トップ





2012/09/26 02:29

【速報】 放射性検査に引っかかった食料品24件が判明!!! 最高は宮城県の1万8000Bq/kg!!

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
【速報】 放射性検査に引っかかった食料品24件が判明 最高は宮城県の1万8000Bq/kg



1: ウンピョウ(東京都):2012/09/25(火) 23:51:04.64 ID:eX5pWlvm0


https://twitter.com/hayano/status/250599569954570240

hayano/ryugo hayano 2012/09/25(火) 23:16:08 via Echofon

食品検査結果485報(9/25)までに100Bq/kgを超えた流通品は12170件中24件.その一覧.基準値を超えるものの顔ぶれはだいたい決まっている. 

http://t.co/hfTETJz6



 






4: アンデスネコ(山梨県):2012/09/25(火) 23:52:23.41 ID:jIBLD1wh0


基準値を超えた食品は東電の社員食堂で美味しくいただけよ





8: ボブキャット(宮城県):2012/09/25(火) 23:54:35.14 ID:+R6n1arc0


茶とかシイタケとかどんだけ食したか分からんわ

俺死ぬわ








9: マレーヤマネコ(神奈川県):2012/09/25(火) 23:56:07.62 ID:L4aJ+RGm0


もうええわ・・・糞が





11: シンガプーラ(福島県):2012/09/25(火) 23:57:06.24 ID:U1ZSXXXg0


俺なんか毎日自宅で作った野菜食ってるし。除染なんかしてねーし。





16: バーマン(群馬県):2012/09/25(火) 23:58:50.61 ID:zEwpve4s0


>>11
い㌔






61: ジャングルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/09/26(水) 00:48:34.33 ID:WU3NnJv90


>>11
ぶっちゃけ今程度の量なら毎日食ってもどうともならんよ。

それより塩分と脂肪分の摂りすぎに注意した方がいい。





15: カラカル(神奈川県):2012/09/25(火) 23:58:21.27 ID:HT3mHyr30


まぁ起こった事は仕方がない



でも一番我慢ならんのは、天下り、甘い汁を吸い続けてきた原子力機構の誰も罪に問われていない事





19: ヨーロッパヤマネコ(愛知県):2012/09/26(水) 00:00:23.04 ID:TkSzX51x0


ヤーコン茶とコシアブラとツキノワグマの肉がダメとか

他に何食べればいいんだよorz






21: マレーヤマネコ(新潟県):2012/09/26(水) 00:01:45.32 ID:/DqoJ33Z0


新潟にクマがいたとは





25: サバトラ(東日本):2012/09/26(水) 00:02:58.99 ID:Jvki1bZ20


え?表題の「流通品」って何だよ?売られている物を購入して検査したワケ?

検査後にオーバーしたものはストップしたワケ?てか、その判明があるまでの間に客が購入して消費したら?



てか、ヤーコンがスゴイな・・・セシウムはカリウムの代わりだっけ?芋類は同じ様な物なのかな?





29: ライオン(千葉県):2012/09/26(水) 00:07:57.92 ID:R7/QqVea0


茶は日本なら何処でも出るよ。ちょー敏感だから。





32: 黒(東京都):2012/09/26(水) 00:11:08.52 ID:4NKQ9w3c0


椎茸以外は正直微妙なラインナップだなw



生乳や卵、食肉はちゃんと検査してるのか?





38: アメリカンショートヘア(宮城県):2012/09/26(水) 00:17:34.87 ID:fUfMAa4N0


ヤーコン茶のティーバッグは一包3~5gほど

キロ当たり1万8000Bqという事は1包あたり54~90Bqか

お茶にするとどれぐらい移行するのかな





42: ベンガル(東京都):2012/09/26(水) 00:19:46.89 ID:zT30swN60


>>38
キロに対するベクレルの値だとそんなもんなのか

水溶性でないつーし、まんまなんじゃね?





48: ジャガーネコ(東京都):2012/09/26(水) 00:31:50.71 ID:9iO4WxOo0


>>1
流通品ってことは市場に出回ってることだろ





47: サイベリアン(東京都):2012/09/26(水) 00:30:47.26 ID:t50tSl8JP


要注意リスト



きのこ

お茶

たけのこ



ツキノワグマ





67: イリオモテヤマネコ(愛知県):2012/09/26(水) 01:29:29.65 ID:MRj0wNuL0


きのこはやはりヤバいな

しめじもダメかね?






69: スミロドン(長野県):2012/09/26(水) 01:31:09.89 ID:XpEJPsN+0


しいたけのすうちがすこしたけえ





68: ヨーロッパオオヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/09/26(水) 01:30:48.39 ID:Bs1ZlHTvO


関東の空気を使った乾物は全部NGなんだろどうせ





63: スノーシュー(やわらか銀行):2012/09/26(水) 01:10:34.37 ID:VPfX6Joa0


3.11以降食い物食った後しばらく蕁麻疹に悩まされたな

今は平気だけど







8791
がんばろう、安全厨
[ 2012/09/26 06:24 ] [ 編集 ]
8792
トンキン電力が面倒見ろよ
[ 2012/09/26 06:52 ] [ 編集 ]
8795
>>8792
東電「電気代爆上げするけどいいの?ついでに俺らの月給ボーナスも爆上げするけどなw」
[ 2012/09/26 07:48 ] [ 編集 ]
8797
乾燥させる食品は重量あたりで考えると濃縮されてしまうからな
生しいたけブームが来るわ
[ 2012/09/26 08:22 ] [ 編集 ]
8801
茶からCsなんて3・11の前から出てる
八女茶あたりから出てるのは中国(やソ連)の核実験の影響もありそう

だからといって東電の所業が許されるわけではないがな
[ 2012/09/26 10:21 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット