トップ





2013/02/28 15:59

宝島社に誤植の電話をした結果wwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
宝島社に誤植の電話をした結果wwwwwwww



1:風吹けば名無し:2013/02/28(木) 10:05:20.03 ID:f50dz1GU



電話


「ありがとうございます」で終わったでござる





2:風吹けば名無し:2013/02/28(木) 10:06:10.47 ID:US1tbk3n


そらそうよ





5:風吹けば名無し:2013/02/28(木) 10:07:43.23 ID:T9aIBLEn


「(それもう知ってるから…)ありがとうございます」








3:風吹けば名無し:2013/02/28(木) 10:06:29.56 ID:R2/r9SUN


もっと粘れよ

基地外感を出したら簡単やろ





4:風吹けば名無し:2013/02/28(木) 10:07:30.55 ID:f50dz1GU


>>3
謝礼欲しさに電話は否定せんけど、キチガイにはなりとうないねん






6:風吹けば名無し:2013/02/28(木) 10:08:03.98 ID:nmzFpe6C


誤植どこよ?





15:風吹けば名無し:2013/02/28(木) 10:10:38.99 ID:f50dz1GU


>>6
中日岩田の紹介文で「昨年の豪州自主トレで大きく成長した”左腕”」って書いてあったんやでー






22:風吹けば名無し:2013/02/28(木) 10:14:51.12 ID:FJp/0IYd


>>15
阪神岩田と中日岩田が混ざってるのか





7:風吹けば名無し:2013/02/28(木) 10:08:13.08 ID:4pFOATYF


謝礼なんて出るわけねーだろ





9:風吹けば名無し:2013/02/28(木) 10:08:33.77 ID:M/SK3xOz


宝島社って昔から誤植が多いイメージ





17:風吹けば名無し:2013/02/28(木) 10:11:21.38 ID:FJp/0IYd


宝島に誤植があるのは冬は寒いことと同じ、今更どうこういう話でもない





10:風吹けば名無し:2013/02/28(木) 10:08:47.13 ID:1mH39Osm


とっくに知ってるだろうし報告しただけなら会社からしたら迷惑やろうな





11:風吹けば名無し:2013/02/28(木) 10:09:22.22 ID:f50dz1GU


というか、電話出てた人が野球知らなかった感半端なかったんだけど。

左腕を「さわん」って言っても通じなかったから「ひだりうで」って言ってもうたわ





12:風吹けば名無し:2013/02/28(木) 10:09:24.57 ID:/yBlUMWW


「ちっ、またこいつかよ」





14:風吹けば名無し:2013/02/28(木) 10:10:37.88 ID:h4H6SUVt


そういうのってメールフォームとかからのほうがいいような気がする

とくに何か貰いたい場合





16:風吹けば名無し:2013/02/28(木) 10:11:05.72 ID:f50dz1GU


>>14
メールフォーム探したんだけど、電話しか分からんかった





29:風吹けば名無し:2013/02/28(木) 10:20:13.33 ID:kbNc1Yff


訂正版無料で送ってくれるやろ?





31:風吹けば名無し:2013/02/28(木) 10:23:01.45 ID:f50dz1GU


>>29
ワイ「誤植あったやでー」

電話「(誤植の指摘)ありがとうございます。担当のほうに言っておきます。」

ワイ「はーい」ガチャ


の流れ





32:風吹けば名無し:2013/02/28(木) 10:25:06.13 ID:Ow4O+GAx


誤植と誤字脱字は違うぞ

誤植てのは機械のミス

2て印刷したのがZに見えるとか

犬の点のインクが欠けて大にみえるとかそういうの





33:風吹けば名無し:2013/02/28(木) 10:26:06.66 ID:Ow4O+GAx


右腕が左腕になってるのは単純な間違いやな





20:風吹けば名無し:2013/02/28(木) 10:13:45.61 ID:QHmG/tPE


http://www.logsoku.com/r/livejupiter/1362010425/

11 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2013/02/28 09:22:14 ID:US1tbk3n [1/1回]

こういうのって指摘するとなんか貰えなかったっけ?


19 : 風吹けば名無し[sage] : 投稿日:2013/02/28 09:31:11 ID:nJkY+YyI [1/1回]

誤植は謝礼出るから急げよ

特にこういう売れ線の本は金額大きい



こんなレスにつられて電話までしちゃったのか





23:風吹けば名無し:2013/02/28(木) 10:15:06.20 ID:6vOKHAvt


>>20
ワロタンゴwww





26:風吹けば名無し:2013/02/28(木) 10:15:56.20 ID:hfnFAISi


>>20
教科書は最初に連絡した人に謝礼やるからね





27:風吹けば名無し:2013/02/28(木) 10:16:55.51 ID:f50dz1GU


(釣られて電話しちゃ)いかんのか?





21:風吹けば名無し:2013/02/28(木) 10:14:08.97 ID:BjBXb9Rb


教科書の誤植を指摘したら図書券が貰えると聞いてみんなして教科書読みまくったことあるわ


今になって考えると先生の罠だったんやろなあ







41016
NHKなんて、漢字の読み間違いを指摘しても、たらいまわしにされた挙句「で?」で終了だよ。
[ 2013/02/28 17:13 ] [ 編集 ]
41019
許してやれよ、それくらい。
[ 2013/02/28 18:00 ] [ 編集 ]
41023
誤植って分からん奴もいるだろう。
今時、写植機で打っていないし、
ワープロ出稿だろうよ。
俺も古いな。
[ 2013/02/28 18:07 ] [ 編集 ]
41025
2が20の11
[ 2013/02/28 18:15 ] [ 編集 ]
41031
世の中にはリットルがトンになったり時間が週間になる誤植があってだな…
[ 2013/02/28 18:27 ] [ 編集 ]
41032
ワイもなんかの本の鳥取、島根の地名がこんがらがってたからメールしたけど無視されたで
週間OOみたいな雑誌の第一号でそれだから買うのやめた
[ 2013/02/28 18:28 ] [ 編集 ]
41033
乞食根性丸出し!
[ 2013/02/28 18:29 ] [ 編集 ]
41035
先生すげえw
[ 2013/02/28 18:41 ] [ 編集 ]
41036
最後のセンセイ策士だな
[ 2013/02/28 18:42 ] [ 編集 ]
41038
乱丁落丁すらスルーする笠倉出版最強
[ 2013/02/28 18:57 ] [ 編集 ]
41039
ここまでインド人なし

しかし先生策士だなあ。
[ 2013/02/28 19:04 ] [ 編集 ]
41040
出版社で編集してるけど謝礼なんて払うわけねーだろwwwww
[ 2013/02/28 19:08 ] [ 編集 ]
41041
>21 先生賢い!
[ 2013/02/28 19:08 ] [ 編集 ]
41044
いいじゃん。
レノボのThinkpadに「エラーでたのでサポートに連絡してくれ」って表示が出たので念のため連絡入れたら、
サポート代金請求されたぞ。

なんの問題解決も依頼していない不具合報告だけで代金請求されたのは初めてで驚いたよ。
もうIBM時代のサポートは死んだ。Thinkpad二度と買わない。
[ 2013/02/28 20:07 ] [ 編集 ]
41046
※41016
で?
[ 2013/02/28 20:25 ] [ 編集 ]
41057
建設省時代に、何でか知らんがレイルマガジンに掲載された地図がおかしくて(等高線の色が変だった)、ウチの部署に電話がかかってきた挙句に該当のレイルマガジンが送付されてきた。
しゃーないからこっちからネコ社に電話して、事実確認をしたらえらい低姿勢で、担当者がウチまで管理職つれて菓子折り持ってきたよ。受け取らんかったけど。ビール券だったら受け取ってたかも。まだ庶務の机の引き出し1個がビール券で埋まっていた時代だしな。

地図に関する話はつくばにして欲しかった。この手の話は電話を受けた以上、何らかの決着が付くまで電話を受けた人間が全部処理せんといかんかった時代。今は違うらしいけど。
[ 2013/02/28 21:19 ] [ 編集 ]
41059
教科書読ませる先生すごいな
[ 2013/02/28 21:22 ] [ 編集 ]
41061
先生頭いいンゴwwwwwwww

>>1乞食過ぎwwww
[ 2013/02/28 21:26 ] [ 編集 ]
41067
普通はなんにもくれないだろ。
ドナルドクヌースが間違い探しにわざわざ懸賞金($2.56)つけているのが話題になるぐらいだから、他では貰えないのが当然。
[ 2013/02/28 22:00 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット