2011/09/07 05:31
|
|
|
- 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:05:19.47 ID:c5C7+ml40
-
301 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/09/06(火) 17:40:26.45 ID:LcuzWuhc [1/4]
おい笑ってくれよ
種780万から開始
昨日今日でさんざんユーロでやられて
残金524万
スイエン惜しめだとおもいほぼ全力L
さっきメールなったからまさかな・・・
と思ったんだよ
ロスカット執行通知
ロスカット執行通知
ロスカット執行通知
口座残高
-2943800円
見た瞬間寒気&冷や汗&過去きゅう
てか絶対はらわねえ
というか払えない
業者まじ全額払えや
ああもう死ぬわ みんなありがとな おまいらに場苦役あるといいな
378 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/09/06(火) 18:00:46.49 ID:LcuzWuhc [2/4]
いやなんかみんなすまんな
もうほんとわけわかんねえ
とりあえずわらをもすがる思いで業者に電話したよ
回答は「いえ・・・そう申されましても、契約時の約款に書いている通りで・・・」
「まさかお客様確認されていないわけではないですよね?」
「明日のNY市場終了まで入金をお願いします」だって
黙って電話切ったわ もう何も言い返す気力がありませんでした
幸いにも実家住みだから妻子はいないわ
中1の弟に何で兄ちゃん泣いてんのって言われて慰められたわ
含み損出てたとき八つ当たりしてすまなかった弟よ
- 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:06:48.26 ID:c5C7+ml40
- 320 名前:Trader@Live![] 投稿日:2011/09/06(火) 17:44:26.44 ID:7r2f9PYk
旦那に内緒でFXしてる幼なじみから今、嗚咽のような声で電話かかってきた。
家の貯金、いまのスイ円の暴騰で全部溶かしたんだと。1300万。
どうにかしてたすけて・・・おねがい・・って言われたけど、とりあえず一晩考えさせてくれって
電話切った。 まじ困った。
425 名前:Trader@Live![] 投稿日:2011/09/06(火) 18:12:10.16 ID:7r2f9PYk
また電話かかってきた。旦那にばれた時のこと考えると震えが止まらないと。
俺がいま貸せるのは200万って言ったら、俺が乗ってるプラドを売却できないかと。
元々FX勧めたのは俺だから、めちゃくちゃ責任は感じてる。
- 246 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:05:29.06 ID:bQMmDSFw0
- >>2の夫はこれ聞いたらどうすんだろうな
俺だったら殺す気なくても殴り殺しちゃうと思うわ
- 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:07:37.02 ID:c5C7+ml40
- 914 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/09/06(火) 20:19:26.31 ID:KJve18HJ [1/2]
今帰ってきた
含み損470万って、何だよこれ
956 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/09/06(火) 20:36:54.29 ID:KJve18HJ [2/2]
件名:松井証券:追証発生のご連絡
平素より松井証券ネットストックをご利用いただき、誠にありがとうございます。
お客様の保証金(証拠金)状況により、追証が発生しています。
詳細は会員画面内のメッセージでご確認ください。
- 513 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:26:58.33 ID:vj/+mmL60
-
http://www.youtube.com/watch?v=AxFTugTQi6o
こんな状態なのかな
- 5 インジョブωお稲荷 ◆INJOB6im1I 投稿日:2011/09/06(火) 22:09:12.26 ID:NOeKASy/0
- 悲惨だな…
- 118 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:38:40.10 ID:eB/BQkDm0
- FXとか仕組みがよくわかんねぇんだけどさ、ここ見りゃわかるってサイトか本ある?
FX チャートリーディング マスターブック ~為替のプロが実践する本当に勝てるワザを大公開!
- 6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:09:18.90 ID:yI0668n80
- 結局リスクも犯さず堅実に働いてる人間が勝ちだな
- 7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:10:10.99 ID:2yyxPeSX0
- 怖いな
- 9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:11:13.92 ID:WcIrj0K90
- メシウマwwwwww
逆に利益でてる奴いるやんwwwww
- 10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:11:24.26 ID:33vKuFO/0
- まずポジったまま出かける人の頭が理解できん
- 14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:13:11.70 ID:LZuEvEbB0
- >>10 その辺が完全に説明不足というか
一般人にそういうの売るのは止めろって思う
認識が軽すぎる奴多いんだよな
- 12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:12:28.79 ID:u/FP1GZa0
- 安定の市況2だな、断末魔がも少し欲しい
- 13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:12:55.03 ID:9V2lKFKC0
- ぜんぜんわからん世界なんだが
なぜいきなり何百万も損しちゃうわけ?
- 17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:14:07.16 ID:c5C7+ml40
- >>13
簡単に言うと金借りてそいつ払える何倍もの金額で取引してるから
723 名前:Trader@Live![] 投稿日:2011/09/06(火) 21:36:27.12 ID:XxQYjfj1
107円L150枚がついにロスカット&追証となりました。
退職金がすべて消えました。
追証の為、家も売らなければなりません。
家族には話せません。涙が止まりません。
- 23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:16:31.31 ID:9V2lKFKC0
- >>17
ほうほう
そんで損になるよーってなっても止めて!
って言わないままにしてたらそれが膨らんでって感じ?
- 25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:17:53.98 ID:ik4hJ1uI0
- >>13
自分の持っている資金より多くの金を持ってることにして取引が出来る…コワイネ
- 39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:20:55.55 ID:r/2nehapO
- >>13
自分の持っているカネを何倍にもして動かせる(≒借金)から少しの値動きで儲かる
もちろん逆もある
- 42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:21:48.35 ID:9V2lKFKC0
- >>39
儲かっても借りたぶんは返さなきゃいけないのよね?
為替こえええ
- 15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:13:38.43 ID:qhGRrPqx0
- ポジったら同時に損切りの注文も出しとけよカス
- 660 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 01:21:22.80 ID:by1U2zPP0
- >>15
これにつきる。
- 20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:15:41.89 ID:UmgxJ5oK0
- こういうやつらは損することを考えないのか
- 28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:18:08.68 ID:qhGRrPqx0
- 普通マイナスとかないだろ
どこの糞業者だよ
- 29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:18:28.64 ID:0pDdf/AU0
- この世で一番タチ悪いギャンブル
- 32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:19:06.43 ID:xVm6aCsr0
- >>29
本当だよ
- 33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:19:39.85 ID:7vB0SoqQ0
- 無難に20ぴp稼いだぜ。
これで充分
- 34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:19:42.08 ID:BOQAt1BC0
- よくわからんが強制ロスカットって急な変動で大損になりそうなときに
強制的にとめられることじゃないの?
- 41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:21:47.30 ID:u/FP1GZa0
- >>34 値飛びでLCライン飛び越える事があるんよ、貝入だと特に
- 47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:22:23.70 ID:7vB0SoqQ0
- >>34
証拠金割り込んで借金作らせないようにするものなんだけど
あまりに急激な変動があったときはそんなのお構いなし。
と言うか資産の大半を突っ込むような無理なトレードしてないと借金抱えるまでは行かない。
- 79 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:29:25.63 ID:nfkgjKOb0
- >>34
東日本大震災直後の76円台を上回る円高を記録したときはほとんどの業者がメンテ中で大変だったらしい
- 104 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:35:30.60 ID:u/FP1GZa0
- >>79 あん時は朝6時ぐらいに100pp上下ランコルゲしてて
あっちょい上がったと思ったら桁が変わってたり業者も慎重だったね
- 119 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:39:10.24 ID:UoK7KMYJ0
- >>79
ドルエンlした連中のロスカットを誘発するまで
ドルエンsをしまくったした連中がいたそうな…
- 35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:19:54.82 ID:u/FP1GZa0
- 地震の時CFDか何かで種30をマイナス1億8000万
にしたやつがここ最近一番ヒットだったな
- 38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:20:35.72 ID:8MD+WL2X0
- >>35
たしかプット売りじゃね
- 55 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:24:41.99 ID:u/FP1GZa0
- >>38 そっかOPだったっけww
ある程度蓋抜けなかったのに逃げないとかワロス
流石GS様の商品だなwwww
- 65 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:25:35.94 ID:96H7L+5nO
- >>35
どうなったんだよそいつ
- 40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:21:26.14 ID:m7i+RJ7p0
- 本人は仕方ねえが迷惑かけられる家族が不憫でならんね
子供なんかいたらそいつ人生めちゃくちゃだよ
- 43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:22:05.12 ID:8MD+WL2X0
- スリッページが存在する時点で
ロスカが常に正確じゃないと業者自ら言ってるようなもん
- 44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:22:06.64 ID:lE84uSNR0
- やってる人って何で小遣い程度でやめられないの?
- 50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:23:18.36 ID:zsNf8WeuO
- >>44
くやしいと思えるからギャンブルは云々
- 48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:22:36.87 ID:jRZu7VXkO
- 何も生産しないで金稼ぐような真似してたらそらいつか罰当たるわ
- 51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:23:31.03 ID:8MD+WL2X0
- >>48
FRBに言ってあげて
- 67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:26:53.79 ID:xzq0xgBUO
- >>48
投機はともかく、運用で稼ぐのは悪いこっちゃないし、運用無しでは世の中回らんぞ。
- 356 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:43:31.48 ID:JRaFSCI40
- >>67
運用なしで回る世の中って作れないん?
- 49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:23:03.37 ID:CZLVkALr0
- 0になった時に自動的に取引終了とか設定出来たりしないの?
それなら持ち金0になっても納得できると思うんだが、ん百万マイナスって・・・
- 68 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:27:14.43 ID:7vB0SoqQ0
- >>49
普通は0になるよりずっと前に前に取引停止する。
でも今回みたいな介入って90円のものが一気に89円になるくらいの変動だから
強制ロスカのラインが89.5円くらいだと0.5円分借金になる。
と言うかそんなギリギリのトレードする奴はただの馬鹿。
今回はスイスだったけど日銀だっていつ介入するかわからん状況。
介入喰らっても致命傷受けない程度でやるのが大人。
- 92 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:32:52.29 ID:CZLVkALr0
- >>68
あぁ、いきなり90度直落みたいなもんなのかコレ
- 138 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:42:58.69 ID:vDmARBsi0
- >>68
0.5円ごときの差額で人生終了とか怖すぎだろ…
- 52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:23:41.92 ID:c5C7+ml40
- 365 名前:Trader@Live![] 投稿日:2011/09/06(火) 21:52:53.34 ID:NAIIvguQ
さようなら
http://market-uploader.x0.com/neo/src/1315313200253.jpg
- 63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:25:28.01 ID:N+D0mJ7H0
- >>52
200万とかならまだしも
うわ・・・ここまでくるとうん・・・まあ・・・
- 249 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:06:06.64 ID:gmR9n9yr0
- >>52
これ見ても何がなんやらわけわからん、ただ赤字のマイナスがすごいとしか
こういうのってマイナスになるやつがいる一方でプラスになってるやつもいるの?シーソー的な感じで
- 259 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:08:28.12 ID:f9hB8DAL0
- >>249
とりあえずそういう感じだろう
売り手買い手がいる以上どちらかが儲かる仕組み
- 276 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:14:45.35 ID:gmR9n9yr0
- >>259
なるほど、一方は自殺もう一方はウハウハなわけだ
明日も社畜として頑張るお(´;ω;`)
- 280 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:15:49.18 ID:FSEBMEXc0
- >>276
ゼロサムゲームだからな
永遠に続く綱引きみたいなもん
- 286 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:18:49.00 ID:/EBoDIsM0
- >>52
これ1億損したの?6000万だけ?
あと今回逆に儲かった所はどこなんだ?
- 53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:24:26.11 ID:NM0RNkuM0
- ざまぁとしかいいようがない
楽して儲かることもあるんだから当然苦しむこともあるだろう
- 57 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:24:50.92 ID:UmgxJ5oK0
- でもこういうやつらのおかげで儲かったやつもいるんだろうな
FXこええ
- 58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:24:53.56 ID:nfkgjKOb0
- すげえな今日だけで700pips
- 62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:25:22.38 ID:Na2G9EvHO
- 金持ってない奴がやるとか阿呆の極みだろ
FXや株とかなんて金持ちの金持ちによる金持ちの為のものだろ
- 66 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:26:47.75 ID:iitUG3wM0
- ざまぁwwwとしかいえんわな
2年ほど前に浮いた利益を全部金貨に替えていた俺様大勝利
ダラダラ続けるもんじゃねぇよ
- 76 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:28:17.91 ID:HJeYUbQrO
- >>66
ダーツの矢に換えないの?
- 101 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:34:08.84 ID:KjbPGgvc0
- >>76
パジェロ狙うしかないよな
- 70 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:27:22.72 ID:1f3G5Yvb0
- 心のどこかで手を出したいと思ってた気持ちがこれで粉々になった
ありがとう、ありがとう
- 71 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:27:30.67 ID:8TKafauv0
- パチンコで4万負けてきて死にたい気分になってた俺メシウマwwwwww
- 128 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:40:47.37 ID:mvSiY8PY0
- >>71
お前チョー勝ち組じゃんwwwww
今日家から出なかった俺はプラマイ0だけどな
- 73 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:27:33.87 ID:+aPTdWd20
- 700pip近く飛んでんのかよ
そら死ぬわ、ご愁傷さま
- 75 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:28:15.68 ID:r/2nehapO
- よくわからんが
政府系金融機関の人間がFXやるのはお法度なのかな
介入情報を事前に認知できるとか最強やろ
- 82 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:29:54.13 ID:w4z6CeCe0
- >>75
そういうネタマジでもういいから
- 83 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:30:04.15 ID:7vB0SoqQ0
- >>75
そういうのをインサイダーって言います。
ホリエモンは株でそれやって豚箱です
- 87 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:31:23.17 ID:u/FP1GZa0
- >>75 デフレ宣言の時の官僚達は100回死んでも足りないと思う
与謝野発言は10回死ぬ位で許せるけど
- 84 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:30:37.33 ID:8MD+WL2X0
- ホリエモンは粉飾
インサイダーは村上
- 88 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:31:24.40 ID:LZuEvEbB0
- 最近特急とかに飛び込むの流行ってるみたいだから
大事な用事がある人は 早めに出るか 各駅停車にするべきだね
- 89 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:31:42.72 ID:gT6REH9R0
- +8900マソ
ごちそうさまです
- 100 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:34:05.46 ID:HJeYUbQrO
- >>89
俺に1000マソ分けてくれたら半分にして返すよ
- 636 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 01:12:44.71 ID:UEZj23eE0
- >>89見たいな規模で儲かるもんなのか。すごいな。だがそれがマイナスだったらと思うととてもやろうとは思えんな。
- 91 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:32:38.46 ID:7vB0SoqQ0
- 飛びこむ前に福島で作業してくればいいのにな
- 95 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:33:20.15 ID:8MD+WL2X0
- 福島なんかに送ったら何しでかすか分からんだろ
- 94 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:33:19.78 ID:33vKuFO/0
- 介入ごとに儲けてるやつは絶対いる
- 107 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:35:52.59 ID:w4z6CeCe0
- >>94
でも儲け続けれるやつはいないだろ流石に
いたとしたら怪しいってレベルじゃないだろ
- 97 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:33:35.15 ID:koNw9+z2P
- わかんねえよ
けいおんかまどマギで例えろよ
- 102 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:34:33.46 ID:9Gh8wxPH0
- >>97
島耕作がクビ
- 103 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:35:10.80 ID:+aPTdWd20
- >>97
むぎがホームレス
- 109 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:36:30.88 ID:UoK7KMYJ0
- >>97
澪がじつはものすごく売りをしまくっていたということが発覚
- 110 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:36:46.22 ID:u/FP1GZa0
- >>97 契約した奴みんな即死
- 353 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:42:40.78 ID:GLUPOWym0
- >>97
ほむらが詢子に恋をする
- 108 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:36:03.25 ID:96H7L+5nO
- 安かったからヒャッハーして買ったのに介入で更に安くなって脂肪したのか?
- 112 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:37:19.07 ID:iitUG3wM0
- 一方俺には今日彼女が出来た
- 114 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:37:32.66 ID:9zptNfaO0
- >>112
おめ
- 129 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:40:51.66 ID:tylpN2Dx0
- >>112
奇遇だな俺もだ
液晶から出てこないけど
- 113 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:37:23.68 ID:zt55D/8w0
- 大損してるヤツはレバどんだけ?
俺急激に下がっても大損ないぜ。
ほぼIFOだけど。
年間10パーセントの利益はでてる。
- 115 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:37:35.89 ID:J/icX46V0
- FXよくわからないんだが
もとに戻るか買った金額に近づくまで
保持できないの?
- 120 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:39:27.07 ID:A8SFj7j10
- >>115
fxっていうのは手持ちのお金の何十倍ものおかねを賭けることができる
減る速さも何十倍
- 143 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:43:54.35 ID:zt55D/8w0
- >>115
例えば10万でアメリカドルを買うとするだろ。
仮にドルが100円としよう。ドルが1円上がれば1000円儲かる。
FXはレバレッジといってその10万の400倍までかけられたりするんだ。
つまり4000万。
4000万をドル100円で買って1円下がったらどうだ?
- 151 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:45:37.37 ID:JX/lTd7x0
- >>143
その400倍ってなんなの?
損するやつ多くて借金払えないが多すぎてそんなサービス成り立つとは思えないんだがまじであるの?
- 171 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:48:50.39 ID:zt55D/8w0
- >>151
そのためにロスカットやマージンコールというシステムがある。
- 177 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:50:00.74 ID:vDmARBsi0
- >>143
ビバレッジで400倍かけたてボロ勝ちした場合、足りない元金は誰が補填してんの?
ぼろ負けした人の借金?
- 184 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:52:00.01 ID:7vB0SoqQ0
- >>177
そういうこと。
ただし競争相手は銀行とか投資機関とか国だったりする。
- 185 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:52:31.93 ID:zt55D/8w0
- >>177
スプレッドで儲けてるFX業者だよ。
スプレッドとは売り、買いに発生する手数料の事。
FX業者は莫大な資金力がある。
- 117 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:38:16.62 ID:lldwemry0
- 会社はお客様()が損害被ろうが手数料は取るだけとって債権を他の会社に売り飛ばしたりして一切お構いなしw
- 121 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:39:28.81 ID:QcW02Kmv0
- ギャンブルじゃないと言い張る輩がいるがこの世の現象すべてを予測できない限り避けられないモンがあるよな
- 122 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:40:15.18 ID:ofI0RJ1Y0
- おれ7万が40万になった
- 125 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:40:34.72 ID:tNBa1bsd0
- 今回儲けた奴はどういう仕組みなんだ
- 278 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:15:13.84 ID:n+IOZVJ00
- >>125
スイス株が下がる代わりに
スイスと統計協定していたフィンランド株のビバレッジがダウンした。
簡単に説明すると、
フィンランドをスーパーマーケットだとするとスイスは生産会社ってこと。
簡単にいうとスイスが今まで300円でリンゴを生産してスーパーが320円で売ってたけど
訳あってスイスが200円で生産することになった。
つまりスーパーの20円の儲けが120円になったわけだ。
これは国家間の儲けだけども、
そこに卸売り業者としてFXやらが間に入って、
200円のリンゴを250円でスーパーに売って50円を儲けたわけだ。
ここにEAMOローダホアー選定とかがあって今回は億単位で儲けを出した奴もいる。
よほどの勘がある奴しかいないけどな。
- 130 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:41:01.49 ID:qhGRrPqx0
- 大損してる奴はレバをキチガイ設定にしてるはず
- 131 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:41:20.38 ID:Fs5g6L8w0
- 借金何千万てなったらどうなるの?
- 135 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:42:25.95 ID:wgMt2PNB0
- >>131 105地下行きだろ
- 132 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:41:28.07 ID:HJeYUbQrO
- ギャンブルと認識しにくいから逆に危ない
- 137 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:42:42.39 ID:2bgyz2yZ0
- 為替に詳しくなって周りにドヤ顔しようと思ってたけどこの件でやめた
- 139 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:42:59.24 ID:dJPMk6+s0
- 株は関係ないの?
友達が全財産突っ込んで日本の会社の株買ったんだけど
それは日銀がどうこうの問題?
- 148 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:44:36.35 ID:tylpN2Dx0
- >>139
会社による
大概関係ないから問題ない
- 140 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:43:00.54 ID:JX/lTd7x0
- 100万円を電子マネーに買える
10万円になる
90万円の損だけど10万残る
こんなレベルの知識だけの俺にマイナスになった意味を教えて
- 146 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:44:23.73 ID:WjXE1brd0
- >>140
それはそもそも信用的な取引じゃない
- 156 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:46:58.55 ID:7vB0SoqQ0
- >>140
100万円を担保に1000万円の金融商品を借りる
1000万円の金融商品が800万円になる
担保分を割り込んだから自動的に売って損失補充
100万-200万で-100万円
- 141 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:43:13.03 ID:PCrSJ+vO0
- 運の良し悪しは今回は関係ない
介入で死ぬような奴は最初っから向いてない
運だけで投資勝負できるんだったらバフェットやBNFみたいなのは出て来んよ
- 144 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:43:55.55 ID:QcW02Kmv0
- 大金持ちの遊戯にハンパなはした金で参加するからこうなる
- 145 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:44:12.19 ID:wRgnIh9J0
- スイス中銀無限介入宣言おいしい
少ししか仕込んでなかったから数百万しか儲からなかったのが残念
- 147 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:44:25.67 ID:2+/OFCqa0
- よくわからんが、100円出費して10000円損するようなことがありえるの?
- 153 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:45:52.66 ID:c5C7+ml40
- >>147
100円を担保に1万円借りて取引する
それがFX
- 162 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:47:48.12 ID:CZLVkALr0
- >>147
100円を頭金に何千何万を借金してるんだろうな、よく考えもせずに
- 150 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:45:35.32 ID:ER5EP0Kf0
- たとえば1万円の預金で、10万円分の外貨を買えるのがFX
差額の9万円は業者が立て替えて負担してると思えばいい
そこで10万円の外貨が値下がりして9万円になったら、
そのマイナス1万円分はあなたが払ってくださいよ、ってこと
立て替えてもらってる金額が大きければ大きいほど、
値下がりした時のダメージが大きいってのは理解できるな?
- 154 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:46:03.70 ID:9m32YJko0
- 信用取引は持ってる金以上の金額を動かせる事ができる諸刃の剣
死ねる
- 155 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 投稿日:2011/09/06(火) 22:46:13.68 ID:gebboiR/0
- 怖すぎる
- 158 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:47:06.45 ID:wqpWzP5e0
- 小さく勝って大きく負ける
それが素人FX
- 159 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:47:18.00 ID:l5TRlJ3V0
- 馬鹿は素直にざまあ出来るが旦那の金勝手に使ってるパターンは哀れみが先に来るわ
- 169 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:48:42.43 ID:xdH9+b2H0
- >>159
旦那の金でFXってどういう神経してんだろうな?
- 173 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:49:27.62 ID:X/wpQi1o0
- >>159
家庭崩壊で済めば笑えるんだけど
- 161 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:47:41.94 ID:xdH9+b2H0
- 馬鹿みたいな事書き込んで悪いけど
株は会社に投資するけど
為替は国に投資するの?
- 179 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:50:51.45 ID:ER5EP0Kf0
- >>161
為替は国に投資するんじゃない
投資家に投資するんだ
- 165 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:48:06.06 ID:ktpw7fIN0
- 自分の家族が隠れてこんなこと
やってたら全力でぶん殴るわ
- 174 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:49:30.94 ID:tylpN2Dx0
- 逆に言うとスイフ今が買い時って訳だ
- 176 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:49:57.89 ID:bE+X6ei80
- スイスって介入しまくっても一週間後には介入前の水準に戻ってる印象しかない
- 178 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:50:27.14 ID:6VzyW+TzO
- 実際に今日だけで億儲けた奴もいるからな
明日の自殺者数が楽しみすぎるwwww
- 201 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 投稿日:2011/09/06(火) 22:56:38.58 ID:97U1Yo810
- >>178
億は無理だったが100万は儲けたよwwwwww
スイスフラン円マジ最高wwwwww
- 182 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:51:44.55 ID:u/FP1GZa0
- FXで食ってる人は指標や外部要因時は触らない手法の人多いね
小さく勝負すると今回みたいな感じで手堅くやってると気になって時間の無駄
- 188 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:53:40.67 ID:c5C7+ml40
- 174 名前:Trader@Live![] 投稿日:2011/09/06(火) 22:07:31.23 ID:Yu/1RzyH
人気のない山で車の中で硫化水素だな
明日1日は豪華で美味い飯食いまくりして逝ってきます。
- 189 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:54:03.25 ID:tNBa1bsd0
- メシウマwwwwwwwwwwwww
- 190 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:54:05.15 ID:PMR0kL220
- 頭が悪すぎてわかんねぇ・・・
ドラゴンボールで例えてくれ
- 198 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:55:39.51 ID:7vB0SoqQ0
- >>190
ナッパがクンッ!して雑魚全滅
- 208 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:59:00.43 ID:CZLVkALr0
- >>190
ベジータ「俺を瀕死にした後治せ」→ベジータに攻撃→放置
- 231 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:03:10.92 ID:X/wpQi1o0
- >>208
ワロタ
でも核心突いてる
- 680 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 01:27:14.25 ID:uaHB7a7n0
- >>208
クリリンのことかぁぁーーーー!
- 193 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:54:54.41 ID:o9mcAvR80
- >>1の人みたいな状況で、ID:LcuzWuhc が自殺したら2943800円の借金はどうなるの?・・・
- 204 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:57:57.92 ID:vDmARBsi0
- >>193
よくわからんけど、財産相続件がある人に借金も譲渡される
相続放棄すれば業者が泣き寝入り
だったと思う
- 214 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:00:29.46 ID:u/FP1GZa0
- >>204 三ヶ月以内だったっけ?
- 215 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:00:38.67 ID:iitUG3wM0
- >>204
自殺の場合金融屋なら債務の相続放棄された時の保険があるんだど業者が払うのかねやっぱり…
- 195 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:55:15.08 ID:7sWCYq6g0
- ___, - 、
/_____)
. | | / ヽ || いやー今日はなんだか飯が進むよ
|_| ┃ ┃ ||
(/ ⊂⊃ ヽ) /  ̄ ̄ ̄ \
! \_/ ! ( ( (ヽ ヽ
,\ _____ /、 | -、ヽ\ !
ゝ/  ̄ ̄ ̄ \ /. \/ ̄\/ .\ | ・ |─ |__ /
/ _____ヽ | | _┌l⊂⊃l | | ┌ - ′ ) /
| | / ─ 、-、! | | / ∋ |__| | | ヽ / ヽ <
|__|─ | ・| ・ | | /`, ──── 、 | | ` ─┐ ?h ̄
( ` ─ o-i ヽ / \ .ノ_ .j ̄ ̄ |
ヽ、 ┬─┬ノ / ̄ ./ ヽ- 、\ /  ̄ ヽ\
// /ヽ─| | ♯| / i | ..) ) \ i ./ |\\
| | / `i'lノ))┘/ , ─│ !-l⊂⊃l┐__ヽ__/\ / | | |
| | | ̄| / /| / ( (... .ヽ / |____|∈ __./ .| | |
|_|/ヽ、_/ ./ ` ─ /\ /ヽ  ̄ \-──| \|_|
| | |───/____i l=======l |_____ __\ |\ | |
|/ ヽ── |______\ l二|^|二二|^|二l 丿______ |_丿 \|
l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | |. | | | | | | | |  ̄ ̄ ̄ l
| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.| |────| |. | | | | | |.──────| | ̄ ̄ ̄| ̄|
- 199 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:55:49.13 ID:C6kx2O7w0
- >>1
これどこのスレ?
市況2ってのはわかるんだが・・・
- 212 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:59:34.33 ID:c5C7+ml40
- >>199
【CHF/JPY】スイス円Part10 【水銀の野望】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1315213756/301
見れなきゃ必死チェッカーでも使えばいいと思うよ
- 207 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:58:24.55 ID:/gBkpy0J0
- ;;だからギャンブルはやめなさいって
- 209 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 22:59:02.02 ID:9m32YJko0
- すっごく単純に考えればFXも株も上がるにかけるか下がるにかけるかの五十パーセントの確率
平常運転のときはあまり値動きしないからでかめの取引をしちゃってる奴も多いだろう
でもいきなりドーンとどっちかに来るときがあるからそのとき信用取引してた奴は天国か地獄に逝ける
- 218 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:01:06.04 ID:FSEBMEXc0
- >>209
現状の経済で平常運転なんてどこにもないぐらい少し考えればわかると思うが
- 213 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:00:14.80 ID:g7aN9hC50
-
http://www.gaitame.com/market/chart/chf_60.html
ぱねえなwwww
- 220 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:01:15.30 ID:tNBa1bsd0
- >>213
くっそわらた
6円強落ちてるじゃんwwwww
- 225 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:02:24.84 ID:ER5EP0Kf0
- >>213
ガラどころじゃないわ、Go to Hellだわ
- 219 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:01:11.22 ID:Y92R+1MG0
- FXの爆沈事故例っていくらでも転がってるのに、なんで手を出すのか心底理解できない
- 236 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 投稿日:2011/09/06(火) 23:03:46.58 ID:97U1Yo810
- >>219
うまくいけば稼げるからと一度損したら引き返せないから
今回だってショート出しててレバ25だったら100万が4倍ぐらいになってたんだぜ?
- 257 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:07:42.11 ID:Y92R+1MG0
- >>236
そもそも最初に手を出すこと自体が理解できないよ
引き返せる引き返せないじゃなくて
- 264 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 投稿日:2011/09/06(火) 23:09:29.43 ID:97U1Yo810
- >>257
最初はみんな「ちょっとやってみよう、損したらすぐ辞めよう」で始めるんだよ
でもいざ始めると損したら取り返したくなってどんどんつぎ込んでいって・・・
麻薬みたいなもんかもね
- 266 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:11:21.92 ID:rLGsxjyC0
- >>264
パチンコや競馬と一緒だが
所持金の10倍を賭けるようなマネができるぶんさらにタチが悪いな
- 227 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:02:30.77 ID:lqKb97Ic0
- 円も介入したのに2円くらいしか下がらなかった挙句すぐ戻ったよね・・・
- 244 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:05:11.16 ID:UoK7KMYJ0
- >>227
野田よく勝てたなと思う
海江田と小沢が嫌われただけだろうけども
- 229 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:03:07.53 ID:UoK7KMYJ0
- フラン爆下げだったんだなああ
100円のときsできた人はたいしたもんだわ・・・
- 237 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:03:55.86 ID:3dZf51cW0
- 自己破産じゃあかんのかい?
>>1の奴が自殺したとこで遺体処理費用が余分にかかるだけじゃないか
- 253 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:06:45.75 ID:iitUG3wM0
- >>237
裁判所の判断による
まあ初回なら免責取れるんじゃないかい?
- 239 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:04:16.47 ID:UBv6yFFt0
- 業者「手数料うめえ」
これに尽きる
- 240 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:04:37.64 ID:FSEBMEXc0
- 高レバナンピンとか辞めろよ
株で言うオプション売りみたいなもんだぞ
こんなのがいるからレバ規制になるんだよ
- 243 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:04:57.26 ID:7vB0SoqQ0
- 600pipsは想定外だな。
マイナー通貨恐ろしい
- 252 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:06:41.85 ID:gVY97LVV0
- 津波で死んで
洪水で死んで
為替で死ぬ
最近人死にすぎじゃね
- 254 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:07:14.14 ID:0Vvd408JO
- まったく同情できんわ
仕方ないとしか思わない
- 262 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:08:49.30 ID:qL73MWFU0
- ただのリスク管理の出来ない馬鹿だろ
- 263 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:09:27.00 ID:FSEBMEXc0
- スキャかデイだけやっとけばいいのに
今はポジ持ったまま寝るなんて俺には無理だわ
- 271 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:12:38.28 ID:/x2pTZ3m0
- ドル円で元手70万
ピーク165万(数十秒間)
ヤメ115万
読みがほとんど当たってた割に誤発注で相当やられた。
だがそれが逆に良かった、1ドル85円の時90円になると信じてたが
そのころ誤発注でやる気失って長期用のL200枚を清算して手じまい。
おかげで命拾い、持ってたら引けなくなって証拠金積み増しで300万ほど吹っ飛ぶとこだった
- 274 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:14:03.21 ID:c8zD0Tgq0
- これって日本の経済的にはプラスなの?マイナスなの?
- 281 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:15:57.18 ID:ER5EP0Kf0
- >>274
別にスイス円がどうなろうがあんまり関係ないです
- 283 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:16:23.10 ID:o3FGlUlq0
- http://fxpark.net/eur/eurchf.html
一方ユーロ/スイスは最安値から1200ぐらい上げていた(スイ円は700ぐらい)
- 285 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:18:24.43 ID:c5C7+ml40
- 241 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/09/06(火) 23:08:13.86 ID:JqPiAvR/
俺借金300万
年収300万
証拠金あと20万
- 289 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:19:33.06 ID:KjbPGgvc0
- で、誰が自殺したんです?
- 290 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:20:09.13 ID:UoK7KMYJ0
- >>289
明日在京局のラジオを聞いてるとだな
- 294 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:20:47.13 ID:matplubR0
- ラクして儲かる方法はそうないってこったな
- 296 【11.4m】 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 投稿日:2011/09/06(火) 23:20:54.67 ID:9XmUeXXu0
- お前らが何言ってるかわからんがとりあえずメシウマでおk?
- 305 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:26:17.30 ID:6YCc7cid0
- >>296
むしろメシマズかな
今回のような30分程度で7円動くなんて滅多に無い
上手く行けば1万が数百万になるし
こいつはたまたま運が悪かっただけで、途中から入っても儲けられた
- 298 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:23:56.05 ID:c5C7+ml40
- 22 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/09/06(火) 23:04:31.89 ID:sQ7x+EI8 [1/6]
なんかLの勢いがついてきてるな
素直にLしておくか
33 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/09/06(火) 23:07:38.21 ID:sQ7x+EI8 [2/6]
すげえ、俺の総資産の金額が激しく上下してる
このスリリング感がたまらない
ちなみにLしてみた
38 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/09/06(火) 23:10:33.38 ID:sQ7x+EI8 [3/6]
ちょwwww下かww
49 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/09/06(火) 23:13:52.47 ID:sQ7x+EI8 [4/6]
総資産の動き激しすぎww
ぎゃんぶらぁの俺にはたまらんwwwww
52 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/09/06(火) 23:16:13.37 ID:sQ7x+EI8 [5/6]
そんな殺生な
64 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/09/06(火) 23:22:10.60 ID:sQ7x+EI8 [6/6]
ちょっと待て、冷静になってみるとこれはすぐにお金がなくなるな
- 301 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:24:48.78 ID:97U1Yo810
- 今回のまとめ
・リスク無視してスイ円に賭けすぎた馬鹿→自殺
・リスクを考えて適度にスイ円に投資していた奴→まあまあの損
・これを予測していた奴→億単位の大儲けwwwww
- 312 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:27:35.44 ID:/EBoDIsM0
- >>301
フランを事前に売ったから儲かったの?
- 316 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:28:56.39 ID:97U1Yo810
- >>312
そういうこと
株で言えば空売りのこととほぼ同じ
- 314 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:28:11.46 ID:qSq4JnFZO
- 明日はどこも遅延かな・・・
- 319 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:29:32.70 ID:rT6i5H2R0
- おい ここヴぃpのクセに意味わかんねーぞ
http://www.asahi.com/business/update/0906/TKY201109060630.html
①中央銀行のスイス国立銀行は6日、スイスフラン高を止めるために、
対ユーロのスイスフラン相場を1ユーロ=1.20スイスフランを上限に抑え込むと発表した。
ユーロやドルの下落に伴う外国為替市場の急激な変動をかわすため、上限を固定する異例の手段に踏み込んだ。
②スイス国立銀は声明で「急激な通貨の上昇は、国内経済に脅威であり、
(物価が下がり続ける)デフレの懸念をもたらしている。もはや1.20以上のフラン高はがまんできない。
外国通貨を無制限に買う用意がある」と述べた。スイスフランが上限近くまで値上がりしたときは、
スイスフランを売ってユーロを買う「為替介入」をする方針だ。
発表後にスイスフランは下落し、1.20スイスフラン台の取引が続いている。
③スイスフランは4カ月間で21%と急上昇し、8月10日には1.03スイスフランの最高値をつけた。
欧米の政府債務(借金)問題を背景にユーロやドルが売られるなかで、
経済が好調で財政も健全なスイスの通貨フランに買いが集まったためだ。
自殺するのってユーロ持ってた方か? そうだろ?
- 322 忍法帖【Lv=8,xxxP】 投稿日:2011/09/06(火) 23:30:17.13 ID:PLzQTGB90
- 今日のぶっ飛び方はロスカット設定してても下に二円くらい余裕だったと思う
こんな下がり方去年のユーロ危機以来だったな
- 323 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:30:27.46 ID:6zeNw9H60
- こういうのしでかしたら親も子も道連れだろうな
かわいそうに
- 329 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:32:42.00 ID:n+IOZVJ00
- >>323
子供が将来一流トレーダーになるフラグだろ
- 332 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:33:14.17 ID:+aPTdWd20
- >>329
子供に将来があればいいけどな
- 326 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:32:17.96 ID:1HRZmvTL0
- こういうニュースいいわwwwwwwwww
地震とかの天災じゃなくて自業自得だから心おきなく笑えるwwwwwwwwww
- 338 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:35:59.28 ID:0/+Iv7y+P
- >>1
介入してねえだろうが
素人が知ったかでスレ立ててんじゃねーよks
- 432 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:05:22.54 ID:80FYV+cf0
- >>338
介入宣言だけでスイスはまだ介入してないのか?
この下がりは実弾投下なしで宣言だけの効果ってことか?
- 341 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:36:47.59 ID:rWZTaKX50
- 正直近々スイ銀は介入すると思ってた
あんなに動くとは思わなかったけど
- 355 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:43:12.08 ID:PNzHaT8i0
- よくわからない人の為にわかりやすく説明すると
今回は一個97円だったスイスフランをたくさん買ってた人が損をした
なぜなら一個97円だったのが90円になってしまったから
1万個買ってた人なら7万円損したってことになる。
逆に儲かった人は一個97円のスイスフランを売っていた
持ってないものを売るっていう表現がわかり辛いと思うけど
イメージ的には売ってお金も貰うけど渡すのは後日みたいな感じ
今回の場合ならスイスフランを97円で売っておいて先に97円貰うけどスイスフランを渡すのはまた今度ってこと
結局今は一個90円だから貰った97円で一個買って渡せば残りの7円が儲けってことだ
これが1万個売ってた人なら7万円得したってこと。
- 360 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:45:47.93 ID:JUDlSc080
- おそろしわー
- 373 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:50:50.47 ID:xPGSCYHkO
- 無知な一般人がミーハー根性で身の丈に合わないことするとこうなる
高い授業料払ったと思って諦めるしかないな
- 386 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:54:05.64 ID:KIYNnDysO
- ワールドビジネスサテライトで、スイスフラン売りユーロ買いを
当分続けるようにスイス政府がスイス中銀に要請したって言ってた
- 387 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:54:10.87 ID:FSEBMEXc0
- まあただ単にまたミセス・ワタナベが犠牲になっただけの話
- 399 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:56:53.15 ID:QDOEI4ow0
- 簡単に言えば借金してパチンコいってたようなもんなんだろ?
- 415 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:01:09.13 ID:9IpX6JZq0
- >>399
パチンコに例えると
1万の証拠金を元に20万を借りました
普通なら1万がなくなった時点で貸した奴から強制的にやめさせられる
でも今回は貸した奴が間に合わず20万使っちゃいましたって感じ
まあ使いたくて使ったわけじゃないけどな
- 426 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:03:56.97 ID:i37TQTbk0
- >>415
今回は、知らずに「沼」に突っ込んでて気づいたら素寒貧、ってな感じだな
5分で4円動いてるんだもんな、今回。逃げ場なしだ
- 434 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:05:31.99 ID:DglRq8TpO
- >>415
多分軽いノリで始めた奴らは業者に散々クレーム付けたりすんだろうな
私FX全然わからないけど「FXやってます(ドヤッ」ってなってたアホ共への天誅だと思うの
- 405 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:58:27.05 ID:E4BSFLZs0
- カチカチ… |「 ̄ ̄ ̄| | ┃ | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/⌒ヽ || .::::::: | | ┃ | | | 【ニュース速報】
( ^ν) 丶=r==r='-′ ┃ | | | スイ円暴落 …
[ ̄l] ,つ()~、三ス____ ┃ | | | ………………
|| || ー、 ┬―┬―――| ┃ | | | / ̄ ̄ ̄ ̄\
|ヽ ヽニ}_) |r―┤| | ┃ | | | | ! |
|_l ` ̄|| ̄ ||― 」 | | ┃ | | | \ ___/
o==┸==o ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┃ | | | レ′
━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━
,.-――‐- 、
/ ヽ
〃 / 引き篭もり \ ヾ …へっ、…
/ \
/ ⌒丶 .:::::::. 丶 最高にメシウマ、ってやつだ。
| r==、 .::::::::::. r=-、 l
_ | , , ┐ r |
/´: : :.l ト、 | l "
|: : r: : \ }:::`ーク′ ,.'
|: : |: : : : :>―=- `ー '´ ―=< ククク…
|: : |: : :/ r――――‐亠――――――――
|: : : :/ | r―――――――――――――
ヽ_ / ―-、 ||レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
レ′ ,. -=┴-、 |||
{ / ト、_||| ,.-―-、
_ト、人 {、 r勹l三||| / ヽ
l\ `ー=ぃ┸' \||| i i i i ___,| r――、l__, i i
| \ )) ||| | | | | ( (0) | | l |(0 )) | |
- 590 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:56:38.79 ID:2RmLCuJE0
- >>405
俺かよw
- 406 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:58:54.29 ID:GfskwMno0
- 普段取引せずに何か急激に動くニュースが入ったときだけを狙ったら儲かるんじゃない?
暴落した瞬間に空売りしてひとしきり下がった後に買い戻すとかできないの
- 414 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:01:07.28 ID:PUYz0QE00
- >>406
固い方法ではあるね
ただ、どこが底なんてわかるか?
底だとおもって逆張りしたらまだまだ奈落って事もあるんだぜ?
- 418 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:02:25.03 ID:5u++7WE70
- >>414
ドル円70円台とか数年前なら考えられない状況だしな。
俺も精々85円くらいが底だと思ったぜ。
- 424 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:03:45.70 ID:11/hW7w60
- >>406
ニュースっていうか指標時だけの取引はあり
数十秒で終わるから時間もとられない
値が動いた方についていって戻り始めたら売るだけ
- 409 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:59:46.34 ID:gyE2Rq3l0
- 明日、職場に行ったら、死にそうな顔してるヤツ居るんだろうなぁ・・・
電車も何本止まるだろうか・・・
Sっときゃ良かったと思う反面、紙一重の地獄絵図にgkbr
- 410 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/06(火) 23:59:50.67 ID:c1s0nI4q0
- 一般人なんてどうしてもワンテンポ遅れるんだから始める前から養分になる運命みたいなもんだろ
相当運がよくない限りは
- 446 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:07:33.19 ID:QLNfNuLB0
- >>410
だいたい
政府→インサイダー→富裕層、裏社会のトップ→一般
て流れだから俺たちが聞く頃にはもう終わってる
- 464 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:11:12.35 ID:ozcbCdRs0
- >>446
調教師→関係者→記者→一般
みたいな感じか
まぁ競馬は見てる限り大口張ったりするのがpadとかで見れるが大抵外れてるがなww
- 417 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:02:07.61 ID:hvAcRTpT0
- スイスが為替介入しはじめたのって、
スイス当人に取ってメリットあるのかな
- 419 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:02:35.69 ID:NvYiIfk7O
- >>417
あるから介入したんだと思うよ
- 425 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:03:48.64 ID:9IpX6JZq0
- >>417
スイスフラン高がスイスの経済を足止めしてる原因だから
- 429 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:04:39.60 ID:gfwT/ScjO
- わかりやすく小銭で例えてくれないか?
- 468 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:12:20.60 ID:NvYiIfk7O
- >>429
100円を保証金にして20倍にして運用を始めました(2000円使える状態)
100円のスイスフランを20個買いました
気が付いたらスイスフランが90円になっていました(1800円分の価値しかない状態)
2000-1800=200損
保証金が100円だったから、200-100=100円足りないから100円払えと業者から連絡がくる(追証発生)
追証払えないやつは死ぬかも…
すごくざっくり説明するとこんな感じ
単位に万を足したりすると悲惨な感じがよくわかるかも
- 494 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:22:04.80 ID:SRutHDLQ0
- >>468
なるほどな、FX全然知らないけどそんな取引があるってどっかで見たな
まさにそれでやられたわけか
ぶっちゃけ、素人目では恐くてそんな取引無理だが…失敗しても元手がゼロになるまでのリスクが妥当だと思ってしまう
- 510 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:26:23.38 ID:stQqDcgKO
- >>494
そのとおり
最悪の事態でもマイナスにはならないくらいで運用をするべき
今回死亡した連中は頭が悪すぎる。取引のやり方じゃなくて根本的なところでな
- 433 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:05:22.85 ID:11/hW7w60
- 日本も同じことするかもってこと考えたら今FXやるの怖いな
JPY避けたほうがいいかもな
- 451 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:08:24.26 ID:i37TQTbk0
- >>433
現状から考えて、日本の介入は円安誘導に決まってんだからそこまで怖くない
っつーか、介入щ(゚д゚щ)カモーン
- 435 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:05:33.70 ID:hQ+lTX3q0
- 625 :Trader@Live!:2011/09/06(火) 23:53:19.80 ID:MRBp0oW6
ロストカットしたお(´;ω;`)
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1315320755237.jpg
- 438 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 投稿日:2011/09/07(水) 00:06:29.52 ID:W1Fk9KKM0
- >>435
これ実名でているじゃんwww
- 439 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:06:37.34 ID:m4diUth/0
- >>435
名前出ててワロタ
- 441 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:06:54.74 ID:4ufxYXKs0
- >>435
たった3万そこらの損失で騒ぐな。
今日一日で1000万溶かした奴もいるんだぞ!!!
- 449 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:07:49.48 ID:v3E5rPLL0
- >>435
実名わろたw
- 474 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:15:46.66 ID:RZNX7dUqO
- 三濱尚幸さんはFacebookやってるね
- 475 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:16:07.54 ID:ozcbCdRs0
- >>474
んなもん特定すんなwww
- 478 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:16:57.71 ID:kkOpidAP0
- >>474
何もしてないんだからやめろよwww
- 437 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:06:28.68 ID:ZiGccggm0
- -10万でFX辞められたから安い授業料で済んだわ
- 452 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:08:58.52 ID:XVr5c8Qg0
- スイスフラン売りは今からいってもまだ稼げると思うぜ。
対ユーロで売ってみな。
- 453 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:09:01.22 ID:Q0NNQ/qu0
- スイスなんてマジキチ通貨として有名じゃないか…
何週間か前にも変態介入しててgkblしたんだが
こんなに手出してる奴いたのか
- 457 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:09:28.05 ID:vgRymMfS0
- FXなんて儲かっても税金払わなきゃいけないし
リスクばかりが高すぎる気がする
- 460 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:10:15.14 ID:PUYz0QE00
- >>457
Forexってのがあってだな…
あっこんな時間に誰かきた
- 466 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:11:57.26 ID:9IpX6JZq0
- >>457
来年から下がるけどね
その前にみんな殺しに来ると思うけど
- 459 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:10:08.73 ID:AJQZtsT70
- 正直さっぱり分かんないんだがこれって介入しますって予告してたんだよな
何でそれなのに損する奴が出てくるんだ?わけわからん
- 472 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:14:28.22 ID:9IpX6JZq0
- >>459
介入がありますって言われた
そりゃみんな怖いから決済するだろ
- 467 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:12:20.25 ID:PUYz0QE00
- 90円割っちまったよ
まだまだ死ぬな
- 483 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:17:37.60 ID:8wPQnUJT0
- フラン取引してる人そんなにはいないし、
全資産つぎ込むフラン大好きっ子なんているのかよ
- 485 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:19:06.08 ID:PUYz0QE00
- >>483
ドル円とかほとんど動かないし 儲けたい奴は手を出すんじゃないかな
んで半分は死ぬ
- 488 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:19:22.50 ID:6yedSFa30
- フラン安定してたし
- 490 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:21:24.64 ID:9IpX6JZq0
- >>488
介入ある介入あるってあれほど騒がれたろ
- 495 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:22:12.42 ID:L+DRGMfm0
- 世界経済にも為替にも詳しいわけじゃないが
今の経済状況で円を売る理由がわからん
どう考えても円安になる要素がない
- 502 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:24:40.64 ID:kDmerSTC0
- >>495
円高が今までにないレベルだから一時的にでも安くなるかもという兵共が夢の跡
- 512 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:26:40.21 ID:5u++7WE70
- >>495
でも別に円高になる要素も無いんだぜ
政治家は無能だし産業は壊滅状態だし国債格付けまた落とされたし。
ドル、ユーロよりマシってだけで買われてる
- 505 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:25:01.02 ID:K58Qm7Pi0
- 暴落でスイスフラン持ってる奴が大損したっていうのはわかるんだが、
今回儲けた人ってどういう人なの?
- 509 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:26:22.54 ID:I3sWtKca0
- >>505
介入読み切ってた神と大規模に専用線引いてアルゴリズムとフラッシュでやってる機関投資家。
- 522 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:30:14.57 ID:NvYiIfk7O
- >>505
スイスフランが100円の時にスイスフランを借りて20個売りました(2000円手元にある状態)
スイスフランを20個借りているので返さなければいけません
スイスフランが90円になってから20個買って返しました(1800円使用)
2000-1800=200
2000円で売って1800円で買って返したから200円儲け
ざっくり言うとこんな感じ
- 508 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:25:21.28 ID:uNAC2Ega0
- これって自分で100pipとかで損切り設定してても追証まで行っちゃうぐらい激しい変動だったの?
- 517 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:28:19.96 ID:QLNfNuLB0
- >>508
15分で7円だからな
ハイレバ厨はみんな死んだ
- 519 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:29:47.23 ID:uNAC2Ega0
- >>517
15分で700pipwwwwww
レバ10倍でも死ねるwwwwwwwwwww
- 514 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:27:03.41 ID:9R3Limq8I
- いまfxは怖いと思ったやつほど学ぶといい事がある。
これは悪い失敗例の典型的な奴を全部やったような感じだ
この裏には良い成功例が沢山ある
- 527 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:31:56.04 ID:I/7FHciJO
- 金買っといて良かったわ
- 534 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:33:59.42 ID:PUYz0QE00
- >>527
いつ買ったかにもよるな…
最近買ったなら すぐに売った方がいい
- 531 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:33:20.88 ID:+WEWY0h/0
- FXよく分からんからストリートファイターで例えてくれ
- 535 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:35:34.76 ID:tV2mne6p0
- >>531
リュウがショートして大儲け
ロングしてたダルシムは一家離散
- 540 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:36:53.48 ID:QLNfNuLB0
- >>531
タイガーアッパーカット
- 552 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:39:11.62 ID:I3sWtKca0
- >>531
やりこんでっからぜってー負けねーよwwwwwwwって言い張ってた友人が
親に買ってもらったスーファミ本体までかけてもいいわwwwwとか言ったのはいいものの、
プレイの最中コントローラーが壊れてしまい、これは不測の事態だからノーカンでと提案してみたが、
結局スーファミとられちゃったみたいな話。
- 537 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:36:10.77 ID:uNAC2Ega0
- ちょっと待って
介入前にショートを100pipで利確、ロングを50pipで損切りの設定でポジってたとするじゃん?
普通の変動なら50pipの利益が見込めるけど
今回の場合はショートはそのまま約定してロングは-700pipまで滑ったりして600pipの損が出ちゃうのかな?
- 542 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:37:52.28 ID:PUYz0QE00
- >>537
そうなるな プラスは丁度なのに
マイナスが滑るのはよくあること
- 547 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:38:39.08 ID:BRqbpM4p0
- >>537
1分足は段階的に上げてるから-700pipもすべることはない
スプを考慮しても大きくすべって100pipくらいじゃないか
- 553 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:39:27.79 ID:QLNfNuLB0
- >>537
そうだよ
だから、払わない!!って奴が出てくる
- 538 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:36:28.48 ID:FgbCvKn9O
- 全 て 自 己 責 任
- 572 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:47:11.07 ID:DYSaWmG+O
- 今度から友達がFXやるって言ったら全力で止めることにしよう…マジ怖いな
まぁ対岸の火事は楽しく拝見させてもらいますけど
- 597 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 00:58:55.59 ID:9xtoP4bX0
- 全部自分の責任でやってるんだから誰も責められんわな
- 606 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 01:01:36.40 ID:8mr5VdLI0
- もっと飯うまなカキコとか貼れよ
- 610 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 01:03:15.84 ID:1QqmdHUr0
- >>606
社会人になって株に手を出した同期がみんな100万円くらい損してる
全員ぶん合わせたら2000万くらい
- 615 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 01:04:25.86 ID:QLNfNuLB0
- むしろ、メシマズのコピペが見てみたい
- 622 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 01:06:39.73 ID:1QqmdHUr0
- >>615
どこぞのvipperのニートはFXで5億儲けて余った金でマンション買って賃貸の月収90万だってさ
- 617 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 01:04:33.49 ID:jM5umTJhO
- [171]Trader@Live![sage] 2011/09/06(火) 21:46:23.32 ID:ujYPzcjY
AAS
107円L150枚がついにロスカット&追証となりました。
退職金がすべて消えました。
追証の為、家も売らなければなりません。
家族には話せません。涙が止まりません。
メシウマwwww
- 619 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 01:05:45.30 ID:uNAC2Ega0
- >>617
いくら何でもこれはねーと思うわー
ジワ下げで追証とか池沼レベル
- 628 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 01:09:16.37 ID:efd/4DHmO
- >>617のスレ行ってプギャーしてぇwww
- 621 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 01:06:22.92 ID:LWhKx6eD0
- カジノよりひどいな
- 635 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 01:12:12.93 ID:lTIIUork0
- さすが99勝1敗で電車止めると言われるだけあるな
- 648 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 01:17:58.26 ID:UEZj23eE0
- ところで、円高で儲ける理屈がわからない。
円が上がるときには円を持っている事、つまり日本人にとっては「そのまま何もしない」事が一番のはずだろ?
それなのに、円高が急加速したとき「儲けた」って奴いるよな。
- 662 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 01:21:45.11 ID:rgy5Ors60
- >>648
ドルを借りて売る→円高になる→ドルを買い戻す→借金返す
- 653 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 01:19:16.29 ID:uUrKSimT0
- よくわからんがスイスの経済自体がやヴぁいの?
- 661 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 01:21:32.87 ID:lTIIUork0
- >>653
このままフラン高じゃヤバいからスイス中央銀行が介入した
- 668 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 01:23:14.60 ID:Hjrk7yVw0
- >653
日銀砲のスイス版が発動
- 692 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 01:31:21.26 ID:QLNfNuLB0
- >>668
日銀砲なんかとは比べ物にならんだろ、スイスは日本と違って
「こっちの規定水準まで打つからね!弾は無限にあるよ(^-^)/」
だからな~
- 674 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 01:25:41.22 ID:HyHcxbIK0
- >>653
フランと日本は国際信用力が高いからことあるごとにリスク回避とかほざいてフランと円ばっかが買われる
今んとこフランは世界最強通貨、これからは円っぽいけど
- 656 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 01:20:07.47 ID:rJS6ZvVi0
- すげー
この前の地震の時も株がうんぬん言ってたやついっぱいいたけどそれよりやべーの?
- 667 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 01:23:11.65 ID:HyHcxbIK0
- >>656
フランはそんなに取引量多くないから地震の時とかリーマンショックの時のが100倍やばかった(フラン取引してる人にとっては今日のがやばいだろうけどw)
ドル円以外をクロス円っていうんだけどドルが動くとみんな動くから相当やばいことになる
- 687 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 01:29:57.25 ID:MjntsONA0
- 怖い世界だで、やっぱり身の丈に合った生活をするのが一番じゃ・・・
- 721 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 01:40:08.31 ID:JbsR8aEq0
- 介入宣言でこの惨状?
- 750 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 01:53:36.94 ID:xBcRvxWV0
- 市況2の断末魔スレより
352 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [] 投稿日:2011/09/07(水) 00:42:30.03 ID:ny33I+A7 [1/12]
ちょっと相談いいですかね・・・
今月初めに全力で行ったらうまい具合にはまってくれて
種500→1200に増えたので、6日午前11時に調子に乗って300枚全力Lしたんですよ・・・
10pip位抜こうかなって軽い気持ちで・・・その後、眠くて寝て今起きたわけです
どうしよ・・?
なんか-1500万とかなってるんだけど、そもそも50%でロスカット発動してる筈なんだけど・・・
700万儲けてたから、ロスカットされても証拠金600万、つまり今月は100万の利益は保証されるので
ストップも入れてなかった・・・
これ、払えないとどうなるんですかね?1500万とか無いよ。。
- 751 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 01:54:57.69 ID:/KCcWo1V0
- 寝てる間に人生が一変かよ…
- 754 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 01:56:43.96 ID:z/CpMNJH0
- FXって税金どうやって計算すんのさ
年間収支出してそっから引くの?
- 759 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 01:58:18.83 ID:v67tdVJ30
- >>754
儲けの1/2をとられる
(一部の業者除く)
- 758 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 01:57:46.45 ID:Y/iONeqI0
- 今日の朝から新小岩は大忙しだなwwwwwww
- 768 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 02:04:27.38 ID:2L93Mqy+0
- >>758
新小岩についてkwsk!!
- 781 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 02:07:57.71 ID:Y/iONeqI0
- >>768
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110826-00000126-san-soci
- 760 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 01:59:35.93 ID:k26GdTBa0
- てか明日の朝に知る人もいるんだろうな
なまじっか手を出さなくてよかった
- 764 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 02:01:52.65 ID:JxCvRhlF0
-
http://uproda.2ch-library.com/425295w7y/lib425295.jpg
FX知らないけどコレ見たらちょっと吐き気がした
- 766 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 02:03:03.59 ID:ELs+qcWK0
- >>764
そのナイアガラから何人転落死した事か
明日の山手線はとめてくれるなよ…
- 769 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 02:04:32.70 ID:+mbPTmWR0
- >>764
すいぎん の むせいげんかわせかいにゅう!
こうかは ばつぐんだ!
- 796 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 02:15:06.06 ID:AJ8h5Wdc0
- >>764
そのグラフは意図的に全体を見せない印象操作の物だけどな
- 791 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 02:13:00.16 ID:8euzoFjY0
- 明日は全国各地でグモ多発だろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
飯がうめえええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwざっまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 798 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/07(水) 02:17:04.62 ID:6fapzwTP0
- もうどうしようもなくて自殺しようって思ってる奴はFXで逆転狙ってから
死ぬといいんだな
超カンタン アメリカ最強のFX理論
<< ロシア娘のお・ぱい揉みまくった男がプーチン首相にお・ぱいパワー注入 | TOP |
加護ちゃんの同棲相手のおっさん逮捕 >>