2012/09/21 01:29
転載元
遺伝子組み換えトウモロコシをネズミに与え続けた結果 怖すぎワロタ
1: ノルウェージャンフォレストキャット (新疆ウイグル自治区):2012/09/20(木) 18:16:21.04 ID:8Q9auFvZ0●
2: トンキニーズ(新潟県):2012/09/20(木) 18:17:28.01 ID:BK17IF6n0
- ぎゃあああああああああああああ
4: オシキャット(関東・甲信越):2012/09/20(木) 18:17:39.93 ID:NoYJHlEH0
- ハハッ
5: ハイイロネコ(山口県):2012/09/20(木) 18:17:46.11 ID:z4ADyi4u0
- 北斗の件の爆発する直前みたい
7: リビアヤマネコ(宮城県):2012/09/20(木) 18:19:11.06 ID:LvymF2ok0
- これ遺伝子組み換え関係あるん?
22: キジ白(福島県):2012/09/20(木) 18:26:30.72 ID:N/S3pPIQ0
- >>7
発がん性あるとかかな
29: リビアヤマネコ(宮城県):2012/09/20(木) 18:29:09.70 ID:LvymF2ok0
- >>22
なんで発がん性がでてきちゃうんだろう……
やってることは品種改良とあんまし変わらんよね
11: ボルネオウンピョウ(中国地方):2012/09/20(木) 18:22:01.38 ID:PahZUffg0
- 心臓が強化されたってことか
15: アンデスネコ(WiMAX):2012/09/20(木) 18:23:59.14 ID:ByssyIKT0
- これを日本は輸入しようとしてるのか
恐ろしいね
10: 斑(チベット自治区):2012/09/20(木) 18:21:51.03 ID:JMoQmcbc0
- TPPやべえ
18: ピクシーボブ(家):2012/09/20(木) 18:25:45.09 ID:gs/I7n4V0
- cancerって単語でもう嫌な予感がする
腫瘍が肥大化したグロ画像だろ…?
97: ボブキャット(滋賀県):2012/09/20(木) 19:42:45.07 ID:iSoS5Nk30
- >>18
ねずみ自体は全部幸せそうな顔してるとこがまた涙を誘う。。(´・ω・`)
19: オシキャット(新潟県):2012/09/20(木) 18:25:48.97 ID:2hWUDpMS0
- こういうの表に出しちゃダメだろ。倫理観がどうたら騒がれる
14: ハイイロネコ(チベット自治区):2012/09/20(木) 18:23:53.67 ID:feeYWF9e0
- 枯葉剤作った企業が作ったトウモロコシだからな
20: ウンピョウ(福岡県):2012/09/20(木) 18:25:58.41 ID:37t4PfI40
- さすがモンサント社
リアルアンブレラになる日も近いな
23: メインクーン(神奈川県):2012/09/20(木) 18:26:40.95 ID:4dwlPX2i0
- TPPに加盟したら表示義務がなくなって使い放題だ
ni
27: シンガプーラ(やわらか銀行):2012/09/20(木) 18:28:34.37 ID:Oqw+9Kos0
- 冷凍コーン愛用してるけどあれ遺伝子組換えじゃないやつだったかなあ
31: トラ(茸):2012/09/20(木) 18:31:55.99 ID:v2cNUxbiP
- どんなレベルのものを与えていたかによるな
32: アンデスネコ(WiMAX):2012/09/20(木) 18:32:06.18 ID:ByssyIKT0
- モンサントとかいうユダヤ企業が
様々な分野で何か悪さしようとしてるのは知ってる
48: マーブルキャット(岩手県):2012/09/20(木) 18:41:22.27 ID:2DD4o3AP0
- 何がどうなったかワカラン。。。
54: バーミーズ(大阪府):2012/09/20(木) 18:48:05.80 ID:z3Vla5o80
- 要は新生物が発生する訳か
56: ジャガランディ(大阪府):2012/09/20(木) 18:50:20.97 ID:YWOQP56F0
- 秘孔突かれただけだ
73: スミロドン(東日本):2012/09/20(木) 19:11:38.72 ID:lAO4E14L0
- スーパーサイズ・ミーみたいにインチキ実験なんだろどうせ
77: ラガマフィン(神奈川県):2012/09/20(木) 19:16:03.58 ID:uRpMRw+h0
- 輸入トウモロコシは今もほとんど遺伝子組み換えですよwwwwwwwwwwwww
79: オシキャット(東日本):2012/09/20(木) 19:19:45.44 ID:JcMYYeY00
- 画像見ればインチキ実験してるのが分かりやす過ぎてワロタ
普通に考えてここまで酷くなるわけねえだろ どんだけトウモロコシ食わせたんだよ
84: キジトラ(東日本):2012/09/20(木) 19:28:48.87 ID:4ZsG4tCa0
- 与えた方と与えてない方での比較じゃないとわからんな
107: マーゲイ(山口県):2012/09/20(木) 19:48:38.97 ID:4ENsDaNE0
- The results were compared against those for a control group fed a ‘clean’ diet without GM or Roundup.
Between 50 to 80 per cent of female rats developed large tumours by the beginning of the 24th month,
with up to three tumours per animal.
Only 30 per cent of the control rats developed tumours
微量のラウンドアップを吹きかけた遺伝子組み換えコーンとキレイなコーンを食わせて比較してみた
遺伝子組み換えのグループは50~80%のメスのラットに2年経つまでに大きな腫瘍が出来た―それぞれの個体に3つに至るまで
キレイなコーンのグループはそんなに大きいのは出来なかった
112: リビアヤマネコ(宮城県):2012/09/20(木) 19:52:16.67 ID:LvymF2ok0
- >>107
おいやっぱ遺伝子組み換え関係ないじゃないか
113: ペルシャ(神奈川県):2012/09/20(木) 19:53:08.53 ID:boQ34+tB0
- >>107
これたんにラウンドアップを直接コーンの可食部に吹きかけて食わせて実験してるのか?
もしそうなら、ラウンドアップをそのまま摂取したらまずいっていう結果にしかなってないじゃん
基本除草剤は、収穫前◯日間は散布しないっていう決まりがあるし、
いま使われて農業用の除草剤は自然に分解されるからな
117: オシキャット(東日本):2012/09/20(木) 19:57:08.35 ID:JcMYYeY00
- >>107
これの50~80%は腫瘍ができたってのが謎なんだよな
%表記なのになぜ幅がでるのか…
あとGMトウモロコシでないのを食べさせたのでも30%は腫瘍ができてるんだよね
この記事の最後に批判が載ってるけど"実験個体数が200では少ない"
恐らく偶然の結果 個体数増やせばGM食べたのも食べてないのも同じぐらいの割合で腫瘍でるんじゃない
120: マレーヤマネコ(福岡県):2012/09/20(木) 20:03:06.59 ID:iqKQL4pE0
- 枯葉剤で奇形児が生まれまくったという事実もあるんだから、とりあえずは
通常、組み換え、枯葉剤、組み換え+枯葉剤、の4パターンで実験するべきだよな
122: マレーヤマネコ(福岡県):2012/09/20(木) 20:08:20.84 ID:iqKQL4pE0
- モンサントめっちゃ圧力かけてるからな。
残留濃度規制値を引き上げさせたりしてる
124: アジアゴールデンキャット(東京都):2012/09/20(木) 20:13:38.93 ID:BWsD3Iqc0
- ワロエナイ
191: マーブルキャット(チベット自治区):2012/09/20(木) 23:29:56.19 ID:ToXqwRax0
- そりゃトウモロコシでも遺伝子組み換えトウモロコシで際限なく餌を与え続けていれば太るわな
137: カナダオオヤマネコ(新潟県):2012/09/20(木) 20:52:51.44 ID:qTBoBphP0
- というか、ネズミカワイソス
30: 白黒(沖縄県):2012/09/20(木) 18:31:39.14 ID:kIbeYBAP0
- 実験用マウスにだけは生まれ変わりたくないわ
<< 【画像】 新iPhoneの地図ンゴwwwwwwwwwwwwww | TOP |
タイトルなし >>