トップ





2012/12/29 12:59

握力166kgの人の腕wwwwwwwwwwwwww (動画・画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
握力166kgの人の腕wwwwwwwwwwwwww



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 06:05:29.16 ID:pNA2YI4o0


最初に説明するがCOCグリッパーという握力を鍛える器具があり、そのNO4というレベルのものは握力166kgを要すると言われている

達成者は世界で5人しかいない 

http://www.ironmind.com:8080/ironmind/opencms/Main/captainsofcrush4.html


そのうちの1人のTommy Heslepさんの写真が↓だ


 

メガネの人ね

 


ちなみに最初の達成者のJoe Kinneyさんも彼と同じくらい細い Magnus Samuelsson さんはめちゃゴツイがあとの2人は知らん





3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 06:07:14.25 ID:2CwJmG0VP


ヒョッロwwwwwwwwwww





15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 06:09:52.51 ID:WMTDD10aO


ヒョロそうに見えるが日本人と比べたらだいぶでかいんだろうな

身長たかそう





14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 06:09:39.72 ID:mF5xf4NjO


こえー

油断させてから殺しにかかってきそう








7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 06:08:09.38 ID:3fYCDpMN0


花山薫みたいなことできんのかな?かな?





9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 06:08:38.50 ID:3dfj7rRv0


かっこいいな





10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 06:09:11.91 ID:+vN/wlJ80


握力鍛えてると盛り上がるんじゃなくて横に付くんだよな





8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 06:08:15.55 ID:LzCaBMoE0


チンパンジーも握力200kgぐらいあるとか





12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 06:09:13.38 ID:nfbdMyod0


オランウータンは1トンあるとか聞いたが





13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 06:09:36.47 ID:tJsf1oEgP


握力って主にどこの筋肉なんだ





18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 06:10:59.75 ID:lGin+bSh0


握力は腱の太さで決まるらしい





19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 06:11:02.23 ID:8AgNTh8i0


もっとぶっとい腕想像してた





26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 06:13:30.91 ID:pNA2YI4o0





http://youtu.be/exWcH9u42uM


彼ののレーニング動画 NO3は握力127kgくらいいるらしい

ジャガイモなんてリンゴよりさらに固いだろう





27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 06:13:41.81 ID:aV1KWkf40


細いのにすごいな

どれくらいの身体能力があるんだろうか






34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 06:20:31.21 ID:SaoCPJ350


実用的な筋肉の持ち主は意外にゴツくない





38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 06:24:31.80 ID:aV1KWkf40


まあ握力だけに特化するなら

あまりゴツくなる必要もないんかな





43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 06:35:14.88 ID:pNA2YI4o0


握力ってのは神経やら腱の関与が大きいから筋肉量はそこまで重要じゃないようだな

でも一般人は比例するとは思うけどね cocグリッパーのNO3達成者はみんな前腕太いし






57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 07:20:00.79 ID:mWgGBpt20


動画見るとこの人やっぱ腕とか太いね





28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 06:13:50.17 ID:SbNPTlOX0


握手の悪ふざけで病院送りか





29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 06:14:34.26 ID:W/SpBE3d0


首掴まれたら死を覚悟するレベル







25396
シオマネキみたいな腕してると思ったら意外と普通の腕してるんだな
[ 2012/12/29 13:33 ] [ 編集 ]
25397
80kgの俺でも腕太いって言われるのに上のクラスの人たちはどんな世界なんだ・・・と思ったら普通の腕だった
[ 2012/12/29 13:55 ] [ 編集 ]
25398
握力は80kg以上からは才能だからな
速筋の比率が重要
胸筋なんかと違って、筋肉が小さいから鍛えてもたかが知れてる
神経の発達や慣れである程度はいけるけど
[ 2012/12/29 13:58 ] [ 編集 ]
25399
米2www
いるよな、こういう軽くミサワ入ってるやつwww
[ 2012/12/29 14:02 ] [ 編集 ]
25401
猿の握力が人間より強いということはだ。きっと年から年中木にぶら下がってるからなんだ。
だから懸垂で鍛えるのが最強ってことだ。
[ 2012/12/29 14:30 ] [ 編集 ]
25404
小学生時代に体操やってた俺の握力でも右95・左92。すごい人がいるんだね。

日本人だと室伏が125くらいあるらしいね。
[ 2012/12/29 14:32 ] [ 編集 ]
25410
ムキムキジャナカッタ
[ 2012/12/29 14:44 ] [ 編集 ]
25412
 
握力50キロもない人間からすれば、信じられない世界なんだが、それにしても普通っぽくてワラタw
[ 2012/12/29 15:01 ] [ 編集 ]
25415
この手の記事の米欄は必ずさり気なく自慢する奴が沸くよね
[ 2012/12/29 15:09 ] [ 編集 ]
25422
>>34
実用的な筋肉とか知ったか乙
万能な筋肉とかありえないから
[ 2012/12/29 15:52 ] [ 編集 ]
25425
米5
猿の握力の強さは人間と腱の付き方が違うことが大きな要因だよ
[ 2012/12/29 16:06 ] [ 編集 ]
25443
私は、自慢より自慢をいちいち批判する※の方が目ざわりですけどねえ
[ 2012/12/29 18:12 ] [ 編集 ]
25445
ひさびさにシャバの肉をつかめるぜの人かとおもた
[ 2012/12/29 18:25 ] [ 編集 ]
25600
実用的な筋肉とかいってるやつに限ってガリガリだから困る
瞬間的な力の強さ=筋量だから
[ 2012/12/30 07:08 ] [ 編集 ]
25754
サルチネスの兄みたい
[ 2012/12/30 23:51 ] [ 編集 ]
25808
一見細い感じなのに半端ない力を持っているってのはカッコいいね
[ 2012/12/31 06:14 ] [ 編集 ]
25951
いや、全然細くねーぞ。
海外のガタイの良い連中の中では確かに細いが、日本でならゴリマッチョ扱いされるレベルには線が太い。
[ 2013/01/01 02:55 ] [ 編集 ]
30940
ゲイリーぐっとリッチは188キロ、アームレスリングの世界ランカーの人たちは見た目も握力も
ヤバイ。
[ 2013/01/20 11:04 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット