トップページ
ブログについて
全記事一覧
しぃあんてな
オワタあんてな
他力本願
ワロタあんてな
2013/01/05 14:29
【画像】 世界25カ国のおふくろの味!! アメリカが酷い件wwwwwwwww
食
|
TB
(0)
|
コメント
(3)
ツイート
転載元
【画像あり】 世界25カ国のおふくろの味 アメリカが酷い件
1:
エキゾチックショートヘア(宮城県)
:2013/01/05(土) 11:27:43.62 ID:Dvg1wIoB0
アラスカ/ムースステーキ
アルジェリア/ニワトリと野菜のクスクス(小麦粉から作る粒状の粉食)
アルメニア/トルマ(塩漬けしたブドウの葉で、米や肉などを包んだ煮込み料理)
つづく
2:
エキゾチックショートヘア(宮城県)
:2013/01/05(土) 11:28:15.41 ID:Dvg1wIoB0
>>1
のつづき
カナダ/バイソン料理
中国/回鍋肉(ホイコーロー)
ハイチ/ランビのソース和え料理
インド/チキン・ビンダルー
インドネシア/ソト・ブタウイ(ジャカルタ風スープ)
イタリア/ミートソースのリコッタとラビオリ
ラトビア/シルケ(ポテトとチーズのニシン料理)
レバノン/米とレンズ豆のクリーム
マラウイ/毛虫のトマトソース
マレーシア/野菜炒め、乾燥アンチョビ、ココナッツライス
メキシコ/野菜のタマレ(トウモロコシの粉を練った生地で包んだ蒸し料理)
モロッコ/チキン・タジン(上) バットボット(下)
フィリピン/サメのココナッツスープ(上) 豚肉と野菜のタマリンドスープ(下)
スウェーデン/冷たいポーチドサーモンと野菜
タイ/カイヤッサイ(タイ風オムレツ)
トルコ/ナスの肉と野菜詰め
アメリカ/チョコレート・タフィ
ザンビア/スパイシーローストチキン
ザンジバル/魚と野菜のグリーンマンゴーソースご飯
ジンバブエ/ピーナッツバターで調理した白いコーンミールとカボチャの葉
http://labaq.com/archives/51775299.html
以上
8:
縞三毛(大阪府)
:2013/01/05(土) 11:31:38.42 ID:oYFQdWgt0
アメリカはピザじゃないの?
4:
白黒(山陽地方)
:2013/01/05(土) 11:30:01.60 ID:2M4tb3u90
アメリカはミートパイじゃないのか
7:
サイベリアン(内モンゴル自治区)
:2013/01/05(土) 11:31:31.49 ID:ocNfcg5/O
アメリカだけデザートだと思ったらあいつら朝食にドーナツ食うしな
10:
アメリカンワイヤーヘア(千葉県)
:2013/01/05(土) 11:31:41.38 ID:pkRugryA0
でもアメリカが1番安心して食えそうだな
25:
シンガプーラ(栃木県)
:2013/01/05(土) 11:37:58.06 ID:v4eSZaf/0
アメリカンの女と付き合っていた時、ダラすの実家でチキンポットパイとミートローフが
母の味と言っていた 確かに美味しかった。
12:
ヨーロッパヤマネコ(家)
:2013/01/05(土) 11:33:26.24 ID:QnATi/2J0
> マラウイ/毛虫のトマトソース
>
さりげなく食材が凄いな
6:
ボンベイ(東京都)
:2013/01/05(土) 11:31:27.01 ID:JO0kHWGjP
毛虫は毛を処理が大変そうだな
16:
マーゲイ(長野県)
:2013/01/05(土) 11:35:04.95 ID:2YX2vx1s0
>>6
下ごしらえで塩コショウして炙るんじゃねぇの?
11:
ターキッシュアンゴラ(千葉県)
:2013/01/05(土) 11:32:37.91 ID:hEyb3ZD40
毛虫なら俺はアメリカを選ぶ・・・かな
17:
ボンベイ(神奈川県)
:2013/01/05(土) 11:35:07.05 ID:LWBAAk0NP
これって美味しくて坊さんが腰抜かすとかいう料理だよな。レシピは仕込んだから今年の夏に
ナスが旬になったら一度挑戦してみたい
21:
猫又(やわらか銀行)
:2013/01/05(土) 11:36:26.63 ID:/Bb3fJwf0
トルコの旨そう感がハンパない
マラウイはもうねw
22:
エキゾチックショートヘア(関東・甲信越)
:2013/01/05(土) 11:36:39.78 ID:O3f44ul5O
スウェーデン手抜きすぎじゃね?
24:
ボンベイ(神奈川県)
:2013/01/05(土) 11:37:51.78 ID:LWBAAk0NP
>>22
寒い地方なのに寒々しい料理ってどうなんだろうね。暖房ガンガンで
むしろ冷たい料理がよかったりするのかな?
32:
デボンレックス(愛知県)
:2013/01/05(土) 11:43:00.55 ID:Mq5UgP8d0
味がわかるのが中国のぐらいしか無い
36:
ベンガル(鹿児島県)
:2013/01/05(土) 11:45:04.54 ID:RGvjOrGI0
アメリカw 容器がデケェ!バケツかよ
インド、トルコあたりは美味しそうで良いな。
45:
ターキッシュアンゴラ(神奈川県)
:2013/01/05(土) 11:50:45.97 ID:Nzdj732G0
食に関してはやっぱ中国か
5:
オセロット(奈良県)
:2013/01/05(土) 11:30:27.15 ID:sfaI3A5b0
韓国が無いニダ
19:
バーマン(西日本)
:2013/01/05(土) 11:35:56.82 ID:5gfQ1tlQ0
自分でつくるという概念があるだけましだ
開封して電子レンジで温めて終わりみたいな国よりずっといい
53:
三毛(東日本)
:2013/01/05(土) 12:02:16.18 ID:7pRDZ9zV0
世界のかーちゃん大集合!
どこんちの子に成りたい?としか見れん。
26888
毛虫じゃなくて芋虫じゃねえの?
毛虫は毒があることが多いから倦厭されるものだと聞いたが
[ 2013/01/05 17:36 ] [
編集
]
26966
そう考えると日本のおふくろの味代表ってなんだろね?
地方ごとだったらまだ絞れるかもだけど全国だったら…カレーかな…
[ 2013/01/06 02:13 ] [
編集
]
27244
フィリピンじゃAdoboとかchampurradoじゃないか?
記事のやつは下のしか食った事ないけどw
[ 2013/01/07 12:13 ] [
編集
]
コメントの投稿
題名:
名前:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
http://rastaneko.blog.2nt.com/tb.php/6901-5319600c
<< 【韓国】 安倍の特使糾弾されるwwwwwwwwww (画像あり)
|
TOP
|
【画像】 トリンドル玲奈(20)のすっぴんをご覧くださいwwwwwwwww >>
週刊ランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。[AD]
アクセスランキング
アクセスカウンター
※毎週土曜日にリセット
△ページトップへ戻る
毛虫は毒があることが多いから倦厭されるものだと聞いたが