2012/11/06 17:29
転載元
お前らが絶対に解けない問題wwww
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 11:16:48.07 ID:VGg5ofFei
これの答え教えてくださいお願いしむす
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 11:17:41.32 ID:MW54umPa0
- 自分でやれ
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 11:17:54.12 ID:E7p0YM6g0
- 答えは沈黙
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 11:18:17.92 ID:c8xbdMi30
- ピタゴラスを使えばいける
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 11:19:20.35 ID:vsw1DXFU0
- これ無理じゃね?
情報が足りなさすぎる
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 11:20:28.70 ID:WewL2Ux+0
- >>9
マジで?
俺には情報が多すぎて何がなんだか
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 11:27:48.18 ID:yfHqylK70
- ヒント
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 11:31:00.47 ID:H9kWTHpEO
- >>19
おい、落書きすんなよ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 13:10:39.38 ID:a/GIkD460
- >>19
3角形の90度可笑しいだろ
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 11:43:52.72 ID:w4CLQJsYP
- 1/2?
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 11:18:41.60 ID:KJeU3Xhb0
- 左端の接触部分の位置によって面積が変わる(等積変形)
よって解なし
17: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:15) :2012/11/06(火) 11:25:41.64 ID:Dt/7Qpxv0
- >>7
左の点位置がどこだろうと、左2つの3角形の面積は変わらんと思うが。
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 11:29:23.52 ID:fBlUwr0u0
- >>17
高さが違うやろ
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 11:17:30.30 ID:QkWkB7lK0
- 解なし!!!
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 11:20:38.07 ID:VGg5ofFei
- 解なしなのかよ…
一時間真剣に考えたんだぞ…
ちゃんと解があるはずだろ
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 11:21:54.40 ID:QkWkB7lK0
- >>11
ないよ
右下の学校名でググれよ
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 11:25:34.83 ID:VGg5ofFei
- >>13
見事に釣られたわ…
恥ずかしいから寝る
失敬!ドヒューン
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 11:24:20.90 ID:nHAIOrJl0
- 小学校入試…だと…?
てっきり中学校のかと…
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 11:25:41.20 ID:H9kWTHpEO
- 小学校入試って…
幼稚園児が角度知ってるのか……?
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 11:26:31.89 ID:ceqKeC5j0
- 幼稚園児って面積知ってんのか
恐ろしい時代だ
<< 親知らず抜いてきたが、こいつぁやばすぎワロタwwwww | TOP |
タイトルなし >>
って思ってたらホントに解無しでワロタ