トップ





2012/12/26 22:29

月収30万を手取りに直した結果wwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
月収30万を手取りに直した結果wwwwwwwwwwww



1:風吹けば名無し:2012/12/26(水) 00:49:07.57 ID:SNT/oz/N



お金


税金・福利厚生 -70,000

奨学金 -20,000

マンションローン -100,000

光熱費 -25,000

通信費 -15,000



手取り 70,000



ほげっ・・・





7:風吹けば名無し:2012/12/26(水) 00:50:33.37 ID:B857hFAZ


手取りって言わんだろそれ





9:風吹けば名無し:2012/12/26(水) 00:50:53.30 ID:D93GxMG3


それは手取りじゃなくて可処分所得なのでは





15:風吹けば名無し:2012/12/26(水) 00:51:31.06 ID:f4mY5fNQ


>>9
サンキューマッツ








2:風吹けば名無し:2012/12/26(水) 00:49:55.62 ID:lkSW4EWt


マンションローンがきついな





3:風吹けば名無し:2012/12/26(水) 00:49:55.94 ID:q41HD3kM


月収30万のくせにマンションローン組んじゃうからそうなるんやろ





4:風吹けば名無し:2012/12/26(水) 00:49:58.25 ID:Q53a03yc


実家暮らし最高や!





10:風吹けば名無し:2012/12/26(水) 00:50:53.73 ID:HhsmL//p


通信費高すぎないか?





16:風吹けば名無し:2012/12/26(水) 00:51:42.26 ID:SNT/oz/N


>>10
携帯+ネットやで





44:風吹けば名無し:2012/12/26(水) 00:56:13.94 ID:HhsmL//p


>>16
それでも高杉やろ





13:風吹けば名無し:2012/12/26(水) 00:51:28.34 ID:uQ1yR8En


通信費1/3減らせる





14:風吹けば名無し:2012/12/26(水) 00:51:31.03 ID:BNh6/bYi


ボーナスは?





26:風吹けば名無し:2012/12/26(水) 00:52:55.27 ID:SNT/oz/N


>>14
夏に1回ある





41:風吹けば名無し:2012/12/26(水) 00:55:23.08 ID:lYPi27nz


>>26
ボーナスいくらかによって変わりすぎるわ

ボーナス百万とかあるならいいけど

無いなら家賃高すぎ?

結婚してんの?





46:風吹けば名無し:2012/12/26(水) 00:57:00.00 ID:SNT/oz/N


>>41
結婚してないで

ボーナスは大体3ヶ月分やから90万くらい





18:風吹けば名無し:2012/12/26(水) 00:51:49.20 ID:pVfnU4Zb


それは手取り23万やろ

ええやん別に





22:風吹けば名無し:2012/12/26(水) 00:52:18.33 ID:OftvZq4Z


分譲マンション住んでんじゃねえよボケ





23:風吹けば名無し:2012/12/26(水) 00:52:23.88 ID:LDvRQgGv


そうやってローン払いきれなくなると訳あり物件になるんだな





25:風吹けば名無し:2012/12/26(水) 00:52:43.17 ID:UtP+Nb6Y


こんなバカでも額面30万もらえるのか





27:風吹けば名無し:2012/12/26(水) 00:53:21.08 ID:pbwWsSY2


今月収30万ってめちゃくちゃ良くない?

どうなん?





30:風吹けば名無し:2012/12/26(水) 00:53:53.03 ID:SNT/oz/N


>>27
なお死ぬほど残業がある模様





34:風吹けば名無し:2012/12/26(水) 00:54:32.29 ID:LDvRQgGv


>>30
基本給安いのかな





43:風吹けば名無し:2012/12/26(水) 00:56:08.10 ID:SNT/oz/N


>>34
残業代でかなり上乗せされとるな

月 水 金はまず残業で定時18時やが20時くらいまで伸びるし





48:風吹けば名無し:2012/12/26(水) 00:57:10.96 ID:UtP+Nb6Y


>>43
は?そんなんじゃ甘いよ(マジキチスマイル)





52:風吹けば名無し:2012/12/26(水) 00:58:20.06 ID:UkjGAtS6


>>43
月間30時間未満ってことか?

いいやないの。





38:風吹けば名無し:2012/12/26(水) 00:55:13.31 ID:OElzoULC


>>1ちゃん

月収16万そこそこのワイと変わってくれませんかねぇ





53:風吹けば名無し:2012/12/26(水) 00:58:54.42 ID:MAM34VJV


結婚してないならアパートでいいじゃん(いいじゃん)





56:風吹けば名無し:2012/12/26(水) 00:59:37.27 ID:SNT/oz/N


>>53
マンションを買ってみたかったんや(KONAMI)





57:風吹けば名無し:2012/12/26(水) 00:59:56.57 ID:UfFrXcsC


光熱費25,000は高過ぎだろ





59:風吹けば名無し:2012/12/26(水) 01:00:57.10 ID:dDnnr0lx


実際残業30時間超えたらダルいやろ

住んでるとこにもよるが、シーズン中はあまり野球も見れなくなるし






62:風吹けば名無し:2012/12/26(水) 01:02:01.72 ID:SNT/oz/N


>>59
せやせや。土日祝日以外満足に見られへん





68:風吹けば名無し:2012/12/26(水) 01:04:07.33 ID:pbwWsSY2


>>62
逆に土日祝日見れてるのに何が不満なのか





70:風吹けば名無し:2012/12/26(水) 01:04:35.92 ID:SNT/oz/N


>>68
平日も見たいんだよなぁ・・





64:風吹けば名無し:2012/12/26(水) 01:02:40.56 ID:CvLQ2bDz


まず何歳なんや

この月収だと30手前か





67:風吹けば名無し:2012/12/26(水) 01:03:42.43 ID:SNT/oz/N


>>64
25やで





71:風吹けば名無し:2012/12/26(水) 01:04:36.21 ID:x9ZJMuB7


>>67
だったら充分貰ってるなw

むしろ俺と変わって欲しい






72:風吹けば名無し:2012/12/26(水) 01:04:38.72 ID:pbwWsSY2


>>67
何の仕事や・・・





81:風吹けば名無し:2012/12/26(水) 01:06:11.03 ID:SNT/oz/N


>>72
事務所で営業と事務の仕事だったが

急激に業績伸びて仕事がドババパバで気づいたら残業だらけでこんくらい稼いでたわ





87:風吹けば名無し:2012/12/26(水) 01:07:21.76 ID:35zOXq7z


>>67
なんや、ボーナスもいいし普通にローン払いきれそうやんか





69:風吹けば名無し:2012/12/26(水) 01:04:24.29 ID:27DT+iqa


割りとエリートやん





77:風吹けば名無し:2012/12/26(水) 01:05:38.53 ID:B857hFAZ


25で30万なんて成果主義の外資でもなければあらへんやろ、

うちでも27か28ぐらいやわ






66:風吹けば名無し:2012/12/26(水) 01:03:11.68 ID:0U5KBqu7


月収30万


税金他 -7万

ネット+携帯 -1万

家に -3万


19万やでー





93:風吹けば名無し:2012/12/26(水) 01:07:52.10 ID:kOXo2JfF


29歳、17万です(半ギレ)

なお来年二人目が生まれる模様





101:風吹けば名無し:2012/12/26(水) 01:09:25.19 ID:HhsmL//p


>>93
おいおいフリーターか





109:風吹けば名無し:2012/12/26(水) 01:12:49.48 ID:HhsmL//p


25歳自営業年収300万です

やめたい(迫真)





111:風吹けば名無し:2012/12/26(水) 01:12:58.02 ID:MwQUShsr


ワイは21で25やな、まあ普通や





98:風吹けば名無し:2012/12/26(水) 01:09:01.87 ID:SNT/oz/N


来年は車買いたいが

しばらく無理やね(ゲッソリ





94:風吹けば名無し:2012/12/26(水) 01:08:03.61 ID:aSB7t0WB


金の使い方が下手なだけ





88:風吹けば名無し:2012/12/26(水) 01:07:42.75 ID:TovcxlhQ


1ちゃん、残業代がちゃんと出てるならええやん(白目)







24845
とにかくマンションローンが足引っ張ってるだろ。
[ 2012/12/26 22:48 ] [ 編集 ]
24856
なんで>>1がまだましみたいな流れになるんですかねぇ…?
[ 2012/12/26 23:09 ] [ 編集 ]
24862
そりゃ、手取りの意味も知らないような馬鹿なのに
25で月収30万もありゃうらやましがられるわ
[ 2012/12/26 23:17 ] [ 編集 ]
24863
ただのぼくマンションもってんねんアピールがウザい
[ 2012/12/26 23:18 ] [ 編集 ]
24865
手取り23じゃねぇかよw
[ 2012/12/26 23:22 ] [ 編集 ]
24866
なんで結婚してないのにマンション。。。
結婚して嫁が一軒家がいいっていったらどうすんの?
マンションなんて今売れないよ
[ 2012/12/26 23:22 ] [ 編集 ]
24868
すごい頭悪そうなのにそこそこ貰えてんだな
[ 2012/12/26 23:25 ] [ 編集 ]
24869
~した結果wみたいな糞スレ建てちゃうからだな
[ 2012/12/26 23:25 ] [ 編集 ]
24872
税金って免除できるやろ
僕はママにそうしてもらってるで
[ 2012/12/26 23:28 ] [ 編集 ]
24875
家を持ってると嫁も見つかりやすいかも知れないけど
払っている最中だったら逆効果っぽいな。
[ 2012/12/26 23:35 ] [ 編集 ]
24877
月間30時間未満で死ぬほど残業がある模様
って所が一番イラっとした…
[ 2012/12/26 23:36 ] [ 編集 ]
24878
25で年収450のどこに不満があるんや
[ 2012/12/26 23:38 ] [ 編集 ]
24879
残業いっぱいしているのに可処分所得7万円はただのあほ
[ 2012/12/26 23:42 ] [ 編集 ]
24883
月30万、一日2時間くらいの残業で死ぬほどって…普段気にしてないのに、こういうスレで自分がどれだけ負け組なのかを思い知らされる
[ 2012/12/26 23:46 ] [ 編集 ]
24884
フルタイムパートで年収200万以下です。勤続14年です。事務が一人なのですべての責任も負わされています。残業は月20時間くらいあります。私ってバカにされてるのかな?それともバカなのかな?
[ 2012/12/26 23:47 ] [ 編集 ]
24887
マンションって資産だろ
[ 2012/12/26 23:49 ] [ 編集 ]
24890
金持ちばかりだな
[ 2012/12/26 23:55 ] [ 編集 ]
24893
なぜマンションの支払いを月10万に設定した?
[ 2012/12/27 00:00 ] [ 編集 ]
24895
名無しの捨てねこ
残業込みで30とか少なくないか?
それ中の下くらいの給料だぞ
[ 2012/12/27 00:14 ] [ 編集 ]
24897
マンション買う奴はアホや
上がらない株買う様なもんやで
[ 2012/12/27 00:24 ] [ 編集 ]
24898
なめんなハゲ!! 
45/妻・子×2で手取り23だはww
クソ会社!!
[ 2012/12/27 00:39 ] [ 編集 ]
24899
名無しの捨てねこ
>> 24898
そんなクソ会社辞めたほうが良くね?
俺は38で地方のただのサラリーマンだが、手取り40、共稼ぎだから年収1000超えてるわ
[ 2012/12/27 00:47 ] [ 編集 ]
24900
>>1ちゃんは1日残業2時間でむっちゃ残業とか人生舐めてるよね?(迫真)
[ 2012/12/27 00:49 ] [ 編集 ]
24901
なんj民やから本当はニートやろ
[ 2012/12/27 01:09 ] [ 編集 ]
24902
ローンがきつすぎるだろ。
あと通信費も高い。
[ 2012/12/27 01:17 ] [ 編集 ]
24903
うわっ!
ただの自虐風自慢やった!
くっさ~!えげつなく臭うわ~!
[ 2012/12/27 01:21 ] [ 編集 ]
24906
通信費高いか・・・?
Androidなら月8000はするしそこに通話料とネットと考えれば妥当だと思うけど
[ 2012/12/27 01:30 ] [ 編集 ]
24907
24903

多分お前のほうがマシな人生送ってると思うよ
[ 2012/12/27 01:34 ] [ 編集 ]
24908
1年目 手取り30万だけど
サビ残が毎月150時間超え

半分でも9時5時のほうが充実して過ごせる気がする
[ 2012/12/27 01:41 ] [ 編集 ]
24910
ワイ将、サビ残なし、福利厚生がしっかりしているホワイト企業に入る
なお、残業しないと生活が出来ない模様
手取り7万ってなんや・・・・
[ 2012/12/27 01:47 ] [ 編集 ]
24915
月収30万のボーナス90万て勝ち組やないかい。

しかしそれで手元7万て結婚も難しいんじゃないか?
マンションローンも十年単位で組んでるだろうし。

俺、月収額面28万残業ほぼ無しだけど実家暮らしで家に食費3万入れて18万まるまる使えるわ。てか使い切れない。

実家暮らしはクズだと言われるけど、毎月10万消えるくらいならクズでいいわ。実家暮らしできない奴の負け惜しみにしか聞こえない。
[ 2012/12/27 02:10 ] [ 編集 ]
24924
ただの勝ち組じゃねーか
[ 2012/12/27 02:49 ] [ 編集 ]
24940
この状況でローン抱えてるただの馬鹿
[ 2012/12/27 05:44 ] [ 編集 ]
24942
俺が大学生の頃の仕送りと同じくらいかw
[ 2012/12/27 06:01 ] [ 編集 ]
24951
家賃は最大でも月収の三分の一

という原則からは外れていない。
通信費、これが現代人を圧迫している。
そりゃ車離れするわw

あと税金周りが高くね?
[ 2012/12/27 08:15 ] [ 編集 ]
24955
30時間程度の残業で何が死ぬほどだ。
俺今月75時間だぞ。
まぁ残業代きちんと出るから44万だけどな。
来年は90~100時間くらいになるらしい、辞めたい。
[ 2012/12/27 08:32 ] [ 編集 ]
24956
手取23じゃねーかよw
俺手取8だよ
[ 2012/12/27 08:50 ] [ 編集 ]
24960
総支給額 1,935,000

所得税 -378,150
住民税 -145,100
健康保険 -69,696
厚生年金 -39,265
雇用保険 -9.675

手取り 1,279,404
[ 2012/12/27 10:10 ] [ 編集 ]
24963
↑住民税安すぎ。3か月ごとにほぼ同額払ってる。
[ 2012/12/27 10:24 ] [ 編集 ]
24968
↑住民税安いか?月額だけど
[ 2012/12/27 10:48 ] [ 編集 ]
24983
フリーターで子供二人目とかありえないだろ…
なんで貧乏な奴程ポンポン産むのか…
[ 2012/12/27 12:22 ] [ 編集 ]
24986
俺ん場合は月収の約4分の3が手取りだな
残業の程度によって変わる
[ 2012/12/27 12:37 ] [ 編集 ]
24999
手取りの意味も知らんバカがこんだけもらえるなら感謝すべきじゃね?
[ 2012/12/27 13:45 ] [ 編集 ]
25007
この残業程度で手取り23万ならホワイトだろw
出勤日が多いとか言ってないから、土日祝休みだろうし
[ 2012/12/27 14:33 ] [ 編集 ]
25030
2年目で600万ってやっぱりかなり良いのか?
[ 2012/12/27 17:32 ] [ 編集 ]
25033
ちょw月収80万の俺でもマンションローンは月8万なんだけど。
こいつなんでまだ独身なのに破産まっしぐらのローン組んでんの?
結婚できんなこりゃ。
[ 2012/12/27 17:49 ] [ 編集 ]
25037
光熱費25000てプロパンかよ
通信費15000て家族いるのかよ、え?ひとり?
マンションローン100000て少し背伸びしすぎだろう
[ 2012/12/27 18:47 ] [ 編集 ]
25053
37で、手取り17マソのオレが通りますよ・・
零細もういやだー人生やり直してぇー
[ 2012/12/27 20:47 ] [ 編集 ]
25057
実家暮らし手取り十九万
家に四万いれて五万ほど貯金して十万小遣い

・・・だった3年前が懐かしいわ
結婚して嫁とマンション移ったとたんに自由になる金が激減
多少は手取りあがったが小遣いは1万5000円に決められちまったはーーー
[ 2012/12/27 21:22 ] [ 編集 ]
25067
通信光にして、携帯で使い放題で15000円か・・・馬鹿だなw
マンションローンが10万ってあたりで3000万~4000万級の家か?

こんな馬鹿でも新卒ってだけで30万貰えるんだからうらやましいよな >今の20代

ダイハツあたりの期間工だと残業40時間入っても27万いくかどうか(含む皆勤手当)
中小だと残業が毎月60時間でやっと30万支給あたりか?
ボーナスなんぞでねぇよ!
[ 2012/12/27 22:45 ] [ 編集 ]
25073
零細勤務 34歳
年収520万円(37万円×14ヶ月)
残業20~30時間/月
フレックス制

給料もイマイチだし福利厚生も薄いけど、
ノルマに追われたり転勤のリスクがない生活は意外と悪くない。
自分で都合つけて有給も取りやすい反面、
長期休暇は難しい。(稀に9連休作れるぐらい)
[ 2012/12/27 23:17 ] [ 編集 ]
25105
なんでみんなそんなに貰ってるんだよ。
7:30~22:00までで手取り18万だぜ?
[ 2012/12/28 01:16 ] [ 編集 ]
25144
25歳で、ボーナス90万とか嘘くせえんだよ
[ 2012/12/28 03:50 ] [ 編集 ]
25151
関西弁が既にUZAI
[ 2012/12/28 05:49 ] [ 編集 ]
25159
Jカスがなに言ってもうざいだけ
[ 2012/12/28 09:24 ] [ 編集 ]
25160
ローンは月収の3分の1が目安とか言われて
本当に3分の1にするとこうなるのか
[ 2012/12/28 09:25 ] [ 編集 ]
25165
うーんこの馬鹿臭
手取りの意味も把握してないとかもう・・・
[ 2012/12/28 09:53 ] [ 編集 ]
25186
 
総支給額33万で家賃11万って高い?
[ 2012/12/28 11:42 ] [ 編集 ]
25198
ちょっとまて
奨学金2万円ってなに?
あしながおじさんやってんの?
[ 2012/12/28 12:35 ] [ 編集 ]
25252
返済に決まってんだろ
[ 2012/12/28 15:58 ] [ 編集 ]
25309
こんな馬鹿を雇って月30万もやってる会社があるって事に驚いた。
[ 2012/12/28 22:29 ] [ 編集 ]
25419
手取り平均25万 家賃光熱費会社持ち
この生活が続けば最高なんだけど期間工なんだよな
[ 2012/12/29 15:38 ] [ 編集 ]
25712
ファ
28歳
月収35万 (残業40時間:サービス残0h)

可処分所得:22万

普通こんなもんじゃね(´・ω・`)

[ 2012/12/30 20:57 ] [ 編集 ]
25972
月収の1/3のローン支払いはちょっと厳しいだろ。ボーナスでいくら払っているか知らんが収入の3割までと言われているから上限ギリだ。
あと結婚もしていないうちにマンション買っちゃっていいのか?する気が無いならまあ有りだが金利が安いのにそんなに勢い込んで支払いすることもなかろう。
人生設計していない様子。
[ 2013/01/01 10:11 ] [ 編集 ]
25979
月30程度の残業で月23+夏ボが90なら代わってほしいわ。
安定した会社っつー条件付だが。
[ 2013/01/01 12:08 ] [ 編集 ]
26026
28歳 手取15マソ
残業なし、有給普通に取れる、総務、ボーナスなし、零細企業、実家住まい。
これだから貯金は余裕だわ、金使わない遊びすれば無理なく年間80万貯金は可能やで。

先ないからもうやめるけど
[ 2013/01/01 18:11 ] [ 編集 ]
26308
年齢×10万くらいの給料が貰えるのが当然。
そんな風に思っていた頃がありました…
[ 2013/01/03 02:37 ] [ 編集 ]
28242
マンションローン高すぎ。
[ 2013/01/10 14:08 ] [ 編集 ]
28564
残業30時間なんて4日で軽く突破するわ。
残業代もボーナスもビタ一文もらった事無いし。
[ 2013/01/11 06:33 ] [ 編集 ]
28578
頭わる!
[ 2013/01/11 08:47 ] [ 編集 ]
28599
一般企業で年齢的に考えると
25歳 大卒 なら
月21万、ボーナス夏、冬合わせて4ヶ月弱 ぐらいが普通。
つまり年収336万(残業無し)
残業月30時間とすると378万ぐらい。


年齢×10が給料ってかなり厳しいだろ。超大手の任天堂でさえ初任給23万だぞ。
22歳で入ったとしてやっとギリギリだぞ。大手企業の平均初任給は20万だし。
[ 2013/01/11 10:14 ] [ 編集 ]
31319
通信費同じくらいなんだけどどうしたら安く出来るの?
上に書いてたけどAndroidで8000くらい+ネット回線なんだが…
[ 2013/01/21 23:00 ] [ 編集 ]
31909
手取りでも可処分所得でもないから
[ 2013/01/23 17:44 ] [ 編集 ]
32303
 
年齢×1万じゃないの
[ 2013/01/26 00:00 ] [ 編集 ]
32667
ケータイ+家ネットで4000円
通信費って何も残らんのに給与の10%以上とかアホだろ
[ 2013/01/27 13:13 ] [ 編集 ]
39233
マンションの前に車かえよww
マンション持ってるってことはすぐ結婚はできそうだね(ニッコリ
[ 2013/02/21 22:23 ] [ 編集 ]
41052
ボーナスって2ヶ月あったら超優良企業じゃないん?
25手取り30でマンション買って勝手に苦しんでる1とか頭大丈夫か
残業代出ずに1日9時間残業とかめっちゃおるわ
[ 2013/02/28 20:51 ] [ 編集 ]
41328
ちょっと馬鹿すぎんよ~
[ 2013/03/01 21:49 ] [ 編集 ]
42810
手取りの意味も分からないヤツが仕事できるとは思えん。

一生奴隷だろ。
[ 2013/03/06 12:09 ] [ 編集 ]
45115
食費が5万だとしたら自由に使える金は2万程度か。
ボーナスがほぼ全額貯金できると考えれば、さしあたって何の不都合もなさそうだけど。
[ 2013/03/16 09:19 ] [ 編集 ]
49394
マンションと光熱通信がきっついなぁ
[ 2013/04/01 04:45 ] [ 編集 ]
49674
マンションローンは無駄だろw
どうせ1人だろう?5万でアパート借りて毎月5万貯金しておけば年60万貯金が増えるのに。
[ 2013/04/02 18:06 ] [ 編集 ]
50174
残業代たくさんついてやっと月30万で月10万のローン組むって
キチガイじみてるな、しかも独身。
独身でも資産になるし貸せばローン以上に入ってくるとか乗せられたんかね
[ 2013/04/04 20:59 ] [ 編集 ]
52811
この1馬鹿杉
[ 2013/04/20 15:05 ] [ 編集 ]
57042
独身でマンションってそこまで欲しいものなのか
[ 2013/05/16 14:50 ] [ 編集 ]
58553
ボーナス 3ヶ月って、普通は基本給の 3ヶ月分だから、90万ももらえないと思うぞ
[ 2013/05/26 03:15 ] [ 編集 ]
61751
30万の給与だとしても月10万のローンなんて組めないと思うんだけど・・・
[ 2013/06/12 12:36 ] [ 編集 ]
110079
どうでもいいが、残業前提でマンションのローン組んでいる時点で、こいつの人生は絶対に詰む。
[ 2014/01/26 13:03 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット