トップ





2013/02/17 17:29

1日の食事を1000kcal以下に抑えた結果wwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
1日の食事を1000kcal以下に抑えた結果wwwww



1:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 06:53:24.45 ID:x2zsty1N



食事制限


1ヶ月で4kg減ったンゴwwwwwwwww





2:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 06:54:40.02 ID:BWW5kfTD


1ヶ月我慢し続けてそれじゃ割に合わなくね?

ストレス半端ないやろ





6:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 06:56:32.07 ID:x2zsty1N


>>2
たまにはビールとか飲むで








4:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 06:55:17.95 ID:HMqRNntn


メリットあんのそれ





5:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 06:55:45.86 ID:x2zsty1N


>>4
暇だからやってみた





11:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 06:57:27.85 ID:HMqRNntn


>>5
ありきたりだけど体壊すぞ

低カロリー高タンパクとか栄養考えてたならいいけど





25:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 07:04:29.56 ID:x2zsty1N


>>11
魚介類は大好きだからよく食ってる。

キャベツも千切りにして食ってる。






8:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 06:56:40.05 ID:6dNNv7mT


出たよw

今の体重言わずに○キロ減ったとか言うデブ話






12:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 06:57:55.58 ID:x2zsty1N


>>8
現在171cm58kg






16:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 06:59:08.76 ID:BWW5kfTD


>>12
痩せる必要性ないやろ






23:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 07:02:52.11 ID:x2zsty1N


>>16
親戚に172cmで40kg代の男がいてな。

その割にはいつもお菓子食ってコーラとかミルクティーとか飲んでるもんだから不思議だなあと思って。

多分胃下垂かなにかなんだろうけど。





24:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 07:04:12.08 ID:iB6AN7zg


>>23
それ糖n(ry





9:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 06:56:57.86 ID:2QobeuKM


腹減りまくって困らんの?





12:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 06:57:55.58 ID:x2zsty1N


>>9
慣れたらそうでもない





21:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 07:01:15.21 ID:BEJAlOy/


なおリバウンドで激太りする模様





14:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 06:58:36.58 ID:MxIrCp0d


俺も同じ事したんだけどやけに髪の毛が抜けるようになったから後悔してる

因果関係は分からないけど





15:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 06:58:44.09 ID:UicIuI9D


最近気付いたけど運動すればある程度痩せるよ





28:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 07:06:04.97 ID:SQH67IxN


1000がギリギリだな

それ以上はやめといた方がいい





31:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 07:07:42.88 ID:SiL+5669


ワイどれだけ食っても太らんわ





32:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 07:09:20.79 ID:x2zsty1N


朝 食パン1枚にハム1枚

昼 白米1膳に魚とか一切れ

夜 サラダ


飲み物は元々水か茶かブラックコーヒーぐらいしか飲まない。

毎日こんな感じだけど大体1000kcalかな?





41:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 07:13:43.31 ID:SQH67IxN


>>32
1000もいってない

700~800ぐらいか

それ続けたら年いったら体壊す

サプリメントもとった方がいい





47:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 07:16:50.88 ID:x2zsty1N


>>41
金欠だから食事を切り詰めようって理由もあったんだけどね

でも身体壊したら本末転倒だよなあ






33:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 07:09:32.34 ID:zHpHKyEq


大松「減ってるのは筋肉だぞ」





37:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 07:10:41.72 ID:1JdMrbF/


170なら65ぐらいが標準じゃないの?





38:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 07:11:38.46 ID:x2zsty1N


まあ自分でもなんでそんなことやってるのかわからない。

ほんとうになんとなくやってる。






42:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 07:14:22.07 ID:AxSB8UdA


ワイは野菜スープ・プロテイン・麦飯でとにかく脂質カットしてトレーニングしたら一週間で4kg落ちたで





43:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 07:14:29.93 ID:LMpZuuEz


太りやすい体質やから、もっと制限しんと痩せんかったわ

朝:コーヒー1杯

昼:おにぎり1個

夜:じゃがりこ+焼酎1杯

これで3ヶ月で15キロ減った






44:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 07:15:38.98 ID:BWW5kfTD


>>43
どうやってそれだけで1日過ごすの?





51:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 07:17:56.32 ID:LMpZuuEz


>>44
そらもう、ひたすら我慢よ


リバウンド酷いし、ストレスで病むからやめたほうがいい

多少太ってても静穏な精神状態のほうがマシや






91:天谷吏人投手 ◆lLTUeKKhVg :2013/02/17(日) 07:53:33.35 ID:c6Q20lah


>>43
というかビタミンゼロやんやせる代償にからだおかしくなるで






45:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 07:15:43.60 ID:Z8juFH6B


飯食えないと何より精神病み出すから食欲なくても無理やり食うようにしてるわ

そんな生活してたら体もそうだが心がいかれそう





50:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 07:17:30.59 ID:pXgQhpuV


俺も昔食わないだけで8kg減らしたが結局10kg戻った

今は運動して体重に拘らないで均整のとれたスタイルを目指してるわ

自分の場合は数字にこだわるとどこかで無理が出た。





58:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 07:22:07.06 ID:xodp6rhQ


この方法だと痩せるが体力も免疫力も落ちるぞ





64:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 07:25:05.52 ID:x2zsty1N


>>58
マジか?

2年ぐらい風邪もひいてないで






83:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 07:43:59.11 ID:dIDlwFIS


やり過ぎると髪に栄養行かなくなるぞ

そしてハゲる

痩せてもハゲは嫌や





85:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 07:45:11.61 ID:x2zsty1N


>>83
ハゲはまだ確認できていないが白髪が増えた。

まだ20代前半なのに。





88:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 07:49:13.07 ID:4/QXqrda


ガチに4kg落とすのはかなり大変やな

脂肪1kgは7000キロカロリーやから4キロ落とすには28000減らす必要がある

よくちょっと走って数kg減ったとか言ってるのは単に水分が抜けただけや

水飲んだら戻ってまう





87:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 07:45:24.16 ID:Z8juFH6B


筋肉落とさない痩せ方しないと基礎代謝まで落ちるからな

カロリー制限しながらもタンパク質も取らなあかん





86:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 07:45:20.89 ID:c6Q20lah


なんでもちょっとずつがええんやで







38050
米食う量を減らすだけで結構痩せるんだけどな。
玄米にしとけよ。
[ 2013/02/17 17:42 ] [ 編集 ]
38053
菓子食わずに毎日5キロくらいウォーキングしてればすぐ痩せるだろ・・・

米は食い過ぎると菓子以上に太るけど、炭水化物とらないと脂肪燃えんで?
[ 2013/02/17 18:26 ] [ 編集 ]
38054
ヒョロ男のダイエットはマジで意味わからん
アンガールズみたいになりたいのか?
女じゃあるまいし男なら筋肉つけろよ
[ 2013/02/17 18:26 ] [ 編集 ]
38058
米抜きで相当捗る。
米抜いても、普通に生活してたら嫌でも炭水化物結構取るからな

[ 2013/02/17 18:36 ] [ 編集 ]
38062
>>88
『脂肪一キロ』落とすのには8000キロカロリー前後減らす必要があるのであって、実際はもっと簡単に体重だけなら落ちてくよ。
[ 2013/02/17 18:47 ] [ 編集 ]
38066
ご飯は量測って食べると楽に体重減るぞ。
しかし1000カロリー以下は体調崩し易くなるぞ。
キチンと栄養とって咀嚼して、運動するのがいいぞ。
知り合いが食事減らしすぎて、拒食症になったし・・・orz
[ 2013/02/17 18:57 ] [ 編集 ]
38067
ダイエットの良いやり方は、一日ではなくて一週間のトータルを決めといて毎日のカロリーはバラバラでも
それさえだいたいあってればいいという方法を選んだほうが賢いらしい 面倒だが

で、まぁガマン出来ないなと思ったら週末あたりに多めに残しといて「ご褒美」にいつもよりも多めに
摂取してもいいようにしておく
それを励みに日々節制することもなんとかできるだろうし
面倒だけど
[ 2013/02/17 18:59 ] [ 編集 ]
38069
カロリー抑えようと思ってカロリー計算するんだけど結局めんどくさくなってやめてしまう
[ 2013/02/17 19:01 ] [ 編集 ]
38070
白米を玄米に変えれば体重落ちるし、糖尿病のリスクも多少減るぞ。
[ 2013/02/17 19:04 ] [ 編集 ]
38071
糖尿病患者ですら一日に1200カロリーは摂っているのに…
最低限の動物性タンパクや、ビタミン、カルシウムを摂らないのは体に良くないよね
[ 2013/02/17 19:06 ] [ 編集 ]
38072
ダメダメだな。
栄養がなくなったので筋肉削り出して体重が落ちてるのを、痩せたとカン違いしてるだけ。
[ 2013/02/17 19:07 ] [ 編集 ]
38073
5年ぐらい掛けてゆっくりダイエットしないと簡単にリバウンドする
結局、普通に食って運動するのが一番良いのさw
[ 2013/02/17 19:16 ] [ 編集 ]
38074
ちゃんと働いてそれならスゴイ。
でも身体ボロボロになるから気をつけて。
[ 2013/02/17 19:18 ] [ 編集 ]
38076
俺が居たw基本1000kcal以下、時々断食で一ヶ月強で
15キロ位落ちたけど、やめたら速攻でリバウンドしたわw
ちな175cm90kg→75kg
[ 2013/02/17 19:26 ] [ 編集 ]
38077
骨粗鬆症とか変な病気になったら終わりだぞ
[ 2013/02/17 19:33 ] [ 編集 ]
38079
ご大層に言ってるから何かと思えば4キロへっただけ
面白くも何ともない
[ 2013/02/17 19:44 ] [ 編集 ]
38082
じゃがりこに突っ込んでやれよw
[ 2013/02/17 19:49 ] [ 編集 ]
38088
ダイエットしてると腹が鳴るのが困る
[ 2013/02/17 20:15 ] [ 編集 ]
38091
食事減らすとリバウンドするで
食欲が止まらんくなる
[ 2013/02/17 20:34 ] [ 編集 ]
38103
半年で103kgから93kgまでなら落としたぞ。
夏までには85kgまで落とす。
[ 2013/02/17 21:10 ] [ 編集 ]
38105
摂取カロリー不足は確実に寿命を縮めてるから注意
バランスよく食べて運動で健康的に減らすのが一番良い
健康面やリバウンドしないためにも
[ 2013/02/17 21:20 ] [ 編集 ]
38106
糖尿病の仲間が増えるな、ようこそこちら側へ
[ 2013/02/17 21:20 ] [ 編集 ]
38124
実際はもっと食ってるだろ、1000キロカロリー以下を1月やってたったの4キロとか。
[ 2013/02/17 22:32 ] [ 編集 ]
38149
一時期金がなくて3食スープ春雨、時々フリードリンクの生活してたら8キロ痩せたな
食えないと思ったら案外なんとかなるもんだ
[ 2013/02/17 23:20 ] [ 編集 ]
38156
短期間でヤセるのは一番よくないダイエット。
リバウンドもそうだが、内臓系がついていけなくなって相当負担になる。
心臓も1キロ太る痩せるだけで機能がだいぶ違うみたいだしね。
だから医者は「太った期間と同じ期間でヤセなさい」といっている。
俺はそれを律儀に守って6年で15キロ太った体重を4年かけて11キロ減量させた。
だからあと2年で4、5キロ痩せる予定。
[ 2013/02/17 23:33 ] [ 編集 ]
38163
男の基礎代謝1500カロリーぐらいだろ、それ以下だとただ筋肉が落ちていくだけだろ
[ 2013/02/17 23:50 ] [ 編集 ]
38180
晩飯だけ蕎麦200g+豆腐1丁食って、朝と昼は好きな物、好きな量食って、
毎日アップダウンの激しい道を10キロランニングしたら2ヶ月で15キロ痩せたわ。
でも一年後には8キロ戻ったwww

184cm 95kg→80kg 今、88kg

また毎日ランニングしてるよ。
[ 2013/02/18 00:20 ] [ 編集 ]
38183
日本人は男も女も体重計の数値しか見ないからなぁ
多少筋肉質な方が、数値上は太めでも見た目は綺麗なのに

まぁテレビがガリ痩せ=美と謳ってるからね
しょうがないね
[ 2013/02/18 00:23 ] [ 編集 ]
38188
62→58はデブの15kgぐらいに相当
[ 2013/02/18 00:45 ] [ 編集 ]
38189
>>1は今秋には薄毛に悩まされる事間違いなし
[ 2013/02/18 00:46 ] [ 編集 ]
38190
今はそれでいいかも知れんが
今よりカロリー必要になった時にぶっ倒れるぞw
[ 2013/02/18 00:46 ] [ 編集 ]
38213
暇だからやってみたってすげえな
まあネタだろうけどな
[ 2013/02/18 01:29 ] [ 編集 ]
38217
170で65kgあったら結構腹回りデブだぞ
それか意地が大変なかなり筋肉質のいい体
毎日体動かす仕事とかじゃなきゃ60±1kg程度を目安に維持するくらいがいい
[ 2013/02/18 01:45 ] [ 編集 ]
38236
一ヶ月で自体重の5%以上落とすのは危険
リバウンドしやすい
[ 2013/02/18 03:24 ] [ 編集 ]
38240
高校生です

食事制限と運動で三か月で5キロ落としました
その後、激しいリバウンドで9キロ太りました

個人的には順調に減量しているつもりでも
体には負担のかかるペースだったわけです
無理な減量時の特徴としては髪が抜ける、生理が止まる、肌荒れ・・・

本当に食事制限はしない方がいいですね
私の場合、夜中に目が覚めて暴食するようになりました
絶対運動で痩せてください絶対に
[ 2013/02/18 03:37 ] [ 編集 ]
38241
減った数値見りゃ簡単やん。これ筋肉落ちただけやで
何の意味もない。リバウンドした後に全く体重へらん体になるで
[ 2013/02/18 03:40 ] [ 編集 ]
38243
自分も43kgから38kgに減らしたことあるけど、
食事制限だとずーっと我慢し続けなきゃいけない。
美味しいものあるのにもったいないよ。

普通にたべたあとに走るなり歩くなりすれば痩せる。
[ 2013/02/18 04:09 ] [ 編集 ]
38248
体重減れば正義みたいに思ってる女多すぎ
筋肉つけて体重増やせ
[ 2013/02/18 04:44 ] [ 編集 ]
38252
アホだなぁ・・・
ダイエットしたいなら、同じカロリーを5食に分けるのが一番いいのに
ついでに運動しないとすぐリバウンドするからな?
[ 2013/02/18 05:39 ] [ 編集 ]
38264
 
そもそも痩せることにもメリットなんてないだろ
標準体重以下なら必ず汗の量が減るってわけじゃない(そもそも体力が落ちているから、逆に異常な発汗が生じてもおかしくない)
[ 2013/02/18 07:28 ] [ 編集 ]
38266
それ落ちてるの必要な筋肉やで・・・・・・シナチョンの手先のTVや日本人弱体化のジャニーズ糞爺の考えが浸透してるんか知らんが、大事なのはスタイルやって・・・外に出てちゃんとそれを理解せんと・・・
[ 2013/02/18 07:35 ] [ 編集 ]
38267
171で58だから問題ないな
調度良い
[ 2013/02/18 07:42 ] [ 編集 ]
38268
なんだ我慢大会か?ここはw
一日の摂取カロリーを1000以下に抑えて、どんな天候でも休まず毎日早歩きでウォーキング15kmやってたら3ヶ月で45kg体重落ちたぜ?やめてから2年たったがリバウンドしてない。
ただ、髪の毛が抜けやすくなったというかバサバサになるし、筋肉も落ちるし、
ひどい時は立ち眩みだの貧血気味にもなったで。 ほどほどになー。
[ 2013/02/18 07:54 ] [ 編集 ]
38273
一月に一キロ程度が体にエエんやで。
後、ビタミンとミネラルをサプリでいいから毎日取ってれば体は壊さないんや
[ 2013/02/18 08:36 ] [ 編集 ]
38274
脂肪はそのままなのに、筋肉だけがどんどん落ちてゆくwwww助けてくれwwww
[ 2013/02/18 08:40 ] [ 編集 ]
38276
おれも今日からやろうっと
[ 2013/02/18 08:44 ] [ 編集 ]
38290
痩せてる女でも絶対といっていいほど腹出てるよな
腹筋ぐらいしろよと思うわ
[ 2013/02/18 11:25 ] [ 編集 ]
38299
炭水化物減らすなら夜だけ(夜勤族の人は夜だけ)とかにしたほうがいい。
1日の始まりはしっかり炭水化物とって燃焼させて寝る前は糖質抜いて野菜や魚、肉だけにすればいい。
極端に炭水化物抜くと筋肉落ちるからより太りやすい体質になるだけ
[ 2013/02/18 12:11 ] [ 編集 ]
38302
 
太ってるから痩せようと思うのはわかるけど
標準以下なのにさらに痩せようとする心理はわからん
ガリガリの顔や体系ってそんなに憧れるものなのか
[ 2013/02/18 13:13 ] [ 編集 ]
38321
 
思ったよりちゃんと食べてるなw

でもこういうのは体質によって出来る人と出来ない人がいるし
誰でも真似すれば良いってもんじゃない
痩せたきゃ自分なりの方法探した方がいいぞ
[ 2013/02/18 14:25 ] [ 編集 ]
38328
二年前80kg手前→今67㎏弱。
身長? 166cm orz

こんな俺の経験談だが70切るくらいまでは比較的楽に落ちた。
そっからが中々落ちない。正月やら飲み会やらで時々太りながらも粘り強くここまで落としたが60より下には出来る気がしない。多分62,3くらいで妥協しそうだが、それだと多分腹に肉が残りそうなんだよなぁ……

ちなみにやったのは軽めの食事制限にジュース類と完食ほぼ無くしたのと、1日5分程度の筋トレ。根気よく、ちょっとのリバウンで諦めないのが多分一番大事。

[ 2013/02/18 15:08 ] [ 編集 ]
38384
弟がジュース・菓子・ファーストフード食っての173の50㎏以下だわ・・・
でも生活してれば分かるけど、びっくりするぐらい飯食ってない。
俺も20代男にしては量多くない方(その代り甘党でヤバい)けど、比じゃない。
夕飯で米・味噌汁1杯平らげないとか平気でざら。
[ 2013/02/18 18:55 ] [ 編集 ]
38440
脂肪もある程度はないと、緊急時に身体持たないそうな。
 デブはいかんが、無いのもあかん。
 デブの自覚ないんもあかんて、健康的にも社会的にも。
 
 あと癌や糖尿は遺伝子が関係するので、身内がそうなら要注意。
 
 ハゲは、うちの兄弟はほぼ毎日わかめの味噌汁食べてたから、
ハゲ知らず。

 病気的にも海草は食べるが良し。」
[ 2013/02/18 22:15 ] [ 編集 ]
38445
(ryとか久々にみた(笑)
[ 2013/02/18 22:44 ] [ 編集 ]
38460
いやいや朝食はしっかり喰っとけよ
[ 2013/02/18 23:55 ] [ 編集 ]
38472
157cmでデブニートだったから、
毎日4時間以上散歩してみたら半年で90→60になった。
5キロリバウンドしたけど、1年で60に戻って
もう5年間ずっと60キロ。
これ以上痩せれる気がしないから諦めてる。
ここから痩せれる人が本当にダイエットしたって言えるんだよ。
[ 2013/02/19 00:33 ] [ 編集 ]
38495
食べ物ってのは、ただ活動に必要なエネルギーを取るためたけに摂取するんじゃないんだぞ

人間の体は脳細胞・神経細胞・心筋細胞以外は、全てまるっとすっきり入れ替わるのであって、
その新たな細胞を作るために、食べ物が必要なんだよ

だからろくなもの食べないと、ろくな細胞が作られず体が弱くなるわけで、
文字通り、食べ物は血や肉となるんだよ

ちゃんと食え
[ 2013/02/19 03:02 ] [ 編集 ]
38502
俺もクソデブだったけど1日1000カロリー以下にして2年で40キロ痩せて平均体重までになった。
代償は新しい洋服代と胆嚢摘出。
まぁ後悔はしていない。
[ 2013/02/19 03:36 ] [ 編集 ]
38571
ガリって生きてる価値あるの?
[ 2013/02/19 12:24 ] [ 編集 ]
38660
脂肪1キロ7200キロカロリーって言うよな
単純に1日2000キロカロリー取ってたのが1000キロカロリーになったんなら、月3万
ほぼ4キロだな
ちなみに逆に消費カロリーを増やした場合、ランニングなら体重60キロで1キロ6分ペースなら
月120キロで1キロやせる
[ 2013/02/19 21:51 ] [ 編集 ]
38688
平日の休みにフラっと電気屋によって色々見てると、
ビシっとスーツ着こなし身長185はありそうな、
切れ長の目をした20台後半くらいなにーちゃんが、同じように
電気屋をウロウロしてたんだが、168な俺より全然見た目よくて
悔しく思いチラチラ「どこか欠点がないか」とさがしてたら、
髪型はサラサラヘヤーでオールバックでにやってたんだが、
後ろを振り向くといかにも髪型で隠しましたといわんばかりの
「カッパ」さんでしたよw
やっぱかっこよくてもハゲはいやだとつくづく思ったわ。
ハゲになるやつってわかめやら海藻類は関係ないと思うんだよな。
ハゲてるやつは剛毛だとか、顔が濃いとか大抵男性ホルモンが濃い部分がどこかしらあるやつ。
[ 2013/02/19 22:32 ] [ 編集 ]
38692
痩せる=栄養不足が多いんだよね。
後、痩せるのは良いけど、ただ栄養不足だから体臭が臭い・・・ハゲ多いし。

[ 2013/02/19 22:42 ] [ 編集 ]
38696
>>ランニングなら体重60キロで1キロ6分ペースなら 月120キロで1キロやせる

おれ60キロで週5間毎日1キロ4分後半から5分ペースで10キロを流してるんだけど、全く痩せない。
4分前半で走る鬼走になると、もう体がヤバイw
このあとすぐ筋トレに入り、50mダッシュ10本後に腕立30腹筋30背筋30X3セット、最後にぶら下がり懸垂を1分やってるんだけど、これを1時間15分くらいかけてやってる。終わった後は水分だけで2キロ減ってんだけど
メシ食うと2キロ増えてての繰り返し・・・。
もうこれを15年もやってるわ。

服はウエスト的にMサイズなんだけど、胸囲が大きいからLサイズ。
だから、筋肉つくともう体重だけじゃないんだろうな。

新入りの後輩とかこれを3ヶ月やると、三平くらいの体の奴が
小栗旬くらい細くなってて別人になる。
[ 2013/02/19 22:49 ] [ 編集 ]
38867
バイトとして工場で働いたらゲロキツで、1ヶ月で10キロ減った
夏場だったんだが、勤務時間は平均12時間、勤務中の水分摂取は3リットルを超えてた
毎日大量の汗でTシャツが塩分で白くなるほどだったわ
75キロあったのが60キロ以下まで落ちた
辞めた現在でも172cmの63キロキープできてるし、やはり運動なりで大量に汗かいて痩せるのが一番いいぞ
まあ自主的に運動してもあれほどの汗かくような運動量をこなせるとはとても思えんけどな
[ 2013/02/20 19:09 ] [ 編集 ]
38958
栄養表を見て炭水化物、タンパク質、脂質なんかを
毎回キッチンスケールで計って食事を作り、
カロリーを1日1200kcalにして、晩ご飯は6時半までに済ませて、
平日は夜は毎日2時間運動して4ヶ月で8kg落とした。

そしたら筋トレに目覚めちゃって、
筋肉量が増えてきたので体重があまり減らない。
1年でポチャからちょっとマッチョな女になっちゃった。
[ 2013/02/21 02:39 ] [ 編集 ]
39012
燃費が良すぎてちっとも痩せない。車はその反対。
[ 2013/02/21 08:36 ] [ 編集 ]
39353
1日1000Kcalダイエット、私もやったことある。
ランニングもプラスして2ヶ月で13キロ痩せた。
63→50になったけどここからが何をしても痩せない。
[ 2013/02/22 10:43 ] [ 編集 ]
39847
ほんと、体重なんか気にせずにうまいもん食っとけよー
アレルギーで動物類や乳製品が一生食べれない身体だから羨ましい
[ 2013/02/24 00:42 ] [ 編集 ]
40355
朝と昼の間に一食、夜7時に一食
それぞれ少し大目にとるだけであら不思議
あっという間に2kg減っているではありませんか
[ 2013/02/26 04:17 ] [ 編集 ]
52095
過酷な修行をしてる修行僧でさえ一日1400kcal摂ってる
ろくに運動もしない現代人なら1000kcal切って当然だな

……と、こうやって健康志向気取りの奴が過度な摂取制限をして体を壊すのって
面白いからガンガン煽りたい所存
[ 2013/04/16 14:07 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット