トップ





2012/10/06 09:59

【ビフォアアフター画像あり】  深爪・噛爪矯正すげええええええ

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
深爪・噛爪矯正すげええええええ



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 00:27:23.49 ID:cPMl9x/i0






これが





こうなって



自力で伸ばして三週間でも





これだった爪が





こうなった



画像サイズばらばらだと思うけど、許してくれ





2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 00:28:10.97 ID:V7NjNEcc0


えなにちょっとkwsk



どう頑張ってもピンク50白50とかにしかならないんだが








3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 00:30:39.34 ID:cPMl9x/i0


>>2
ピンクの部分(ネイルベッド)がどこまで伸びるかは、結局個人の骨格次第らしい

だけど、自分でもここまで伸びると思ってなかった





6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 00:33:13.07 ID:in0uRQOy0


これ性別変わったの?





4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 00:32:14.06 ID:OrvPQ+oA0


女みてえwww





9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 00:35:47.13 ID:cPMl9x/i0


>>4
女だよ

元が酷かったから、ここまで綺麗になってすごく嬉しい





8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 00:35:10.13 ID:cPMl9x/i0


誰も来ないか



去年の11月にvipで、爪噛み癖を克服する方法みたいなスレ立てて、

そこで勧められたから、意を決して矯正で有名なネイルサロンに通い始めた

そしたらここまで伸びた



爪が深爪過ぎて恥ずかしいけど、ネイルサロンはハードルが高くて。

とかって迷ってるやつがいたら、行ったほうがいい

少なくとも、人前に手を出すのは恥ずかしくなくなる



矯正に力入れてるネイルサロンは、男性客も多いはずだから安心して行け





5: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:15) :2012/10/06(土) 00:33:10.81 ID:H/yNha8+0


病院行ったの?





13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 00:38:02.94 ID:cPMl9x/i0


>>5
矯正に力入れてるネイルサロン

爪噛み癖は精神的な問題だからメンヘル系の病院逝けって言われたけど、

それは嫌だったから、まずは物理的な矯正を試してみようと思った





7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 00:33:45.61 ID:3Z5kSDbX0


やり方教えてください

俺も治したい





10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 00:36:37.06 ID:FEYbQm8u0


深爪嫌いだからずっと余白みたいな部分ちょっと残してたら

だんだんピンクの部分が一緒に伸びてきてキモいんだが?





16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 00:39:29.22 ID:cPMl9x/i0


>>10
ほっとくと骨格的に伸びるとこまで伸びていくらしいよ

嫌なら切るしかないんじゃね?






11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 00:37:36.79 ID:1MpnwnELO


指フェチにはたまらない綺麗な指をしてますね^^


オ○ニーします^^





12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 00:37:54.70 ID:w2LLW8b70


爪が脆くて自主的に深爪にしてる俺には関係無いスレだったか…





14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 00:38:47.08 ID:cPMl9x/i0


>>12
ちゃんとケアすると、びっくりするくらい爪分厚くなるよ





22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 00:41:33.74 ID:w2LLW8b70


>>14
医者に行ったら爪にたんぱく質が足りないし水分も足りないけど原因が分からないって言われた





15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 00:39:04.79 ID:OrvPQ+oA0


女かよwwww

よかったじゃん綺麗だよ






18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 00:40:07.61 ID:cPMl9x/i0


>>15
ありがとうwww嬉しいwwwww





23: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ◆o6MwgEuo2Bti :2012/10/06(土) 00:41:55.55 ID:uXcxzORT0


体質かと思ったらこんな変わるんだ

自分は逆で写真じゃ後者なんだけど昔は前者の爪に憧れたわ






20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 00:41:21.00 ID:n8KC5zK+O


すげぇぇ

小さい頃から噛んでたから諦めてたわ。費用はどれくらいかかったの?伸びてきたらイライラしないの?





26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 00:43:40.91 ID:cPMl9x/i0


一番最初に矯正用の樹脂乗せたときの画像探してくるから、ちょっと待ってろ





29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 00:45:10.39 ID:XAO2vz+J0


俺は普通に白いとこ切るだけで深爪してるように痛くて困る





32: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ◆o6MwgEuo2Bti :2012/10/06(土) 00:46:03.51 ID:uXcxzORT0


>>29
白い所全部切るからだろ?





30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 00:45:29.10 ID:bhVMyv0r0


最後の画像は正直、ペロペロしたい





31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 00:45:30.91 ID:VRIpq0k70


俺の爪、縦線があるんだが何これ。

親からは「好き嫌いしとるからや!」とか言われて育ってきたんだけどマジなの?





34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 00:47:09.92 ID:w2LLW8b70


>>31
割とマジ


貧血持ちだと爪が反るなどの異常が出る






35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 00:48:12.52 ID:8l1ytYUG0


>>31
俺も栄養が偏ってるって言われた






37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 00:52:39.12 ID:cPMl9x/i0



 




これが一番最初に乗せた樹脂

ジェルネイルとかではなく、本当に樹脂



噛爪癖がある奴のほとんどは、もう爪自体が弱ってて普通に伸ばそうとしても、なかなか伸びにくいらしい

それを補強しつつ、早く伸ばす為にこれだけ厚くなってる

爪は重み(圧力?)を掛けると、伸びるスピードが早くなるんだと

確かに自力で伸ばしてときには比べ物にならないくらい、爪の成長が早くなった

そして伸びて来たところには、栄養補給できるようなベースコートを2日に一回ペースで塗れって言われた

胡散臭いと思いつつもちゃんとやってた



あと、これだけ分厚いと物理的に噛めない

派手な色にしてもらったのは、爪に白い部分があると噛みたくなるから

子供の指しゃぶりを防止するためのクソ苦い透明のマニキュア"マヴァラバイターストップ"ってやつを3週間使ってもやめられなかった噛爪癖が、この樹脂のおかげでやっとやめられた



ちなみにこの樹脂は指1本1000円

あほかと思う程高い

この樹脂の伸びすぎた部分は削り、生えてきた部分にはさらに樹脂を乗せるって言う作業を2週間に1回した





39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 00:54:54.62 ID:w2LLW8b70


>>37
上の画像が一瞬コンソメ味のポテチ食った後かと思った





44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 01:08:17.45 ID:cPMl9x/i0


>>39
見えるなwwwwwギトギトwwwwww






69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 01:29:07.85 ID:cPMl9x/i0


間違えた



最初の樹脂矯正、1本1500円だ

もっと高かった





33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 00:46:27.02 ID:rf6AkQpC0


サロン通わないと治せないのかよ

家でできないの?






38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 00:54:38.69 ID:cPMl9x/i0


>>33
サロンに通い始めるまでの3週間は、自力で伸ばしてたよ

でもサロンに通い始めたら、自分でやるより何倍も良かった





40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 00:55:15.43 ID:hSsJ6OgV0


ほほう…

昔噛んでたせいで不恰好な場合も

樹脂乗せたほうがいいのかな

確かに今のまま伸ばしてるだけじゃ

あんな綺麗にはならない気もするが…





41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 00:55:29.65 ID:41xshSFt0


結構な値段かかるな





43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 01:07:29.28 ID:cPMl9x/i0






これが樹脂やって2ヶ月目くらい

樹脂を削ってる最中の画像だから、どこまでが自分の爪のピンクの部分なのかはよく分からない画像になってる

でも、爪と指の間を押し広げて見ると、少しずつ肉が上がってきてるのが分かった





これが多分樹脂やめるころに撮ったやつ

形はまだ不恰好だけど、ピンクの部分はだいぶ伸びてる



金がなかったから、樹脂は3ヶ月位でやめた

一回全部樹脂とって、そこから世の女子がやってるようなジェルネイルにした

自分がやったジェルネイルは、固まっても爪の動きに合わせて動いてくれるから自爪に負担をかけにくいっていうちょっと高いやつ

これが指全部で8000円くらい






初めてやったジェルネイル

ピンクの部分と白い部分の取り合いはガタガタだけど、ジェルにしたら急に綺麗に見えた





45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 01:08:50.74 ID:hSsJ6OgV0


やっぱ肉を持っていきながら伸ばすためには

重さをかけないといけないのかあ






47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 01:12:04.57 ID:41xshSFt0


自力で矯正したいが

伸ばすのはできても重さをどうするかだな






46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 01:10:38.89 ID:3en8J0Y80


これはすごい

深爪って治るって初めて知ったわ






48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 01:12:46.29 ID:cPMl9x/i0


で、ジェルを何回かやって、

ハンドケアみたいなメニューも行く度にやってもらって、今に至る



ジェルネイルを取るには削らないといけないらしいんだけど、

それをするとせっかく伸ばした自爪が傷むから、自然に伸ばしてジェルネイルと取り切ろうとしてる最中

爪の先端にまだ2mmくらいジェルが残ってる

それを取り切ったらおしまい



ちなみにずっと2週間に1回のペースでネイルサロンに通ってる

最近は爪が強く分厚くなってきて、爪を切ってもらうときにパチンパチン言うのが幸せ



長々とすまん

以上






49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 01:13:37.36 ID:nDCBmOnd0


俺も爪噛み癖あるけど竹内アナがかわいいって言ってたからこのままでいいや





50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 01:14:53.86 ID:41xshSFt0


>>49
有吉乙






52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 01:16:00.70 ID:TpwdENkN0


スカルプつけろよ





57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 01:18:38.89 ID:cPMl9x/i0


>>52
スカルプつけてもネイルベッドの大きさは変わらないし、取るときに自爪傷めるし、

おしゃれしたくて爪伸ばした訳じゃないから、自分はこのやり方で良かったよ






55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 01:16:55.28 ID:lDjpvnUa0


爪切る時パチンパチン言わなかったのか…





59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 01:21:22.97 ID:cPMl9x/i0


>>55
薄っぺらかったし、何よりも爪切りで爪を切ることがなかったwww





67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 01:26:41.50 ID:pHTCqVNj0


>>59
しっかり伸びてくるようになったら、爪切りは使わずにやすりで短くするんだよ。

爪切り使うと2枚爪になりやすくなるからね。






68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 01:28:06.69 ID:cPMl9x/i0


>>67
矯正始めてから、一度も自分では切ってない

お店の人がやってくれる

爪切りで少し長さを取ってから、あとは全部ヤスリで整えてくれてるよ



自分でするようになったら気をつけるよ

ありがとう





56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 01:17:31.51 ID:41xshSFt0


爪噛む癖は収まったから伸ばしてんだけど ピンク部分より白い方が長くなって割れるんだよねww

爪と肉を接着剤で引っ付けてしまおうかとも思ったわ





59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 01:21:22.97 ID:cPMl9x/i0


>>56
ベースコート塗るのおすすめ

今も2日に1回ペースで塗り続けてるよ

それだけ塗ると、多少は分厚くなるし割れにくくなる

ちゃんと塗ってたおかげか、矯正始めてから一度も爪割れてない





62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 01:23:51.98 ID:RCbzmPR/0


いいことばかりかと思いきや、リスクもあるからな

ちゃんと頭に入れておけよ





64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 01:24:39.00 ID:cPMl9x/i0


>>62
リスク?拷問されるときに容易に爪剥がされるとか?





74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 01:32:27.15 ID:RCbzmPR/0


>>64
なる人が一部なためあまり一般に知られてはないが

樹脂 ジェル(合成樹脂)スカルプ等をきっかけに爪甲剥離症になる場合がある

爪甲剥離症はこれまた治すのがやっかい 治る保証もない

知らなかったら爪甲剥離症でググってみてくれ


爪甲剥離症 - Wikipedia





78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 01:40:26.73 ID:cPMl9x/i0


>>74
ググってきた

必ずしもジェルスカルプだけが原因っていう訳じゃないみたいだし、

今後しばらくはネイルアートもジェルネイルもするつもりはないから、多分大丈夫だと思う

このスレ見て深爪矯正することに決めた人がもし居たら、

その人には、爪甲剥離症になる可能性が少なからずあるって知っておいてもらいたい





71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 01:30:14.46 ID:iOK7taX20


頑張って伸ばしても白い部分が肉から離れて伸びるんだよな

それが気になって噛んじゃう

この繰り返し






73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 01:31:33.45 ID:1S2WXMZS0


爪の根元の皮膚をオイルでマッサージすると爪自体が強くなるらしい

これから生えてくる部分だから





75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 01:32:44.62 ID:cPMl9x/i0


>>73
ネイルオイルも持ってるよ

それは2日に1回とかじゃなくて、塗れる時間が出来たらこまめに塗れって言われた

ちゃんと塗ってるとささくれも減る






76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 01:37:25.29 ID:31WI2o5f0


>>1の爪を見て綺麗な爪に生んでくれた親に感謝したくなった





80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 01:41:50.43 ID:cPMl9x/i0


>>76
気づいてないだけで、お前の管理がいいんだよ





77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 01:38:19.42 ID:xrzEhSlL0


2月くらいにこんなスレ見た





79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 01:41:18.66 ID:cPMl9x/i0


>>77
深爪治療すげえええええええええええ、かなんかだろ?

それも立てたの自分だ

あの時はジェルネイルしてて、自爪がどこまで伸びたか分からなかったから再チャレンジ






81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 01:48:04.44 ID:rM8C8iTb0


つめはもう諦めた。。。





82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 01:54:12.49 ID:cPMl9x/i0


>>81
諦めんな

http://pomaje.blog38.fc2.com/blog-entry-1679.html

陥没してるような爪の人も直ってる





86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 02:01:36.16 ID:rM8C8iTb0


>>82
おお、おんなじ様な症状だわネイルサロンすげえのな





88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 02:06:24.04 ID:cPMl9x/i0


>>86
ちゃんとケアすれば治ると思うよ

若いほうが体の代謝が早くて、爪も早く伸びるらしい

爪が綺麗になった身としては、もし綺麗にしたいなら行った方がいいと思う





85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 02:01:05.51 ID:4lyncm91O


俺なんて毛で台無しだぞ





87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 02:01:36.92 ID:cPMl9x/i0


>>85
抜けよ






89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 02:07:44.20 ID:t/taDk+d0


>>1には悪いが深爪したい

ギター弾くのに邪魔すぎ






91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 02:10:22.22 ID:cPMl9x/i0


>>89
深爪の時に何人かからギター勧められたの思い出した

多少の痛みは我慢して、わざと深爪にしてくしかないな

頑張れ






90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 02:08:14.21 ID:axE9AYKp0


全部でいくらくらいだった?





92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 02:13:22.77 ID:cPMl9x/i0


>>90
15~20万くらい

怖いから考えないようにしてる






60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 01:21:46.01 ID:rM8C8iTb0






おれの親指潰れてんだけど






61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 01:23:41.92 ID:FEYbQm8u0


>>60
可哀そうに

シベリアで受けた拷問がまだ癒えてないんだな…








コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット