トップ





2012/10/26 11:29

【画像】 足の小指なくなったwwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
足の小指なくなったwwwwwwwwwwww



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 23:14:38.34 ID:UUCyqYZN0


やばいwwwwwwwwwwww


 





2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 23:15:20.83 ID:oEyiZWmR0


白飛びしすぎ





5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 23:15:57.51 ID:uPvcR8NY0


ゴキブリに齧られた人の足みたいだな








3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 23:15:28.73 ID:oPZeq1Op0


どーした





6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 23:16:40.32 ID:UUCyqYZN0


>>3
久々に足の小指みたら消えてたwwwwwwwww





7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 23:19:21.63 ID:2hz2iFWR0


>>6
まあ必要ない部位はだんだん退化して行くのが生物だしな





16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 23:26:15.76 ID:SOfuURAR0


まじで>>7の言う通りだよな

俺とかずっと座ってばかりいるから足動かないし

幸い尿は嫁が飲んでくれてるからなんとかなってる






41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 00:10:19.88 ID:HbAytnrY0


>>16
がとんでもない発言しててワロタ





8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 23:21:53.42 ID:vinqiY3H0


エンコ詰めって足でもやるんだ…





9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 23:22:31.39 ID:E4DLe/N40


思わず確認したわ





12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 23:23:11.12 ID:HYrqKPYo0


良かった

もう小指で突き破られる靴下は居ないんだね





10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 23:23:01.79 ID:O6aCA4tH0


トリック3秒でわかったわ





14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 23:24:36.11 ID:UUCyqYZN0


本当にないwwwwwwwwwwww


 





28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 23:46:52.51 ID:2hz2iFWR0


>>14
ワロタ





19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 23:28:14.15 ID:eamEJ7PP0


可愛い小指だ





15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 23:26:05.22 ID:bD0ba6V50


ただの奇形





17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 23:26:36.03 ID:/pW0zTws0


靴合わないんじゃないか?





36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 23:51:46.36 ID:eMyNIQcz0


すげーな纏足か

纏足 - Wikipedia


纏足(てんそく)とは、幼児期より足に布を巻かせ、足が大きくならないようにするという、かつて中国で女性に対して行われていた風習をいう。

より具体的には、足の親指以外の指を足の裏側へ折り曲げ、布で強く縛ることで足の整形を行うことを指す。

纏足の習慣は唐の末期に始まった。

清国の時代には不衛生であることから皇帝が度々禁止令を発したが、既に浸透した文化であったために効果は無かった。辛亥革命以降急速に行われなくなった。





20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 23:29:12.20 ID:OEtgO9rO0


自分の小指確認してみたら爪剥がれててわろたwww





26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 23:38:41.92 ID:kC1FreRhO


裏から撮ったの見たい





29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 23:49:21.61 ID:UUCyqYZN0


裏は割と残ってる


 





32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 23:50:36.23 ID:4P9V9LwN0


水かきみたいな?





35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 23:51:39.34 ID:UUCyqYZN0


>>32
薬指と小指の皮膚がつながってるからそんな感じ





43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 00:22:22.01 ID:8fakFPx20


>>1どこのカエルだよ





38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 23:52:48.67 ID:E8a+pR9w0


         エヴォリューション

おい、もしかして「進化」なんじゃね?





33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 23:51:19.94 ID:ChTA6HTj0


思わず自分の確認してしまったわ





40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 00:05:23.23 ID:PQXh3N4U0


久しぶりにケツの割れ目みたらカビてた俺かよwwwwwwww







12908
小指の間接が一つ減ったり
進化なのか退化なのかの過程だな
[ 2012/10/26 11:45 ] [ 編集 ]
12911
何かのTVで、人類が今後、一番最初に進化(退化?)して身体で変化する部分は
足の小指だって見た事があるぞ。
何百年か後には無くなるらしーよ

確かに身体の中では、一番無くても困らない部分だよな
[ 2012/10/26 12:26 ] [ 編集 ]
12912
 
一番痛い思いするところだしな。(主にタンスで)
[ 2012/10/26 12:40 ] [ 編集 ]
12913
なくて困らないどころかタンスの角にぶつけて死にそうになるから
早くなくなってしまえよこんなもん
[ 2012/10/26 12:40 ] [ 編集 ]
12914
多分その画像の薬指が自分の小指の長さだわ
昔爪伸ばしてたときに案の定小指ぶつけて爪が割れてそれが指に突き刺さった
ちょっとうらやましい
[ 2012/10/26 12:45 ] [ 編集 ]
12915
股間の小指も使わないならいらんよな
[ 2012/10/26 12:45 ] [ 編集 ]
12917
小指無いと走ってる最中に左右に曲がる時に踏ん張りきかなくなったりするんじゃないの?
[ 2012/10/26 12:48 ] [ 編集 ]
12921
骨は内側にめり込んでるのか?
普段どんな靴はいてんだろ
[ 2012/10/26 12:54 ] [ 編集 ]
12925
俺の手指は短く足指は長いので手ではなく足を使う方向に進化しているようだ
こっちが次世代人類の主流になったら
マニュファクチャーはペディファクチャーに
マニュアルはペディアルになるな
[ 2012/10/26 13:09 ] [ 編集 ]
12926
 
てか以前はあったのか?
最初から短いとか言うんじゃねーの
[ 2012/10/26 13:27 ] [ 編集 ]
12933
水かきみたいに皮膚がくっついてるのか
[ 2012/10/26 14:29 ] [ 編集 ]
12937
五本指ソックス履けないじゃないか…
[ 2012/10/26 15:20 ] [ 編集 ]
12939
両生類ですか・・・
そのうちエラが張り出さないように注意韓国
[ 2012/10/26 15:29 ] [ 編集 ]
12941
遥か昔、人類は水辺で生息してたというが、本当なのかもな…
[ 2012/10/26 15:46 ] [ 編集 ]
12985
気持ち悪いw
[ 2012/10/27 01:07 ] [ 編集 ]
12998
もともとそんなに長くないみたいだがこれ気持ち悪いなw
俺は足癖悪いせいかかなりの握力があるよ
[ 2012/10/27 05:02 ] [ 編集 ]
13004
今年のネット部門で一番笑った。
[ 2012/10/27 07:09 ] [ 編集 ]
13006
新人類か
[ 2012/10/27 07:27 ] [ 編集 ]
13015
皮膚が癒着したんかな
それか胎児のときに水かきできたりするから
そこだけ残ってでてきたとか?
[ 2012/10/27 08:23 ] [ 編集 ]
13048
百貨店などシューフィッターのいるとこで合う靴探してもらえば解決。
靴の中で足が動く状態だと次第に指が巻いてくる。
大きい靴履く男性、ヒール履く甲の低い女性など、足が靴の前に寄るから。

靴ぬいで立っても指が折れ曲がってる人はコレ。
自分はベテランのシューフィッターに指摘されて靴変えたら数年で指がまっすぐになった。
[ 2012/10/27 15:12 ] [ 編集 ]
13067
小指が他と付いてる人は、進化を遂げた人
[ 2012/10/27 19:55 ] [ 編集 ]
13078
最後の画像に写ってるのはスカートかな?
[ 2012/10/27 23:02 ] [ 編集 ]
13080
すげー!
なんかきもかわいい
[ 2012/10/27 23:07 ] [ 編集 ]
28095
そもそも足の小指をぶつけたりするのは脳が足の小指の存在を忘れているのが原因っていってる人がいたな

だから普段から足の小指を動かしたりして認識させておけばぶつけることはなくなるらしい
[ 2013/01/10 00:15 ] [ 編集 ]
32237
まじきも・・・・
間時期もおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
[ 2013/01/25 09:53 ] [ 編集 ]
35650
運動しねーんだろうなぁ
[ 2013/02/07 17:12 ] [ 編集 ]
53763
私も生まれつき割とそんな感じ
爪はほぼ無い
[ 2013/04/24 20:31 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット