2012/09/24 20:29
転載
会社に7000万のクリティカルヒットwwwwフゥーイエーwwww
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 09:42:41.13 ID:3ScRn/oYP
胃が痛い
今日出社したら「君今日有給取ってもいいよ」って言われた
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 09:43:35.29 ID:KcrUR90i0
- 意味わからん
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 09:43:39.28 ID:bhDG9s5V0
- それで帰ってきちゃったのか
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 09:44:29.48 ID:1XTwpRME0
- 次に倍稼げばいいだろ
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 09:46:24.77 ID:A0eRcFj+0
- 切り替えようぜ!
次の仕事に
8: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:15) :2012/09/24(月) 09:46:38.66 ID:5qzur5Yu0
- 規模によるだろ
フゥーイエーwwwwww
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 09:47:49.30 ID:3ScRn/oYP
- あーちなみにミスは発注ね
桁を二つ間違えた
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 09:48:23.59 ID:/QxgRd8bO
- フゥーイエーはボンバーマンの声だと思っておけばいいのかな
11: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:15) ゴミクズ ◆dD9oLU2iXg :2012/09/24(月) 09:48:34.66 ID:g3xawX+H0
- 有給とれたんだから結果オーライじゃん
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 09:48:48.42 ID:e733HR/10
- 死ぬまで無給で働け
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 09:49:00.45 ID:G4Drvy8kO
- 逆に考えろ
それを全て売りさばけば100倍の利益なんだと
231:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 12:24:16.57 ID:/+wQPWD60
- >>13
おおおって声でた
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 09:49:06.28 ID:ocn6kmtG0
- 発注される前にキャンセルできるやん
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 09:49:55.65 ID:3ScRn/oYP
- >>14
届いてから気が付いた
普段10個~多くて100個未満のが8000個ぐらい届いた
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 09:50:56.09 ID:1XTwpRME0
- >>19
返品できるだろ どんだけ付き合いない取引先だよ
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 09:51:58.20 ID:MXyHgoq+O
- >>19
おい笑わすなよ 電車なんだから
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 09:49:10.26 ID:3ScRn/oYP
- 良し、明日からハロワで頑張ろう
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 09:49:20.72 ID:q816lR530
- これが悠久休暇の始まりである
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 09:50:11.53 ID:30lwK/ys0
- これはワロタ
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 09:51:02.86 ID:3ScRn/oYP
- テンキーに0と00の二つあるじゃん?紛らわしいよね
作ってる会社に損害賠償請求できないのかな
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 09:51:53.71 ID:pRHprtgd0
- >>23
二桁ならどっちにしろ間違えてんじゃねーか
202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 11:29:45.57 ID:0rJQab4S0
- >>28
確かにwwwww
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 09:51:17.84 ID:v6q8reUwO
- 上司の責任だな
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 09:51:43.70 ID:i0EXjun4O
- 受注側もいつもより沢山あるけど数間違えてねーか?とか連絡しないんだな
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 09:53:31.37 ID:3ScRn/oYP
- >>27
来たよ
取引先「数字いつもとちょっと一部分だけ違うんですけど間違ってないっすか?
俺(上司チェック済みだよな・・・」
俺「大丈夫っすwwwwあざっすwうぃっすw納期だけよろっすw」
みたいな感じ
考えたら通した上司が一番悪いな
いっしょにクビ飛ばされないかなクソ上司
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 09:55:09.49 ID:2ZL/uWnf0
- >>31
お前が発注ミスって相手に損害賠償とか責任上司に丸投げとか頭おかしいんじゃねーの
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 09:55:25.43 ID:i0EXjun4O
- >>31
何故その時に確認しない…
アホスwwwwwwww
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 10:00:36.42 ID:8G8PpzWW0
- >>31
普通発注というのは
下っ端が作成した後に、先輩が確認して、上司が確認するという
何重のチェックが入るだろ
だれも気づかんかったんかい
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 10:02:04.81 ID:3ScRn/oYP
- >>56
下っ端夏休み中
俺がその普段の確認役
普段Wチェックなのがシングルチェック体制になってたのが問題
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 10:03:22.89 ID:/XXD7dZh0
- >>31
自分が電話を受けたんだから自分でやるなり上司に確認するなりして一応は調べろよw
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 10:04:17.48 ID:iBKFZHqp0
- >>68
だな、>>1のクビは免れんwww
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 09:53:53.74 ID:g42ZFa1Y0
- 買い取ればいいだけじゃん
それくらいの預金、あるだろ?
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 09:55:54.62 ID:U+6k9nA90
- わざわざ確認してくれたのにヤッチマッタナー
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 09:56:54.67 ID:zPYoC7io0
- この白痴痴呆のゴミクズが就職出来てなんで俺には出来ないの?
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 09:57:42.28 ID:A48JWV6L0
- >>44
俺と同じことを考えたな貴様
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 10:00:35.11 ID:3ScRn/oYP
- 折角有給出たしソープでもいこうかな
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 09:58:07.10 ID:VucuXH0U0
- 一方その頃、発注先の会社では特需に沸いていた
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 10:01:05.74 ID:iBKFZHqp0
- 上司の決裁のいらない会社コエー(棒
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 10:01:43.80 ID:76Rpdcfr0
- 8000になってるとか具体的に数字出さないで「ちょっと一部」てそんな確認の仕方あるか?
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 10:02:46.37 ID:YkBi+KJ/0
- >>61
折角のカモを逃がすかよ
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 10:04:15.41 ID:1FyQq8xd0
- >>67
普段80しか発注入らないものが8000入ったとか大儲けだな
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 10:02:28.99 ID:HOB77Hl80
- こりゃでも上司の決裁印が必要な物なら上司の責任だろ。
コイツもそうだけどチェックもせずにお前は何の仕事してたんだと
上司も言われたら反論出来ん。
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 10:02:39.87 ID:VucuXH0U0
- 逆にもう一桁ぐらい間違ってたら、どっかでストップ掛ってたかもな
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 10:03:41.52 ID:/y/SW7ik0
- 良かった良かった。上司が気が弱くて叱れないのを見越して
50万円の損害を出したのに「知らない」の一点張りで通した
俺とか全然大したこと無いわ
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 10:04:45.24 ID:GLBPz6FU0
- >>69
50万くらいだと小物に感じるな、俺には払えない金額なのにwwwwwwwwwwww
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 10:04:07.99 ID:AsdfBXQJ0
- さすがに取引先も取引先がなくなるようなことはしないからぜんぶは無理だが下げることはするだろ
多分上司のが責任は思いと思うからいちのくびは90%くらい
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 10:06:32.04 ID:j1lsFyPUO
- 相手もよく物が準備できたな
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 10:09:49.12 ID:d5NteErZ0
- 入力画面で1=1個と1=100個のものが同じシートにあるうちの会社まじ悪魔
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 10:11:35.25 ID:HOB77Hl80
- >>84
それ先に言っておいて予防してた方が良いぞ
結構発注ミスの大量○○って何処でも聞く話だからな
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 10:12:35.16 ID:Q5N6xz+v0
- 釣りかどうかは別として
どっかのスーパーでやってた桁間違って発注してしまいましたセールやったら
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 10:16:53.88 ID:9qZGm9Hm0
- うちのコンビニもやらかしてたけど>>1のと比べると格段にぬるいな
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 10:21:28.35 ID:76Rpdcfr0
- >>97
ビックリマンチョコなら買取ましたのに
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 10:22:25.88 ID:P316fpYY0
- >>97
無理やりブームにするしかさばけなさそう
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 10:20:01.08 ID:6i1Mzt2x0
- 俺なんて不注意で100万の機材ぶっこわした
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 10:24:20.21 ID:3ScRn/oYP
- 上司から電話きてた
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 10:26:54.32 ID:kFwdzCqc0
- >>105
なんだって?明日から稚内支店行き?
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 10:29:52.66 ID:3ScRn/oYP
- >>107
取り敢えず部内が俺のミス処理で忙しいから木曜日まで休んで良いって
俺「何か手伝える事があれば・・・」
上司「いやまじでいいから。秋休みだと思って出来たら来ないでほしい。」
って言われた
金曜日俺どうなってしまうん?
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 10:30:50.26 ID:0C+bFrdq0
- >>116
どう考えてもご愁傷様です
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 10:30:51.09 ID:FS+cdQaE0
- >>116
机が片付けられてるはずだから安心して会社行け
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 10:36:01.87 ID:kFwdzCqc0
- >>116
実は、最近残業続きだった>>1を休ませようと行った、壮大なドッキリ
金曜行ったら、ヘルメットかぶってプラカードにドッキリ大成功!って満面の笑みで迎えてくれるさ
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 10:37:13.40 ID:3ScRn/oYP
- >>133
ごめん
ここ一年で二時間しか残業してない
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 10:37:15.99 ID:/XXD7dZh0
- >>116
まだ>>1の処分が決まってないから来るなって事だな
優しい上司ならクビは止めてくれる
だたし今回の事は出世や昇給の妨げにはなると思うよ。
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 10:28:35.41 ID:VZoiLb3W0
- 会社の船座礁させても首程度で済むので大丈夫
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 10:30:34.05 ID:sODiSIk/O
- >>112
すげぇwwwwスケールの違う男だなwwww
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 10:29:42.71 ID:0C+bFrdq0
- スーパーでバイトしてたときヨーグルトの発注ミスったら翌々日にテレビで特集してくれて一日で全部捌けてウマーなら経験あるわ
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 10:31:50.19 ID:iBKFZHqp0
- >>115
運がある奴は何か違うんだな…
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 10:36:34.40 ID:0C+bFrdq0
- >>124
あるある大辞典さまさまですwww
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 10:37:23.91 ID:kFwdzCqc0
- >>136
それでもやっぱり怒られた?神と崇められた?
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 10:42:30.20 ID:0C+bFrdq0
- >>140
店長「お前wwwまぁ、売れ残りは俺と折半なwww」
↓
店長「……テレビって怖いな」
店長優しすぎです
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 10:43:55.26 ID:D01HgR8u0
- >>155
まあ、従業員が損失を折半するのは駄目なんだけどねw
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 10:35:18.01 ID:/y/SW7ik0
- 出社するのを上司が拒むのって、やっぱ>>1に
上司にも責任があるのをバラされたくないからだろ
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 10:37:10.14 ID:ogCA3PuVP
- 休みの間にぜーんぶ責任を擦り付けられる訳だ
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 10:38:02.12 ID:3ScRn/oYP
- >>137
昨日の話でもう始末書は出したよ
そこに顛末が書いてある
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 10:38:52.71 ID:kFwdzCqc0
- >>144
テンキーに0と00のキーがあることが原因って書いたの?
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 10:39:42.74 ID:3ScRn/oYP
- >>147
一応メーカーの苦情窓口の電話番号も書いた
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 10:37:26.20 ID:fCfO0bp20
- 前にもこういうスレ立てた奴いなかったか?
こういうミス流行ってんの?
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 10:39:42.74 ID:3ScRn/oYP
- >>141
実際後輩も良くやってるよ、一桁間違い程度は
水際で分かっちゃうから一回もとおってないけど
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 10:37:27.67 ID:ieNPLmhl0
- まあ上司にも責任あるわな
上から何でお前もチェックしないんだって言われてるだろうし
でも>>1はクビだろうなあ
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 10:38:16.70 ID:Z7Sniok00
- 皆でお前のフォローしてくれるとか最高の会社じゃないか
これからも頑張れよ
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 10:42:16.07 ID:Q5N6xz+v0
- そりゃ一番よくあるケアレスミスだからな
うちにもよく賞味期限の印字間違えて店頭売りできなくなった商品とか来る
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 10:42:26.93 ID:D01HgR8u0
- まあ、数を間違えるというのは簡単で誰でも起きうるミス。
コンピュータだと確認を怠る奴もいるけど恐ろしい事だよなあ。
何度も確認しないと気になってしょうがない
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 10:43:02.45 ID:f3pcEeSC0
- デパートで働いてて、スーツの発注間違えて1万着頼んでクビになった芸人思い出した
とりあえず物品はなんなの?家電?
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 10:44:31.31 ID:3ScRn/oYP
- あとアフィ転載するなら僕にお小遣い下さい
>>157
ニッチな業界で書いたらスレから特定される
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 10:47:07.67 ID:O/eJt3vP0
- 何県にすんでるのさ
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 10:48:21.66 ID:3ScRn/oYP
- >>168
大都会千葉
勤務先は都内
180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 11:01:20.71 ID:7i5i/lhF0
- 流石に二桁違いはもうちょっと突っ込んで確認しようよ取引先
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 10:43:29.84 ID:3ScRn/oYP
- 次の仕事はシンクタンクか銀行にしよう
ハロワ行ってくる
205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 11:33:12.51 ID:WfkIgLwlO
- >>158
お前には無理だ
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 10:42:00.35 ID:gIxj9AFD0
- 金融機関は000ってキーがあるお!
228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 12:17:08.08 ID:5jR8Q+940
- フゥーイエー
<< 【速報】 フジテレビで 放 送 事 故 !!!!!! | TOP |
【画像】 金城武の姪(22)可愛すぎワロタwwwwwwwwwwwwwww >>