トップ





2012/11/24 01:29

【画像】 違法ダウンロード国民の3割知らず!! ババアが年間1000件ダウンロードwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
違法ダウンロード国民の3割知らず ババアが年間1000件ダウンロード



1: ツシマヤマネコ(庭):2012/11/23(金) 23:15:16.30 ID:BzHEU43WT●


http://cgi2.nhk.or.jp/nw9/pickup/index.cgi?date=121123_1


これまでネット上に違法に動画を掲載をした人は処罰の対象となっていましたが、著作権法の改正で、違法と知りながら「ダウンロードした人」にも罰金などの刑事罰が適用されることになりました。


しかし、国の調査でこうした法改正を「知らない」という人も3割いることがわかりました。


 

 










 

 

 

 








2: ジョフロイネコ(神奈川県):2012/11/23(金) 23:16:28.28 ID:ilWP1Aj40


知らないと答えればいいと2chで見た





3: ヒョウ(やわらか銀行):2012/11/23(金) 23:18:52.07 ID:3tN/YR4M0


>>2
「そんな法律を知らない」はむり


やってないorダウンロードとかわからない、記憶に無い


が正解





4: アムールヤマネコ(大阪府):2012/11/23(金) 23:19:04.11 ID:f2hK1hHW0


猫が勝手にDLしたんです


私は悪くない





6: ブリティッシュショートヘア(兵庫県):2012/11/23(金) 23:20:10.38 ID:GN6Jdx5r0


テレビでほとんどってか一切言わないような状態だし認知されないよな

アップロードも含めて

法律ができる段階では無理やり押し通したように可決されている利権の塊みたいなもんだから





8: コドコド(岩手県):2012/11/23(金) 23:20:41.11 ID:RyDftGrY0



あの例のイカタコウイルスに引っ掛かった40代無職アニヲタも逮捕しろよ


 

 

 

 





11: アンデスネコ(神奈川県):2012/11/23(金) 23:21:39.63 ID:1Jyp2whp0


>>1
婆じゃないだろw20歳といってたぞ





15: ブリティッシュショートヘア(兵庫県):2012/11/23(金) 23:23:00.27 ID:GN6Jdx5r0


>>11
20過ぎたらババア





16: ソマリ(長屋):2012/11/23(金) 23:23:03.43 ID:bUeBriQC0


どこからこんなババアを見つけてきたんだろ

しかも少女時代を検索とかなんかおかしいわ






21: ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2012/11/23(金) 23:26:32.62 ID:jwh4FuBj0


曲名で検索かけたら真っ先にロダが引っかかるのがすごいと思う





22: エジプシャン・マウ(東京都):2012/11/23(金) 23:27:02.29 ID:82TC9GfA0


誰も分かる訳ねえだろ

ポンっとリンク張られてて、その先のファイルが合法か否かなんて

ブラウザ開いた時点で全員がグレーゾーン踏んでる





97: トラ(北海道):2012/11/24(土) 00:13:08.71 ID:4aKj07Nn0


>>22
知らないで踏んだらグレーかもしれんが、ファイル名や大きさ、ダウンロードしたページの情報などで白黒つけられるだろうな。






24: ブリティッシュショートヘア(dion軍):2012/11/23(金) 23:28:14.03 ID:UojmtU920


大体さ被害総額って何よ

この法律可決したらその被害額6000億円が売り上げに変わると思って言ってるわけ?

頭おかしいよ誰も買うわけないのに





25: イリオモテヤマネコ(禿):2012/11/23(金) 23:29:13.33 ID:oVdJCIaI0


MP3ダウンロードアプリてのがあったけど、使ってる奴全員アウトじゃないの?





26: 茶トラ(家):2012/11/23(金) 23:30:09.07 ID:e4on9iTe0


おまえらの親もDLしてるんじゃね?

ちゃんと教えておいたほうが良くね?






37: キジ白(西日本):2012/11/23(金) 23:36:20.94 ID:e6f272XL0


タイ━|Φ|J(|'|ー|`)|しΦ|━ホ!





30: しぃ(東京都):2012/11/23(金) 23:32:13.04 ID:+6UMkYeO0


NHKとしてはネットで視聴→受信料払え、に持っていきたいんだろうな





36: エジプシャン・マウ(東京都):2012/11/23(金) 23:35:49.22 ID:82TC9GfA0


>>30
あ~有り得る

勝手に自分達の動画サイト作って





45: エキゾチックショートヘア(東京都):2012/11/23(金) 23:41:01.19 ID:5lydZdZd0


>>30
HDD持ってたら受信料払えがNHKの理想





35: エキゾチックショートヘア(愛知県):2012/11/23(金) 23:35:39.40 ID:ZaRUtEUV0


ここでも少女時代のゴリ推しかよ。

NHKは糞だな





40: アンデスネコ(北海道):2012/11/23(金) 23:38:12.79 ID:k9FVvhvt0


このニュース見たけど、NHKの仕込みにしか見えなかった。

法令が施行されたけど、CDの売り上げが伸びていない、レコード業界の息が掛かったニュースだったわ。





51: マーブルキャット(茨城県):2012/11/23(金) 23:43:12.50 ID:NzhOpvNg0


改正どころか施行日すらとっくに過ぎた今更

慌てて涙目顔真っ赤にして喚いても手遅れですけどね





59: バーマン(愛知県):2012/11/23(金) 23:44:23.29 ID:DEFpL65x0


こんなん掲示板とか見てる奴しか知らないだろ。


けっきょくCDなんて今でも売れてねえし、

何の効果も無くネットユーザーがビクビクするだけのほんとアホな法律だ。





73: マレーヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/23(金) 23:49:10.53 ID:qZoRFfP30


そらぁ法案の内容知らない先生方が速攻で通しちゃったから仕方無いだろ

どっかの団体さんが必死なんだろうな





76: ジャガランディ(静岡県):2012/11/23(金) 23:49:36.96 ID:/04TJ69y0


この法律で逮捕者でたの?





81: コドコド(福岡県):2012/11/23(金) 23:52:39.05 ID:nefiDeFH0


>>76
逮捕者第一号目指すんだ!





72: アメリカンボブテイル(神奈川県):2012/11/23(金) 23:48:19.33 ID:1QS2xzq80


街中でスマホやiPadで音楽聞いてる奴片っ端から捕まえたら半分以上は黒なんじゃね





84: ボルネオウンピョウ(東京都):2012/11/23(金) 23:54:52.70 ID:P9m13K/Y0


そもそもやってる人の多くが違法だって概念がないからね







18169
半島では5割以上が海賊版
[ 2012/11/24 06:10 ] [ 編集 ]
18181
で、何だったんだ、このクズ法・・・ 誰がどれだけ得したんだ
[ 2012/11/24 10:19 ] [ 編集 ]
18306
法の無力を世間に晒してるだけ
間抜けすぎて本物の屑が野放し
[ 2012/11/25 01:48 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット