トップ





2012/12/17 15:59

【衆院選】 投票率、戦後最低59.32%wwwwwwwwwwwwww (画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
投票率59.32%wwwwwwwwwwwwwwwww



1:風吹けば名無し:2012/12/17(月) 12:40:41.71 ID:nH+rIEgs






戦後最低の模様





4:風吹けば名無し:2012/12/17(月) 12:42:29.79 ID:CzzF5qnx


圧勝した自民に入れた人より選挙に行かなかった無投票の人が多いなんて





5:風吹けば名無し:2012/12/17(月) 12:42:32.61 ID:EagZjD0s


白票たくさんあったんじゃね





7:風吹けば名無し:2012/12/17(月) 12:42:48.89 ID:zZ4AHORL


前回民主にいれた馬鹿どもがいかなかっただけだろほんまじゃまなやつらだわ








8:風吹けば名無し:2012/12/17(月) 12:43:09.48 ID:/D0d97aM


無党派層が行かなけりゃそりゃ自民無双になるよ





9:風吹けば名無し:2012/12/17(月) 12:43:19.13 ID:qrVzdw5c


民主→アカン

自民→ないわ

社民→オワコン

共産→は?

その他→信頼できない



そりゃ、投票したくもなくなるわ






10:風吹けば名無し:2012/12/17(月) 12:43:30.60 ID:8o2b8EJi


政治不信ここに極まりやね





13:風吹けば名無し:2012/12/17(月) 12:44:25.41 ID:AppwkSN+


オッサン「選挙に行かない若者は糞、国民の権利責任の放棄」


大松「お前らが頑張って選挙に参加した結果がこれだろ」






11:風吹けば名無し:2012/12/17(月) 12:43:38.65 ID:wTlOa3Ul


投票してまで勝ってほしい政党が存在しない





15:風吹けば名無し:2012/12/17(月) 12:44:47.00 ID:YQygQnYG


そもそも前回の民主圧勝だって民主が支持されたというより自民が愛想付かされた結果やしなあ

んでその民主もアカンとなれば投票するとこなくなるわな






25:風吹けば名無し:2012/12/17(月) 12:47:36.00 ID:j3RfwOCC


同じところをグルグルハムスターみたいに回ってるだけだからな





21:風吹けば名無し:2012/12/17(月) 12:45:58.32 ID:PvywmREc


普段から創価だのウヨだのサヨだの喚いとる奴ら、どれだけ投票行ったんやろうかね

一票の重みって行かない奴が多いほど重くなるのにな。創価やらウヨ・サヨなんかの極派は固定票持っとるから

投票率下がれば下がるほど優位に立つってのに





22:風吹けば名無し:2012/12/17(月) 12:46:03.94 ID:HH8eUB+X


こんなに選挙したくないなら天皇さんに政治全部やってもらおう(提案)





28:風吹けば名無し:2012/12/17(月) 12:49:14.60 ID:Ucc5MbPC


投票行かないというストライキなんだが





35:風吹けば名無し:2012/12/17(月) 12:51:51.22 ID:FFEOfmqe


>>28
白票と投票行かないのとは大きな違いがあると力説する人もおるで





37:風吹けば名無し:2012/12/17(月) 12:52:12.26 ID:OYK2+CPT


>>28
ストは全員でやらんと意味あらへんで

その喩えやとスト破りが多すぎるんや…





30:風吹けば名無し:2012/12/17(月) 12:50:10.83 ID:/Igt03Pg


選挙に行かないからといって誰が困るわけでもない





36:風吹けば名無し:2012/12/17(月) 12:52:00.25 ID:FIk9gXFi


>>30
困るのは自分なんだよなあ





38:風吹けば名無し:2012/12/17(月) 12:52:20.02 ID:5nF6sdDD


ジジイどもの お遊びに 付き合っていられんよ





40:風吹けば名無し:2012/12/17(月) 12:52:47.16 ID:IwlWpWaS


若い世代→投票しようがしまいがどうせい人口構成で勝てないんだから意味ない

無党派層→前回自民NGだったように今回の民主NGかといって自民はNG


そら結局残るのは55年体制支えてきたいつもの人らだわな





42:風吹けば名無し:2012/12/17(月) 12:53:17.16 ID:OJHpf0kd


投票してないやつは政治批判する権利ないからな





41:風吹けば名無し:2012/12/17(月) 12:52:50.70 ID:gc+Na420


ネット投票採用して、どうぞ





45:風吹けば名無し:2012/12/17(月) 12:54:02.62 ID:cOt+PPyo


どーせ次々回の選挙あたりにまた政権交代するんやろ?

民主がアカンかったから自民になっただけで自民が成長したわけじゃない





48:風吹けば名無し:2012/12/17(月) 12:54:59.01 ID:FFEOfmqe


小学生並の計算やと投票しなかった40%の人が

今回最下位やった候補者に入れとったら大抵の選挙区では勝つんやないか?

だいたい6割しか投票しとらん選挙で過半数取れないって実質的な支持率は3割ないやん






50:風吹けば名無し:2012/12/17(月) 12:56:01.78 ID:hQK/SWkf


民意がとてもよく反映されてるじゃないか





52:風吹けば名無し:2012/12/17(月) 12:56:24.06 ID:PvywmREc


白紙も問題外やけども、行かないってのは権利放棄してんだよなぁ

当選させたい奴に入れるってのと、当選させたくないヤツを当選させないって為に投票行くのは大事なんだよね

投票ってそういう意味合いのが強いんだからさ。消去法で残ったマシな立候補に入れるってのは違うんよ





65:風吹けば名無し:2012/12/17(月) 13:00:27.42 ID:EWrKf4mj


気に食わない候補がいるなら余計選挙にいかなきゃな





59:風吹けば名無し:2012/12/17(月) 12:58:48.30 ID:7zew5jvI


何か選挙があったって感じがしない





56:風吹けば名無し:2012/12/17(月) 12:57:11.06 ID:YiVbPzUV


実は国民は大してこの国に不満ないんや

もっと切羽詰まってたら嫌でも行くやろ





66:風吹けば名無し:2012/12/17(月) 13:00:32.84 ID:rDXhsuR2


年末にやるなよ 忘年会とかもあるんだから





67:風吹けば名無し:2012/12/17(月) 13:00:40.95 ID:6dqbq8mP


馬鹿は投票してもらわなくて結構





72:風吹けば名無し:2012/12/17(月) 13:02:31.19 ID:Y49nAmjO


まだ一度も行ったこと無いわ

今後もないだろうな






86:風吹けば名無し:2012/12/17(月) 13:06:54.22 ID:yuli2iDY


選挙行かん層は政治の事とか考えてないだろうし、行かなくていいんじゃないの





92:風吹けば名無し:2012/12/17(月) 13:08:21.88 ID:WyDl7318


なんつーか選挙行ったこと自体を誇ってる奴らしかいないやんw

月曜の真昼間から

国がどうとかじゃなくて、選挙行ったことをダシにして見下したいだけやんw

あほらし


自民に勝って欲しかったなら、別に今回の結果でもいい

民主(orその他)に勝って欲しかったなら、その党のすばらしさとそこに入れるべきだと言えばいい


でもやってることは選挙行かなかった奴を叩くだけ

何の意味があるのか真剣に聞きたいわ






88:風吹けば名無し:2012/12/17(月) 13:07:17.44 ID:2VnzFotw


戦後最低というのがすごいよな

いかに政治が愛想つかされているかわかる






111:風吹けば名無し:2012/12/17(月) 13:14:30.15 ID:DmeHDZR/


前回は意外と高かったんやな





128:風吹けば名無し:2012/12/17(月) 13:18:55.50 ID:0sP1PIHu


自分の一票ではなにも変わらないってひといるけど、当選した議員への支持率がちがうんだよな


1000票差で勝ったのと999票差で勝ったのは違うと思うよ





139:風吹けば名無し:2012/12/17(月) 13:21:16.35 ID:euz7vUPT


行く奴だって、どこどこよりはマシ程度の選択だしな

ホントゴミばっかで困る





146:風吹けば名無し:2012/12/17(月) 13:23:27.77 ID:jSfglEeK


支持政党ないやつは共産入れれば良かったのに

最大の政治ボイコットだろ






150:風吹けば名無し:2012/12/17(月) 13:24:16.57 ID:V8iIQJyC


せめて公約くらい守ってくれんと話にならない





168:風吹けば名無し:2012/12/17(月) 13:31:35.56 ID:cNe1Cysv


どうせ数年後に自民党を支持したやつwwwwwみたいなスレがあるんだろうなあ





171:風吹けば名無し:2012/12/17(月) 13:32:09.70 ID:wnUEz6K5


>>168
4年後は投票率40くらいになってそうだな







23149
なんJの焼き豚がなに語ってんの
昼間から2ちゃんしてる定年ジジイは早く氏ねカス
[ 2012/12/17 16:22 ] [ 編集 ]
23151
俺の周りの大学生や働き始めた人は今回はじめて選挙行ったっていう人多かったぞ
[ 2012/12/17 16:36 ] [ 編集 ]
23153
自民党の比例の得票率は、大敗した前回とほとんど変わらないとか。つまり自民は通常選挙、前回民主に
投票した連中が愛想尽かして投票行かなかったらこの結果とか。
[ 2012/12/17 16:43 ] [ 編集 ]
23154
投票率が下がってくれれば、それだけ金で買える票が安くなる
現実には論理が逆転してて、政治屋の使う金の額が減ってるってだけだよ
だから投票率がこのまま下降線を辿った後に起きるのは経済側のクーデターしかありえない
投票率が上昇し続けるような国の最後は軍事クーデターになるってのと一緒でな
[ 2012/12/17 16:43 ] [ 編集 ]
23155
選挙に無関心なのは誰が悪い?
国民?政治?

でも現状は知れば知るほど選挙に行く気がなくなるよね
選挙のシステムにしろ政治家の糞さにしろ支持率がマスゴミ放送次第なことにしろ
[ 2012/12/17 16:55 ] [ 編集 ]
23156
行きたくないやつは行かなきゃいい。でも、行かなかったやつはどんな事があっても絶対政治批判するなよ。自分で権利放棄したんだから。

文句が言いたきゃ選挙行け。
[ 2012/12/17 16:59 ] [ 編集 ]
23159
愚民が多いっつうことやね。
行かないけど文句だけは言う。
かと言って公約を調べたりもしてない。
どうしようもない愚民が多いわ。
[ 2012/12/17 17:16 ] [ 編集 ]
23161
きっと自民が負けていたら投票率過去最低なんて絶対に騒がれなかったんだろうね

マスコミと一緒に踊ったのに惨敗して悔しい! 民意(自分の意見)が反映されなくて悔しい!
正面切って反論なんて出来ないからこれに乗じて憂さ晴らししてやれ!

とまあこんな所でしょ? ね、選挙前はネトウヨ連呼に必死だった方々。
[ 2012/12/17 17:23 ] [ 編集 ]
23162
 
政治に呆れさせて投票率下げさせるマスゴミの扇動に
投票行ってない奴はまんまと踊らされた訳なんだが自覚はないのかね
[ 2012/12/17 17:23 ] [ 編集 ]
23163
まぁ、あの俺が行かなかったくらいだからな。言っとくが、責任を放棄したわけじゃないぞ。これは俺なりの意思表示さ。支持できる政党も候補者もいないのにとりあえず投票するなんて、それこそまさに衆愚じゃないか。ま、与えられた権利を盲目的に享受しているだけの愚かな民衆にはわからんだろうな。
[ 2012/12/17 17:24 ] [ 編集 ]
23164
ワイまだ若輩もんやけど、
結局自分に返ってくるっていうことを、いつになったらわかってくれるんやろうね
入社試験で支持政党とかだせばええのかな
[ 2012/12/17 17:24 ] [ 編集 ]
23165
過去に2回は投票したことがある。
今回は結局どこもダメで投票する気にならんかった、消去法でもみつからなかった。
実際は俺が投票いかなくても予想通りの展開になってた訳だがそれでもなんかおかしなこと
やってたらもちろん文句は言う。
投票行かないのもドコも一長一短で駄目っていう民意だろ。
まぁ俺は個人的に市議会議員の売名行為に利用されて頭にきたことがあるという過去があるのでその他の投票いかなかった連中とはまた違うかもしれないけどね。
[ 2012/12/17 17:26 ] [ 編集 ]
23167
投票が終わってすっかりネトウヨがーって騒いでた輩は見なくなったな

そのまま自民党貶しに流れてるのは想像に難くない
[ 2012/12/17 17:28 ] [ 編集 ]
23168
前回ミンスに入れていた層かな
どこも入れたくないってなんだか喰わず嫌いの子供みたい
[ 2012/12/17 17:29 ] [ 編集 ]
23169
みんなコンクリート漬けにされてて投票できなかったんだろ
[ 2012/12/17 17:30 ] [ 編集 ]
23170
>>23163
それでさらにろくでもないのが通ったら、
間接的にこっちまで迷惑かかるんですけどそれについてどう思います?
あと、「わかっててやってるんだ」ってのは賭け事で破滅するタイプだと思うんだけど。
[ 2012/12/17 17:33 ] [ 編集 ]
23171
年代ごとの投票率で政党の方針も変わるんだから白票でも投票しろカス
投票所に行くだけのことがどうしても面倒なら今後一切政治について文句言うなカス
[ 2012/12/17 17:33 ] [ 編集 ]
23172
もう以前みたいにマスコミに踊らされたくない
でもみんなネトウヨネトウヨ言ってる怖いやだ

→逃げる(投票放棄)

まあ投票前のマスコミのやり方はイジメみたいなもんだし
気が弱い人が報道の圧力に堪えられなかったのかと思うとちょっと可哀相
[ 2012/12/17 17:34 ] [ 編集 ]
23173
>>23163
もういくつか聞きたいことがあったわ。
いまやらなきゃいけないことの中から、優先順位をつけられる?つけたことある?
[ 2012/12/17 17:36 ] [ 編集 ]
23174
マスコミが発表する数字って信用できる?わたしは疑ってるけど。
あとこれとは関係ないけどテレ朝が視聴率絶好調っていうのもなんだか気持ち悪いよ。あのテレ朝だから。
[ 2012/12/17 17:37 ] [ 編集 ]
23175
投票するとこないってうちに政治家は必要ないって言ってるってこと?
それじゃあ国のいろいろな調整機能全部消え去ることになるよね。
[ 2012/12/17 17:38 ] [ 編集 ]
23176
マスコミと激突して戦う意志が無ければ今回の自民投票は出来なかったよな……

改めて思想統制しようとするマスコミの怖さを思った
[ 2012/12/17 17:43 ] [ 編集 ]
23177
※23175
こういうバカしか投票に行ってません
[ 2012/12/17 17:44 ] [ 編集 ]
23178
これだけ左右に大きくふれるって言うのは、小選挙区制が一番の原因だろね。
多分誰でも分かっている問題。でも選挙で勝った政党はそのおかげで大賞したわけだから、その選挙制度は変えたくない。
悪しき制度がずっと変えられないわけだな。

23161みたいなやつって、マスコミを絶対的に信じている奴と同じくらい愚かだと思うわ。
[ 2012/12/17 17:48 ] [ 編集 ]
23179
連中は今更自民を敵視していた姿勢を変えることもできないから
圧勝した側に対するせめてもの抵抗、事後策といったところかな。
[ 2012/12/17 17:50 ] [ 編集 ]
23180
叩かれる対象を選挙に行かなかった人へ
なんとかすり替えるべく躍起になってるようにしか見えない
[ 2012/12/17 17:54 ] [ 編集 ]
23183
選挙行かなかった人間にも色々事情があるんだろうけど、
遊び優先とか、自分の無知を棚に上げて政治不信だとか言ってる連中は論外だろ
[ 2012/12/17 18:30 ] [ 編集 ]
23184
議員「そんなの関係ねぇwww
[ 2012/12/17 18:31 ] [ 編集 ]
23185
いい加減頭ごなしに選挙行くだけ行けとか抜かす馬鹿は時代遅れのロートルに成り下がったのだと気づけよ。
この数字でこの結果なら、戦後最高の選挙だったんじゃないか?
[ 2012/12/17 18:34 ] [ 編集 ]
23190
( ゚д゚)・・・・

今度は幼稚な大人が日本の癌になっていくんだろうな
[ 2012/12/17 19:05 ] [ 編集 ]
23192
自称愚民を導ける賢い大人が一番手に負えないけどな
[ 2012/12/17 19:11 ] [ 編集 ]
23203
マスゴミの罪深さが解る結果
[ 2012/12/17 19:40 ] [ 編集 ]
23206
投票率戦後最低かwww
個人的には最近やっと政治をまともに見れるようになったから選挙放送が面白かったわ
自分の投票した政治家は負けたけど比例で復活しててワロタ

[ 2012/12/17 19:48 ] [ 編集 ]
23263
ほんと、選挙投票は国民の義務だっていうのに・・・。
すでに書かれてるけど、政治がどうなって自分に跳ね返っても、絶対文句言うなよ?
[ 2012/12/18 01:07 ] [ 編集 ]
23385
投票率が下がった結果、公明党が10議席増えた
[ 2012/12/18 21:52 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット