トップ





2013/01/18 15:59

ネットに依存しまくった結果wwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
ネットに依存しまくった結果wwwwww



1:風吹けば名無し:2013/01/18(金) 03:18:42.69 ID:nUrrAhEa



ネット


友達無くしたンゴ





2:風吹けば名無し:2013/01/18(金) 03:19:19.18 ID:MtIDoXIp


元々いないだろ





3:風吹けば名無し:2013/01/18(金) 03:19:24.26 ID:ps3UzRe3


なんJ民が友達なんて甘えたこと言うなよぼっちが








6:風吹けば名無し:2013/01/18(金) 03:20:59.11 ID:nUrrAhEa


じゃあ立て直し出来たしちょっと教訓語るわ


ネットでコミュニーケーション欲求を満たそうとしてはいけない(戒め)





7:風吹けば名無し:2013/01/18(金) 03:22:53.33 ID:nUrrAhEa


リアルで人間関係を築くことに苦労を感じてもネットで人間関係を代替しようとしてはいけない

孤立するで






14:風吹けば名無し:2013/01/18(金) 03:27:00.07 ID:JF/Y9yNG


ワイら友達やろ





15:風吹けば名無し:2013/01/18(金) 03:28:50.73 ID:91vgjA88


友達の定義付けが人それぞれなのでイエスとはいえんやろ





17:風吹けば名無し:2013/01/18(金) 03:30:58.28 ID:hhmGpg8b


料理面白いンゴwwwwwwwwwwwwwwwww

なお全部一人で食べるもよう

バレンタインは張り切るで~






18:風吹けば名無し:2013/01/18(金) 03:32:47.76 ID:nUrrAhEa


一度交友関係が途絶えるとその関係を元に戻すのは難しい


>>17
(アカン)

誰かを招こう(提案)






19:風吹けば名無し:2013/01/18(金) 03:35:18.66 ID:nUrrAhEa


現実がぼっちでも2chでレスできてればいいやと思ってしまう

するとぼっちを気にしなくなり他人と関わることに積極的でなくなり

さらに現実では相手にされなくなる

負のスパイラルの完成や!





20:風吹けば名無し:2013/01/18(金) 03:37:50.94 ID:nUrrAhEa


スパイラルは底

つまりぼっちになるまで続く





22:風吹けば名無し:2013/01/18(金) 03:39:15.92 ID:nUrrAhEa


だから現実で辛いことがあってもネットに逃げてはいけない

つまりネットでコミュニーケーション欲求を満たそうとしてはいけない(戒め)

(QED証明終了)





21:風吹けば名無し:2013/01/18(金) 03:38:15.45 ID:hvrS1YM0


大学生か?





24:風吹けば名無し:2013/01/18(金) 03:41:07.05 ID:nUrrAhEa


>>21
そんな感じやで(ニッコリ

成人でひまつぶしで2ch利用しているような人からすれば今書いた語りは何言ってだって感じだろうけどもね






25:風吹けば名無し:2013/01/18(金) 03:42:21.42 ID:hvrS1YM0


>>24
大学生だと中途半端に時間あるしネットばかりやるのもしゃーない





29:風吹けば名無し:2013/01/18(金) 03:46:35.09 ID:nUrrAhEa


>>25
なお高校生の頃から入り浸っていた模様

クラスにいるようなぼっちは2chとかネトゲやることでメンタルのバランスとってるんやろうな





41:風吹けば名無し:2013/01/18(金) 03:56:26.60 ID:hvrS1YM0


>>29
リアルで多人数が苦手とかだったら一人でも話せる奴を見つけていくとええで






23:風吹けば名無し:2013/01/18(金) 03:40:19.00 ID:hZxFZCzw


元々友人関係大切にしてないタイプちゃうんか





27:風吹けば名無し:2013/01/18(金) 03:43:33.68 ID:nUrrAhEa


>>23
2chに入り浸る前は今よりまだ友人関係は大切にしていたと思う

2chあることでリアルで頑張らなくてもいいやってなったんやね





26:風吹けば名無し:2013/01/18(金) 03:42:44.42 ID:e8skjGSG


一理ある





28:風吹けば名無し:2013/01/18(金) 03:45:25.09 ID:t7TNLO7j


暇つぶしの会話程度なら(b´∀`)ネッ!トで十分だしな

こういう積み重ねが地味に人が離れてく原因なんだろうな






30:風吹けば名無し:2013/01/18(金) 03:47:24.20 ID:e3D57s+J


学生時代の友人って大切やなぁと思う

わいは中高大と周りに馴染めんかったから

ネットから知り合った趣味関係でしか遊ばん友人しかおらん





32:風吹けば名無し:2013/01/18(金) 03:49:38.16 ID:n7flP3xz


詳しい経緯を書いてもらわないと今一何言ってるのかよくわからない





40:風吹けば名無し:2013/01/18(金) 03:55:53.86 ID:nUrrAhEa


>>32
じゃあちょっと経緯書くわ

ワイは高校進学時に知り合いが誰もいない県外の高校に進学し

一から友人関係を作らなければいけないという状況にさらされ

思春期特有のマインドでいままでなんとなくやってこれた友人関係の構築、人との距離感の掴み方が分からなくなり

結果孤立しかけ、そこから2chに入り浸るようになりぼっちなった

なので今なんJに入り浸りかけているティーンにこうはならないようにと思いスレ立てした

(くさい)





33:風吹けば名無し:2013/01/18(金) 03:49:56.79 ID:nUrrAhEa


暇つぶしの会話は本来気遣いしなくていい親しい友人とするものだが

それがテレビのまねごとで会話にクオリティーを求められる風潮や

2chで他愛もない会話の欲求を解消できてしまうことで

リアルでの他人との会話が減ってしまったね





34:風吹けば名無し:2013/01/18(金) 03:51:14.12 ID:yl5BuI5m


思てるんやったら今すぐ2chやめろよ





35:風吹けば名無し:2013/01/18(金) 03:51:30.19 ID:8iC06cLK


リアルの知り合いは話が合わんことが多いので微妙な感じやわ

ネットで知り合った知り合いのほうが趣味が合う

問題は地理的な距離があってオフ会とかで会うのが大変なことぐらいか





37:風吹けば名無し:2013/01/18(金) 03:53:17.79 ID:gPOCxyrk


>>35
ネットだと趣味や話が合う奴を安易に見つけられるからなあ

そらリアルよりネットにはまるのもしゃーないでな





38:風吹けば名無し:2013/01/18(金) 03:54:06.26 ID:7u+asx7N


なお、ネットでも友達が出来ない模様





42:風吹けば名無し:2013/01/18(金) 03:56:47.90 ID:ODIYqWXP


受動的ニキ





44:風吹けば名無し:2013/01/18(金) 03:59:26.76 ID:o0u1BfCV


おいおいワイか

高校生時代→勉強難しいし2chでもやるかー→Fラン入学

大学時代→友だちも作れず2chに入り浸る日々

もうあかん





45:風吹けば名無し:2013/01/18(金) 03:59:29.31 ID:nUrrAhEa


ワイの場合はリアルで趣味が合わないからネットに走ったというより

ネットの文化に馴染むために野球やアニメを趣味にしてしまったからな

ぼっちなのに典型的キョロちゃんやね(ガッカリ





47:風吹けば名無し:2013/01/18(金) 04:00:22.79 ID:o0u1BfCV


>>45
ワイも一緒や

なんj見てて野球好きになったけど

結局きっかけはネットなんだよなあ






46:風吹けば名無し:2013/01/18(金) 03:59:47.96 ID:ltiJ2E3U


ぐうわかる

大学の友達とかいらんわー学校ではツイカスかJに入り浸って

休日は地元・高校の奴らと遊ぶので十分やでー(タバコプカー


そんで友達がいなくなった結果www

講義休んだら単位取得詰むンゴ・・・





48:風吹けば名無し:2013/01/18(金) 04:00:23.93 ID:mBjbz6+H


友達作ると人間強度が下がるから(震え声)





50:風吹けば名無し:2013/01/18(金) 04:01:21.38 ID:PM+96+vV


2chに依存しすぎた奴がいつの間にかぼっちになって田舎に帰ってた


ほどほどにしないとアカンね






51:風吹けば名無し:2013/01/18(金) 04:02:11.70 ID:EOfBVrkH


ネットとリアルを分ける必要がないんやないか

ネットの友達もリアルの友達も適度に両立させたらええだけやろ





57:風吹けば名無し:2013/01/18(金) 04:05:57.38 ID:vLJpUJmU


今20歳やけど小学生の頃からネットゲームにハマってそこから人格狂った。何する気も起きないし





76:風吹けば名無し:2013/01/18(金) 04:31:57.86 ID:i2WN1RWh


まさにワイや

急に寂しくなって、友達や恋人が欲しいと思っても、リアルコネクション0な人間には作れないようになってんだよね





52:風吹けば名無し:2013/01/18(金) 04:02:24.56 ID:txQaBjia


もう後戻りできないンゴ…







30711
何でそこまで友達を必要とするのか分からない。
[ 2013/01/18 17:40 ] [ 編集 ]
30722
友達というよりリアルでの話し相手かね。
確かに無性に話したくなる時がある。
[ 2013/01/18 19:42 ] [ 編集 ]
30732
受験失敗→ネット依存症になり二年間ニート化→命の危険を感じどうにか+3で早稲田合格→今依存症再発しかけ
結論:ネットはマジでヤバイ
[ 2013/01/18 21:06 ] [ 編集 ]
30738
うむ・・・
俺か\(^o^)/
[ 2013/01/18 22:01 ] [ 編集 ]
30740
まずなんで友達が欲しいと思うのかがわからない
2chでも全く気使わんでいいわけじゃないし
ネットでもリアルでも人が絡むととにかく面倒臭い
[ 2013/01/18 22:18 ] [ 編集 ]
30796

ぁぁぁぁぁぁぁ


もう嫌や←
[ 2013/01/19 08:23 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット