2012/10/11 06:59
転載元
【画像】クモがスズメバチを殺そうとしている瞬間の1億年前の化石が発掘
1: 斑(新疆ウイグル自治区):2012/10/10(水) 23:02:14.53 ID:h6q6u2dg0
4: ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2012/10/10(水) 23:04:47.00 ID:PHA9iUhx0
- くもでかくね?
5: アメリカンカール(東京都):2012/10/10(水) 23:04:48.80 ID:QyD1sQxj0
- でかい
6: 白(福岡県):2012/10/10(水) 23:04:54.11 ID:RjBVeAEV0
- 違う時期に近くで死んだだけじゃねぇの?
7: ジャガランディ(関西・東海):2012/10/10(水) 23:05:11.57 ID:XRa57mf7O
- ハチは殺されずにすんで良かったな
84: シャルトリュー(新潟県):2012/10/11(木) 00:00:21.36 ID:sal+9TdOP
- >>7
そ、そうだな。
10: ボブキャット(愛知県):2012/10/10(水) 23:05:49.54 ID:8Dry0qwZ0
- なんでそんな時に化石になっちゃったの?
火山の噴火とかがあって、「やっべーどうするどうする??」
って言ってる間に化石になっちゃったとかじゃないの?
11: ヤマネコ(沖縄県):2012/10/10(水) 23:06:10.64 ID:1VdO6OyL0
- 一瞬にして固まったのか
13: ぬこ(宮崎県):2012/10/10(水) 23:06:16.29 ID:pEyUZqe/0
- 死んだ/死ぬ寸前の蜂を地上徘徊性のクモが「これ食い物か?」って調べてるだけじゃないの?
15: ピクシーボブ(高知県):2012/10/10(水) 23:06:21.69 ID:Y/rsnnjA0
- なぜその瞬間に時が止まったのだろうか
19: ロシアンブルー(神奈川県):2012/10/10(水) 23:07:53.16 ID:bJOl+02V0
- スズメバチの方が強そうだけどなぁ
20: バーマン(東京都):2012/10/10(水) 23:08:31.36 ID:/psmYuMoP
- スズメバチならこの状態でもワンチャンある
23: ロシアンブルー(神奈川県):2012/10/10(水) 23:09:03.20 ID:QQJuWdMd0
- スズメバチはピンチになると時を止めるのである。
44: ヒョウ(大阪府):2012/10/10(水) 23:16:51.25 ID:NXuHgZNJ0
- >>23
ザ・ワールド!
25: カナダオオヤマネコ(静岡県):2012/10/10(水) 23:09:13.79 ID:eIL7CLeN0
- 一億年前にクモはすでに完成した形だな
そこからなぜもっと進化しなかったのか
28: 斑(東京都):2012/10/10(水) 23:09:36.56 ID:KZ3SgoEw0
- 1億年前にいたのこいつら
29: シャム(茸):2012/10/10(水) 23:09:44.24 ID:Isf/xsQVP
69: シャム(福岡県):2012/10/10(水) 23:44:58.74 ID:66ASjuzvP
- >>29
kyaaaaaaaaaaaaaaaaaasaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
85: シャム(東日本):2012/10/11(木) 00:01:15.20 ID:3ET291Q40
- >>29
きめぇwwwww
90: ユキヒョウ(家):2012/10/11(木) 00:25:10.43 ID:k+tiVmuV0
- >>29
鳥食べるの?
33: カナダオオヤマネコ(静岡県):2012/10/10(水) 23:10:51.41 ID:eIL7CLeN0
- ハチのほうはまだ触角にオシャレを優先して機能美が完成してない
感じがある
38: チーター(神奈川県):2012/10/10(水) 23:13:04.23 ID:zRWRjxlS0
- ご馳走を前に死ぬとか哀れすぎる
50: イエネコ(神奈川県):2012/10/10(水) 23:18:31.12 ID:oxIkcnUl0
こいつらの無念さとは比べ物にならない
53: ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2012/10/10(水) 23:21:00.55 ID:PHA9iUhx0
- >>50
最高の死に様じゃねぇか
62: シャム(WiMAX):2012/10/10(水) 23:31:05.15 ID:g5KlUejvP
- >>50
凄まじいメタル感を感じる骨だな
65: カナダオオヤマネコ(埼玉県):2012/10/10(水) 23:37:47.89 ID:kCu2VVob0
- >>50
やってる最中になにがおこったんだw
80: スミロドン(やわらか銀行):2012/10/10(水) 23:55:21.36 ID:rFzA04vW0
- >>65
ちつけいれん
96: スペインオオヤマネコ(神奈川県):2012/10/11(木) 01:05:50.70 ID:hyklM4m60
- >>50
化石ですらセ○クスしてるというのに...
97: ラガマフィン(家):2012/10/11(木) 01:09:39.12 ID:53PwljX+0
- >>50
こっちの方がすげえ!
これは何の化石?
99: ペルシャ(WiMAX):2012/10/11(木) 01:16:33.80 ID:hgluC/ff0
- >>97
馬
だんねんながら童貞がロマンを感じるような話ではない
http://gb.cri.cn/27824/2010/02/05/782s2751476.htm
102: ラガマフィン(家):2012/10/11(木) 01:21:53.14 ID:53PwljX+0
- >>99
春秋時代の埋葬物か・・・
化石じゃないのかよw
60: ターキッシュアンゴラ(茸):2012/10/10(水) 23:27:03.66 ID:RjlrmUDm0
- こんなん見ると一億年て割と最近なような気がしてくるな
61: マンチカン(北海道):2012/10/10(水) 23:30:55.71 ID:fIBpZ1jQ0
- 樹液一発でこんなふうに出来んのかねぇ
64: ボルネオウンピョウ(大阪府):2012/10/10(水) 23:32:03.60 ID:q7h9dJ8B0
- 蜂が樹液に捕まる
↓
蜘蛛「グヘヘヘ うまそうなエサだなぁ」
↓
>>1
109: ジャパニーズボブテイル(北海道):2012/10/11(木) 02:32:28.07 ID:tZSV5YKq0
- 逆にスズメバチが蜘蛛を巣に持ち帰ろうとしてたかもよ
72: デボンレックス(スペイン):2012/10/10(水) 23:50:31.93 ID:lYNbuvKY0
- >>1
琥珀?すげええええ
78: バーマン(京都府):2012/10/10(水) 23:54:57.16 ID:76IFoe+O0
- 作り物くせえ
94: アフリカゴールデンキャット(チベット自治区):2012/10/11(木) 00:39:26.44 ID:PeIeFcTm0
- 何億年という長い時間の間には
いかなる奇跡だって起こるさ
<< 【画像】 女ですが、彼氏にはこういうファッションをしてほしいなぁ (*´∀`*) | TOP |
【画像】 人妻スザンヌ(25)がムチムチの下着姿を披露 wwwwwwww >>