トップ





2012/10/08 15:59

【色盲検査】 この画像見えないヤツwwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
この画像見えないヤツwwwwwwwwwwww



1:風吹けば名無し:2012/10/08(月) 01:14:56.13 ID:ei/yjHsg


(色弱で)すまんな


 





3:(´・ω`・)ピザ ◆X0Oai.yzU2 :2012/10/08(月) 01:15:42.69 ID:+R2xpeaB


右下見えないやつwwwww





5:風吹けば名無し:2012/10/08(月) 01:15:45.91 ID:TUsOPYyg


右下見えないンゴwwwwwwwwwwwwww





6:風吹けば名無し:2012/10/08(月) 01:15:56.22 ID:sUsZ45F0


右下見づらいンゴ








8:風吹けば名無し:2012/10/08(月) 01:15:57.96 ID:jcrtQpY0


. 6 12 73

15 29 ?





9:風吹けば名無し:2012/10/08(月) 01:16:07.56 ID:KWO+s3P0


おっ!色盲ゥー!

右下わからへん





10:風吹けば名無し:2012/10/08(月) 01:16:15.35 ID:DlLj4lZh


右下は見えなくて正解だろ確か





13:風吹けば名無し:2012/10/08(月) 01:16:35.81 ID:ssHuHC1d


右下は見えないのが正常とか言う話





18:風吹けば名無し:2012/10/08(月) 01:17:18.73 ID:pco0cKkA


右下見えないと思ったら見えなくていいのか





19:風吹けば名無し:2012/10/08(月) 01:17:18.89 ID:6r3dFec8


この画像は右下は数字がないのが正解だったはず





23:風吹けば名無し:2012/10/08(月) 01:18:15.28 ID:uOBJP4AP


前に右下見えない奴はホモとかいうネタがあったような





29:風吹けば名無し:2012/10/08(月) 01:19:03.13 ID:jgX5Vp6d


右下は色盲の場合どう見えるん?





48:風吹けば名無し:2012/10/08(月) 01:21:05.10 ID:NmdhDTup


>>29
適当な数字をぶち上げる





30:風吹けば名無し:2012/10/08(月) 01:19:09.24 ID:D0l/eS+8


右下は見えたらアカンとかいうトラップ





39:風吹けば名無し:2012/10/08(月) 01:19:44.83 ID:Y2teIN8B


見えたらアウトとか怖いな





26:風吹けば名無し:2012/10/08(月) 01:18:35.26 ID:xjS5nZlC


色盲って20人に一人だっけ

結構多いらしいな





38:風吹けば名無し:2012/10/08(月) 01:19:44.64 ID:DFXAITIF


一番多い色盲は赤がわからない色盲や





47:風吹けば名無し:2012/10/08(月) 01:21:00.91 ID:2ADXJYut


色弱の俺には左上がただのぶつぶつにしか見えンゴ…





52:風吹けば名無し:2012/10/08(月) 01:22:07.94 ID:RWlGJGhM


色弱は点滅信号が赤か黄色か判断しづらいから運転する時不便やわ





101:風吹けば名無し:2012/10/08(月) 01:30:48.98 ID:BNbM05qo






こんなかんじやな





107:風吹けば名無し:2012/10/08(月) 01:32:17.15 ID:iNkth1O7


>>101
キ○タマー





109:風吹けば名無し:2012/10/08(月) 01:32:40.76 ID:6Qg6O+gd


>>101
なんだこのチ○毛!?(驚愕)






111:風吹けば名無し:2012/10/08(月) 01:33:15.28 ID:BLX8J6TP


>>101
赤い方を塗らないのか(困惑)





122:風吹けば名無し:2012/10/08(月) 01:35:53.70 ID:vjZWht+5


>>101
右下アウトやろwwwwどこにライン引いてんねんww





147:風吹けば名無し:2012/10/08(月) 01:45:36.37 ID:UzHHSgkM


>>101
普通ならこの見え方らしい

他の数字が見えたりしたら色弱やで





112:風吹けば名無し:2012/10/08(月) 01:33:31.74 ID:0fMDQlTN


反転して色相ずらしたらようやく右下見えた


 





110:風吹けば名無し:2012/10/08(月) 01:33:14.61 ID:h8g/IgeB


大松「右下は見えないのが正常だろ」





136:風吹けば名無し:2012/10/08(月) 01:41:25.56 ID:TqD09rmF


右下は5だって意識してみると見えないことはないが

情報なしじゃ無理や






141:風吹けば名無し:2012/10/08(月) 01:44:05.88 ID:jGDtkqY8


どんだけ意識しても5は見えへんな





64:風吹けば名無し:2012/10/08(月) 01:25:42.39 ID:ei/yjHsg






拾って来たけど、さっぱりわからん





68:風吹けば名無し:2012/10/08(月) 01:26:26.48 ID:DFXAITIF


>>64
左下はあかん





71:風吹けば名無し:2012/10/08(月) 01:26:38.87 ID:44uxwQ7+


>>64
左下なんやこれ・・・





86:風吹けば名無し:2012/10/08(月) 01:28:38.53 ID:DFXAITIF


>>64
あろふ

きほい

やよま

×いに





123:風吹けば名無し:2012/10/08(月) 01:36:25.54 ID:o3GtuAa/


>>64
左下なんや、「す」か?





67:風吹けば名無し:2012/10/08(月) 01:26:15.20 ID:V/wcV46Y


これわからんかったら警察官になれんのんやで





72:風吹けば名無し:2012/10/08(月) 01:26:44.48 ID:BLX8J6TP


わからんくても運転免許取れるんか





85:風吹けば名無し:2012/10/08(月) 01:28:36.77 ID:ei/yjHsg


>>72
色覚試験はないから、問題無い

ただ、実際問題、信号がわかりづらいときがある





93:風吹けば名無し:2012/10/08(月) 01:29:38.83 ID:3ev9mTDd


>>85
入校する時に一応チェックなかった?

それくらいの色はわかるんか





75:風吹けば名無し:2012/10/08(月) 01:26:57.68 ID:RWlGJGhM


今の時代色弱でも宇宙飛行士とか特殊な職業に就かん限り支障は無いから

あんま気にせんでも大丈夫よ






87:風吹けば名無し:2012/10/08(月) 01:29:04.80 ID:ltXIvZG4


こればっかりは健康に産んでくれた親に感謝ですわ(笑)







10558
最初の画像の左下が17な件について
[ 2012/10/08 17:02 ] [ 編集 ]
10579
最後の左下“ろ”に見える
[ 2012/10/08 18:25 ] [ 編集 ]
10595
むかしフラッシュで右下の画像が出てきてゾンビがギャーのトラウマが未だに消えない
[ 2012/10/08 19:14 ] [ 編集 ]
10596
最後は"な"に見えるんだが…
[ 2012/10/08 19:14 ] [ 編集 ]
10607
色盲言ってるが正式には『色弱』だな、色盲はそもそも白黒だったはず。
因みにこれは石原式診断と言う…まぁ、うん、色々あって忘れられん名前。
自分は真ん中の上『12』以外全く読めなくて『色弱』認定されてます。
でも色弱は日本には結構多いらしい。
[ 2012/10/08 19:58 ] [ 編集 ]
10610
 
色盲に統一しようとする動きがあるみたいだぞ。
俺も12以外見えん。
[ 2012/10/08 21:02 ] [ 編集 ]
10622
色弱の人って夢がカラーにならないって言うけどほんとなん?
[ 2012/10/08 22:31 ] [ 編集 ]
10666
弱って言い方のほうが嫌だわ
[ 2012/10/09 08:26 ] [ 編集 ]
10681
※10622
色弱だけど夢はオールカラーだよ。
色覚障害の程度がよほど重くないかぎり色が判らないわけではないんだ。
見分けが苦手な色の組み合わせがあったり特定の淡色が白っぽく濃色が黒ずんで見えるだけ。
中度寄り軽度の赤緑色覚障害である私の場合は光量が不十分な状況下で
パステル系の薄い色が薄い灰色や白に見えたり紫系が茶系に見える場合がある。
日常生活に不自由は無いし仕事でアナログ絵を描いてるよ。
ちなみに私は女なので眼科医に珍しがられます。
[ 2012/10/09 13:22 ] [ 編集 ]
10685
右下分かりにくい50に見えてしまった自分は…
[ 2012/10/09 14:20 ] [ 編集 ]
10688
右下に何か見える奴はテラウマレ
[ 2012/10/09 14:37 ] [ 編集 ]
10694
※10596
2枚目の左下、嘘だろと思いながら色調補正したらマジで「な」が出てきてびびったわw
[ 2012/10/09 15:32 ] [ 編集 ]
10760
俺も左下は「な」に見えたわ・・・
[ 2012/10/09 19:50 ] [ 編集 ]
11000
うっわ、どうしよう全部見えない・・・・しかも全部灰色にしか見ない











と思ったら画像の上にカーソル置いちゃってただけでした~
吃驚した~冷や汗かいたやんフザクンナwwww
[ 2012/10/11 12:02 ] [ 編集 ]
11012
色弱も程度がいろいろあって、俺は青系の色の違いがわからない。
青、紺、藍、紫が並んでてもほぼ同じ色に見える。
生活に特に困るほどでもないが、工業系の会社に入ろうと思う難しいかもって言われた。
これは配線の色や警告ランプの色を間違えると大事故につながる可能性があるかららしい。
[ 2012/10/11 14:29 ] [ 編集 ]
11016
左下は「な」に見える
[ 2012/10/11 14:57 ] [ 編集 ]
11949
一枚目左下は、黄緑じゃなくて赤を取れば15じゃなくて17、左真ん中は赤じゃなくて緑を取れば29じゃなくて70になるようになってるけど、この2つは明らかに数字の周辺だけ赤とか緑とか微妙に違う色を混ぜてるし、わざとなんだよな?なんか意味あんの?
[ 2012/10/18 18:37 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット