トップ





2012/11/22 11:29

【画像】 大学ブランドランキング2013wwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
大学ブランドランキング2013wwwwwwwww



1:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 15:03:44.59 ID:UtizhbcH


東大 


大学ブランドランキング2012-2013、1位東大に早慶続く


 日経BPコンサルティングは11月21日、「大学ブランド・イメージ調査2012-2013」を発表した。

首都圏編のトップ3には、第1位「東京大学」、第2位「早稲田大学」、第3位「慶應義塾大学」がランクインした。


 6年目となる今年の調査は、調査地域を全国に拡大。全国の468大学を9つの地域に分割し、各地域に在住の有職者、

中学生以上の子どもを持つ父母、教育関連従事者の計4万8,000人が「認知度/認知経路」「入学推薦度」「採用意向度」

「49項目のブランド・イメージ」などについて、さまざまな角度から評価した。調査期間は、2012年8月1日~8月31日。


 首都圏編では、第1位「東京大学」92.6ポイント、第2位「早稲田大学」87.2ポイント、第3位「慶應義塾大学」86.0ポイントがトップ3となった。

トップ10をみると、国立大学が5校(東京大学、一橋大学、東京工業大学、お茶の水女子大学、東京外国語大学)、

私立大学が5校(早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、明治大学、青山学院大学)ランクインした。


http://resemom.jp/article/2012/11/21/10937.html






18:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 15:13:56.23 ID:S9ADVxF+


私立って強いんやね








4:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 15:06:03.84 ID:UtizhbcH


首都圏編トップ30





各ブランド・イメージ項目で第1位になった大学(首都圏・教育関連従事者編)





北海道編





東北編





北陸・東海編





近畿編


 






69:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 15:51:03.29 ID:OqMy63hC


>>4
同志社高すぎィ





6:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 15:08:12.56 ID:UtizhbcH


 なお、その他8地域の大学ブランドスコアランキング(有職者編)結果は、次のとおり。


【北海道編】北海道大学、北海道教育大学、室蘭工業大学


【東北編】東北大学、岩手大学、山形大学


【北関東編】筑波大学、群馬大学、宇都宮大学


【甲信越編】信州大学、新潟大学、山梨学院大学


【北陸・東海編】名古屋大学、南山大学、名古屋工業大学


【近畿編】京都大学、大阪大学、同志社大学


【中国・四国編】広島大学、岡山大学、愛媛大学


【九州・沖縄・山口編】九州大学、熊本大学、長崎大学




7:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 15:09:19.34 ID:UCnrLJlg


神戸ンゴwwwwwwwww





9:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 15:10:32.42 ID:UEcBXVvt


【速報】神戸大学、逝く





14:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 15:12:23.63 ID:dCAr5vu4


神戸ンゴwwwwwwwwww

低すぎぃ!





10:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 15:10:48.03 ID:L6GwWv74


国士舘

精神的にタフである





15:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 15:13:05.98 ID:3qySaaKS


おう、甲信越や中国四国あたりの消去法エースやめろや





19:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 15:14:38.45 ID:BZDKmyoq


なんで早稲田の方が上なんですか(正論)





20:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 15:15:45.39 ID:kUygFykk


道民だけど室工にブランド力があるとは知らなかった





21:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 15:17:03.23 ID:1m16206u


中京大学が高すぎやろ





22:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 15:17:09.21 ID:SR8EUbwR


立     教     大     学





23:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 15:17:47.31 ID:FumjAPb3


京産高いんやね





24:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 15:17:56.35 ID:L6GwWv74


横国とか千葉とか低すぎやな





25:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 15:18:04.30 ID:MGmMysEM


中京大学>愛大とか聞いたことない





26:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 15:19:15.71 ID:UtizhbcH


貼り忘れ

北関東編





甲信越編





中国・四国編





九州・沖縄・山口編


 






27:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 15:19:28.91 ID:SWOAqwPc


九州の私大はクソ。はっきり分かんだね





28:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 15:20:00.91 ID:8PvY8MJE


我が筑波大が北関東で断トツという風潮



残当





31:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 15:23:25.97 ID:UtizhbcH


関学ってブランドだけが命やったのについにそれも関関同立最下位に落ちてしまった

残当





52:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 15:38:53.64 ID:Lr532ogh


関学より関大立命の方がブランド力が↑ってどういうこと

そうなったらもう関学にはなにもないじゃん





56:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 15:40:46.46 ID:UtizhbcH


>>52
美しいキャンパス(震え声)





40:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 15:29:41.94 ID:AWUVIBnt


東北大こんな高いんか





41:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 15:29:44.33 ID:Qmf7lO7c


早慶の上下なんて誤差でいいと思うけどなんでこんな上智が高いんだろう

それほど強烈な印象がない





75:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 15:53:17.75 ID:vrV6/Kqw


上智が不思議に上なのは早慶上智でまとめられてるからイメージいいんだろ





61:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 15:44:56.88 ID:0uUIVuvl


電通大が日大らに負けてるのはさすがにねーわ





70:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 15:51:45.87 ID:DdeZ+szw


>>61
知名度ランキングみたいなものだからねしょうがないね





64:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 15:48:50.29 ID:nRECLKt1


早稲田とか慶応って一橋東工落ちが多そうなのに





67:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 15:49:23.88 ID:D3vgmORZ


入学難易度ランキングじゃないから





35:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 15:26:00.74 ID:aAVOHrMh


これ首都圏は去年も同じ結果だったよな

トップは東一工早慶上智

どうせ来年も同じなんだろ






73:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 15:51:53.73 ID:IYi/wMPh


わい団塊やけど高学歴なんか仕事じゃ使いもんにならんからこんなんあてにならんわ

青春犠牲にした進学校の受験バカなんか社会じゃゴミやろ(笑)

学歴より大事なこと沢山あるわ







17950
青学がトップ10入りとか嘘だろヒャッホゥ
[ 2012/11/22 23:09 ] [ 編集 ]
17970
イメージだけで法政省いてんじゃねえぞ
中央と、少なくとも青学には勝ってんだろうが。まぁピックアップされても左翼乙としか書かれなそうだからやっぱりいいか
[ 2012/11/23 00:09 ] [ 編集 ]
27044
学歴厨大量発生の悪寒
[ 2013/01/06 16:12 ] [ 編集 ]
30003
大学なんて入った人にしかわからないからね 仕方ないね

中京大学はスポーツ面がでかいんとちゃうか
首都圏の大学羨ましいっすウッス
[ 2013/01/16 01:28 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット