トップ





2013/02/18 12:59

【画像】 韓国の平均勤務時間wwwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
韓国の平均勤務時間wwwwwwwww



1:風吹けば名無し:2013/02/18(月) 03:19:44.70 ID:dB5YCzwe



韓国

 


凄いと思った(小並感)






3:風吹けば名無し:2013/02/18(月) 03:21:39.02 ID:xBU/ff6S


さすが元軍人





24:風吹けば名無し:2013/02/18(月) 03:30:37.18 ID:PJWdDkfe


こんなに働いてるのに後進国なんだな








5:風吹けば名無し:2013/02/18(月) 03:21:53.28 ID:K99LrrVB


そら自殺も多いわ





11:風吹けば名無し:2013/02/18(月) 03:24:52.72 ID:LrTA9CHU


ニートが統計に加わればあるいは

韓国はニートするくらいなら死ぬんやろ?





12:風吹けば名無し:2013/02/18(月) 03:25:03.15 ID:mu9b9UKu


すごいな





6:風吹けば名無し:2013/02/18(月) 03:22:03.12 ID:lreesQPj


ギリシャ?





4:風吹けば名無し:2013/02/18(月) 03:21:47.59 ID:TY0LWkQn


2位がギリシャっていうのがなんとも





18:風吹けば名無し:2013/02/18(月) 03:27:48.79 ID:W43kOsdv


韓国はともかくギリシャとかふざけてんのか





21:風吹けば名無し:2013/02/18(月) 03:29:29.46 ID:K99LrrVB


ギリシャは勤務時間中も遊んでそう(偏見)





32:風吹けば名無し:2013/02/18(月) 03:36:25.18 ID:w/C6Bx/h


ギリシャはお昼寝が5時間入ってそう





7:風吹けば名無し:2013/02/18(月) 03:22:21.71 ID:a2mRuBCH


日本が7.2時間って、サビ残とかカウントしてねえってこと?





33:風吹けば名無し:2013/02/18(月) 03:36:33.36 ID:3AChfi+8


サビ残と非正規雇用がカウントされてないな





36:風吹けば名無し:2013/02/18(月) 03:40:45.39 ID:dYho7h9B


>>33
非正規込みやで






20:風吹けば名無し:2013/02/18(月) 03:29:27.79 ID:hUD+v272


9時5時(休憩1時間)でもう7時間になるのに

一般的社会人が1日平均7.2時間で済むはずないわな

パートやバイトを入れた計算方法による統計の妙だろう





27:風吹けば名無し:2013/02/18(月) 03:33:31.18 ID:ad/5vdxe


7,2っておかしくね

仮に残業なくても8時から17時まで9時間はあるじゃん





31:風吹けば名無し:2013/02/18(月) 03:36:21.19 ID:Q1/NG73i


>>27
休憩はカウントされない

八時間労働といっても一時間の休憩入れないといけないことになっている





29:風吹けば名無し:2013/02/18(月) 03:34:32.30 ID:EFxNFc56


勤務時間って休憩時間も含むべき

拘束されてるんだから

奴隷





13:風吹けば名無し:2013/02/18(月) 03:26:19.82 ID:+w2i5r35


日本企業「労働時間の調査?9時出勤17時定時の1時間休憩やから7時間やでーwwwwwwww」

なお





14:風吹けば名無し:2013/02/18(月) 03:26:40.13 ID:YzZWgYn/


人事部「(タイムカードでは)7.2時間」





16:風吹けば名無し:2013/02/18(月) 03:27:25.33 ID:+P++JfO/


日本短すぎて草

7時間勤務とか流石日本、優良企業しかないね(ニッコリ







38306
この際他国の事は置いといて、日本の統計絶対おかしいだろw
[ 2013/02/18 13:18 ] [ 編集 ]
38309
日本の7.2時間て、公務員だけじゃないのかwww
[ 2013/02/18 13:30 ] [ 編集 ]
38312
日本は間違いなく10時間は超えてるだろ
[ 2013/02/18 13:39 ] [ 編集 ]
38314
日本人の労働時間平均10時間は固いとおもうんだが…
おかしい…
数字のトリックや…
[ 2013/02/18 14:03 ] [ 編集 ]
38315
オランダうらやましいな
オランダって効率の良さ徹底してるから
こんなに少なくても一人当たりのGDPが日本より高いんだよな
[ 2013/02/18 14:08 ] [ 編集 ]
38316
水増し
[ 2013/02/18 14:11 ] [ 編集 ]
38318
こういう労働時間平均の日本の数字を見るたびにイライラするわ
どんだけごまかしとんねん
[ 2013/02/18 14:14 ] [ 編集 ]
38325
7.2時間はねーわ
建て前のおべんちゃらじゃなく、実労時間(拘束時間-休憩時間)にしろよ
[ 2013/02/18 14:38 ] [ 編集 ]
38342
韓国の話題だけど、それは置いておいて。
たとえばサビ残のない9時間労働と、日本の7時間労働、どちらが奴隷なんだろうwにっこり
[ 2013/02/18 16:10 ] [ 編集 ]
38357
正直ここらへんの数字は取り方でどうにでもなるよな
[ 2013/02/18 17:11 ] [ 編集 ]
38382
日本の方が奴隷だろう
奴隷自慢までする始末だしさ
嫌だけど、受験戦争から就業時間まで下朝鮮はミニ日本見たいなもんだな
[ 2013/02/18 18:52 ] [ 編集 ]
38388
日本も8時半出勤、昼休憩1時間、17時半で8時間労働+残業で確実に8時間は超えてるはずなんだが…
まさかうちの会社だけじゃないよね?
もっと短いところがあるってことか?
[ 2013/02/18 19:13 ] [ 編集 ]
38463
ギリシャは生産能力がない割に、小売業が多すぎる。
さらに、小売業と言っても小規模商店のような形。
なので労働時間だけは長い。
[ 2013/02/19 00:10 ] [ 編集 ]
38466
日本が7.2時間なわけないだろ…
7.2×365÷240(年間休日125日)=10.95
こんなもんだろ。
[ 2013/02/19 00:17 ] [ 編集 ]
38477
もう散々言われているが、

日本が7時間ちょいな訳ないだろ。

22時~23時の電車見てみろってんだ。


[ 2013/02/19 01:05 ] [ 編集 ]
38479
38466
なるほど、納得の推理力。
[ 2013/02/19 01:15 ] [ 編集 ]
38506
7.2って休日も入れて割ってるのか? 平日だけなら嘘800
[ 2013/02/19 03:59 ] [ 編集 ]
38527
一週間の平均である可能性が微レ存
[ 2013/02/19 08:12 ] [ 編集 ]
39276
統計「サビ残?なんやそれわし知らんもん」
[ 2013/02/22 00:08 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット