2012/10/16 11:29
転載元
オッサンの自殺率高すぎワロタwwwwwwwwww
1:風吹けば名無し:2012/10/16(火) 03:05:07.46 ID:b/7QQagn
やべえよ…やべえよ…
3:風吹けば名無し:2012/10/16(火) 03:06:11.04 ID:1OjJ3J2c
- どんどん逝って、どうぞ
4:風吹けば名無し:2012/10/16(火) 03:07:20.24 ID:9Vt0fG4e
- おっさんの場合は経済的理由だからな
で、おっさんの率が高いから必然理由もそうなる
5:風吹けば名無し:2012/10/16(火) 03:07:23.68 ID:TGb5ti7P
- ニート「将来のこと?年取ったら自殺するからええわ」
↓
高齢ニート「ほんとに自殺するはめになったンゴ……」
8:風吹けば名無し:2012/10/16(火) 03:11:28.68 ID:gwGFQP3H
- このデータは若者の自殺が増えてると読みとるんやないの
45:風吹けば名無し:2012/10/16(火) 03:36:28.72 ID:LtFwbfBO
- >>8
20代30代の数値がこれほど跳ね上がっているのに、
それでも40代50代に追いつけないというのはそれこそ異常やな
国内でこの年代の自殺率が最も高い国は少数派やし
11:風吹けば名無し:2012/10/16(火) 03:13:38.42 ID:Eo7K5npE
- 20代30代あがってるな
12:風吹けば名無し:2012/10/16(火) 03:13:41.20 ID:H9kR1N8/
- 仕事しててバリバリ稼いでたリア充オッサンは転落した人生を受け入れられないんだろうな
だから自殺する
最初から底辺の奴はナマポに縋って生きる
16:風吹けば名無し:2012/10/16(火) 03:14:31.79 ID:fSXr00+q
- 50代の下がり方ってなんやろな
やっぱり通貨危機やろか
17:風吹けば名無し:2012/10/16(火) 03:16:08.67 ID:tBnMRumg
- この先日本の経済力はもっと下がるから今の若い世代はもっと死ぬかもしれんな
21:風吹けば名無し:2012/10/16(火) 03:16:44.15 ID:EucxoKbH
- >>17
ワイも毎日自殺考えてるやで~
20:風吹けば名無し:2012/10/16(火) 03:16:35.62 ID:opfSLGwd
- 就活失敗とかで自殺増えとるらしいからなあ。
もっとおおらかに構えればええのに
24:風吹けば名無し:2012/10/16(火) 03:19:04.01 ID:EoVeb19c
- >>20
あれは就活を理由にする人間の割合が増えたというだけだからな
経済が好転すれば別の理由をつけて自殺するよ
25:風吹けば名無し:2012/10/16(火) 03:20:24.55 ID:c6MkIf2F
- >>20
本人はおおらかに構えてても周りがそうやないからなぁ
就職がたやすかった親世代には卒業してプラプラしてるなんて考えられんのやろ
33:風吹けば名無し:2012/10/16(火) 03:24:17.25 ID:VPKdt4l0
- でも親に寄生して金と世間体を損ねながらぐだぐだ生きられるくらいなら就活自殺してもろた方がええやない
寄生開始後1年以内の親に言ったら激怒するやろけどな、5年10年飼い続けてるとほんまにそう思うようになるんとちゃう
49:風吹けば名無し:2012/10/16(火) 03:42:58.84 ID:hTkY9tXT
- わいも就活失敗してるから来年の3月頃自殺予定やで
47:風吹けば名無し:2012/10/16(火) 03:41:57.10 ID:e0UQ/czY
- 最近のゆとりはほんと軟弱だな
すぐ死にたがる
26:風吹けば名無し:2012/10/16(火) 03:20:47.27 ID:ntOzfH5A
- こんな時間に起きてるお前らは自殺したいと思わないの?
俺は思う
29:風吹けば名無し:2012/10/16(火) 03:21:40.30 ID:uV+3eZY4
- >>26
むしろ死ぬのが怖くてビクビクしとる
30:風吹けば名無し:2012/10/16(火) 03:23:04.26 ID:6gVfGUnR
- 世界的に見ると一番自殺しているのは老人だからな
中高年の自殺率が高いのは日本だけの現象じゃない
32:風吹けば名無し:2012/10/16(火) 03:24:11.12 ID:XVinqRi/
- どうやったらそんなサクッと自殺出来るんや
34:風吹けば名無し:2012/10/16(火) 03:24:56.59 ID:WR3X3W0p
- 自殺するぐらいなら何でもやるわ
死んだらそこまでよ
37:風吹けば名無し:2012/10/16(火) 03:27:54.98 ID:lQKgqTmp
- バカ「死ぬ気になればなんでもできる」
なんでも出来るなら今すぐやってみろよ(ゲス顔)
35:風吹けば名無し:2012/10/16(火) 03:27:22.51 ID:6gVfGUnR
- 自殺するオッサンの大半は税金もろくに納めないようなド底辺
別に死んだところで誰も困らんよ
一家の長がバタバタ死んでいくなら大変な事態だが
36:風吹けば名無し:2012/10/16(火) 03:27:28.06 ID:hIgswXI4
- 自殺したいってか、生きようと思えない
子供でも作って必死に養えばやりがいができたかなあ
38:風吹けば名無し:2012/10/16(火) 03:29:51.39 ID:T6D5zoFu
- 自殺は生存競争のなくなった現代での理にかなった淘汰方法だと思うんだよね
39:風吹けば名無し:2012/10/16(火) 03:30:37.86 ID:MQVaa1T3
- >>1
40代と60代が妙にリンクしてるね
40:風吹けば名無し:2012/10/16(火) 03:31:03.07 ID:JoPsm/i2
- 事業失敗して自殺した自営業者を沢山見てきたな
真面目はあかんわ。舐め腐ってる人格破錠者くらいにならんと
43:風吹けば名無し:2012/10/16(火) 03:33:02.42 ID:IEhfYOKy
- >>40
アメリカなんか事業失敗してナンボなのにな。
42:風吹けば名無し:2012/10/16(火) 03:31:42.26 ID:/kUJZXND
- 無になるってのは極楽やと思うわ
寝てる時が一番幸せだもん
48:風吹けば名無し:2012/10/16(火) 03:42:19.02 ID:ZCbu7wNQ
- >>1
10代はこんなに低いのか
そら人生で一番楽しい時期に自殺なんてせえへんわな…
51:風吹けば名無し:2012/10/16(火) 03:43:57.13 ID:uV+3eZY4
- 若い内は今がダメでも未来に希望を託せるからな
年取ってからはもう逆転不可能よ
55:風吹けば名無し:2012/10/16(火) 03:53:55.51 ID:9pquMVuK
- 若いうちに就職できないと全てが終わる
52:風吹けば名無し:2012/10/16(火) 03:45:58.45 ID:a5jE161J
- 生活保護受けりゃいいのになぜ自殺なんぞするのか
54:風吹けば名無し:2012/10/16(火) 03:49:29.40 ID:s/lpvXir
- >>52
簡単に貰えるようなものじゃないから
「受給資格者」が何百万人いるか知っているか?
50:風吹けば名無し:2012/10/16(火) 03:43:42.13 ID:9pquMVuK
- 国にとっては、ナマポ予備軍がどんどん死んでくれるなら有難いやろなあ
57:風吹けば名無し:2012/10/16(火) 03:55:00.17 ID:8SS2NmSd
- 職よりも癌だろうな。
今癌が相当増えてるし
癌になったらお先真っ暗だわ。
金は生活保護受ければいいけど癌はな・・・
59:風吹けば名無し:2012/10/16(火) 03:58:38.52 ID:QZSykcik
http://www.j-cast.com/tv/2011/02/07087415.html?p=all
引きこもりの63%が30代
数年前までは若者の問題とされた引きこもり(ヒッキー)が30~40代に広がっている。
去年(2011年)、内閣府が行った調査によると、引きこもりは全国に70万人、その63%が30代だった。
引きこもりになったきっかけは、就労経験不足や「就職氷河期」と呼ばれる状況の中で、望んでいた仕事に就けなかったというのが多い。
こうしたひきこもりの人たちが社会復帰を望んでも、履歴書の空白や社会経験の不足で就職は難しい。
そして、いよいよ深刻となっているのは、彼らを支える親の高齢化だ。年金暮らしの親は、引きこもりの子供の面倒をもはや見られなくなってきている。
近いうちに高齢ヒキニートの自殺が流行りそうだな
58:風吹けば名無し:2012/10/16(火) 03:56:19.62 ID:2r1h+Djb
- 年老うごとに頭も体も自分の思い通りいかなくなるからな。
むしろニートで追い詰められたら自殺した方が幸せじゃね
61:風吹けば名無し:2012/10/16(火) 03:59:49.80 ID:dQd7+ghc
- でも実際50すぎるくらいまで必死に働いた挙句、
嫁が熟年離婚突き付けてきてその上リストラされたりしたら、もう自殺するしかないよな
俺は今まで何の為に生きてきたのかって思うだろう
62:風吹けば名無し:2012/10/16(火) 04:01:04.22 ID:2r1h+Djb
- まぁ実際自殺する人でニートで死ぬ人間なんて一握りでしょ
63:風吹けば名無し:2012/10/16(火) 04:03:14.60 ID:E4ODT+Zq
- >>62
ニートかどうかは分からんけど、自殺者の6割は無職やで
65:風吹けば名無し:2012/10/16(火) 04:04:32.78 ID:2r1h+Djb
- >>63
まぁリストラだろうかね。
歳食ってから再就職は能力がない限り無理ゲーだわな
66:風吹けば名無し:2012/10/16(火) 04:06:51.22 ID:a5jE161J
- ニートが自殺する理由なんてないだろ
現在進行形で生き延びられてんだから
金尽きて帰る家なくなってからが本番
69:風吹けば名無し:2012/10/16(火) 04:09:41.28 ID:M1C2FiT0
- >>66
インドア派のニートは鬱でマジで死にたくなるで
68:風吹けば名無し:2012/10/16(火) 04:09:19.18 ID:2r1h+Djb
- ホームレスか自殺を選べと言ったら迷わず自殺だな
ホームレスか刑務所かって言ったら微妙だ
71:風吹けば名無し:2012/10/16(火) 04:18:04.00 ID:ChKEpGyj
- 戦前は心中自殺やファッション自殺が流行した
日本人は自殺が好きだからね
仕方ないね
72:風吹けば名無し:2012/10/16(火) 04:21:51.24 ID:/e9Fg/8P
- もともと腹切りの国やからね
74:風吹けば名無し:2012/10/16(火) 04:22:38.46 ID:c6MkIf2F
- 日本には自殺を止める倫理基準がないんだよな 神道にしろ仏教にしろ
77:風吹けば名無し:2012/10/16(火) 04:26:46.19 ID:MQVaa1T3
- >>74
そういう意味では一部宗教は大事やね
誰でも一寸先は闇やし
84:風吹けば名無し:2012/10/16(火) 04:33:13.90 ID:c4o1aSbl
- スペイン人なんか若年失業率50%オーバーなのに自殺率低いんだよな。
86:風吹けば名無し:2012/10/16(火) 04:34:49.16 ID:IEhfYOKy
- >>84
そもそも勤労を義務のように言う国は少ない。
78:風吹けば名無し:2012/10/16(火) 04:29:56.13 ID:c6MkIf2F
- 日本人の自殺を抑止してるのは「他人に迷惑をかけてはいけない」という暗黙のルールだけやな
でも逆にいえば「他人に迷惑をかけなければ自殺してもよい」ってことやしw
80:風吹けば名無し:2012/10/16(火) 04:30:39.78 ID:2r1h+Djb
- >>78
安楽死施設を作れば万事解決やね
75:風吹けば名無し:2012/10/16(火) 04:23:00.28 ID:YIH8YPUc
- 50で家庭持ってリストラとかくらったら生活一気にカツカツやからなぁ
そら、死にたくもなりますわ
<< タイトルなし | TOP |
タイトルなし >>