トップページ
ブログについて
全記事一覧
しぃあんてな
オワタあんてな
他力本願
ワロタあんてな
2012/12/21 21:29
【画像】 これが底辺の少し早い夕食 580円だ!!!
vip
|
TB
(0)
|
コメント
(65)
ツイート
転載元
これが底辺の少し早い夕食 580円
1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/21(金) 16:07:02.95 ID:
3/kfUVBiP
4:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/21(金) 16:07:50.31 ID:UQWxd5XW0
海岸に転がってそう
5:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/21(金) 16:07:59.99 ID:JK0Pa2gf0
さすが冬
衣も厚着ですね(ってオイ
6:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/21(金) 16:08:26.62 ID:d8HpoHC6O
380円が妥当
3:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/21(金) 16:07:42.71 ID:mdNc6zjr0
トイプードルかよ
7:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/21(金) 16:09:20.71 ID:
3/kfUVBiP
天丼や!
10:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/21(金) 16:10:19.37 ID:UQWxd5XW0
これもしかしてエビなのか?
11:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/21(金) 16:11:02.08 ID:
3/kfUVBiP
>>10
だよ! 何に見える?
14:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/21(金) 16:11:58.16 ID:UQWxd5XW0
>>11
季節外れの海に漂う海藻的な何か
15:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/21(金) 16:12:18.39 ID:d4BcAnmB0
これで580円は高い
16:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/21(金) 16:12:41.18 ID:yM1oUnH20
これで580円とか、牛丼2杯食ったほうがいいな
18:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/21(金) 16:14:14.98 ID:
3/kfUVBiP
>>16
二杯食えるなwwwwww
55:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/21(金) 16:36:35.15 ID:XGMWNLX3P
こんなのに580円出してるから底辺なんだよ
21:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/21(金) 16:15:35.92 ID:edF9cDRR0
これどこの弁当屋だよ
24:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/21(金) 16:17:02.53 ID:
3/kfUVBiP
>>21
東京のお父さんが一人でやってる弁当屋
かなりくたびれてる
28:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/21(金) 16:21:10.26 ID:JK0Pa2gf0
食べログとかに載ってないの?
他のメニューとか見たい
29:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/21(金) 16:23:18.33 ID:
3/kfUVBiP
>>28
撮りためた奴が のり弁当 と幕の内だけあるはwwwww
33:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/21(金) 16:29:26.23 ID:
3/kfUVBiP
これが幕の内460円
43:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/21(金) 16:32:36.16 ID:VpXDBpb10
>>33
コロッケ ちくわ しゅうまい ひじき きんぴら あと得体の知れない揚げ物
たけえよ
50:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/21(金) 16:35:19.49 ID:
3/kfUVBiP
>>43
その得体のしれないのはケチャップのついてないオムレツだはwwwww
46:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/21(金) 16:34:01.98 ID:wKD+ysJ10
>>33
明らかに幕の内じゃねーだろ
序二段くらい?
66:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/21(金) 16:44:49.38 ID:AWFa+kiS0
>>33
どうみて、280円のコロッケ弁当です。本当にありがとうございました(´・ω・`)
70:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/21(金) 16:46:19.61 ID:
3/kfUVBiP
>>66
店で幕の内で売ってるから幕の内なんだよ!
37:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/21(金) 16:30:50.34 ID:zVg5gd0d0
えらいぼったくりだな
42:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/21(金) 16:32:10.82 ID:
3/kfUVBiP
お前らこんなレベルで280円とか言ってたらのり弁みたら100円とかいいだすぞ
79:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/21(金) 16:51:38.77 ID:N6SEk0YOO
せめて幕ノ内は黒い箱でないとだめだろ
44:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/21(金) 16:32:40.16 ID:JK0Pa2gf0
のり弁に期待
57:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/21(金) 16:38:54.00 ID:
3/kfUVBiP
のりだと思ってたけどシャケ弁当だったわwwwww
これが320円ね
68:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/21(金) 16:45:45.99 ID:AWFa+kiS0
>>57
ひでええええwwwwwwww
74:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/21(金) 16:50:02.20 ID:VpXDBpb10
家で適当なおかず詰めても
>>57
よりまともなのは作れるよな
76:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/21(金) 16:50:35.14 ID:
3/kfUVBiP
>>74
ぎく
63:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/21(金) 16:42:00.78 ID:NnP9uJSC0
さすがにひでえわ・・・・・
もしかして画像ではわからないだけで実は巨大なのかこれは・・・・?
そのシャケ弁に値段を付けるなら170円
64:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/21(金) 16:43:39.94 ID:
3/kfUVBiP
全然巨大じゃねえよwwwwwww
69:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/21(金) 16:45:51.85 ID:1tFCDnUV0
近所のスーパーの250円弁当の方が上手そうなんだけど
71:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/21(金) 16:47:22.70 ID:NnP9uJSC0
これ400円だぞ。
なんでそんなところで買ってるんだお前は。
もしかして画像では伝わらないだけで食べた瞬間に口から光線吐き出すくらい旨いのか・・・?
72:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/21(金) 16:48:16.87 ID:
3/kfUVBiP
>>71
ご飯からコンビニ独特の酸化防止剤の味はしないぞ
75:
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ◆I0oqz7C6Pk
:2012/12/21(金) 16:50:09.20 ID:HfNd6R7DT
>>72
お前にポプラを教えてやりたいわ
100:
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15)
:2012/12/21(金) 17:27:52.85 ID:eNO3zvaI0
>>75
ポプラは揚げたて弁当とかあるし最高だよなw
78:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/21(金) 16:51:11.15 ID:TGTdoR3AP
うちの近所の唐揚げ弁当\430-
84:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/21(金) 16:56:12.78 ID:1tFCDnUV0
このチキンカツが100円。サイズは手の平を広げたぐらい
俺ならこれ買ってご飯炊くわ
それか250円でこれ買うわ
89:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/21(金) 17:01:15.64 ID:j6GujJR40
自炊最強
91:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/21(金) 17:07:04.66 ID:4EdAL9WmP
さすがにこの弁当では自炊厨を追い払うことは出来ない。
チェーン店とかスーパーとかの弁当の方がいいだろ。
コンビニ弁当でももっと上だろ。
92:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/21(金) 17:14:36.09 ID:
3/kfUVBiP
>>91
そうか?
93:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/21(金) 17:15:33.92 ID:NnP9uJSC0
さすがに580円は酷くね?
もう少し色々探したほうがいいんじゃないか?そんなに旨いの?
95:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/21(金) 17:18:57.66 ID:
3/kfUVBiP
>>93
近い!
97:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/21(金) 17:23:17.45 ID:acHABGQV0
底辺のくせに一食ワンコイン以上使ってんじゃねーよ
123:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/21(金) 18:27:13.46 ID:CC9LhxbC0
スカイラークガスト 竜田丼280円
余白多いけど美味しかった!
124:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/21(金) 18:29:46.27 ID:TGTdoR3AP
>>123
余白大杉wwww
125:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/21(金) 18:30:20.67 ID:9vEUzNOd0
>>123
それジャンクフードってレベルじゃねーぞwww
リアル貧困食だwww
127:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/21(金) 18:32:58.74 ID:g9D5/Yr20
>>123
これはないわW
精々後二、三個は欲しい
まぁでも味噌汁付いてるし食えないことはないが
134:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/21(金) 18:42:35.77 ID:ePoTWVl70
なんかバードカフェのおせち事件を思い出したわ
118:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/21(金) 18:12:23.15 ID:xjqqDa0g0
ふざけんな
底辺は夕飯なんか食えねえよ
24012
150円の材料で作ったチャハハーンだったけど、旨かったわwww
この年末の忘年会で出費が多いご時勢、自炊で浮かすのが正しい社会人だ。
[ 2012/12/21 22:42 ] [
編集
]
24013
一食分だけ食うなら自炊より弁当の方のが安い
元スレの主の弁当は論外だがw
[ 2012/12/21 22:47 ] [
編集
]
24015
やよい軒にでも行け。
[ 2012/12/21 22:59 ] [
編集
]
24021
580円で底辺?
俺なんて毎日コンビニのパン105円とパックの飲み物105円だぞ
[ 2012/12/21 23:12 ] [
編集
]
24024
貧困層
[ 2012/12/21 23:42 ] [
編集
]
24025
こんなモンが580円もすんのか・・・。
[ 2012/12/21 23:49 ] [
編集
]
24029
もしかして底辺なのは弁当の方じゃないのか、って気がしてきた
[ 2012/12/22 00:01 ] [
編集
]
24110
うちの近所の弁当屋ののり竜田弁当、310円ですごく満足、特にご飯が美味しい
ていうか夕食に500円以上かけるなんてデートくらいだわ
底辺()ならそんなに金かけられないはずだし
[ 2012/12/22 13:51 ] [
編集
]
28060
ももあん
徒歩2分のところにあるからあげ屋さん。
230円だったよwwガテン系の人たちがよく通ってるwwww
[ 2013/01/09 22:34 ] [
編集
]
29346
画像の250円弁当
大須のサノヤのやつにそっくりだなと思ったらサノヤだった
[ 2013/01/13 22:11 ] [
編集
]
30037
漬物2種類入れてんじゃねぇw
[ 2013/01/16 04:20 ] [
編集
]
31808
SEIYU行けばいいのに。
[ 2013/01/23 12:26 ] [
編集
]
33393
ご飯だけ炊いて100円惣菜2~3個買った方がましだと思う
[ 2013/01/29 22:59 ] [
編集
]
33741
この人は都民なの?
就職先に東京の企業も考えているから、東京の食品事情が気になる
うちの地域では>>84の250円からあげ弁当にもう二品ぐらいおかずがついて300円くらいが相場
[ 2013/01/30 23:21 ] [
編集
]
33873
高すぎだな
[ 2013/01/31 14:48 ] [
編集
]
34793
食べログとかに載ってないの?
食べログ「とか」何?
他のメニューとか見たい
他のメニュー「とか」何?
メニュー以外の何を見たいの?
[ 2013/02/03 23:02 ] [
編集
]
35060
まあ、わざわざこんな弁当に結構な額払うところは底辺ではあるなw
580円あればお惣菜屋さんで結構いろいろ選べるし
[ 2013/02/05 02:40 ] [
編集
]
35709
韓国の弁当よりはマシだな
そう考えれば安く思えてしまう
[ 2013/02/07 23:37 ] [
編集
]
38283
何を食うかというよりも、こんな無駄な金の使い方をして疑問を感じないそのメンタリティが
底辺の底辺たる所以なんだろう。
[ 2013/02/18 09:33 ] [
編集
]
40203
一食580円で何が底辺だ
自炊で580円分だったら結構なご馳走食えるちゅうの
[ 2013/02/25 14:10 ] [
編集
]
41990
580円出せばスーパーで見切り品のうな重(国産ウナギ使用)が買えるというのに。
貧乏人は元値500円以上の弁当を元値で買っちゃいかんよ。
しかも幕の内弁当いかにも冷凍食品寄せ集めましたって感じに見える。
[ 2013/03/03 22:10 ] [
編集
]
44449
こいつはこんなクソ弁に580円も払うから底辺なんだな。
いうなれば自業自得。
[ 2013/03/13 00:24 ] [
編集
]
44673
金が無いときは豆腐しか食べてなかったな
[ 2013/03/14 04:36 ] [
編集
]
46862
日本より物価の安い国に暮らしてるんだが
250円で弁当食えるとか・・・日本って結構安いのな・・・
[ 2013/03/22 12:13 ] [
編集
]
49454
いつも思うんだが金がないと言う奴に限ってコンビニやマクドに頼るよな
580円もあれば3日は食べていける
[ 2013/04/01 13:02 ] [
編集
]
52376
両方とも250円でも躊躇するレベル
[ 2013/04/17 22:07 ] [
編集
]
52590
お前らちゃんと野菜食えよ
自炊したらもっと安いし、体にいいぞ
[ 2013/04/18 22:36 ] [
編集
]
54692
自宅できないゆとりの餓鬼だろ、お察し
[ 2013/04/30 14:50 ] [
編集
]
55005
おかず買っていいから米くらい炊け
[ 2013/05/02 15:02 ] [
編集
]
55219
もう財産ないんだけど。
カップめん2個しか残ってない。
これで連休過ごさなきゃ。
火曜日まで生きてられるかな。
[ 2013/05/04 20:44 ] [
編集
]
56234
一食500円超えるとか贅沢すぎだろ
[ 2013/05/11 23:41 ] [
編集
]
57643
誰も突っ込んでないけどなんでのり弁にのりが入ってないの
[ 2013/05/19 21:11 ] [
編集
]
57805
コメ炊いてレトルトカレー+惣菜の方がええやろwwww
[ 2013/05/20 23:45 ] [
編集
]
58748
我が家プロデュースの仕出し屋が儲かるわけだ。
[ 2013/05/27 04:20 ] [
編集
]
58808
情弱底辺きらい
情強底辺すき
[ 2013/05/27 16:38 ] [
編集
]
59410
いやいやいや
底辺夕飯は塩パスタだろ
[ 2013/05/30 21:38 ] [
編集
]
61280
こんなの喰うなら250行くか100円ローソン行くわ。
[ 2013/06/09 22:58 ] [
編集
]
61499
底辺っていうか貧乏人が夕食に¥580も使うか禿が
[ 2013/06/10 23:37 ] [
編集
]
61830
スーパーで惣菜二種と御飯で計300円台の方が
マシなもん食えるんじゃないのかコレ
[ 2013/06/12 21:41 ] [
編集
]
62226
>こんなのに580円出してるから底辺なんだよ
これ
[ 2013/06/14 16:12 ] [
編集
]
62796
以前に似たようなスレが有ったな
と思ったら、やっぱ結構前のスレじゃん
もう潰れてるんじゃね?
[ 2013/06/16 22:23 ] [
編集
]
63076
100円台で買えるカレーパンやカップやきそばの方が何倍も満足度高そう。
[ 2013/06/18 02:37 ] [
編集
]
63107
もっとやさいくえ
[ 2013/06/18 10:57 ] [
編集
]
63313
57のそれはいろ的にしゃけじゃなくね?
[ 2013/06/19 16:21 ] [
編集
]
64021
お父さんには頑張って欲しいね
[ 2013/06/23 20:25 ] [
編集
]
64722
セブンの冷食でチャーハン&餃子&みそラーメンが300円だぞ
コスパ最強だと思うが
[ 2013/06/27 06:05 ] [
編集
]
65248
底辺の食事にしちゃあ高いなと思ったが
なるほどこんなものに高い金を出すやつは底辺だな
[ 2013/06/30 09:34 ] [
編集
]
65921
人付き合いとか気にしてないなら
セブンの海苔弁430円ぐらいで買ったほうが
おかずも、栄養も多くないか?
[ 2013/07/03 20:42 ] [
編集
]
66179
自炊してると一日500円で済んじゃう不思議
[ 2013/07/05 06:14 ] [
編集
]
66651
ちゃんとしゃけの入ったしゃけ弁食べたいなあ
[ 2013/07/06 23:07 ] [
編集
]
66835
底辺底辺いっちょるが
2ちゃんネラーもそんなに変わらなくね?
[ 2013/07/07 20:27 ] [
編集
]
66968
カップ麺食って底辺とか弁当食って底辺とか言ってるから底辺なんだよな。
麺類なら一食20円までで抑えるべき。
あと電化製品十年以上前の使ってるって傾向もあるな。
[ 2013/07/08 16:03 ] [
編集
]
68711
なんかね、こういう食べ物に執着してる時点で育ち悪そう
[ 2013/07/16 05:47 ] [
編集
]
68725
近所のくたびれた弁当屋みたいだし買い支えたい気も分かる
[ 2013/07/16 10:28 ] [
編集
]
74468
自炊最強は、材料をちゃんと使いこなす人だけ
それ以外は、弁当のほうが安いし、バランスがいい
[ 2013/08/11 01:26 ] [
編集
]
74522
撮り方に問題アリ
[ 2013/08/11 10:16 ] [
編集
]
76385
限界貧困というやつかね
たまにいる、こういう金の使い方も下手なやつ
どんどん死んで淘汰されてね!
[ 2013/08/19 08:01 ] [
編集
]
76755
底辺ってわかってるけどこういう安っぽいの嫌いでもない
[ 2013/08/20 22:10 ] [
編集
]
78848
300円程度の物に580円払って底辺です言われても困るよね。
[ 2013/08/30 08:37 ] [
編集
]
79301
高めに見繕っても300円だわなぁ
こんなん買うならインスタントご飯と豚こま買って
適当な調味料で炒めて食ったほうがマシ
[ 2013/09/01 13:10 ] [
編集
]
79929
鮭弁当はちゃんとした鮭使ってるみたいだし
材料良いの使ってるんじゃないの?
[ 2013/09/04 21:48 ] [
編集
]
82680
こんなもん食べてるなら
閉店間際のスーパー行って半額の天ぷら買いだめして冷凍しとけと言いたい
米もレンチンのやつ常備しとけば300円で豪勢な天丼食えるぞ
[ 2013/09/18 02:46 ] [
編集
]
82769
これ使い捨ての器に
自分で適当に家のもの詰め込んだだけやろ?
(>>74で「ぎくっ」って言ってるやん)
[ 2013/09/18 15:06 ] [
編集
]
84419
うちの近くにはこの弁当の4倍の量で
500円台で種類多く色々選べる店があるよ
しかもご飯美味しくおかずもジューシーで美味い
2回分に分けて食べないと無理な量
それからするとこの貧相な弁当は120円がいいとこ
[ 2013/09/26 03:11 ] [
編集
]
84915
1食に580円もかけて底辺?
本当に底辺なら2桁以内か晩飯なんて食えない。
[ 2013/09/28 21:44 ] [
編集
]
コメントの投稿
題名:
名前:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
http://rastaneko.blog.2nt.com/tb.php/6668-20a6da96
<< 【画像】 ディスクを歯磨き粉で磨いた結果wwwwwwwwww
|
TOP
|
【画像】 石川遼 (21) の新しい髪型クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwww >>
週刊ランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。[AD]
アクセスランキング
アクセスカウンター
※毎週土曜日にリセット
△ページトップへ戻る
この年末の忘年会で出費が多いご時勢、自炊で浮かすのが正しい社会人だ。