トップ





2012/12/31 11:29

34万の中古車の見積りをした結果wwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
34万の中古車の見積りをした結果wwwwwwwww



1:風吹けば名無し:2012/12/31(月) 00:48:33.31 ID:4zu16ydb



ラパン


[見積り明細]

車輌価格      :340,953円

車検整備費用    :47,429円

諸費用合計     :186,929円

付属品合計     :2,400円

特別仕様合計    :0円

法定費用    :31,610円

リサイクル法関連費用:8,980円

車輌価格/車検整備費用消費税 :19,418円

諸費用/付属品/特別仕様/未経過相当消費税:9,466円

---------------------------------------

支払合計      :647,185円





2:風吹けば名無し:2012/12/31(月) 00:49:06.34 ID:V3fy5pmd


高すぎィ!





3:風吹けば名無し:2012/12/31(月) 00:49:23.62 ID:kwrzsob/


謎の諸費用








4:風吹けば名無し:2012/12/31(月) 00:49:43.24 ID:2DKOTEyc


ボッタクリ中古車屋





11:風吹けば名無し:2012/12/31(月) 00:51:13.92 ID:99rvhp/a


こんなにするのか?





13:風吹けば名無し:2012/12/31(月) 00:51:28.91 ID:3vNBxQm/


新車並みの諸費用





7:風吹けば名無し:2012/12/31(月) 00:50:30.65 ID:nTaf9uiQ


問題は諸費用の内訳よ





14:風吹けば名無し:2012/12/31(月) 00:51:31.23 ID:4zu16ydb


車検無しだけど本体+30万っておかしいやろ

内訳はまだ聞いてないから不明





16:風吹けば名無し:2012/12/31(月) 00:51:37.04 ID:IkNARRpW


込み込みの店で買えばいいじゃん





17:風吹けば名無し:2012/12/31(月) 00:51:56.32 ID:ME7bmRbW


ディーラー認定中古車店やないと信用できんわ





18:風吹けば名無し:2012/12/31(月) 00:52:36.27 ID:ApeGoRen


同級生とか親戚頼ったほうがええで





21:風吹けば名無し:2012/12/31(月) 00:53:33.68 ID:IkNARRpW


いくらなんでも30万の車が60万になるのは無いわ


>>1ちゃん他当たりな





23:風吹けば名無し:2012/12/31(月) 00:53:44.65 ID:eabdv9BB


どこで買ったらこんな諸経費高いんや





24: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:12) :2012/12/31(月) 00:53:55.01 ID:UwLMtrO+


車ってその書いてある値段で買えないの?





30:風吹けば名無し:2012/12/31(月) 00:55:43.59 ID:IkNARRpW


>>24
いまどき大抵の中古車屋は全部込み込みの値段出すんだけどな





27:風吹けば名無し:2012/12/31(月) 00:54:41.84 ID:GpdC0ZRA


普通は車代+15万円が必要言うな

ぼられてるわ





26:風吹けば名無し:2012/12/31(月) 00:54:23.16 ID:/477ADz7


諸費用「誠意は言葉ではなく金額」





25:風吹けば名無し:2012/12/31(月) 00:54:17.16 ID:2s95OfZq


車種なんや





32:風吹けば名無し:2012/12/31(月) 00:56:21.34 ID:4zu16ydb


ラパンやで





34:風吹けば名無し:2012/12/31(月) 00:57:28.02 ID:OSTfJOmg


>>32
軽自動車でそれは(アカン)

表示価格安くして諸費用でぼったくる典型的な店や





33:風吹けば名無し:2012/12/31(月) 00:56:37.53 ID:n8DXyu5E


車輌50万+諸経費で58万くらいだった俺は当たりだったな





36:風吹けば名無し:2012/12/31(月) 00:58:21.91 ID:zEu+Zed6


ワイは+6万だったな

なお、すぐに車検で10万取られた模様






37:風吹けば名無し:2012/12/31(月) 00:58:33.16 ID:GCtWzA1A


108万の中古フィットに決めたで!

→120万

ワイ「」





44:風吹けば名無し:2012/12/31(月) 01:00:34.75 ID:SBydNeDk


>>37
それは普通や+10万ちょいは見積もっておかんと





48:風吹けば名無し:2012/12/31(月) 01:01:44.72 ID:HwABYPwc


ワイトヨタのディーラーで中古車買っても

車検代入れて諸費用計15万円程だったよ

>>1ちゃんその見積りおかしい 店変えな





41:風吹けば名無し:2012/12/31(月) 00:59:48.59 ID:psJT3CxQ


やっぱうさんくさい店で車買っちゃいかんわ







25828
高めにふっかけて、高いって言われたら若干安くして
得なように見せかけて売るってやり方もやってそうだな。
まあこの店で買うのは止めとけ。
なんかトラブルあっても対応してくれないと思うぞ。
[ 2012/12/31 12:47 ] [ 編集 ]
25830
車両価格を低めにして客を呼ぶ方法だろ。
こういうの見るとすぐぼったくりとか言うアホがいるけど、
車の状態もわからんのに、適正価格がわかるのか?合計で考えろ。
そして、決まって出てくる言葉が「ディーラー」。
無知っていいな。

ま、悪い事やってる店も多いがな。
[ 2012/12/31 13:03 ] [ 編集 ]
25831
一般の店じゃ消費税上乗せ分の価格を提示するようになってるから、
この際全ての価格を最終価格表示するべきだよ
後付がいろいろめんどくさすぎる
[ 2012/12/31 13:04 ] [ 編集 ]
25832
いやいや、ぼったくりではない。
ただ「悪質店」なのは間違いない。
価格の不当表示で黒ないしはグレー。
客引きのためになにやってもいい、なんて日本人離れしたこと思ってる業者。

通報しろ。つか見積もりが本物なら店舗名出せよ。
[ 2012/12/31 13:18 ] [ 編集 ]
25835
※25832 ぼったくりやってるから悪質店なんだろw

なにやってんだ

こんなのでいちいち通報してたらユーパークネオやジャンプって店、
オートマックス、フジカーズジャパン、車のホリエなんかはみんな通報されるじゃねえかw
[ 2012/12/31 13:49 ] [ 編集 ]
25836
 
自分が34万で買った中古車を売ろうと見積もりしたら60万になった話かと思った
[ 2012/12/31 13:49 ] [ 編集 ]
25843
中古は「乗り出し」の価格で見ること
[ 2012/12/31 15:07 ] [ 編集 ]
25845
>37
フィットで120万なら、俺がディーラーで新車買ったコミコミの値段じゃん
長い付き合いある担当者だからいろいろまけてもらったけど、中古でそれはないわ
新車買ったほうが長く乗れるし得だと思うんだが
[ 2012/12/31 15:19 ] [ 編集 ]
25847
今年6年落ちの中古小型買ったけど、車両価格が45万で乗り出し価格46万だったわ
しかも持ってきてくれてその価格、かなり安かったと思う
車両も綺麗で内装も綺麗だった

当方車は走ればイイと思ってる人なので毎回中古買い続けてる
[ 2012/12/31 15:35 ] [ 編集 ]
25848
この不透明さが今の若者に受け入れられなくてクルマが売れないんだよな。
ま、オレは道具と割り切ってオクで現状車購入。車検は持ち込みで安く済ませてる。
走行逝ってる20万Kmカーだが細かい事気にしなければ普通に動かせるよ。
[ 2012/12/31 15:39 ] [ 編集 ]
25849
正規ディーラーの中古でのもうけは18万~
20万で仕入れたら38万で売るわけだ。さらに諸経費が乗っかる。
おいしい商売過ぎて正規ディーラーが中古に本腰入れすぎ、ディーラー系中古でも保証がちゃんとしてないと無駄。
直すのは金かかるから基本点検のみで右から左や。壊れる壊れないは運でしか無い。
[ 2012/12/31 15:47 ] [ 編集 ]
25855
40万ぽっきり!ってところで見積もりしたら60万になったわ
[ 2012/12/31 16:37 ] [ 編集 ]
25861
本体だけ買って、整備等全てこちらでやるでいいじゃん。
[ 2012/12/31 17:04 ] [ 編集 ]
25862
カー○ン○ニ倶楽部で似たような事やっていたなwww
[ 2012/12/31 17:09 ] [ 編集 ]
25863
※25835
請求じゃなくて見積もり段階だからぼったくりではないぞ
[ 2012/12/31 17:11 ] [ 編集 ]
25866
軽は普通車に比べたら中古価格にお得感が無いんだよな
コストパフォーマンス的には、軽は新車、普通車は中古で買うといいよ
[ 2012/12/31 17:17 ] [ 編集 ]
25867
自分で車とか買ったことないから
勉強になるわー
コメ欄含め
[ 2012/12/31 17:21 ] [ 編集 ]
25870
諸費用という項目を禁止すべきだと思う
保管場所申請代行費用(警察に車庫証明だして、取りに行くだけ)でプラス3万円とかよくあるよ
整備費用とは別にバッテリー代、バッテリー交換工賃を高額に計上して換えてなかったり
[ 2012/12/31 18:07 ] [ 編集 ]
25872
俺は正規のディーラーで買ったな
本体価格が40万で車検代含めて50万だった

知り合いで同じような体験した奴がいたよ、車両価格が60万なのに総支払額は90万だったらしい
本人はおかしいと思いつつも買ってしまったらしい、よく考えるなり知り合いに相談するなりすればよかったのにね
車なんてホイホイ買い替えることができないんだから普通なら買う前に本を読んだりするもんなんだがなぁ
[ 2012/12/31 18:15 ] [ 編集 ]
25874
別に見積もり出してる段階ならいいんでないの
まぁ俺は別の店行くけどさ
[ 2012/12/31 18:27 ] [ 編集 ]
25876
こういうのも含めて交渉するのが中古車屋の醍醐味でしょ。
高いと思ったら別の店に行けばいいだけ。
[ 2012/12/31 18:38 ] [ 編集 ]
25880
まぁ一種の釣り広告よね。
年式や走行の割に安い車出しといて諸費用に異常に儲けのっけて
どこの店でもこんなんですよっていってヒットすればウマウマ。
[ 2012/12/31 20:22 ] [ 編集 ]
25881
HAHAって一笑して他店行くわ。
この謎の諸費用の内訳明記してくんなきゃ見積りもクソもないだろ。
[ 2012/12/31 20:28 ] [ 編集 ]
25883
 
軽は今人気で価格上がっちゃってるから、買うなら素直に新車買っておk
中古でいいなら小型の普通自動車なんかは安いと思うよ
[ 2012/12/31 20:38 ] [ 編集 ]
25886
ちょっとボリ過ぎかな

近所のおじさんは「車検は安いとこで受けるから本体価格で売れ」と強引に積車で持ち帰ってきた
[ 2012/12/31 21:05 ] [ 編集 ]
25887
同業者だがこれは悪質だわ。
[ 2012/12/31 21:06 ] [ 編集 ]
25891
中古が高くないと新車が売れない。わかるなw
[ 2012/12/31 21:40 ] [ 編集 ]
25902
ナンバーは適当な数字でOK、車庫証明は自分で取るなどすれば少し安くなるだろうが、それでもここはあかんw
[ 2012/12/31 23:04 ] [ 編集 ]
25918
車は金をかけてお得意さん作るか親友、親戚あたりを利用しないと基本ボッタクリ
[ 2013/01/01 00:10 ] [ 編集 ]
25919
前から思ってたんだが、中古で 
リサイクル法関連費用:8,980円って何だ?
新車時に前のオーナーが払ってるだろ
これは売却すると権利が消滅するのか?
何で次のオーナーが支払わなくちゃあいけないの?
[ 2013/01/01 00:17 ] [ 編集 ]
25926
店の名前を公表してしまえ
[ 2013/01/01 00:44 ] [ 編集 ]
25927
どーせ車屋なんて糞野郎の集まりだろ 特に中古車屋は
騙す気満々だからな
ハイオク車でも平気でレギュラー入れやがる
[ 2013/01/01 00:47 ] [ 編集 ]
25928
ラパン自分も買ったけど
状態のいい中古と新車の見積もり比べたら
新車の方が安かった

新車だと割り引き交渉可能だけど中古はなぜか無理だった
[ 2013/01/01 00:47 ] [ 編集 ]
25940
中古車売りに出したら儲かった話かと思ったらこれはひどいな。
[ 2013/01/01 01:44 ] [ 編集 ]
25948
DVDとかと違い車は消耗品だから中古で買うおいしさあんまないのよね。高いし。
[ 2013/01/01 02:46 ] [ 編集 ]
25955
店でいわれるがまま税金、保険、オプションやらまかせてると
車代の倍かかるなんて当たり前
できることは自分でやらないとボラれて当然
[ 2013/01/01 03:09 ] [ 編集 ]
25958
中古車=新車 値段 同じ 
[ 2013/01/01 04:25 ] [ 編集 ]
25970
高すぎてわろた。。。ぼったくりやり

最初 水色の10万キロ乗ったek ワゴン乗ってたけど車屋さんが気を使ってくれて
シルバーの ekスポーツ探してきてくれて車検無料+ETで 
20万で売ってくれたなぁ 親がそこと仲がいいから出来たけどね
距離数は6万ちょっと
[ 2013/01/01 09:52 ] [ 編集 ]
25982
諸費用20万以上取る店は信用できへん。
どうせ大した整備してないし、寧ろちょっと見ただけでオイルすら交換してないとかザラだろ。
最初から最低限の諸経費を含めた価格を表示しておけよ、見積もり取らせるだけ無駄だろ
[ 2013/01/01 12:27 ] [ 編集 ]
25985
どこの県の業者だ?さいたまか?
年式等の詳細がわからないから断言はできないが
64万は高すぎるよ
おそらく14年式の6万キロ辺りじゃね?
諸費用が高い所はやめときなよ
[ 2013/01/01 12:47 ] [ 編集 ]
25995
普通車より軽の方が割高だよ。
程度がいいと10年落ちでも車両価格だけで
4、50万付けてくる。普通車の10年落ち
だと10万そこそこなんだけど税金や維持費
が安いから、それでも軽は売れる。
中古は友人知人の紹介でモータースのオヤジ
から買った方がいいよ。
[ 2013/01/01 14:51 ] [ 編集 ]
25997
東名横浜入り口近くの中古車屋は、恐らく神奈川県一高いぞ。
本体価格でも5・6割は高いから素人にもすぐに分かる。
乗り出し価格同士で比べると安い店の2倍ちょっとになるかな。
でも「高いほうが安心」とか言う馬鹿が買うから結構売れている。
俺の弟は、5年前に別の店で「乗り出し価格 15万円」のダイハツミラを買ったぞ。
「車検2年つき タイヤは7分山ぐらい」だった。もちろん総額15万円だから、それ以上は1円もかかっていない。
車本体の仕入れは、4千円とか5千円とか、そんなものだよ。
車検は認証工場の場合、整備なんかせずに取れるからタダ同然だ。
だから「乗り出し価格 15万円」でも店は十分に儲かっているわけだね。
弟は軽の楽しさにはまってしまい、それまで持っていた3000ccのクラウンには全く乗らなくなった。
15万円のダイハツミラを毎日乗っている。5年間で故障した大きなところは、左ドライブシャフトのゴムブーツが破れたことぐらいだ。
これは自分で直したので7千円で済んだよ。
まぁ、ほとんどの店が「あとは自分でやりますから本体だけ売ってください」というのは断るね。
「本体だけ買えばいいじゃん」と言う人は買ったことが無いのだろう。
[ 2013/01/01 15:36 ] [ 編集 ]
26017
ヤフォーも自動車カテで謎の諸経費と称して落札金額に対して5%とか請求しとる悪徳多いよな、



[ 2013/01/01 17:14 ] [ 編集 ]
26040
昔、通勤専用で軽4探してて、車検1年ちょっとついてて現状渡し税込8万てのがあり
コミコミで幾らだ、と聞いたら15万とか抜かしやがった。
一応、内訳を聞いたら、現状渡しなのに整備がなんたら…税金がなんたら…
頭に来て任意保険と車両保険も含まれてるのか聞いてやり、呆れ顔して帰ってきた。
[ 2013/01/01 20:29 ] [ 編集 ]
26050
普通は+20万くらいだよ
諸費用は販売店の保証などが含まれてるから必要ないと思えば値切れる。
[ 2013/01/01 21:32 ] [ 編集 ]
26058
軽で諸経費車検付で4.5万くらいだったな
[ 2013/01/01 22:06 ] [ 編集 ]
26071
いつの世もバカが泣きを見るものよ。
泣きたくないなら知識をつけろ。
[ 2013/01/01 23:02 ] [ 編集 ]
26095
これだけ情報が溢れてる時代なんだから
よーく研究してお店と車をしっかり選んで下さい

と業界20年以上の中古車屋のおっさんのアドバイスです
[ 2013/01/02 00:31 ] [ 編集 ]
26168
NEX○AGEという中古車屋も
かなり極悪な諸費用とりますよ。
[ 2013/01/02 10:05 ] [ 編集 ]
26191
雑誌とかに載ってる中古買うときは契約書をよくみろよ
オーディオだのエアロだのマフラーだのアルミホイールイだの書いてあっても肝心の契約書にそれらの記載がない場合はまずドノーマルで引き渡されるよ
あとで騒いでも契約書に記載ないから裁判で勝てないしな
中古車屋でよくみる詐欺
[ 2013/01/02 12:30 ] [ 編集 ]
26247
コミコミでの価格表示は不当価格表示でアウト。その店自体が胡散臭い。

正しい表示は 
プライスボードは車両本体(消費税税込み)で
別途 登録+車庫証明+納車・整備+リサイクル料+月割り自動車税
[ 2013/01/02 18:32 ] [ 編集 ]
26324
おまえら嫁は新品じゃないと怒るくせに車は中古でも妥協するんだな
[ 2013/01/03 07:40 ] [ 編集 ]
26337
新古でレディグバとかいう店は
「納車準備費用」とか不明な事言ってきたから
じゃ要らないって帰ってきた
結局新車の方が安かったw
[ 2013/01/03 10:44 ] [ 編集 ]
26339
草加のU-NEKO JUMBOに解体で下取り出したら
翌週俺の車を外人が運転してた
あと追ったら市内のオークションに入っていった
あの担当者なかむ○信用ならん
[ 2013/01/03 10:53 ] [ 編集 ]
26429
諸費用の内訳は車検があるかないかが重要だが
車検があり極限に安い諸費用で6~10万
内訳はリサイクル費用や車庫証明、名義変更と軽い納車整備費用。

ボッタクルに近い諸費用30万クラスだと車検ナシの中古車だろうから
最低限必要なリサイクル費用1万、重量税3万 自賠責2万 に
車検整備代5万 車庫1万 名義変更3万 自社保障代3万 ローン取り扱い費用2万
納車費用1万 次回車検整備&定期点検オイル無料パック料金3万
下取り費用1万 自社コーティング2万 各種税2万  ってところか?

ちなみに個人売買で全部自分でやるなら車検アリで約1万 険ナシで約6万
[ 2013/01/03 21:06 ] [ 編集 ]
26502
へ?
こんな糞車が64万てwww
諸費用の内訳はどうなってるんだ?
これが問題だな
[ 2013/01/04 02:46 ] [ 編集 ]
26510
中古車は信用出来ない店で買うのは辞めな。
[ 2013/01/04 08:20 ] [ 編集 ]
26511
ぼったくり中古車や~で気をつけねばならんのワニわ
諸費用泥棒の他にも、買って真夏の2日目でク~ラ~壊れる
翌日治させにいくが多少よくなるも即効かなくなる、中古6万五千キロワニが
クラッチが滑り始める、ギアが二速に入りにくくなる、タ~ビンが煙モクモク壊れ
エキマニも割れてる、付いてたタイヤはでかくカッコいいがツルツルで硬く
雨の日死にそうになる、タイヤホイ~ル奮発して変えたら終にエンジンが壊れる
ク~ラ~筆頭にたて続けに壊れ始めた、ワニさんが30過ぎて生まれて
初めて買ったジムニ~JA11におこった事実ワニから気をつける事ワニ
これら一連の壊れ方知ってて売りつけてるもしくはク~ラ~壊れる細工”してる
形跡も後で見つかったワニ、ちなみにク~ラ~二度目みせた時
ジムニ~買う人は全部自分で治す”とか言ってたワニがね、だから
ク~ラ~も全部新品買って取り外して自分で治し元100万に加え
100万以上余裕で金かかってたワニがね、ちなみにク~ラ~は
100円ぐらいの抵抗が壊れてるだけじゃったワニが部品全部新品で30万
ぐらいしたワニ
[ 2013/01/04 08:57 ] [ 編集 ]
26539
むしろ本体価格60万、車検含めて諸費用5万と言われた方が安く感じる
[ 2013/01/04 13:03 ] [ 編集 ]
26645
ウチの兄貴が元整備士なんだが、10年ほど前個人売でムーブを27万くらいで買ってきたんだが、とりあえず車検まで乗って新車のスズキのワゴンRに乗り換えるのに、ディーラーで下取ってもらったら33万の値がついた。
ちなみに購入してから手放すまで定期オイル交換程度しか手を入れとらん。
[ 2013/01/04 21:24 ] [ 編集 ]
26895
ななし
一番安上がりなのは車検の残りがあるのをオクで買って自分で名義変更。
[ 2013/01/05 18:47 ] [ 編集 ]
26901
ディーラー(に限らないが)下取りの場合、新車の値引き上乗せする場合(契約書に新車値引きできないとかで)もあるので、一概に「ディーラー下取りのがいい」とはいえない。
が、結果的に新車を安く買うためのツールとして下取りに出すのは正攻法だな。
[ 2013/01/05 19:09 ] [ 編集 ]
26903
明細見ると
諸費用にスタッドレスタイヤとナビ着ける等
あればこんな感じだな。
交換部品もなければ店側のまるまる儲け。

車は本体価格でなく総支払額で見ないと。

オークション仕入と陸送費やら払って並べている店は

おのずと諸費用は高くなると思うよ。
[ 2013/01/05 20:02 ] [ 編集 ]
27389
中身直さないと動かない車に値段つけんなよ
[ 2013/01/07 20:51 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット