トップ





2013/02/12 17:29

fin(終)←読み方「フィン」だと思ってた奴wwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
fin(終)←読み方「フィン」だと思ってた奴ww



1:風吹けば名無し:2013/02/11(月) 08:16:30.61 ID:MPv/Idp1


今知ったンゴ・・・サンキュー高橋美佳子のラジオ


高橋美佳子 





5:風吹けば名無し:2013/02/11(月) 08:18:40.53 ID:5L1+nzqU


ファンッ!?





2:風吹けば名無し:2013/02/11(月) 08:17:17.06 ID:oAXpZ7mL


フィナーレ!








6:風吹けば名無し:2013/02/11(月) 08:18:53.17 ID:kPPhUGUm


確かスペイン語ではフィンやから





3:風吹けば名無し:2013/02/11(月) 08:17:20.98 ID:mWUQfpOq


フィンでも間違いではない





9:風吹けば名無し:2013/02/11(月) 08:19:52.24 ID:T7y0aHc2


>>3
サンキューマッツ





10:風吹けば名無し:2013/02/11(月) 08:19:53.24 ID:gUq1fCGg


フィンであってるやろ





11:風吹けば名無し:2013/02/11(月) 08:20:16.61 ID:MPv/Idp1


フィンであっとるんかよ


ファッキュー高橋美佳子





17:風吹けば名無し:2013/02/11(月) 08:22:14.29 ID:vmlBITNB


>>1ちゃんの熱い掌返し





21:風吹けば名無し:2013/02/11(月) 08:24:04.41 ID:7jSaBod5


声優の言うこと信奴wwww





38:風吹けば名無し:2013/02/11(月) 08:34:59.37 ID:Gxs/r47u


高橋美佳子?

あああのおはD





13:風吹けば名無し:2013/02/11(月) 08:21:14.02 ID:zNJY8gCD


どっちでもいいってこと


にほんとにっぽんみたいなもの





15:風吹けば名無し:2013/02/11(月) 08:21:35.94 ID:BdGGIfW0


ハァン





18:風吹けば名無し:2013/02/11(月) 08:22:20.65 ID:CDHIR2d2


フランス語ではファン

スペイン語ならフィン

ピリオドがついててfin.の形ならfinishの省略形と捉えられるのでフィン


だいたいはフランス語で使ってるからファンと読むのが無難





29:風吹けば名無し:2013/02/11(月) 08:26:42.51 ID:uuuTdSbT


>>18
マジで?

一般的にフィンが主流やと思ってた





34:風吹けば名無し:2013/02/11(月) 08:31:08.86 ID:CDHIR2d2


>>29
でもそもそもfin単体というかLa finで=The Endやし、ピリオドついてたらフィンやし、

あんま気にせんでもええと思うで





53:風吹けば名無し:2013/02/11(月) 08:47:36.84 ID:JCXAkh/2


>>29
一般的にはフィンでしょ

fin ←これなんて読む?って聞いたらフィンのが間違いなく圧倒的なはず。

少なくても日本では





55:風吹けば名無し:2013/02/11(月) 08:50:30.07 ID:HOx76HQ0


>>53
俺ドヤ顔でフィンって言ったら笑われてそれで知ったわ





59:風吹けば名無し:2013/02/11(月) 08:53:53.93 ID:B6S7tFCs


>>53
フランス語では"in"を"アン"と読むんや

ただそれだけ


internationalを日本語読みするとアンテルナシオナル





60:風吹けば名無し:2013/02/11(月) 08:56:32.19 ID:znTM3pZN


>>59
スペイン語やラテン語のほうが好きになれる

やっぱフランス人ってくそやわ





26:風吹けば名無し:2013/02/11(月) 08:25:11.52 ID:i7bAgdOi


finir フィニール


フランス語





28:風吹けば名無し:2013/02/11(月) 08:25:57.05 ID:ysCZdrf0


普通はハァンやろ





31:風吹けば名無し:2013/02/11(月) 08:28:29.34 ID:xZRj5P60


ふぁ~ん(笑)





32:風吹けば名無し:2013/02/11(月) 08:29:09.20 ID:V2wQtlvC


ワイが見たことあるのは大体ピリオドついてたと思うが


自分で使うなら絶対ピリオドつけるわそうやろ?





42: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:12) :2013/02/11(月) 08:38:21.10 ID:7f+G42/8


言うてもフランス映画の影響で使われとるんやろからファンって読むのが筋やろ





51:風吹けば名無し:2013/02/11(月) 08:46:10.75 ID:i91ESFIn


そもそも日本でfin使ってる時点でプゲラッチョやし





50:風吹けば名無し:2013/02/11(月) 08:45:28.58 ID:P+DvcNA2


オサレぶっててむかつく

日本のゲームや映画なら「終わり」でいいだろが





8:風吹けば名無し:2013/02/11(月) 08:19:15.47 ID:2sMHVUHX


fin→ファン

fin.→フィン



紛らわC





36738
猛虎弁でフランス語を語る違和感がすごいw
[ 2013/02/12 17:51 ] [ 編集 ]
36743
ティロ・フィナーレ!
[ 2013/02/12 18:17 ] [ 編集 ]
36749
言われてみればLupinでルパンだもんな
[ 2013/02/12 18:30 ] [ 編集 ]
36751
名無し
ずっとフィーネかと思っていた・・・
[ 2013/02/12 18:32 ] [ 編集 ]
36752
終劇でええやろがい!この西洋かぶれどもが!
[ 2013/02/12 18:34 ] [ 編集 ]
36753
熱い掌返しワロタw
[ 2013/02/12 18:34 ] [ 編集 ]
36754
ファ!? ンー
[ 2013/02/12 18:36 ] [ 編集 ]
36760
何を今さら

あ、なんjか
[ 2013/02/12 18:53 ] [ 編集 ]
36761
ひん
[ 2013/02/12 18:54 ] [ 編集 ]
36763
ずっとファインかと・・・(汗
今度からフィンて言おう
[ 2013/02/12 18:59 ] [ 編集 ]
36764
※36763
ちょ
[ 2013/02/12 19:02 ] [ 編集 ]
36765
音楽やってればフィーネ
[ 2013/02/12 19:02 ] [ 編集 ]
36766
フィニッシュかと思ってた
[ 2013/02/12 19:04 ] [ 編集 ]
36768
フィフィ~ン
[ 2013/02/12 19:09 ] [ 編集 ]
36769
俺「フイン!」
[ 2013/02/12 19:10 ] [ 編集 ]
36771
俺フィーネだと思ってた
結局フィーネは何語なん?
[ 2013/02/12 19:13 ] [ 編集 ]
36774
ラ・フィンwwwwwwザ・エンドwwwwwwwwww
[ 2013/02/12 19:22 ] [ 編集 ]
36776
玉がフィンフィンする
[ 2013/02/12 19:24 ] [ 編集 ]
36777
おいおいフィーネじゃないのかよ
[ 2013/02/12 19:24 ] [ 編集 ]
36778
フランス語にしても最後が子音なのでファに近いファン
あとフランス語は省略形に必ずしもピリオドを付けない
[ 2013/02/12 19:25 ] [ 編集 ]
36779
※36771
分からなかったら「音楽記号」なんかでググると出てくるよ
ダカーポやらダルセーニョと同じくイタリア語だってさ
[ 2013/02/12 19:25 ] [ 編集 ]
36780
もう「完」でいいじゃん
[ 2013/02/12 19:26 ] [ 編集 ]
36781
ENDでいいよ
[ 2013/02/12 19:28 ] [ 編集 ]
36782
フーン
[ 2013/02/12 19:29 ] [ 編集 ]
36783
finfinnell
フィンファンネル
[ 2013/02/12 19:29 ] [ 編集 ]
36784
※36774
ザ・エンド? ジ・エンド
[ 2013/02/12 19:30 ] [ 編集 ]
36788
フランス語のキチガイ発音なんざ無視して良いと思うが
[ 2013/02/12 19:36 ] [ 編集 ]
36791
普段フィンっていってるけどフィーネでしょ、知ってるよ


って開いたら話題にもなってなくて焦った
[ 2013/02/12 19:37 ] [ 編集 ]
36792
劇終でいいだろ
[ 2013/02/12 19:41 ] [ 編集 ]
36793
お わ り
[ 2013/02/12 19:42 ] [ 編集 ]
36794

映画の終わりに"fin"と入れるのはフランス起源なんだからファンと読むのが正解。

>普段フィンっていってるけどフィーネでしょ、知ってるよ

フィーネ(fine)はイタリア語ね。
[ 2013/02/12 19:42 ] [ 編集 ]
36795
※36779
さんくす
goo辞書にも載ってた
ttp://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/189850/m0u/
[ 2013/02/12 19:47 ] [ 編集 ]
36796
デッシン(素描)
[ 2013/02/12 19:47 ] [ 編集 ]
36798
無知な俺でもファンと読んでた
映画好きだからそれが当たり前と思ってただけなんだけど

・・・フランス語だったのか(´・ω・`)
[ 2013/02/12 19:52 ] [ 編集 ]
36799
くだらねえ論議
[ 2013/02/12 19:56 ] [ 編集 ]
36800
フィンフィン中佐
[ 2013/02/12 19:58 ] [ 編集 ]
36804
でもこれで怒るやつって40ぐらいになって言葉がでてこなかったり間違いまくりの会話できねーだろ
[ 2013/02/12 20:03 ] [ 編集 ]
36807
魚のヒレならフィンで合ってる
[ 2013/02/12 20:18 ] [ 編集 ]
36812
んなことは忘れてたわwww
何年かフランス語習ったのに。
習っている時は英語の発音がおかしくなって、いい迷惑だった事しか思い出に無いわ。
[ 2013/02/12 20:27 ] [ 編集 ]
36814
ローマ字読みしてまうわ
[ 2013/02/12 20:37 ] [ 編集 ]
36816
日本語のカタカナ読みだと
「ふぃん」でOKな。

[ 2013/02/12 20:42 ] [ 編集 ]
36818
  
幼女「ひん!」
[ 2013/02/12 20:47 ] [ 編集 ]
36824
 
ゲーム実況動画のエンディングでfinって出る時、アメリカの人もフィンって言ってるの良く見る
[ 2013/02/12 21:03 ] [ 編集 ]
36825
フィナーレのフィンだと思ってた
サンキューイッチ
[ 2013/02/12 21:04 ] [ 編集 ]
36826
死/ねよなんJのク/ソホ/モども
[ 2013/02/12 21:05 ] [ 編集 ]
36830
日本人はアルファベットは英語読みが一番普及してんだからフィンでいいんだよ
通ぶってフランス語読みしたけりゃすればいいじゃねえか
[ 2013/02/12 21:09 ] [ 編集 ]
36834
ピアノ習ってたときはフィンだったけど
と思ったら
みんな映画の話してたんだな
[ 2013/02/12 21:17 ] [ 編集 ]
36838
アイバニーズじゃなくイバニーズだが本来はイバニェス?
コーヒーじゃなくカフィ?アップルじゃなくェアッポゥ?ビールじゃなくビア?
少なくとも訳知りドヤ顔の人はすべて正確な発音で会話してるんだよな?
[ 2013/02/12 21:23 ] [ 編集 ]
36841
てるまえ
ラテン語では、「フィン」

フランス語の発音は野蛮人の方言。
[ 2013/02/12 21:26 ] [ 編集 ]
36842
フランスに住んだこともないフランス語ペラペラでもない奴が何言ってんだw
[ 2013/02/12 21:27 ] [ 編集 ]
36848
そういやスズキの軽のラパンはなんでラピンとつづるのかと思っていた。
[ 2013/02/12 21:43 ] [ 編集 ]
36850
マジレスするとどちらもどうせ通じないからどっちでもいい
お前らのやってることはなく
コメントじゃなくてカァメント
パスワードじゃなくてパァスゥウゥーデゥ
みたいなもん
[ 2013/02/12 22:01 ] [ 編集 ]
36854
イケアではなくアイキアです。
コストコではなくコスコです。
[ 2013/02/12 22:25 ] [ 編集 ]
36859
フィーネ
[ 2013/02/12 22:36 ] [ 編集 ]
36860
オレ、実は日本人だから「完」と訳してた。
FINを口に出して発音したことはない
[ 2013/02/12 22:40 ] [ 編集 ]
36861
ファインだよ。
[ 2013/02/12 22:46 ] [ 編集 ]
36862
ファン・フィンネル
[ 2013/02/12 22:50 ] [ 編集 ]
36863
TINTINは何て読むの? ゲへへへへ
[ 2013/02/12 22:55 ] [ 編集 ]
36864
>そもそも日本でfin使ってる時点でプゲラッチョやし
Ζガンダムェ…
[ 2013/02/12 23:02 ] [ 編集 ]
36870
>>36863
タンタン。
女の子に人気だね。アニメ映画にもなったね。
[ 2013/02/12 23:20 ] [ 編集 ]
36871
  終
ドジャー ーーーン
    劇
[ 2013/02/12 23:23 ] [ 編集 ]
36878
知ってた


雑学スレでたまたま見ただけで発声したことは一度もないけど
[ 2013/02/12 23:29 ] [ 編集 ]
36894
相手に意図が伝わればどっちでもいい
欲を言えば伝わりやすい方がいい
[ 2013/02/13 00:02 ] [ 編集 ]
36901
LUPIN=ルパンと同じだろ
[ 2013/02/13 00:14 ] [ 編集 ]
36906
やっぱルパンで知った人多いね
[ 2013/02/13 00:22 ] [ 編集 ]
36908
ふぃ~ん(笑)
[ 2013/02/13 00:28 ] [ 編集 ]
36916
NATO(ネイトー)をナトーと発音するのは日本だけ
007(ダブルオーセブン)をゼロゼロセブンと読むのも日本だけ
肉汁はにくじゅうと読むのが正解
[ 2013/02/13 00:49 ] [ 編集 ]
36920
じゃあ岡田真澄は?
[ 2013/02/13 01:04 ] [ 編集 ]
36926
昔の外国舞台の少女漫画の完結のページでやたらくねくねヒラヒラしたフォントで書いてあるあれか
フィンって書いてた漫画家自身もそう読んでたんではないかと
[ 2013/02/13 01:24 ] [ 編集 ]
36928
フィーネだと思ってた。音楽やってる奴は高確率で勘違いしてそう

調べてみたら意味合い的には間違ってないというかイタリア語だとfine(フィーネ)
フランス語でfin(ファン)
スペイン語でfin(フィン)
英語でfin.(finishの略でフィン)

ややこしいw
[ 2013/02/13 01:31 ] [ 編集 ]
36950
英語読みではファインだろ
あいさつで「終わりです、ありがとう」て言うジャン
フランス語とか知らんわ
[ 2013/02/13 03:20 ] [ 編集 ]
36952
頭悪そうな60
[ 2013/02/13 03:37 ] [ 編集 ]
36954
日本人が言ってるだけで意味なしだわ
[ 2013/02/13 03:52 ] [ 編集 ]
36955
ややこC
[ 2013/02/13 03:54 ] [ 編集 ]
36964
>>36763
大丈夫お前だけじゃない、俺もだw
[ 2013/02/13 05:49 ] [ 編集 ]
36969
無知自慢
[ 2013/02/13 07:04 ] [ 編集 ]
36972
人に影響されやすい純粋な1ちゃんの熱い手のひら返し
[ 2013/02/13 08:05 ] [ 編集 ]
36975
フィーネとか言ってる奴
その最後のeはどっから出てきたんだ
[ 2013/02/13 09:31 ] [ 編集 ]
36976
ザ・エンド
[ 2013/02/13 09:35 ] [ 編集 ]
36987
ファインって読んでましたうへー
[ 2013/02/13 10:30 ] [ 編集 ]
37000
俺はorzみたいな象形文字だと思ってたわ
[ 2013/02/13 12:40 ] [ 編集 ]
37006
フランス語でのより正確な発音は「フェ(ィ)ン」といった感じ
internationalは「エィンテルナスィオナル」
ぶっちゃけファンなんて発音したら田舎者か年寄り発音に聞こえる
フィンのが近いが「精密」もフィンと言う ファンネルは多分こっち
[ 2013/02/13 13:20 ] [ 編集 ]
37008
最後だけフランス語とか、中二病以外のなにものでもないな
[ 2013/02/13 13:43 ] [ 編集 ]
37011
2外スペ語の俺はあせらない。フィンで問題なし。
[ 2013/02/13 13:55 ] [ 編集 ]
37023
フランス語ではみかコング先輩だし、
イタリア語ではみったんだし、
スペイン語ではぱよぱよってことだろ
[ 2013/02/13 15:12 ] [ 編集 ]
37075
ドイツ語のDas ENDE!を見習え
ダスエンデ!
[ 2013/02/13 20:35 ] [ 編集 ]
37082
ルピンザサード
[ 2013/02/13 21:38 ] [ 編集 ]
37094
フィンでいいけどfinってなんて言ってる?って聞いてくる奴はファンって思ってるのは間違いない
[ 2013/02/13 22:54 ] [ 編集 ]
37156
中国の「劇終」ってのが好きだな
フランス映画のfinは慣用的にファンと読んでる
正確な発音は知らん
誰か綱要でも作ってくれ
[ 2013/02/14 02:49 ] [ 編集 ]
37157
>> 37094
それだ
[ 2013/02/14 03:00 ] [ 編集 ]
37166
ファイン
めでたしめでたしって意味だと思ってたわ。。。
フィニッシュでフィンか
[ 2013/02/14 04:59 ] [ 編集 ]
37248
Laが付いてたらファン
ピリオドが付いてたらフィン
どっちもないただのFinならどっちでもいいだろ
[ 2013/02/14 16:21 ] [ 編集 ]
37401
面倒だからFineで統一しろよ
[ 2013/02/15 06:13 ] [ 編集 ]
37406
ショパンもChopinやな
[ 2013/02/15 07:11 ] [ 編集 ]
37563
ファ…ン…♥
[ 2013/02/15 22:55 ] [ 編集 ]
37657
全く知らなかったw
フィンとしか読んでなかったが・・・
へーそうなんだ。
[ 2013/02/16 08:41 ] [ 編集 ]
37667
自分もフィンと読んでたなあ
まあ結局日本語なんでどっちでもいいか

Jagdpantherもヤークトパンターとかヤクトパンサーとかロンメルとか読むし
[ 2013/02/16 09:30 ] [ 編集 ]
37722
そうなんだー

まぁ見てる洋画のほとんどはハリウッドとかだから、仏語読みだとかえって違和感を感じるけど
[ 2013/02/16 14:52 ] [ 編集 ]
37802
ずっとフィンだと思って疑わなかった

ファンなんだね。ふーん
[ 2013/02/16 18:40 ] [ 編集 ]
39893
中国猿
[ 2013/02/24 03:32 ] [ 編集 ]
39925
池沼「えふあいえぬ」
[ 2013/02/24 06:02 ] [ 編集 ]
40755
エフアイン
[ 2013/02/27 15:38 ] [ 編集 ]
43341
フィンッーナ!
[ 2013/03/08 15:30 ] [ 編集 ]
46602
こういうの知ったばかりの奴がよく調べもせずに他人を馬鹿にしたがるよね
ここの1はそうでなかったみたいで良かったけど
[ 2013/03/21 02:20 ] [ 編集 ]
46990
endでええがな
[ 2013/03/23 02:11 ] [ 編集 ]
55051
フィニート\(^o^)/
[ 2013/05/02 23:07 ] [ 編集 ]
55386
C++だとエフインだけどなw
[ 2013/05/06 09:00 ] [ 編集 ]
55420
※37006
それ、辞書の発音記号だけ見て言ってないか?
fin, international はファン、アンテルナスョナルで充分。
(r は日常の会話じゃ弱まって曖昧な「ア」みたいになるし、
 tio は口蓋化して「ショ」に近い音になるけどね、普通)
in は日本語の「ア」より口を心持ち大きめに縦横に拡げて、
鼻から息を抜いて「ン」の音色を響かせるのがコツ。
[ 2013/05/06 16:34 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット