トップページ
ブログについて
全記事一覧
しぃあんてな
オワタあんてな
他力本願
ワロタあんてな
2011/08/05 14:56
超展開キタ━(゚∀゚)━!片山さつき議員が「外国コンテンツ制限法案」に興味!国会がマジで動く!?★2
政治・経済
|
TB
(0)
|
コメント
(0)
ツイート
1
名無しさん@涙目です。(東京都)
投稿日:2011/08/05(金) 10:14:20.87 ID:cKhXXWAv0●
高岡蒼甫の韓流フジ批判が超展開
片山さつき議員が「外国コンテンツ制限法案」に興味
韓流依存のテレビ局に衝撃?
http://i52.tinypic.com/2jb4ket.jpg
http://www.hamatyuu.no-ip.com/up_loader/img/up2122.jpg
前スレ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312501087/
6
名無しさん@涙目です。(新潟・東北)
投稿日:2011/08/05(金) 10:15:45.16 ID:ofdS449AO
さつき抱いてやる
10
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/08/05(金) 10:17:09.33 ID:U3HjTuuS0
東スポかい
国防論
12
名無しさん@涙目です。(北海道)
投稿日:2011/08/05(金) 10:18:01.45 ID:1pYedp5s0
さっちゃんが謎の自殺で終了
スシポリスのときもそうだったし
16
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
投稿日:2011/08/05(金) 10:19:00.51 ID:UTIALZM6O
>>12
今それやったら火に油だろ
20
名無しさん@涙目です。(長屋)
投稿日:2011/08/05(金) 10:20:30.48 ID:Sjsz6YOd0
>>16
マスゴミが黙るから余裕
14
名無しさん@涙目です。(愛知県)
投稿日:2011/08/05(金) 10:18:47.66 ID:kmoaPEaI0
電通とテレビ局的にはNG
プロダクション的にはウェルカムだな
どうなるんだろ
15
名無しさん@涙目です。(dion軍)
投稿日:2011/08/05(金) 10:18:54.30 ID:pGViOJwhP
最近ドコモのCMでくそちょんのアイドルグループが出てる度に吐き気と眩暈がするんだけど、
こいうのってドコモに慰謝料請求できるのかな?
TV番組ならチョンタレ出た瞬間にチャンネル変えて対応してるが、CMでいきなり出されると防御できない。
チョン国だったらCMに日本人が出てきたら同じ様に損害賠償請求が出ると思うんだ。
17
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/08/05(金) 10:19:59.98 ID:7vNVemSE0
しゃあねぇな
俺が抱いてやるか
19
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
投稿日:2011/08/05(金) 10:20:28.61 ID:xEJ58Uq60
俺たちのさつき
22
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/08/05(金) 10:21:00.91 ID:lqfGIZXx0
片山とハゲ添どうして差が付いたか
23
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/08/05(金) 10:21:20.73 ID:Wl7JGZJB0
片山がんばれー
24
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
投稿日:2011/08/05(金) 10:21:29.33 ID:td7bjtcC0
コンテンツってドラマだけ?バラエティ&CM露出やサブリミナルは増え続けるんじゃない?
25
名無しさん@涙目です。(dion軍)
投稿日:2011/08/05(金) 10:21:55.73 ID:E1DTwiSn0
これはだめ法案の典型な予感
26
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/08/05(金) 10:21:58.12 ID:PxKXWLPK0
ちょっと期待
27
名無しさん@涙目です。(東海)
投稿日:2011/08/05(金) 10:22:26.82 ID:iDU/yiWXO
でもワイドショーや歌番組やバラエティーには出まくるんだろ?
国産コンテンツだから
29
名無しさん@涙目です。(福井県)
投稿日:2011/08/05(金) 10:22:50.95 ID:mbvEIirK0
つうか欧米でも台湾でもある程度メディア規制してるんだから
同じぐらい規制したって別にいいじゃん
公正中立を率先して放棄してきた奴らが、指導が入ろうとすると途端に
民主主義がどうのこうのとほざき出す様子は滑稽すぎて笑えてくる
42
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
投稿日:2011/08/05(金) 10:26:18.48 ID:PClWmfXZ0
>>29
台湾は国内製作番組を20%から40%に引き上げたっていう規制後でも充分崖っぷち状態だよ
全然土台が違う
31
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
投稿日:2011/08/05(金) 10:23:42.64 ID:2QqDkli80
これは賞賛すべき
韓国は日本文化を規制し社会的に圧殺しつつその一方で日本へ文化を輸出して
文化侵略をしている
そういう韓国の文化侵略戦略を見習ったんだろう
自国を守りつつ他国を攻める
これは9割がたの人が賛成するハズ
日ごろ韓国を見習えと騒ぐメディアももちろん賛成するだろう
51
名無しさん@涙目です。(福岡県)
投稿日:2011/08/05(金) 10:27:28.95 ID:2KwC1h5b0
>>31
韓国一国の為に他の国のコンテンツが制限されてたまるかよ。
こっちはどうでもいいんだよ韓国なんて、見なきゃ済む話だし。
まぁいいやどうせ日本でこんなもん通るワケねーし。
32
名無しさん@涙目です。(東海・関東)
投稿日:2011/08/05(金) 10:23:53.06 ID:cQA1JgReO
毎回ほぼ洋画を放送してる日曜洋画劇場はどうなるの、と。
34
名無しさん@涙目です。(愛知県)
投稿日:2011/08/05(金) 10:24:26.32 ID:6c1iW+910
>>32
そりゃ見直しだろ
24も放送できない
56
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/08/05(金) 10:28:44.87 ID:yPyU2A8j0
>>32
あれほぼ週イチだしなあ
韓流なんかどのチャンネル付けても毎日やってるし、やっぱそこら辺は違うだろうよ
そもそも24とかそういう名作を何で昼間やってくんないかね
韓国だけが外国じゃないんだから、欧米の名作ドラマをもっとやればいいのに
35
名無しさん@涙目です。(大阪府)
投稿日:2011/08/05(金) 10:24:27.41 ID:YwyTf8320
片山ラブ
37
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/08/05(金) 10:24:39.37 ID:MOTYjg7g0
所詮野党議員
使い物にならん
38
名無しさん@涙目です。(USA)
投稿日:2011/08/05(金) 10:25:41.44 ID:2qHYn/Du0
これはまったく無理な法案ですから興味といった表現による警告なんでしょうが
ポウズだけだとしても片山さんの働きは評価に値しますね
39
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
投稿日:2011/08/05(金) 10:25:54.19 ID:ObsZCQ4u0
で、テレビ局がどう反応するのか見ものだな
片山さん、スキャンダルに気をつけろよ
40
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
投稿日:2011/08/05(金) 10:26:04.76 ID:pMsvCySv0
たぶん利権のひとつになってるんだよな
43
名無しさん@涙目です。(中国地方)
投稿日:2011/08/05(金) 10:26:23.87 ID:km1SbenX0
顔のこととやかく言ってスワセンッシタ
44
名無しさん@涙目です。(アラビア)
投稿日:2011/08/05(金) 10:26:28.89 ID:YMfDYaCK0
すげえw片山さん、がんばれ!
47
名無しさん@涙目です。(関西地方)
投稿日:2011/08/05(金) 10:26:38.32 ID:jLfBq/Lu0
アメリカが弾かれてチョンだらけになるってオチは止めろよ
48
名無しさん@涙目です。(dion軍)
投稿日:2011/08/05(金) 10:26:52.93 ID:E1DTwiSn0
公共の電波を使ってもうけようとするTV局員の給料制限を規定して、過度にもうけられないようにすれば
いいんじゃないかなあ。下請けの番組制作会社らがその分もうけられる制度とかってできないのかな
53
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/08/05(金) 10:28:15.23 ID:t1nB8d+t0
これは手のひら返すわw
片山頑張れ!
54
名無しさん@涙目です。(dion軍)
投稿日:2011/08/05(金) 10:28:34.46 ID:WzJRp5us0
どこの発展途上国だよ
55
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
投稿日:2011/08/05(金) 10:28:37.59 ID:kSlCMT090
こんな事やっても昼の韓国ドラマなくなるだけ
影響あるのは主婦層だけで全く一般人に関係ないんだけど
むしろ洋画ノーカットができなくなったりする危険性
57
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/08/05(金) 10:29:02.02 ID:MXYEC/8D0
周りの国やってるしおkよ
64
名無しさん@涙目です。(関西地方)
投稿日:2011/08/05(金) 10:31:03.70 ID:jLfBq/Lu0
外国コンテンツ制限法案ってあやふやだなぁ
映画とかにまで当てはめるなよ
アメリカ映画に規制かかって日本で公開されないとかこっちが迷惑被る
糞邦画なんか見たくねえんだから
そんなことで日本のコンテンツ支えようとしたらさらにガラパゴるぞ
66
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/08/05(金) 10:31:23.29 ID:MZA5apL20
フジテレビ激怒
増田明男、石田弘、港浩一超激怒
68
名無しさん@涙目です。(岡山県)
投稿日:2011/08/05(金) 10:31:29.85 ID:sXKZaUbM0
ガンバレー
韓流と在日社員いなくなったらまたテレビみてやんよ
69
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
投稿日:2011/08/05(金) 10:31:40.27 ID:sIS1sQ73O
そういえば輸入盤規制ってどうなったんだろう
72
名無しさん@涙目です。(奈良県)
投稿日:2011/08/05(金) 10:32:20.35 ID:ieLP0pIq0
民主が与党の今は自民の法案が気に食わないから却下
自民が与党になったら内部で都合の悪い人が1番多い党で成立はどのとうよりも不可能
社民党が・・・
これが可決される理由がこの国にない
73
名無しさん@涙目です。(中国四国)
投稿日:2011/08/05(金) 10:33:01.40 ID:1Cj4x8x60
自国の芸能文化は保護して当然
今までだってそうしてるだろ
74
名無しさん@涙目です。(dion軍)
投稿日:2011/08/05(金) 10:33:01.64 ID:WzJRp5us0
韓国が嫌いだからって韓国がやったような政策をマネしてどうする
だいたい、アメリカ映画とかは普通に好きなやつ多いだろ
それとどう区別つけるんだよ
75
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
投稿日:2011/08/05(金) 10:33:07.23 ID:pMsvCySv0
たぶん妙な金の流れを止めたいとか自分らのとこにもってきたいとか本音はそんなとこだろ
77
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/08/05(金) 10:34:05.73 ID:s1kN41Rw0
キムチと電通NGにしろよ
78
名無しさん@涙目です。(dion軍)
投稿日:2011/08/05(金) 10:34:08.64 ID:TVfDyY4OP
東スポてww
81
名無しさん@涙目です。(兵庫県)
投稿日:2011/08/05(金) 10:34:59.94 ID:Xk5gDES+0
>>78
信頼度100%ソースだな
82
名無しさん@涙目です。(奈良県)
投稿日:2011/08/05(金) 10:35:10.23 ID:ieLP0pIq0
超展開
次の衆議院選挙に高岡の名前が・・・・!
87
名無しさん@涙目です。(関東)
投稿日:2011/08/05(金) 10:36:18.04 ID:YNLSTGYlO
フジだけ潰せ
92
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
投稿日:2011/08/05(金) 10:37:12.75 ID:HZz0AJ790
片山は自民
自民は野党
与党は民主
民主は親韓
意味なしwwww
104
名無しさん@涙目です。(大阪府)
投稿日:2011/08/05(金) 10:38:55.50 ID:6lMOXI5+P
>>92
民主さん、支持率アップのチャンスでっせ
チョンの手先の売国政党の汚名返上のチャンスでっせ
って言えばあいつらならホイホイ動きそうな気がする
95
名無しさん@涙目です。(関西地方)
投稿日:2011/08/05(金) 10:37:45.00 ID:jLfBq/Lu0
チョンとの金の流れを断ち切るべきであって海外コンテンツだからダメっていうのもお門違い
良い物は良い、金かけて技術あるスタッフに作られたアメドラを規制するのはただの統制経済だよね
96
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/08/05(金) 10:37:48.70 ID:c7Vjk1FS0
俺たちのさつき
98
名無しさん@涙目です。(福井県)
投稿日:2011/08/05(金) 10:37:57.87 ID:mbvEIirK0
とにかくステルスマーケティングを規制しろ
102
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
投稿日:2011/08/05(金) 10:38:44.25 ID:pMsvCySv0
>>98
おれもそっちのほうがいいと思うな
103
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
投稿日:2011/08/05(金) 10:38:46.49 ID:dykIktTU0
鎖国と思われるし外国じゃなくてキチガイ国制限にしましょう
シナチョンだけ制限すればいいよ
106
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/08/05(金) 10:39:26.20 ID:c7Vjk1FS0
外国じゃなくて韓国コンテンツに限定でいい
いま不穏な結びつきがあるのはこのラインだけだから
109
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/08/05(金) 10:40:04.51 ID:Fg8QGqvd0
スペインじゃ、議会で話し合って、クレヨンしんちゃんの放映をやめさせたんじゃなかったっけ
113
名無しさん@涙目です。(群馬県)
投稿日:2011/08/05(金) 10:41:33.27 ID:/1tbotEF0
韓流がウザがられてるのは過剰な宣伝行為のせいだろ
番組は嫌なら見るな理論でいいかもしれんが関係ない番組や媒体にまででしゃばって韓流を宣伝してくるのは回避しようがない
規制するなら放送ではなくCMのほうにするべき
117
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
投稿日:2011/08/05(金) 10:43:36.34 ID:pMsvCySv0
問題なのはプロモーションの手法であって、コンテンツそのものではないと思うんだがな
121
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/08/05(金) 10:44:29.12 ID:fbo3JAsB0
で、規制の根拠とパーセンテージは?
中国や韓国では規制してるって?
そんな途上国とG7国を一緒にすんなw
133
名無しさん@涙目です。(dion軍)
投稿日:2011/08/05(金) 10:47:06.29 ID:mUbNRp5JP
>>121
EUの規制知らないの?
放送では決められた数の国産・EU産番組の放送をしないといけないとかいろいろある
159
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/08/05(金) 10:52:05.38 ID:fbo3JAsB0
>>133
一番国粋的なフランスでEU製6割、仏語4割以上だろ?
フジの韓流率って5%じゃなかったか?w
245
名無しさん@涙目です。(東日本)
投稿日:2011/08/05(金) 11:10:43.40 ID:vrIwFmB10
と思ったけど
>>133
とかはそんなのあるのか
どこもローカリズムでグロバリなんて言ってるのはお花畑だけなんやな
148
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
投稿日:2011/08/05(金) 10:50:22.38 ID:ObsZCQ4u0
>>121
韓国は法律で徹底的に日本コンテンツ排除してるけどな
154
名無しさん@涙目です。(関西地方)
投稿日:2011/08/05(金) 10:51:16.98 ID:jLfBq/Lu0
>>148
なら韓国コンテンツだけ排除すればいい
アメリカコンテンツが割食うのは勘弁
168
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
投稿日:2011/08/05(金) 10:53:55.66 ID:FpvvjswtO
>>148
韓国名指しの対抗処置でいいんじゃね。
125
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
投稿日:2011/08/05(金) 10:45:14.84 ID:pMsvCySv0
でもまあ、これをきっかけに議論が起こることはいいことだ
127
名無しさん@涙目です。(東京都)
投稿日:2011/08/05(金) 10:45:59.65 ID:0OLfsKYd0
これどうなんだろうな
メディアリテラシーの低い情弱一般人が
韓国官制ステルスマーケティングに引っかかるのは駄目だが
外国コンテンツ規制するとガラパゴス化が加速しそうだしなぁ
137
名無しさん@涙目です。(東京都)
投稿日:2011/08/05(金) 10:47:55.11 ID:XqmBTm1b0
韓流に限定するなよ
AKBも同じくらい癌なんだから
140
名無しさん@涙目です。(宮城県)
投稿日:2011/08/05(金) 10:48:53.74 ID:sa3E0Wh60
情報番組やランキングでのゴリ押しに規制はできんだろ
151
名無しさん@涙目です。(奈良県)
投稿日:2011/08/05(金) 10:50:52.40 ID:ieLP0pIq0
>>140
そのランキングに嘘があれば協会に裁かれるからやり過ぎると番組は潰される
158
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/08/05(金) 10:51:45.17 ID:9BPuquNf0
>>151
その協会のトップってみんなテレビ関係者なんだよね確か
160
名無しさん@涙目です。(奈良県)
投稿日:2011/08/05(金) 10:52:38.25 ID:ieLP0pIq0
>>158
人気番組でも潰されてるから声が大きいと潰れる
150
名無しさん@涙目です。(関西地方)
投稿日:2011/08/05(金) 10:50:43.70 ID:fWt0OTsV0
俺らで囲わないと消されたりしないか?
152
名無しさん@涙目です。(千葉県)
投稿日:2011/08/05(金) 10:50:53.15 ID:BJATaM4g0
俺たちのババア
156
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
投稿日:2011/08/05(金) 10:51:27.53 ID:NSDE4MLg0
凶気の桜という作品があってだな・・
とにかく熱心な小僧に必死こかせて 後ろでうちわ仰いでるやつがいるんですよ
182
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
投稿日:2011/08/05(金) 10:56:01.45 ID:rSiP3A2v0
北米ドラマは好きなので制限しないで
チョン関係だけ制限にしてよ
183
名無しさん@涙目です。(和歌山県)
投稿日:2011/08/05(金) 10:56:13.43 ID:FfufuapR0
コンテンツはいいだろ別に
需要ないものをゴリ押しすんなってだけで
またチョンが差別って騒ぐだけだぞ
197
名無しさん@涙目です。(山形県)
投稿日:2011/08/05(金) 11:00:55.10 ID:/c5lNWJD0
>>183
相互主義なら差別とは言えないうえに
ピンポイントで寒流が放送禁止にできる。
しかも、寒流に絡んだ馬鹿も死ぬ
187
名無しさん@涙目です。(関東)
投稿日:2011/08/05(金) 10:57:15.36 ID:R4B5TfeuO
ステルスマーケティングの規制を強化すればいいだけの話
195
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/08/05(金) 11:00:20.58 ID:N9KOrLbpi
韓流だけ規制するのならいいけど、そんな都合のいい法律できないだろ。
絶対、情報統制に結び付く。
218
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/08/05(金) 11:04:25.27 ID:QSg/ieMgP
>>195
韓国のコンテンツだけが飛びぬけて多いだけだから
「外国産コンテンツの個数上限を制限」にすれば結果的に韓国だけ制限できる。
227
名無しさん@涙目です。(富山県)
投稿日:2011/08/05(金) 11:06:21.92 ID:hyvBqc6X0
>>218
いや、韓国映画って大してやっていないからな
映画番組の直撃を受けるのは間違い無くハリウッド映画だ
228
名無しさん@涙目です。(関西地方)
投稿日:2011/08/05(金) 11:06:41.31 ID:jLfBq/Lu0
>>218
今の日本のマスゴミじゃ韓国一辺倒になるだけw
231
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/08/05(金) 11:07:11.75 ID:fbo3JAsB0
>>218
個数ってなんだ個数ってw
27時間テレビは一個だよな?
196
名無しさん@涙目です。(山陽)
投稿日:2011/08/05(金) 11:00:26.97 ID:4269luf8O
コンテンツ制限とか中国かよ
199
名無しさん@涙目です。(dion軍)
投稿日:2011/08/05(金) 11:01:04.18 ID:wsvYfrkk0
>>196
台湾だよ
200
名無しさん@涙目です。(長屋)
投稿日:2011/08/05(金) 11:01:38.34 ID:hn/aNaoX0
ネトウヨ大勝利wwwwwww
202
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/08/05(金) 11:02:01.69 ID:LzeJJsm80
コンテンツ制限って政府が表現物を検閲によってコントロールするってことじゃん
韓国作品をピンポイントに制限とかそんなのするわけないだろ
政府がクソなのはわかりきってるのに何期待してんだか
207
名無しさん@涙目です。(石川県)
投稿日:2011/08/05(金) 11:02:26.35 ID:Mk9UiP5c0
こいつは囮
誰も声を上げないと不審に思われるからな
最終的には片山がボコられて
「大衆はそんなこと求めてなかった」
で終了
208
名無しさん@涙目です。(関西)
投稿日:2011/08/05(金) 11:02:28.53 ID:wUKgwhxVO
片山さつきじゃなきゃもうちょっと喜ぶんだけどな
どうせいつもの口だけパフォーマンスだろ
225
名無しさん@涙目です。(大阪府)
投稿日:2011/08/05(金) 11:06:10.09 ID:eBP6lu430
反日教育をして、国民の半数以上がわが国を敵国と考えている韓国www.
その国のコンテンツを垂れ流すテレビ局なんて、いったいどうなってるの?
230
名無しさん@涙目です。(長屋)
投稿日:2011/08/05(金) 11:07:06.77 ID:kDtcybSw0
高岡は政治家になれ
支持するぞ
234
名無しさん@涙目です。(東京都)
投稿日:2011/08/05(金) 11:08:04.50 ID:2A3wsPhM0
まずね、日枝君に参考人として国会に来てもらおうじゃないか。
243
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/08/05(金) 11:10:03.57 ID:N4lPQmWY0
必要だと思う、あと電波使用量も10倍ぐらいにすべき
248
名無しさん@涙目です。(福岡県)
投稿日:2011/08/05(金) 11:11:36.58 ID:otJnHkHk0
片山を今回の件で見なおした
256
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/08/05(金) 11:13:28.71 ID:iCoRcf3j0
寒流の何が悪いのかと言うと結局の所
間接的に韓国政府の金で日本の公共の電波がジャックされている事だったり
韓国政府のダンピング補助金のせいで国内産業が打撃を受ける事だったりする訳だから
防衛策としては外国政府の補助金の入っているドラマや音楽コンテンツを公共の電波使って配信するのを放送法改正して禁止にすれば良い。
具体的には外国コンテンツを買う時は外国政府の補助金が入っていない事を著作権者に証明させる。
外国コンテンツを流したら放送局はその証明書を年1回まとめて総務省へ送り総務省がきちんと補助金が入ってないかどうかチェックする。
これだけでいい。
263
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/08/05(金) 11:14:13.39 ID:crwgIZ0H0
韓流ゴリ押しはどうかと思うけどこれはさすがに無茶すぎる
264
名無しさん@涙目です。(西日本)
投稿日:2011/08/05(金) 11:14:25.28 ID:xPJg/90OP
チョン流嫌いな俺だけど、これはありえねーよ
日本のコンテンツを法で規制した韓国と同じやり口じゃん
276
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/08/05(金) 11:16:27.39 ID:iCoRcf3j0
>>264
市場原理の則った寒流は良いが
今の寒流は韓国政府の国策で
韓国政府の補助金で成り立ってる物だぞ
韓国政府の金で日本の公共の電波が荒らされてるようなもの
国家による電波ジャックが行われてるんだよ
これに日本国民が防衛するのは当然の事だろ
280
名無しさん@涙目です。(関西地方)
投稿日:2011/08/05(金) 11:17:00.43 ID:jLfBq/Lu0
>>276
それに尽きるな
274
名無しさん@涙目です。(京都府)
投稿日:2011/08/05(金) 11:16:15.05 ID:jtRbpCHn0
まさかの超展開…
277
名無しさん@涙目です。(東京都)
投稿日:2011/08/05(金) 11:16:29.23 ID:7oPvAe+40
別に見なきゃいいだけじゃん
視聴率悪ければ消えて行くんだから
294
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
投稿日:2011/08/05(金) 11:19:04.54 ID:U/CSGwYt0
>>277
視聴率悪くても増えてるから不満が溜まってるんだと思うよ
283
名無しさん@涙目です。(長屋)
投稿日:2011/08/05(金) 11:17:29.47 ID:bMtGPmqI0
フジテレビは韓国洗脳放送をやめろ!
287
名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
投稿日:2011/08/05(金) 11:18:04.75 ID:eU6JqZhwO
マジでこれくらいやらんと変わらんだろう
さつきの働きぶり如何では次の選挙も当選確実
288
名無しさん@涙目です。(兵庫県)
投稿日:2011/08/05(金) 11:18:15.40 ID:aR4oT5N8P
なんかマジ日本が2次大戦前みたいになってるんだが大丈夫か?
韓流は胡散臭いが、法律で規制とかダメだろ。
289
名無しさん@涙目です。(大阪府)
投稿日:2011/08/05(金) 11:18:21.68 ID:ewAgiBbZ0
フランスのテレビ局とかやってるから
それ参考にすんじゃね
299
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
投稿日:2011/08/05(金) 11:19:55.56 ID:eMh8PwKY0
斜め上でアメリカの24とかあっちの方が規制されるにガリガリ君1本
315
名無しさん@涙目です。(空)
投稿日:2011/08/05(金) 11:22:41.19 ID:+G8GXV4x0
韓流でどれだけの感動を味わったんだよ日本人は
ほんと厚顔無恥で恩知らずだな
330
名無しさん@涙目です。(dion軍)
投稿日:2011/08/05(金) 11:24:47.82 ID:HT9a6bhn0
>>315
そうだな、怒りのほうに大分感情動いたな
337
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/08/05(金) 11:25:42.00 ID:7EWNjrir0
かっこいい可愛いって言っても整形
音楽はどっかで聴いた焼き直し
トークは外人なんだから面白くないのが当り前
ドラマも昔の日本の焼き直し
反日教育民族
誰が見るんだよこんなもん
343
名無しさん@涙目です。
投稿日:2011/08/05(金) 11:26:31.38 ID:MSlGPuTI0
フランスもイギリスも一定の制限はかけとる。
フジの一押しの韓国では、日本コンテンツを狙い撃ちで制限をやっとるwww
中国もご同様だ。
日本がやって何が悪いって話だよな。
355
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/08/05(金) 11:27:32.88 ID:fbo3JAsB0
>>343
法的規制はもうないんだってさ
363
名無しさん@涙目です。
投稿日:2011/08/05(金) 11:28:37.99 ID:MSlGPuTI0
>>355
韓国の話なら、いまだに日本のレコードやCDには販売規制がかかってんぞ?
370
名無しさん@涙目です。(長屋)
投稿日:2011/08/05(金) 11:29:36.62 ID:22+ieEoD0
>>363
映像規制あったっけ?
418
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/08/05(金) 11:33:54.22 ID:/oSP3sr10
>>370
表裏みたいな感じで映画全体で最低○%国産っていう保護規制がある。
あと地上波に日本コンテンツの制限も。
373
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
投稿日:2011/08/05(金) 11:29:41.42 ID:oT50xE8m0
片山、これはマジでGJだ
台湾、中国に続け
452
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/08/05(金) 11:38:45.21 ID:phmdAtkR0
高岡が政界に進出する可能性も出てきたな
トップをねらえ! Blu-ray Box Complete Edition (初回限定生産)
コメントの投稿
題名:
名前:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
http://rastaneko.blog.2nt.com/tb.php/545-903415a7
<< タイトルなし
|
TOP
|
海外メディア「日本のAVはキチガイじみてるのになぜ規制されないの?漫画やゲームは規制されるのに」 >>
週刊ランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。[AD]
アクセスランキング
アクセスカウンター
※毎週土曜日にリセット
△ページトップへ戻る