トップ





2012/11/23 18:59

40キロ制限の道路を40キロで走行してたら煽られた・・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
40キロ制限の道路を40キロで走行してたら煽られた



1:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 11:46:05.64 ID:LFibddlW



制限速度


ちな追い越し禁止道路。

信号多いからスピード出したところですぐ赤信号になるし、スピード出さないほうがマシなのに。





3:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 11:47:41.26 ID:U94U4z8m


無視すりゃええねん





5:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 11:49:51.67 ID:mUuaIRko


>>1
信号でひっかかりやすい道を飛ばすやつはアホだと思う








2:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 11:46:42.96 ID:wvik4yCr


スピードだけの問題じゃない お前の車になにか問題がある





4:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 11:47:41.75 ID:LFibddlW


>>2
無いと思うけどなぁ。

ジャスト40をキープしてるから、速くなったり遅くなったりな運転でもないし。






6:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 11:50:06.99 ID:iNk/aOmI


赤信号の手前でもだらだら徐行で走っていつまでも止まらなかったとか





7:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 11:50:08.37 ID:yACxo3jr


煽られたら左にウインカー出して抜かせろ





9:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 11:50:55.16 ID:XKhjXmqf


スピード狂が煽ってきたら逆に速度を落とす





10:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 11:51:08.99 ID:eujxYhka


+20キロで煽ったらキレますわ





11:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 11:51:21.30 ID:XgeJFbUS


煽ってくるような奴はいずれ事故るか捕まるから





12:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 11:51:33.03 ID:e18D4bUB


ほんと煽ラーって糞だわ

そんなに急いでどうすんねん





13:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 11:51:39.31 ID:kTmvp704


>>1ちゃんの車と煽ってきた車の車種は?





18:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 11:53:18.99 ID:LFibddlW


>>13
俺はフィット

相手はいろんな車やで。

昼間は全くないが夜中だと後ろベタ付けしたり、クラクション鳴らされたり、そのあと追い越し禁止なのに抜いていったあとオレの前に来て30キロくらいで走ったりとか。





21:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 11:54:46.54 ID:41FIaPXX


>>18
追い越し禁止なのに追い抜いたらイカン

今は簡単に動画で撮影出来るから

警察に証拠として提出すべき





26:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 11:56:07.75 ID:mUuaIRko


>>18
それドライバーがDQNなんだろうな

抜いても煽ってくるやつはカス





16:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 11:52:49.50 ID:b+6sBsXX


スピード云々よりカーブで遅くなったり直線でスピード出したりする奴のがうざいな



スピードが一定であればそこまで気にならん





20:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 11:54:23.92 ID:xZRZEXuk


ワイもしょっちゅう煽られるけど40は遅いな

道によるけど





25:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 11:55:57.04 ID:C+C+p9lc


出すときは出せ

止まる時は止まれ

チンタラ一定が一番腹立つ





27:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 11:56:17.00 ID:XKhjXmqf


田舎モンほどやたらスピードを出してくるよな





29:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 11:56:45.71 ID:awMM7WvI


40キロ制限だから30キロで走ったら60キロで走りまくってる奴らから犯罪者扱いされる





31:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 11:57:35.61 ID:MirFKYrq


>>1
教習所で教わったことが全部正しくはないぞ





33:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 11:59:08.30 ID:LFibddlW


>>31
そんなのわかっとるわ

ただ信号多くて飛ばしても意味ないから40キロで走ってるのに俺が悪者扱いなのがいやなのよ。

あとはスピード違反して捕まったり、事故起こすのも嫌だし。





38:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:01:06.57 ID:MirFKYrq


>>33
わかってねえだろうが!

煽ってくるなら道譲れ 余程のキチガイじゃない限りそのまま行きよるから






44:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:02:22.27 ID:LZrwzeNb


>>38
いや煽ってる時点でキチガイやし





32:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 11:58:18.03 ID:MtpWdYVb


DQN車に煽られたカップルが俺の車に追突してきたぞ

煽るのはやめろ





34:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 11:59:17.58 ID:pDuRp8ok


ウィンカーもつけずいきなり前の車と自分の車の間に入ってきて

その後急にブレーキかける奴って何なんだろうな





36:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:00:44.83 ID:vEV2NRgz


煽る方も事故れば自分が一番損するのを気づいたほうがいい

そういう人間は大抵自分の車を子供のように可愛がっているのが多いから





47:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:03:29.58 ID:OfQGFzEh


赤信号連続な場所で煽る奴はキチ

ソレ以外のところなら譲るのが一番やで






55:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:05:04.17 ID:LFibddlW


俺のことを追い越して60キロくらいで走りだした車が信号待ちで差がつかなくて10キロくらい走行してもまだ俺の目の前に居るときはワロタ



>>47
信号全然無い道や自分が信号の数とか知らない道だったら譲るわ。





52:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:04:38.61 ID:ozJCVXcV


左によって追い越させるふりをしつつ相手に合わせて加速





53:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:04:39.85 ID:yACxo3jr


ていうか煽られたら追い越させるのがマナーじゃないの

後ろの車がパッシングしたら「道を譲ってくれ」の合図だぞ





57:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:05:49.27 ID:pDuRp8ok


>>53
マナーも何も煽る事がマナー違反なんですがそれは…





62:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:07:21.08 ID:kTmvp704


>>53
ローカルルールってめんどくさいよな

ワイの地域でそれやったら戦争やで





205:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:27:49.05 ID:yACxo3jr


>>62
パッシングの意味を改めて調べてみたけど

パッシングの基本的な使い方はやはり

「道を譲ってほしい時に後ろから合図を出すために使う」

らしい



ただ実際は対向する右折車等に「お先にどうぞ」と合図したりするのに使うから

あんまり基本の意味でパッシングを使う人はいないよね





58:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:05:59.84 ID:KHWukRt+


まあどんな事でもそうだが、流れに乗れ

前の車が50キロで走ってたら、一定の車間を開けて同じスピードで走るのがええよ

前の車があんまり飛ばしとったらついていかんでもええけどな





65:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:07:32.47 ID:8NmCEAvl


>>58
高速やのにそれやって捕まったわ

それ以来煽られても制限速度遵守です





76:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:09:17.21 ID:KHWukRt+


>>65
制限速度プラス15キロまでが基本

それ以上は自己責任





83:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:11:10.24 ID:jqUajUTZ


>>76
基本とか言うとるけど警察さんのさじ加減でしかないから当然のように言うのもあれやで





60:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:06:46.39 ID:DPvCWK9i


信号の黄色の点灯時間とかも法定速度にのっとって決められてるからな

スピード速いと黄色認識して止まろうとしたら急ブレーキになる

それを避けようとして赤なのに突っ込んでくる車が多い

法定速度は守らんと危険だよ





64:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:07:32.10 ID:mUuaIRko


むしろ煽るやつって運転下手なイメージある





69:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:08:00.64 ID:625EMimC


流れに乗るのって大事やけど制限速度守らん奴の詭弁と化しているのがなあ





70:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:08:12.14 ID:BBXNRyB7


窓から右腕だして先に行けってクイックイッしてやればいい

抜かせたら、今度は後ろから煽ってやれ





81:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:10:32.08 ID:IXCg7iOI


確かに40制限の道路を40で走られたらムカつくけど

信号の間隔ってのもあるやん、もう少しスピード出せたらもうひとつ前の信号で止まれたのにみたいな





87:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:12:16.44 ID:fdPzgLON


とりま10キロオーバー維持だな俺は

ほぼ確実に捕まらんし煽られることもまずない。

制限速度守ってるきっちり奴はアホ





92:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:13:26.10 ID:C+C+p9lc


車の運転だけは自己中でいいと思う

相手に合わせようとするといいことあんまりない印象





111:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:16:29.61 ID:adoeydV4


>>92
ワイのジッジは黄信号で止まったら追突されたで

あんまり周りの事を気にしなさすぎるのは考えもんや





120:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:17:55.74 ID:Uz0Cubc/


>>111
それは空気を読む以前に教習所でもやるなと教えるレベルや





95:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:13:30.61 ID:ozJCVXcV


ピタ付けされたときって急ブレーキ踏んで追突させれば全部相手の責任になるの?





100:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:14:29.49 ID:gfKPDHeu


>>95
急ブレーキ踏んだら無理

アクセル離す程度の自然な減速やったらまず向こうの責任





105:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:15:12.52 ID:9KV/4mtu


>>95
走行してる限り、10:0になることはほぼないよ

センターライン割ってきたとか無茶苦茶なことじゃないと





136:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:19:45.60 ID:MirFKYrq


>>95
7対3くらいで相手が悪い 急ブレーキかけても止まれる間隔を空けるのが車間距離だし





147:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:21:15.68 ID:kMBMv/X3


>>136
追突はまず、したほうが100パー悪いんやなかったっけ?





160:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:23:15.62 ID:MirFKYrq


>>147
詳しくは知らんけど車乗ってる以上は理不尽でも100%はないかも





165:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:23:47.99 ID:IXCg7iOI


>>147
急ブレーキかけなきゃそもそも追突しないんだよなぁ





98:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:13:53.24 ID:lBgMpmH4


煽ったりはせんけど

わいは+10ぐらいで走っとるな





99:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:14:16.02 ID:mUuaIRko


煽ってるやつらって運転中に独り言とか舌打ち多くしてそう





114:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:16:46.30 ID:pWzNzXrn


そもそも40キロ制限で追い越し禁止って、どんな田舎やねん

40キロ制限の道なら80キロ出せば信号引っかからずに済むから後ろの車は煽ってきたんとちゃうか?





116:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:17:35.26 ID:LFibddlW


>>114
80キロ出したら死人が出るわ速度違反で捕まるわいいことないだろ





133:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:19:18.40 ID:gfKPDHeu


>>116
あんま気にせんほうがええで

追い越し車線を緩い速度で走ってたんならまだしも

制限速度で走って自分がイラつかんのやったらわざわざスピードださんでもええよ





127:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:18:36.55 ID:TJuDKiOn


>>114
むしろど田舎は交通量少ない道は追い越し可やで





117:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:17:51.15 ID:mUuaIRko


車間距離空けないで走ってるやつは自殺願望でもあるんじゃないかと勘ぐってしまう





130:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:18:49.18 ID:fdPzgLON


>>117
せやな

追突するリスクだけで

何も得ないのにな





118:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:17:53.03 ID:ozJCVXcV


スピード出すの気持ちいいとかいう奴は大抵事故起こしたことあるのに何も学ばないんだよな





140:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:20:10.36 ID:/ojjE8IG


ワイ将、余裕がないので煽られてもバックミラーに気づかない

なお車線変更してくる車にも気づかない模様



でも夜のハイビーム攻撃だけは(アカン)

マジで見えん





123:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:18:12.85 ID:WClyS4jG


+10キロは出そう!





143:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:20:29.25 ID:LFibddlW


やっぱお前ら簡単に速度違反するんだな。5キロくらいならしゃーないのかなと思うけど40キロとはたまげたわ。

横断歩道に歩行者がいたら道譲ったりちゃんとせな(アカン)





154:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:22:30.07 ID:9KV/4mtu


てか1本道で40キロ制限を40で走ってるやつなんて滅多におらんで

たまに渋滞の原因になってる年寄りがそんな感じだけど





159:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:23:15.42 ID:/sjoH+ZY


初心者やジジババは遅くてもしゃーない

ただエアコンもつけられへんボロの軽乗ったオッサンが窓開けて片手出してちんたら走るのが一番腹立つわ





346:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:57:58.49 ID:9KV/4mtu





http://youtu.be/TQ0FUso6TZE


いつものやつまだ貼られてないやん





354:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 13:03:21.53 ID:mUuaIRko


>>346
鍵かけちゃえばよかったのに





186:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:26:19.41 ID:VPo2hUy2


見通し良い一本道で渋滞つくってたとしたら煽られてもしゃーない





204:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:27:42.22 ID:LFibddlW


>>186
見通しの良い一本道で40キロ制限無しならともかく

見通しあまり良くないから40キロ制限で信号も多く設置されてる道路だからしゃーないやろ。





190:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:26:46.07 ID:HUgvzsQR


ほんまこれどうなん

大抵の車が50出してるやん

出さんとブッブー鳴らされるし





208:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:28:24.85 ID:CiHNNFuP


普通に走ってたら10キロくらい超えてるわ

ようは>>1はズレてる





212:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:29:14.01 ID:/wLkK4/v


なんでも遅いやつは迷惑なんだよ

死ね





218:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:30:11.44 ID:LFibddlW


>>212
スピード出し過ぎて事故って道路塞ぐほうが迷惑だと思う。

事故起こすのも迷惑。





214:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:29:40.15 ID:V4guL4Hi


ぶつけられても勝てるから無視すりゃええねん

40で走ってました。

でも当てられましたなら相手は違反やで





241:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:34:50.05 ID:Q32b9IpP


信号ない場所ならプラス10キロで信号あるなら制限どおりが

一番渋滞も事故も起こさない走り方やね





243:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:34:51.58 ID:a/ddnCHc


周りの車に合わせるべきちゃう?

周りが60キロで走ってる中

40キロで走ってた方が事故りやすいやろ





252:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:36:34.32 ID:tUy4Em0h


トラックみたいにお先にどうぞステッカー貼れば問題ない





246:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:35:03.54 ID:bT2+gGWU


タクシーってよく煽ってくるよな





259:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:37:41.45 ID:RD0tZrVE


歩行者にも平気で煽ってくるタクシーは死んでくれ





254:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:36:48.39 ID:0fNR366t


朝だけは急いでるから分かって欲しい





229:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:32:19.52 ID:6/DpYYjP


事故が怖いならドラレコつけようや





389:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 13:26:30.06 ID:kMBMv/X3


「ドラレコ装備 危険運転は通報」ってステッカー後ろに貼ったら

煽られなくなるかね?





293:風吹けば名無し:2012/11/19(月) 12:44:16.59 ID:ATm9VmbL


他人は気にせず法定速度を守ればいい

スピード違反してもいいという悪しき風潮に従う必要はない







18103
 
前方に入ってきて急ブレーキ報復した車にブレーキなしで追突したら
向こうに賠償命令行ってワロタw

ドラレコ付けてりゃ急ブレーキされたときは迷わず追突だなw
[ 2012/11/23 19:35 ] [ 編集 ]
18106
煽られて嘆くぐらいならさっさと道譲ればいいじゃん
だから俺は煽られたことなんかないぜ
なんで必死に道塞ぎたがるの?赤木軍馬さんなの?w

追い越し禁止を追い越して張ってるポリに捕まるのも
ブラインドに突っ込んで事故るのも相手の自由だし
[ 2012/11/23 19:43 ] [ 編集 ]
18108
1.本当にゆっくり走りたい人
2.本当に飛ばしたい人

3.わざとゆっくり走って 追い越されたら煽って嫌がらせしたい人

3番さえいなければ 平和が訪れる。
[ 2012/11/23 19:54 ] [ 編集 ]
18110
後ろから煽ってくるというか追い越したそうに車間距離詰める車ならとっとと道を譲ればいい

基本それで何も言われもしないし普通に抜かしてくれる
中にはハザードつけて感謝サイン出す人もいる

いつまでたっても後ろの車の方が早いのに道を譲らずにいるとその分トラブルになる確率も増える

[ 2012/11/23 20:09 ] [ 編集 ]
18115
一瞬でいいからブレーキかけとけ。
ブレーキランプが点かないサイドブレーキがオススメだ。
[ 2012/11/23 20:37 ] [ 編集 ]
18117
大丈夫 君は正しい。

降りてきたら今日非番の警察官だと言ってやれ。
[ 2012/11/23 21:13 ] [ 編集 ]
18118
追い越しても次の信号で捕まってたりするよね
[ 2012/11/23 21:14 ] [ 編集 ]
18124
初心者マークつけるといいよ
例え免許取ってから1年以上経ってても
周りも「しゃーねーなー」って見てくれるから
[ 2012/11/23 21:30 ] [ 編集 ]
18129
煽るの奴は当然悪いけど
実際1みたいな人は、遅くて渋滞の先頭になっていると思う
間違ってはいないんだけど・・
[ 2012/11/23 21:42 ] [ 編集 ]
18131
※18129
まったくその通りなんだよね。
自分なんかは、後ろから明らかに速い車が来た時はさっさとハザード焚いて脇に停止して行かせちゃうんだけど、なんでそうしないのかね。自分が正しいからといって、それを主張する場面でもないし、ひいときゃいいだけの話なのに。ましてや煽ってくる奴なんて逆恨みしそうなタイプが多そうだし、やり過ごすのが一番だと思うのだが。君子危うきに近寄らず、ってね。
[ 2012/11/23 21:54 ] [ 編集 ]
18136
生活道路なら法定速度以前に安全速度で。
幹線道で40kmだと流れを阻害するので50kmで走行(+10kmまでならよほどな事が無い限りK察も取り締まらない)
高速道は+15kmでも見つかればかなりの確率でつかまる。
山道なら制限速度にかかわらずつつかれる前にとっとと道を譲る。
[ 2012/11/23 22:52 ] [ 編集 ]
18141
「制限速度40」なので
40以下で走ってもいいわけで
20ぐらいで前をタラタラ走られても合法です。
そんな車に前を走られて何とも思わないなら
制限ちょうどの40なのになんで煽るの
とか言えばいい
自分の車のスピードメーターが、どれだけ誤差があるかぐらいは
知ってますよね?
流れと、実情ぐらい理解しましょう
[ 2012/11/23 23:17 ] [ 編集 ]
18155
どうせ信号で一緒になるなら
追突リスクを減らすために前に出すのが合理的では???
[ 2012/11/24 01:22 ] [ 編集 ]
18166
この手の話題になると「流れに乗れ」厨が必ず現れるが、そもそも流れって何よ?
誰が決めてんの?周りの車?自分以外の車からしたら自分も「流れ」の一人だよ。
この質問にちゃんと答えられる?だから数字で○○km/hって決められてるんだろ。
こういう奴が言う「流れ」の定義って結局、「速い方へ速い方へ合わせること」なんだよな。
自分に都合よく解釈してるだけ。
運転苦手で遅い車がいたらそれに配慮するのも流れだとは決して考えない。
前を10km/hで走るとかならまだしも、制限速度で走ってる車に文句いうのは筋違い。

歩行者自転車信号多くて狭い道路なのに
先頭が猛スピード出したら後続が猛スピードで追っかけて
さらにその後ろが(ryなんて光景をよく見るが、道路状況からして
明らかに危険なスピード出してんのにこれが「適切な流れ」とでも?
[ 2012/11/24 04:24 ] [ 編集 ]
18176
流れは俺説明できるよ

雪道を想定してほしい
俺が北海道の吹雪をレンタカーで運転すると後ろにガンガン車が溜まってくるのね。 これが流れを俺が阻害しているパターン
逆に福島とか茨城の沿岸部で偶然雪が降ったような時だと追い越せども追い越せども前に車が現れる。
これが流れに対して自分が早い状態。
[ 2012/11/24 09:56 ] [ 編集 ]
18188
※18166
こいつみたいな余裕の無い考えの奴がいるから
皆無理のない程度に流れに乗って、臨機応変に余裕を持って運転しよう
[ 2012/11/24 12:24 ] [ 編集 ]
18238
*18666
制限速度以内って日本語わかるか?

>前を10km/hで走るとかならまだしも
制限速度以内だろ?
お前の中じゃ 「制限速度以内」の
何キロ以内なら OKなんだ?
最低速度が規定されてない道路なら 合法には違いないが?
だからこそ「流れ」って話になるんだがな。
遅い車に合わせるのも流れ なら10k以内で走ってる車両にもあわせて走れよ
抜くなよ。
そういう主張でそれができるならそれでいいんじゃねえか
まぁ、邪魔な奴扱いにしかならんがな
勝手にやってくれ
[ 2012/11/24 18:38 ] [ 編集 ]
18240
18238
誰が10km/hの奴を抜かないなんて言った?
実際そういう奴がいたら、安全確認してから抜くよ。
少なくともそいつを煽ったり罵声浴びせたりはしないが?
制限で走ってる奴をおせーとか言って違法速度で走って抜くのと
制限内で遅い車を制限内で抜くことの違いが分からないとかバカですか?
[ 2012/11/24 19:00 ] [ 編集 ]
18242
煽られるのが嫌なら譲ればいい。この場合信号のたびに追いつくだろうから鼻先で笑っとけ。

昔、海岸線沿いで5台前の車に20Km近く引っ張られたことがあるが、殺意を通り越して疲れた。
[ 2012/11/24 19:21 ] [ 編集 ]
18322
*18166 18240

>誰が10km/hの奴を抜かないなんて言った?

たとえが理解できないんですねえ
10kは追い越す じゃあ帰納法的には制限40であれば39までのやつは
制限内、つまり40で追い越すのか
すげーな

ほんとに日本語がかわいそうなレベルだな

流れガー
とか言ってたのはオマエ

結局オマエは自分の流れが正しい!他の奴が作った流れはおかしい!
って言ってるだけ。
自分の書いたことぐらいよく読もう。
100回ぐらい音読しな。

まぁ日本語理解できないなら何言っても無駄だな
一端だけで反応してるぐらいだから。

反論したいならちゃんとしな。
既に書かれてることを読まないで反論とかやめような。
ああ、反論なかったらド低能です、ぼくがバカでしたごめんなさい
って認めたってことだと判断するよ。
せいぜい火病でも起こしてね。
今のコメントみたいにさ。

>制限内で遅い車を制限内で抜くことの違いが分からないとかバカですか?

先にバカって言ったのはオマエだから
楽しいコメント期待します。
[ 2012/11/25 04:59 ] [ 編集 ]
27431
ちんたら速度一定の奴に限って自分だけ信号無視していっちまうんだよなぁ
あと少し速度を上げればこっちも間に合うのに、わざとやってるだろ。
[ 2013/01/07 23:41 ] [ 編集 ]
39392
ってか速度ばかり気にしないで感覚で運転すりゃいいじゃん。
メーターばかりチラ見してるほうが+20キロでしっかり前向いて走ってるより危ないと思うけどな。
[ 2013/02/22 13:31 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット