トップ





2012/12/07 06:59

【画像】 満員電車が辛いのは別に日本だけではなかった!!

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
【画像】満員電車が辛いのは別に日本だけではなかった 北京



1: コーニッシュレック(新疆ウイグル自治区):2012/12/06(木) 22:44:44.94 ID:qcohFA5KT●


http://nandemo.epac.to/VlWydC


【北京】満員電車が辛いのは別に日本だけではなかった

Posted on 2012/12/06 21:00


 


最近日本の通勤電車が満員過ぎると話題になっていたが、北京に地下鉄も同じ状況だった。


 










 

 

 

 

 

 

 

 

 





先月は監獄行きのバスとして、北京の路線バスが紹介されていました (´・ω・`)






7: 縞三毛(内モンゴル自治区):2012/12/06(木) 22:50:32.87 ID:j0JrDH/eO


ホルホル


 





39: ノルウェージャンフォレストキャット (チベット自治区):2012/12/07(金) 02:29:20.98 ID:7hbR4l1+0


スーツ着てる人が少ないな。

アメリカ人やイギリス人だって着てないし、日本人だけスーツ着過ぎなんだ。






10: コドコド(西日本):2012/12/06(木) 22:55:08.61 ID:Q9V91KTP0


インドなんか屋根の上に乗ってたまに死ぬからね





11: ターキッシュアンゴラ(空):2012/12/06(木) 22:59:15.28 ID:O92DjIag0


アジア最強のインド様に比べれば日本や中国なんぞゴミカス以下よw


 





12: サイベリアン(WiMAX):2012/12/06(木) 23:01:39.07 ID:XWN36ZWA0


>>11
楽しそうだな。





14: ハバナブラウン(沖縄県):2012/12/06(木) 23:12:27.85 ID:ECYXMgw90


>>11
これ見るたび思うんだけど、前面にいる3人の一番左はどうやって張り付いてるんだろう。





15: ヤマネコ(東京都):2012/12/06(木) 23:39:39.87 ID:T5gaijHX0


>>11
何人か死んでるだろ






18: オシキャット(東京都):2012/12/07(金) 00:16:25.22 ID:tCaUfSM10


>>11
そんな感じで戦艦のデッキに船員が集合してる写真見た気がするんだけど思い出せない





33: ロシアンブルー(静岡県):2012/12/07(金) 02:02:41.32 ID:e8Ezq4vN0


>>18


 





19: ボルネオウンピョウ(西日本):2012/12/07(金) 00:21:26.04 ID:A4slOIqbT


>>11
これ脱線したらどうするんだよwwwww





30: メインクーン(東京都):2012/12/07(金) 01:55:57.01 ID:7THqjUMD0


インドとか乗車率300%どころか600%だもんな





17: ロシアンブルー(dion軍):2012/12/07(金) 00:08:51.73 ID:Nbe9OdpL0


嫌だなあ





13: キジトラ(dion軍):2012/12/06(木) 23:10:55.49 ID:uKnhRFlb0


ワシントンの地下鉄も朝は結構混んでたな

パリは昼から酔っ払ってるちんどん屋みたいなのとジジババしかいなかったが

意外とちんどん屋が良い人で、ドアの開け方わからず困ってたら開けてくれた

(変なレバーを回さないと開かない。青梅線の難易度高いバージョンって感じ)





22: ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2012/12/07(金) 01:09:16.54 ID:EwkPD0Su0


日本代表




http://youtu.be/Yx784J-r1qo





23: サビイロネコ(滋賀県):2012/12/07(金) 01:16:28.79 ID:+q5Ob55Q0


>>22
俺こんなとこ住みたくねえ・・・

湖西線の通勤ラッシュですら辛いのに






26: イリオモテヤマネコ(東京都):2012/12/07(金) 01:38:30.15 ID:m4oOQeIS0


>>22
よく入るな、感心する。

激安スーパーの詰め放題よりすごい。





35: 縞三毛(庭):2012/12/07(金) 02:07:45.62 ID:JAATD5sc0


>>22
これから屠殺されるために出荷される豚だって

もっといい運ばれ方受けてるだろ





36: メインクーン(東京都):2012/12/07(金) 02:10:48.50 ID:7THqjUMD0


豚は商品だけど人間は歯車だし





27: しぃ(関東・甲信越):2012/12/07(金) 01:47:19.45 ID:j8sSTUHAO


東京は人間の住むところじゃないだろ







コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット