2012/10/08 09:59
|
|
|
転載元
平成生まれの人生が悲惨すぎる(´;ω;`) リーマンショック、福島原発、そして2050年には先進国脱落
1: スペインオオヤマネコ(岡山県):2012/10/07(日) 16:49:13.78 ID:7UFzvGFQ0
★過酷すぎる平成生まれ世代の人生まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2134952760311868501
■1989年(平成元年)【0歳】
昭和天皇崩御
■1991年(平成3年)【2歳】
バブル崩壊
湾岸戦争勃発
ソ連崩壊
■1995年(平成7年)【6歳】
阪神淡路大震災
地下鉄サリン事件
■2001年(平成13年)【12歳】
911
■2003年(平成15年)【14歳】
株価史上最低値記録
■2005年(平成17年)【16歳】
超少子高齢社会へ
経済学者の鈴木亘氏は、著書『年金は本当にもらえるのか?』で、払った金額に対していくらもらえるかの損得勘定を、世代別に算出。
その結果、21歳ならば2240万円から2280万円の損となるという。これでは、超低金利でも元本割れのない銀行預金として積み立てたほうがはるかにマシという状態だ。
>>2に続きます
2: スペインオオヤマネコ(岡山県):2012/10/07(日) 16:49:46.13 ID:7UFzvGFQ0
■2007年(平成19年)【18歳】
サブプライムローン問題
世界金融危機
■2008年(平成20年)【19歳】
リーマンショック
■2011年(平成23年)【22歳】
東日本大震災
福島原発事故
■2050年【61歳】
先進国から脱落
経団連のシンクタンク、21世紀政策研究所(森田富治郎所長)が16日発表した2050年までの日本と世界50カ国・地域の長期経済予測によると、日本は人口減少の進行で2030年以降マイナス成長を続け先進国から脱落する恐れがあることが分かった。
同研究所は山積する諸課題に積極的に取り組み、効果的な成長戦略を講じるべきだと警鐘を鳴らしている。
予測は2050年までの日本の人口や貯蓄・投資の動向、生産性の変化を試算。世界人口は現在の70億人から90億人に増えるが、日本は世界最速で少子高齢化が進み、総人口が1億人を割り込み、65歳以上が約4割を占め、労働力人口は約4400万人に減るとした。
4: アメリカンショートヘア(dion軍):2012/10/07(日) 16:52:06.68 ID:qZr2mFiu0
- もうだめだ
おしまいだ
しぬしかない
6: ジャパニーズボブテイル(長野県):2012/10/07(日) 16:52:23.09 ID:2Bhgpa+/0
- バブルを知らないのは気の毒(´・ω・`)
5: ぬこ(福岡県):2012/10/07(日) 16:52:16.01 ID:0A+5tVDO0
- 別にいいよ
じじぃばばぁがさっさ死んでくれるならね
3: サーバル(大阪府):2012/10/07(日) 16:51:16.71 ID:viUXTC730
- じじいもばばあも五体満足なら
じじいばばあでできる仕事があるなら
働けるなら働けってことだ
108: ターキッシュアンゴラ(dion軍):2012/10/07(日) 18:44:22.88 ID:2AgOxAo80
- >>3
そういう政策は正しいし
そっちに動いてる
7: デボンレックス(神奈川県):2012/10/07(日) 16:53:56.79 ID:dHzLMnYXP
- そんでも戦争世代よか100倍マシだと思ってるッス
9: ぬこ(東京都):2012/10/07(日) 16:54:14.29 ID:9VAFjXRi0
- ほんまやな
でも就職までは大した競争もせずに済むからいいじゃん
10: ジャングルキャット(神奈川県):2012/10/07(日) 16:54:43.70 ID:MSX1L0qq0
- 世界第2位の経済大国で生まれただけで十分幸せだろ。
中国や韓国や北朝鮮に生まれるのとどちらが幸せなのかと。
109: ぬこ(千葉県):2012/10/07(日) 18:47:19.22 ID:aM8Tq+sd0
- >>10
生まれた時は2位だったんだな・・・今は3位だがこれからずるずると落ちていくだろう。
117: スミロドン(東日本):2012/10/07(日) 19:06:16.31 ID:H/Jt1FZ90
- >>109
そうした負け犬根性だと絶対に勝てないよ。
3位になったならまた上にいく可能性が一つ増えたじゃないか。
12: ハイイロネコ(やわらか銀行):2012/10/07(日) 16:55:37.74 ID:9Rn+u64g0
- 女をちやほやしすぎたせいで、調子に乗った馬鹿女が増えて嫌気が差した男は結婚したくなくなり少子化
一方バブルの頃までは子供が多かったからそれが年をとり老人増加
当然のことじゃん
14: ラグドール(埼玉県):2012/10/07(日) 16:56:01.56 ID:nhX4jkwR0
- 原発事故でこの先お先真っ暗だよ…
15: [―{}@{}@{}-] コラット(兵庫県):2012/10/07(日) 16:56:25.91 ID:9TI1Gt9qP
- おいおいこれからは大地震が控えてるぜ!
16: イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2012/10/07(日) 16:56:31.27 ID:YiwFCo2S0
- 弁護士利権、公務員利権、マスコミ利権を推奨した結果ですなw
21: 斑(富山県):2012/10/07(日) 16:58:13.83 ID:/1jTsuSJ0
- >>16
むしろ今はそれらを利権利権とアホのひとつ覚えでがんじがらめにしているのが日本の終わっているところ。
国民はアホなんだからトップが引っ張っていかなければならない
23: サーバル(大阪府):2012/10/07(日) 17:01:01.52 ID:viUXTC730
- >>21
バカって利権とか新自由主義という言葉が大好きだよな
その言葉しかしらないんだろ
だからバカで底辺なんだよ
18: ぬこ(東京都):2012/10/07(日) 16:56:57.16 ID:9VAFjXRi0
- 滅亡の危機だな
軍国化する?
20: ジャングルキャット(神奈川県):2012/10/07(日) 16:58:04.64 ID:MSX1L0qq0
- >>18
なんだかんだ言っても失業率10%超えてる
スペインやイタリア、ギリシャなんかよりマシだし
そこまで悲観的に考える必要もないと思うぞ
22: イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2012/10/07(日) 17:00:41.46 ID:YiwFCo2S0
- 日本の産業は国内需要を中心としたサービス業が第一位になるな
当然、所得は下がるしどうしようもない、
貴族化した法曹弁護士、公務員等と二極化するだけではないかな
25: クロアシネコ(やわらか銀行):2012/10/07(日) 17:02:01.97 ID:fRCeDNI30
- 第2次大戦の敗戦で実質歴史上の日本は滅びたんだ
高度成長とバブルはかろうじて生き残っていた大和魂の最後の花火
アイデンティティーの滅びた若年層はそりゃやる気ないよねもう
27: 斑(dion軍):2012/10/07(日) 17:02:36.73 ID:M+JN9WEY0
- もう先進国のなかで一人当たりのGDPは一番低いんだが
33: イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2012/10/07(日) 17:03:58.73 ID:YiwFCo2S0
- >>27
しかも円高なのにな、未だ円高進むって事やもしれん
完全終わってるよ
32: ジャングルキャット(神奈川県):2012/10/07(日) 17:03:48.80 ID:MSX1L0qq0
- なんだかんだ言って日本と比較対象と言えるのは
フランス、ドイツ、イギリスくらいしかないのが実情
アメリカは貧富の差の激しく銃犯罪で溢れているし
カナダ、オーストラリア、ニュージーランドはあまりに田舎過ぎて話にならない。
田舎生活が好きならともかく。
34: ジャングルキャット(神奈川県):2012/10/07(日) 17:05:15.07 ID:MSX1L0qq0
- 香港、マカオは中国共産党統治で苦しんでるし
台湾もいつ中国の併合されるか分からない
シンガポールは独裁政治で人権なし国家だし
やっぱり
日本と比較できる国は
フランス、ドイツ、イギリス
位しかないのが実情
37: アメリカンショートヘア(dion軍):2012/10/07(日) 17:08:47.35 ID:qZr2mFiu0
- これから日本はどんな産業中心にやっていくべきなんでしょーか?
47: イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2012/10/07(日) 17:11:37.28 ID:YiwFCo2S0
- >>37
飲食とエロ、あと完全なる下働き
これと管理者公務員とか弁護士等の貴族と二極化
経済力は地に落ち
43: 黒(やわらか銀行):2012/10/07(日) 17:10:54.03 ID:mVXYPlQf0
- 農業国でも良い。
39: イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2012/10/07(日) 17:09:16.61 ID:YiwFCo2S0
- もっと2050年と言わず加速度的に進むとおもうが、
今が1人当たりGDP20位だが、2030年頃には
100位くらいに下がってるかもしれんね
まず、資源国家には全部抜かれ、英米文化共有してる国には
全部根こそぎ抜かれるな、いかせん、ガラパゴス閉鎖経済だからな
国内で、公務員、弁護士貴族の地位は安泰だからそれはそれで大丈夫だろうが
44: ジャガーネコ(兵庫県):2012/10/07(日) 17:10:54.58 ID:ee6TpuRK0
- 昭和天皇崩御と共に我が栄光の日本国は
滅びたのです
河野談話は、たしか平成元年だったはず
40: ヒマラヤン(やわらか銀行):2012/10/07(日) 17:09:57.62 ID:IooDZlx90
- 平成生まれは負け組!って
所詮、昭和生まれの現実逃避だよな
50: サーバル(鹿児島県):2012/10/07(日) 17:13:38.55 ID:JmJiSrOJ0
- おまけにゆとり教育でズタボロと来た
54: ソマリ(埼玉県):2012/10/07(日) 17:15:07.27 ID:JSujaoSk0
- ゆとりはクズだからしょうがない
59: デボンレックス(神奈川県):2012/10/07(日) 17:18:29.61 ID:dHzLMnYXP
- むしろ平成世代は働かずとも親のスネでネットして雨風しのげて飯が食える
65: 黒トラ(チベット自治区):2012/10/07(日) 17:26:31.15 ID:HxhNQj1o0
- 平成生まれだが、俺たちが社会を動かしていけるようになる頃が全く予想がつかん
66: ぬこ(東京都):2012/10/07(日) 17:28:04.30 ID:9VAFjXRi0
- >>65
おっさんも若い頃今の状況は予想してない
なんとかなるよ
68: サバトラ(東日本):2012/10/07(日) 17:30:06.21 ID:q29/Mg2A0
- >>65
平成生まれの日本人に国を動かせるような人はいないだろうな。
絶えず世界の強国の意向を気にしながら安定しない世の中が続くだろう。
102: ペルシャ(大阪府):2012/10/07(日) 18:27:05.58 ID:WMVRtvB40
- G8落ちの国が不幸だとは思わない
如何に幸せに暮らせるかを追求すべき
114: ツシマヤマネコ(新潟・東北):2012/10/07(日) 19:00:12.22 ID:LVsRF1aNO
- 本当平成生まれは悲惨だな?
年を重ねるにつれどんどん環境悪くなってんだもんw
105: スペインオオヤマネコ(東京都):2012/10/07(日) 18:32:32.74 ID:sWjEmc++0
- 平成元年生まれだけど90年代を経験できたからまぁまぁ満足。ギリギリ景気良かったし
ポケモンとかも第一世代から楽しめた
音楽もミリオンセラーたくさんあった
これからは絶望しかないけど
でもブルセラやテレクラ、出会い系を一つも経験出来なかったのが残念
122: アメリカンワイヤーヘア(鳥取県):2012/10/07(日) 19:21:35.56 ID:FuMVrAQH0
- 今25だけど
年収20代平均300くらいだろ
10年の平均250
20年後200
こんなかんじだろうね
128: スノーシュー(やわらか銀行):2012/10/07(日) 19:31:11.07 ID:JXbR4lo50
- 今を生きる、とかいう外部環境の下にいるより
自分を生きた方がいい
144: サビイロネコ(埼玉県):2012/10/07(日) 20:29:10.19 ID:QmLXaTTY0
- ネットが幼少期からさわれるところが
ゆとりの狂気の源と言われている
153: 斑(西日本):2012/10/07(日) 20:56:41.05 ID:G3yq0PVn0
- 民主党になってからの、没落が激しい…
<< 【画像あり】 昨年のミス鳥取大学の参加者のレベルが酷すぎる件wwwwwwwwww | TOP |
【閲覧注意】 冷凍いちご解凍したらグロすぎてヤバイ・・・・・・ >>