがすっきりするのに

いまさら取り繕っても企業イメージが良くなるわけじゃないんだから。





26: エキゾチックショートヘア(関東・甲信越):2012/09/18(火) 12:38:08.14 ID:fTXiYkOX0


柳井見苦しいぞ





27: リビアヤマネコ(関西・東海):2012/09/18(火) 12:38:13.15 ID:cfgQE8IdO


尖閣は日本領土ですって看板出すまで許さない





30: アメリカンボブテイル(山口県):2012/09/18(火) 12:39:19.50 ID:UhiyRH6G0


向こうの店員も普通に反日だろうけどな

襲われるから仕方なしの処置じゃないよ多分






33: アメリカンボブテイル(宮城県):2012/09/18(火) 12:39:46.64 ID:95mkaLZ1P


貼り紙を写真でとってネットに流したのも全部計算のうちだろうな





36: サーバル(関東・甲信越):2012/09/18(火) 12:40:29.33 ID:QnMIhPr2O


中国国旗掲げるのなら許容範囲だけど、あのメッセージは売国丸出しだし姑息で反吐が出たぜ





43: ラガマフィン(チベット自治区):2012/09/18(火) 12:41:22.23 ID:bHR1p7TA0


会社の支持ではないか調べるすべはないが

「支持釣魚島是中国固有領土」という張り紙を出したのは確定事実。






48: ハイイロネコ(千葉県):2012/09/18(火) 12:41:55.04 ID:ejighGKR0


って言うより生産拠点を国内に移せよ。日本の企業がどれだけ中国人の雇用に貢献してるか分からせるべき





50: ロシアンブルー(家):2012/09/18(火) 12:41:57.98 ID:Q5ju/KUZ0


どちらにしろ中国工場製のユニクロではもう買わないから安心しろ





51: アメリカンワイヤーヘア(東日本):2012/09/18(火) 12:42:10.59 ID:AMJSunK00


こんなところで華やかな業績に疵がつくとは思わなかっただろうな





53: スノーシュー(茸):2012/09/18(火) 12:42:50.77 ID:sIUE/u7d0


この事態で帰国命令出さないってのがすごいな

うちの親父、メリケン資本の会社いて

地震の時日本人なのにアメリカに来い今すぐ来いだったのに






59: ボルネオウンピョウ(兵庫県):2012/09/18(火) 12:44:55.79 ID:L7lVD8Yt0


日本にあるユニクロの売り上げが激減するのは仕方が無い

その分 中国で儲けるしかないな





62: マヌルネコ(千葉県):2012/09/18(火) 12:45:15.69 ID:XhiaZnvZ0


まぁ自衛のためだしある程度は仕方ない・・・なと

自分の働く店が全破壊されて失業したらたまらんしな





77: ラガマフィン(兵庫県):2012/09/18(火) 12:47:38.27 ID:xShzudzx0


一番うまい対応の仕方ではあると思う





87: ノルウェージャンフォレストキャット (禿):2012/09/18(火) 12:50:05.40 ID:p2orWVt4i


もうちょっと気の利いた文章だったら面白いのにな

縦読みとか





117: ヨーロッパヤマネコ(千葉県):2012/09/18(火) 13:02:36.20 ID:809H0Drf0


まだそのネタばらしはするべきじゃないだろう・・・





94: ヤマネコ(兵庫県):2012/09/18(火) 12:52:56.89 ID:4A76OMRm0


騙されんなよ。



一店舗じゃなかったし、



手書きでなく印刷してたからその場の店舗での判断じゃないだろう。



少なくとも3店舗ぐらいでやってたぞ。





95: ジャガー(東京都):2012/09/18(火) 12:53:27.84 ID:ouNxtkLe0


全員首にしろやカス





129: ジャガー(福岡県):2012/09/18(火) 13:10:43.01 ID:lbdt7NKF0


これと





これは






同じ店舗???





163: ピクシーボブ(やわらか銀行):2012/09/18(火) 13:25:09.51 ID:GIJqiyNx0


>>129
違う店舗だろうな


通りのタイルの種類が別だし、建物の作り自体が異なっている





148: スナネコ(チベット自治区):2012/09/18(火) 13:17:44.40 ID:53wBdg5+0


信頼と株価を犠牲に店舗を守れて良かったじゃんwww

魂売ったかいがあったねwwwww





156: シャム(関東・甲信越):2012/09/18(火) 13:20:44.44 ID:ofiaiAFgO


ユニクロなんて潰れたらいいよ、無くても困らない





158: ヒマラヤン(西日本):2012/09/18(火) 13:21:31.78 ID:nyneEcsn0


>>156
しまむらが、有るもんなw






176: ブリティッシュショートヘア(アメリカ合衆国):2012/09/18(火) 13:33:37.97 ID:2aUsKeEt0


従業員は会社と中国人の板挟みか





210: サバトラ(新疆ウイグル自治区):2012/09/18(火) 13:51:58.90 ID:dfJNnVYk0


どっちにしろ中国製の粗悪品を日本人に売りつけていることに変わりない







8088
ユニクロ工作員だらけやな
柳井はさんざん売国発言してるんだから今更言い訳しても無駄だろ
[ 2012/09/18 21:55 ] [ 編集 ]
8089
ごめんなさいセールでもしたら許してやる
1日だけでも70%オフにしやがれ
[ 2012/09/18 21:56 ] [ 編集 ]
8091
()の訳がなくても完璧に訳せるっていうとてもどうでもいいことに感動した。
[ 2012/09/18 21:57 ] [ 編集 ]
8093
どうでもいいわ
いちいち頭に血が上ってるやつもシナと同じでどうでもいい
[ 2012/09/18 22:01 ] [ 編集 ]
8095
これは仕方がないだろ
本当はどうでも良いくせにストレス解消のはけ口に
なんでもかんでも無責任に叩けばいいと思ってさ
[ 2012/09/18 22:06 ] [ 編集 ]
8096
どうでもいいわけないだろwwwwwww
社員の方ですかwwwwww
[ 2012/09/18 22:07 ] [ 編集 ]
8097
今までありがとうユニクロ さようならユニクロ
きっとユニクロがつぶれても似たような会社がきっとできるさ。
[ 2012/09/18 22:23 ] [ 編集 ]
8098
島ごときどうでもいいけど店が壊されなくてよかった って感じでしょw
自分の収入を犠牲にしてこんなつまらん思想を発表したがる社会人はいないよ
親日でも親中でもなくて無関心が一番いいんだよ
[ 2012/09/18 22:24 ] [ 編集 ]
8100
 
自衛でやったんだろうから仕方ない。
こんなバポナよろしく吊るした張り紙ごときで日本企業が守れるなら別に構わない。
[ 2012/09/18 22:38 ] [ 編集 ]
8101
なにこのやっすいトカゲの尻尾切りww
騙せると思ってるところがまた舐めてる
見苦しい言い訳でさらに信用を損なったな
[ 2012/09/18 22:40 ] [ 編集 ]
8102
正論ですね。
現地で身の危険を感じればしょうがない。
相手は常識の通用しない野蛮人だから。
[ 2012/09/18 22:44 ] [ 編集 ]
8103
最初は自衛のためには仕方ないと思ったが
反日暴動起こせば日本企業を屈伏出来るという間違ったメッセージを送っちゃったっていう意見も最もだと思った
[ 2012/09/18 22:45 ] [ 編集 ]
8104
>(株)ファーストリテイリング、並びに、(株)ユニクロは、一私企業が政治的外交的問題に関していかなる立場も取るべきではないと考えており、このような行為があったことは大変遺憾であると考えております。

嘘つけ!
柳井は「靖国神社参拝が商売の足を引っ張る」とか言ってなかったか?
所詮、その場しのぎの発言だね。
[ 2012/09/18 22:45 ] [ 編集 ]
8106
まあもともとユニクロの服なんて買ったこともないから別にいいけど
過去の発言といい今回の件といい、信用度に関しては地に落ちたな
[ 2012/09/18 23:05 ] [ 編集 ]
8107
数千円安いからと誰でも着てるユニクロを選ぶ理由がわからん
[ 2012/09/18 23:10 ] [ 編集 ]
8108
大体この張り紙だけで襲われなかったとしたら、それ不思議に思わない?

日本企業以外でも襲われてるのに。
こんな張り紙しているだけで中国のユニクロ全店舗が襲われないなんて。
普通考えられない。

これは裏で何か取引してるんじゃないだろか?
ユニクロが「尖閣は中国の領土」というメッセージを出す。
だからユニクロだけは見逃してくれと。
暴動のボスと話つけて見逃してもらったとか。

じゃないとおかしいと思う。
こんな張り紙だけで襲われないなんていうのは。
[ 2012/09/18 23:12 ] [ 編集 ]
8109
これまた抽出の仕方がアレだなあ・・・
わざとか?
靖国参拝するなの過去発言言及したレスとかいくつもあったんだが・・・
わざとか?
ん?
[ 2012/09/18 23:12 ] [ 編集 ]
8110
ここで叩いてるやつの誰一人として、社員の身の安全を守ってくれるわけじゃないからな

叩いてる奴が買わなくてもどうってことないだろうし、おまえらさっさとよその店行けば?
[ 2012/09/18 23:16 ] [ 編集 ]
8111
正論って言ってるやつ。

一度死んだほうがいい。
それかユニクロ退職しなさいw
[ 2012/09/18 23:16 ] [ 編集 ]
8112
これは仕方ねぇべ
反日活動をはじめるわけでもないし日本企業だけじゃなく他の国の人を気をつけて
[ 2012/09/18 23:17 ] [ 編集 ]
8113
>ここで叩いてるやつの誰一人として、社員の身の安全を守ってくれるわけじゃないからな

これを考えるのが会社です。

で、ユニクロは何して社員助けたの?
[ 2012/09/18 23:18 ] [ 編集 ]
8114
これは叩かれても仕方ねえべ

日本を売った企業つーことだし
[ 2012/09/18 23:19 ] [ 編集 ]
8115
ねえねえ。張り紙貼ったら助かるってどうして思ったのかなあ?
普通、そんなもので助かるとか思える状況じゃないと思うんだけど。

でも張り紙して営業してたんでしょ?
おかしいよねえ。
[ 2012/09/18 23:21 ] [ 編集 ]
8116
ネトウヨが何故か日本企業の足引っ張りたがるのはいつものこと
[ 2012/09/18 23:27 ] [ 編集 ]
8117
最初の本社回答が最低だったし、あからさまに複数店舗の写真撮られててこんな言い訳
アホかと
[ 2012/09/18 23:38 ] [ 編集 ]
8118
中国のきちがい騒動から身を守るのは当然。正当防衛だよ。
ユニクロは今や日本が世界に対抗出来る数少ない企業の一つ。頑張って中国へのリベンジは経済ですべき!!
[ 2012/09/18 23:38 ] [ 編集 ]
8119
このような行為があったことは大変遺憾であると考えております。

またここでも、遺憾砲発射か

今年の流行語大賞決定だなw
[ 2012/09/18 23:45 ] [ 編集 ]
8125
日本の店舗で「尖閣諸島は日本固有の領土」って貼ったら許す
[ 2012/09/19 00:13 ] [ 編集 ]
8128
政治に口は出さないよって張り紙しろよ
[ 2012/09/19 00:37 ] [ 編集 ]
8133
ユニクロの株価さがりまくりですしw
終わりの始まりですな
[ 2012/09/19 01:07 ] [ 編集 ]
8136
反日社長のせいで信用されないんだろうな
[ 2012/09/19 01:27 ] [ 編集 ]
8137
あれ?おかしいな?こいつ今まで散々売国発言してたのにw
すぐにばれる嘘を重ねるなんて頭も中国向けになったんだなwww

しかも暴動起きてる最中にネタバラシしたら意味ないだろ
後付の嘘だってバレバレだろwww
[ 2012/09/19 01:31 ] [ 編集 ]
8138
社員さんよー、ユニクロの社員なんかやめた方が良いぜ。
それよりもアパレル自体辞めておいた方が良い。
今ならまだ会社としてのユニクロのネームバリューがあるだろうから
転職活動も可能だろう。
ユニクロなんかに貴重な人生と時間を費やさない方が良いぜ。
[ 2012/09/19 01:58 ] [ 編集 ]
8148
むしろ中国から撤退するって言った方が好感度上がっただろ
[ 2012/09/19 07:23 ] [ 編集 ]
8151
いや。このユニクロの行動も自社の利益のみを考えての事。
全く主義主張なんてないから。
株価下がった → 困った → じゃ謝罪文掲載(やれやれ
みたいなもんだろ?

張り紙貼って店守るくらいだから、そりゃ株価下がれば謝罪でも何でもするよ。

それがユニクロという企業だ・か・ら☆
[ 2012/09/19 08:32 ] [ 編集 ]
8152
中国でビジネスするのは自己責任ですわ

今まで散々甘い汁吸ってるんでしょ?
なんで某動が起きただけで泣き言言うの?
みっともないよ

[ 2012/09/19 08:35 ] [ 編集 ]
8157
蝙蝠野郎
この言葉しか浮かばん
[ 2012/09/19 10:17 ] [ 編集 ]
8180
ユニクロざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
[ 2012/09/19 15:50 ] [ 編集 ]
8220
もうユニクロ行かないから安心して。
買い物苦手でユニクロに頼りっきりだったから、他の店探すのメンドクサイけど頑張るわ。
[ 2012/09/19 20:42 ] [ 編集 ]
8234
商品守るためなら仕方ない
[ 2012/09/19 21:55 ] [ 編集 ]
8341
ユニクロという会社は、柳井が退いて人間らしくなりました。

しかし、柳井大王はそれが許せなくて、また降臨しましたとさ。

ユニクロは消えなくていいけど、柳井は消えろ。
[ 2012/09/20 19:09 ] [ 編集 ]
8429
在日の会社だからな。
売国なんて意識すらないんだろ。
[ 2012/09/21 20:28 ] [ 編集 ]
8432
>上海郊外の一店舗におきまして

ほんとに一店舗だけか?
[ 2012/09/21 21:31 ] [ 編集 ]
8471
ユニクロは元々嫌いだけどこれは至極まともな対応だろ
普段平和ボケだのなんだのって言ってるけどお前ら相当平和ボケしてるよな
暴動なんて本当に恐ろしいものだよ。
非常事態に自衛も許されないとかアホかよ
文句を言うなら中国のカスどもか問題を解決しない両国政府に言えよ
この件でユニクロ叩くとかとんだお門違いだ
[ 2012/09/22 17:15 ] [ 編集 ]
8556
※8471

そもそも張り紙して助かると思った動機が不明。
相手は日本人を狙ってる。
張り紙したからと言って助かる保証はない。
なのに張り紙して営業してるんだよ。
そっちの方が平和ボケと思わない?
平和ボケしていなければ普通店閉めて隠れるさ。

非常事態だからこそ対応が不自然すぎるんだよ。
暴動が本当に恐ろしいと理解しているから不思議なんだ。
張り紙一つで身を守れると思い自衛しいる事が。
しかも営業してるんだぜ?
これを非常事態と認識していたと言えるのか?

皆そう思って疑問を呈している訳だ。
そこ理解できないのか?
ユニクロ擁護してる連中は所詮その程度の脳みそってことだなw
[ 2012/09/23 16:03 ] [ 編集 ]
9709
言い訳の手筈も整っていたという線が妥当
ユニクロは不買でいいと思うよ
[ 2012/10/02 23:26 ] [ 編集 ]
13400
重慶在住者だが、少なくとも重慶のユニクロにはこんなの貼ってなかったぞ

トヨタの店には「釣魚島を守ろう」という大弾幕がかかっていたがな
具体的に何からどう守るとは書かずに、ただ「守ろう」
これはなかなかうまいなと思った

ユニクロもこういう文章を考えつけばよかったんだろうけどな
[ 2012/10/30 12:00 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット