トップ





2011/09/07 20:32

完全にリアル 鉛筆で描かれた絵が凄すぎてワロタ 20歳でこの画力 これが天才か・・・・ 

このエントリーをはてなブックマークに追加


1 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/09/07(水) 18:19:12.07 ID:I+M47KUa0●

sssp://img.2ch.net/ico/u_nyu.gif




鉛筆1

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/09/06/article-2034372-0DB80C2E00000578-327_634x401.jpg


鉛筆2

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/09/06/article-2034372-0DB80C0300000578-276_634x398.jpg


鉛筆3

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/09/06/article-2034372-0DB80C0900000578-501_634x558.jpg


鉛筆4

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/09/06/article-2034372-0DB80C2000000578-475_634x651.jpg


鉛筆5

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/09/06/article-2034372-0DB80C2900000578-945_634x397.jpg


鉛筆6

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/09/06/article-2034372-0DB80C5100000578-603_634x430.jpg


鉛筆7

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/09/06/article-2034372-0DB80C3500000578-83_634x391.jpg


鉛筆8

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/09/06/article-2034372-0DB80C1900000578-4_634x773.jpg


鉛筆9

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/09/06/article-2034372-0DB80C1100000578-192_634x693.jpg




http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Bidt4AuEOe0

The incredible 3D images that pop off the page... created with just a pencil and paper

By Lee Moran

Last updated at 4:24 PM on 6th September 2011

Read more: http://www.dailymail.co.uk/news/article-2034372/The-incredible-3D-images-pop-page--created-just-pencil-paper.html#ixzz1XFxwfWYg

チリの20歳のアーティストFredoさんの作品




4 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/09/07(水) 18:20:10.37 ID:7QjqlLhYP

普通に金出して買いたいと思った。



5 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/09/07(水) 18:20:15.05 ID:B1ieVsqj0

ただのトリックアートだろ



7 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/09/07(水) 18:20:45.83 ID:c3anz15B0



鉛筆5

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/09/06/article-2034372-0DB80C2900000578-945_634x397.jpg
グラスリアルすぎw









三菱鉛筆 ハイユニ アートセット





23 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/09/07(水) 18:22:22.62 ID:jg+l5QB30

>>7
死ね




115 名無しさん@涙目です。(新潟県) 投稿日:2011/09/07(水) 18:34:42.17 ID:d5eOaQ7n0

>>7
あのさぁ。

天才だから。




322 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/09/07(水) 19:18:56.70 ID:PFIt2wGl0

>>7
すげー




10 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/09/07(水) 18:20:56.80 ID:PBedi3X40

言うほどでもなかった
技術的な部分はクロッキー得意な奴ならこれくらいできるだろ
発想力って意味ならなかなかのもんだけど




68 名無しさん@涙目です。(秘境の地) 投稿日:2011/09/07(水) 18:29:33.60 ID:pgYG6XNp0

>>10
デッサンな




12 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/09/07(水) 18:21:05.80 ID:AiMH4OjU0

俺の方が上手い



13 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 投稿日:2011/09/07(水) 18:21:22.29 ID:Fd3hk0oU0

別にそこまでじゃなかった



17 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/09/07(水) 18:21:35.90 ID:0PznV+PE0

画像処理でコントラストかなり強めたらこうなるよ

たぶん元絵はもっとクオリティ低い




75 名無しさん@涙目です。(熊本県) 投稿日:2011/09/07(水) 18:30:19.61 ID:lixdZEEZ0

>20歳でこの画力

絵の話になると◯歳で~って言う人いるけど、年齢関係ないだろ
努力もしてない癖に年上だからという理由だけで年下よりできると思ってるアホはなんなの?




110 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/09/07(水) 18:33:57.13 ID:nMxOmJTe0

完全に>>75に同意



21 名無しさん@涙目です。(長野県) 投稿日:2011/09/07(水) 18:22:07.05 ID:CH8T5KSY0

写真が発明されてから写実画って価値がなくなったよな



30 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/09/07(水) 18:22:54.73 ID:ZSN0GsXU0

>>21
これはガチ




33 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 投稿日:2011/09/07(水) 18:23:25.02 ID:jd8I9H0w0

>>21
脳内妄想を写実的に写せるのは絵だけ




41 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/09/07(水) 18:25:54.76 ID:wuCaA+ETO

>21
そんなん19世紀末から言われてて実際写実画からカメラに乗り換えたのまでいたってのに
未だに画家がいるんだからすみわけできたんだろ




93 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/09/07(水) 18:32:15.71 ID:CsVqs3Ez0

>>21
写真はノイズを排除できない。
有るものを描くこともそうだけど、有るものを描かないことも意味を持つ
もしくは無いものを描くか




134 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/09/07(水) 18:37:42.74 ID:1g9R4MKWO

>>21
人間が写真みたいに精巧な絵を描くから意味があるんだろ
写真は同じアングルから同じカメラで撮れば誰がやっても全く同じになるが、絵はそうじゃないんだからな
陸上と同じだよ
お前は「車があるんだから陸上の記録には価値がない」とかって言っちゃうの?




163 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/09/07(水) 18:42:27.40 ID:P/d9FxFk0

>>21
高校の時の現代文でその論議を読んだわ




198 名無しさん@涙目です。(新潟県) 投稿日:2011/09/07(水) 18:46:56.82 ID:r1Eq/ohG0

>>21
誰だったか芸術家の人が写真みたいに描くのはつまらんて言ってたな




217 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/09/07(水) 18:48:50.01 ID:rtA0HiDlO

>>198
逆に写真はつまらんって言ってた人もいたけどな
まぁ大昔の白黒写真だけど




286 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/09/07(水) 19:05:32.98 ID:A2nsuEsc0

>>21
写実画っていまだに人気でしょ
写真が出る前とは状況は全然違うけど




22 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 投稿日:2011/09/07(水) 18:22:11.10 ID:jd8I9H0w0

おまいらも鉛筆デッサン極めればきっと描けるよ



338 名無しさん@涙目です。(京都府) 投稿日:2011/09/07(水) 19:22:44.78 ID:xJsy4kG00

>>22
最低9色に分けるのは、なかなか難しい




27 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/09/07(水) 18:22:42.36 ID:0PznV+PE0



鉛筆4

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/09/06/article-2034372-0DB80C2000000578-475_634x651.jpg


え、この手も絵なのかと思ったらそういうわけじゃないのか
じゃあただの普通のデッサンじゃん
俺でもかける




52 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/09/07(水) 18:27:31.06 ID:XjuSFIUq0

>>27
これ真正面からみたら、全体的に縦長になるはず
その縮み具合も計算しながら書かないと




79 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/09/07(水) 18:30:27.93 ID:0PznV+PE0

>>52
トリックに見せたいなら側面の格子模様をもっと丁寧に描かんと
あと中から飛び出てるの何?
影も完全にコントラスト操作の賜物だし

もはやヘタって言っていいレベル




34 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/09/07(水) 18:24:09.93 ID:27MusbtF0

写真の撮り方が上手いってのもあるだろ



42 名無しさん@涙目です。(奈良県) 投稿日:2011/09/07(水) 18:25:58.88 ID:d8yM3srf0

濃淡おもい切り差をつけると上手いように見えるぞ



44 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/09/07(水) 18:26:02.95 ID:l97fo6I40

絵に見えねー
すげー




45 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/09/07(水) 18:26:08.22 ID:efqPIuqfO

画像処理と照明を使ったトリックアートじゃん

桂正和の尻にも及ばん




46 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/09/07(水) 18:26:15.61 ID:kcgKkT6x0

誰かと思ったらチリに行って成功してやるって言ってどっか行ってしまった
我が弟子じゃないか
フッ…随分立派になりおって…




49 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 投稿日:2011/09/07(水) 18:27:03.15 ID:37G/HUvd0

ふ~んとしか思わなかった
学年に一人はいるレベルだろ

もっと凄いのもってこい




53 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/09/07(水) 18:27:44.01 ID:VWsXW3Wg0



鉛筆3

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/09/06/article-2034372-0DB80C0900000578-501_634x558.jpg

ライターとかどうやって書いたんだ。リアルすぎだろ・・




55 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 投稿日:2011/09/07(水) 18:27:52.74 ID:AaaCBAab0

うまいけど、オリジナリティはないな。
まあ、それはこれからか。




57 名無しさん@涙目です。(栃木県) 投稿日:2011/09/07(水) 18:28:03.59 ID:1r27pGO80

光と小道具と画像処理のせいやろ
チート外せや^^;




59 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/09/07(水) 18:28:32.62 ID:ejhwNjzN0

俺でも10分で描けるレベル
こんなので持て囃されるなんて甘い正解生きてんだな




77 名無しさん@涙目です。(秘境の地) 投稿日:2011/09/07(水) 18:30:24.40 ID:LJcsK5+i0

>>59
うpお願いします!




62 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/09/07(水) 18:28:43.26 ID:ZKCgOG0c0

俺でも書けるとか言ってる奴ださすぎワロタ



64 名無しさん@涙目です。(栃木県) 投稿日:2011/09/07(水) 18:29:00.98 ID:1r27pGO80

美大卒の俺を舐めんなよ^^;



69 名無しさん@涙目です。(栃木県) 投稿日:2011/09/07(水) 18:29:38.38 ID:bvaoJrgK0

全然大したことなかった。
もちろん俺なんかよりは全然うまいけど
エッシャー並のリアルさを想像してたからちょっと拍子抜けだった




73 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 投稿日:2011/09/07(水) 18:30:09.99 ID:WsUaWYR60

机とか鉛筆が本物みたいだな



74 名無しさん@涙目です。(iPhone) 投稿日:2011/09/07(水) 18:30:10.15 ID:cKaHKCqT0

リアルな絵って上手なだけだよな



78 名無しさん@涙目です。(愛媛県) 投稿日:2011/09/07(水) 18:30:25.97 ID:I7a0iPUb0

鉛筆って黒だろ?
なんで赤とか出せるの?




84 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/09/07(水) 18:31:03.43 ID:NOCz4LcW0

>>78
カイジみたいにじぶんの血をだなあ




80 名無しさん@涙目です。(新潟県) 投稿日:2011/09/07(水) 18:30:37.97 ID:f3H8z8Co0

これ前もみた
お前らが超上から目線で批判してたの覚えてる




82 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/09/07(水) 18:30:49.45 ID:yxESVzVH0

似たような角度で立体物の写真撮って模写しただけだろ



85 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/09/07(水) 18:31:03.92 ID:ZpazMqSl0

どぎつい色で書く刺々しい絵を書く病気ってなんだっけ?



131 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/09/07(水) 18:37:28.97 ID:nuUa7Joy0

>>85
なにそれ俺も気になる




139 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/09/07(水) 18:38:52.09 ID:TaHoAL7j0

>>85
サヴァン症候群じゃなくて?




247 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/09/07(水) 18:56:32.94 ID:ADkubxIE0

>>85
統合失調症のルイス・ウェインみたいなやつ?

>>139
絵に特化してるサヴァンはむしろ写真みたいな絵を描くんじゃないかな
ビル群を一瞬で記憶して描く人とかいたじゃん




86 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/09/07(水) 18:31:14.92 ID:a8VeLe0r0

予想通りプロが沸いてきてるなw



91 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/09/07(水) 18:32:02.49 ID:VWsXW3Wg0

>>86
上から目線多すぎワロタw




89 名無しさん@涙目です。(iPhone) 投稿日:2011/09/07(水) 18:31:57.03 ID:yRkH+qVU0

漫画太郎の足元にも及ばない



95 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/09/07(水) 18:32:26.03 ID:nQhhPqpN0

都内の美大は落ちると思います



97 名無しさん@涙目です。(東海) 投稿日:2011/09/07(水) 18:32:29.60 ID:/m1HxUboO

何だこれすげぇな



98 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/09/07(水) 18:32:35.68 ID:hVk0r7ex0

額からはみ出して描いてんじゃねーよ



99 名無しさん@涙目です。(iPhone) 投稿日:2011/09/07(水) 18:32:36.71 ID:BdiT7zgUi

最近のフォトショップは凄いな



100 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (秘境の地) 投稿日:2011/09/07(水) 18:32:38.89 ID:yaeVP5RY0

写真でその通りに書けば簡単におまえらでもできるよw忍耐力は必要だけど



102 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/09/07(水) 18:32:45.80 ID:1y4vHS1K0

こういうのってリアルがいいなら写真でいいじゃんって話にならないの?



104 名無しさん@涙目です。(群馬県) 投稿日:2011/09/07(水) 18:33:11.50 ID:bAt3Q+Ch0

俺でも描ける(キリッ



106 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/09/07(水) 18:33:30.30 ID:8diJ6Dtp0

ブリーチの糞作者は見習えよ



111 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/09/07(水) 18:34:00.71 ID:nuUa7Joy0

面白いね
ただコントラスト弄ってるから実際はどうなんだろう




118 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/09/07(水) 18:35:47.74 ID:N2Nuwh8S0

写実的な絵はどんなに上手くてもつまらない。というかちょっと才能があれば誰でもかける。
技術だけならただのイラストレーターで芸術家ではない。




130 名無しさん@涙目です。(栃木県) 投稿日:2011/09/07(水) 18:37:24.19 ID:bvaoJrgK0

エッシャーのほうがすごい


鉛筆10

http://oshii.up.seesaa.net/image/IMG_2670.jpg


鉛筆11

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/oyadge01/20090226/20090226120032.jpg


鉛筆12

http://metascope.up.seesaa.net/image/8FAAAE8FABA48FAAD38FAAAA5BAA6B7.jpg




177 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/09/07(水) 18:43:23.91 ID:PMra0n760

>>130
スレタイで>>1にこのレベルを期待したわ




133 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/09/07(水) 18:37:38.29 ID:TaHoAL7j0

これもう完璧実写だ



138 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/09/07(水) 18:38:40.70 ID:UEioRgUb0

授業中にこのレベルの絵を描いてたら、教師も注意出来ないだろうな



140 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/09/07(水) 18:39:11.56 ID:4oah3l5f0

美大なら中の下だな
こんなの履いて捨てるほどいる




147 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/09/07(水) 18:40:39.54 ID:W+s2ytPKP

描くのにどれだけ時間かけられるかだろ。こういうのは。



167 名無しさん@涙目です。(秘境の地) 投稿日:2011/09/07(水) 18:42:45.06 ID:pgYG6XNp0

>>147
俺の頃は3時間で提出だったな




148 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/09/07(水) 18:40:44.02 ID:UI/sQ/rXO



鉛筆8

ttp://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/09/06/article-2034372-0DB80C1900000578-4_634x773.jpg


凄すぎ訳わかんねー




153 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/09/07(水) 18:41:09.62 ID:PEY2ngAd0

こんな絵が描ける沢山の美大生も卒業したらニートか工場だね^^



160 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/09/07(水) 18:41:48.78 ID:6N2di03S0



鉛筆11

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/oyadge01/20090226/20090226120032.jpg


これ手が逆じゃね?
玉の中では右手で持ってるのに玉を持ってるのは親指の位置からして左手だ




172 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/09/07(水) 18:43:07.68 ID:UEioRgUb0

>>160
鏡見たことないのか?




176 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/09/07(水) 18:43:23.07 ID:5d4s45Jw0

>>160
親指と親指がくっ付いてることに意味あるんだろ




190 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/09/07(水) 18:45:30.95 ID:rtA0HiDlO

>>160
いや球は鏡と同じで反射してんだから
そりゃ逆になるのは当然だろw





210 名無しさん@涙目です。(京都府) 投稿日:2011/09/07(水) 18:48:13.75 ID:9jW6YMJ40

>>160
こいつレベルの連中が
「俺のほうが上手い!」とか笑止だな




250 名無しさん@涙目です。(京都府) 投稿日:2011/09/07(水) 18:57:07.82 ID:995WbJrG0

        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>160
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |




164 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/09/07(水) 18:42:31.66 ID:MEycUXa/0

完全に飛び出してんぞw



166 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/09/07(水) 18:42:33.81 ID:RBEEPfUZ0

10歳なら驚くけど、二十歳くらいなら余裕だし



168 名無しさん@涙目です。(iPhone) 投稿日:2011/09/07(水) 18:42:51.06 ID:ZNnidFaB0

ライティングがうまいな
絵はそこまでってほどには感じない




257 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/09/07(水) 18:58:30.42 ID:TXySIZyo0

>>168
蛍光灯の下で見てみたいな




169 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 投稿日:2011/09/07(水) 18:42:54.60 ID:iqepND/FO

見たことあるレスばかりだな、特に批評
その嫉妬心を何かに役立てればいいのに




175 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/09/07(水) 18:43:19.58 ID:nMxOmJTe0

いつもあら探しに走るよねお前らって



182 名無しさん@涙目です。(長野県) 投稿日:2011/09/07(水) 18:44:22.47 ID:iczVixUH0

ただのトリックアートじゃん



192 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/09/07(水) 18:45:59.61 ID:HUQslZuX0

俺の若いときの方が上手い
以前通ってたカルチャーセンタの先生の高校の時のデッサン見たがこれより上手かったぞ
それ見て俺は絵の道をあきらめた
その先生いわく美大は絵のへたな奴の行くとこ美大に行っても学ぶものは無いから行かなかった




256 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/09/07(水) 18:58:19.84 ID:o2kqikQe0

>>192
及ばなかった言い訳なんだろうが
あんなの箔をつけにいくところだろ

箔がなく、他の要素=コネや運や突出したものもないから
カルチャースクールに埋もれてるんだろうに




196 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/09/07(水) 18:46:30.09 ID:Sztsr8jg0

嫉妬速報



200 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/09/07(水) 18:47:18.14 ID:jrxhOMux0

さすがに天才は言い過ぎ、天才に失礼



203 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/09/07(水) 18:47:45.56 ID:RuyPC6XCP



鉛筆13

http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/7/b/7b4314a1.jpg




293 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/09/07(水) 19:08:01.43 ID:8H64bp3w0

>>203
尾田カスすぎだろ




319 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/09/07(水) 19:17:45.50 ID:0JtllTLd0

>>203
ドォォオン()




204 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/09/07(水) 18:47:48.17 ID:B5/qqWoD0

この程度のレベルかよ、がっかりだわ。



221 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/09/07(水) 18:49:59.98 ID:oLJyYKN60

光のあて方だろ。
画力ではなくアイデア勝負だな。




224 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/09/07(水) 18:51:12.82 ID:5h+EkHWo0

期待しなかったけど、ただ写実的なだけじゃない絵で、おっと思った
ただ、好みではないかも

凄いけど




236 名無しさん@涙目です。(宮城県) 投稿日:2011/09/07(水) 18:54:04.24 ID:XYdOnpQ+0

芸大行けばゴロゴロいるんじゃないの
よく知らんけど




255 名無しさん@涙目です。(長野県) 投稿日:2011/09/07(水) 18:58:14.24 ID:qOlc0oUy0

>>236
いる
と言うか、>>1程度のレベルだと受験で受からない




243 名無しさん@涙目です。(iPhone) 投稿日:2011/09/07(水) 18:55:21.57 ID:Ev3bWifD0

Pixivの高校生や大学生で
アホ程上手いの何人か知ってるからあんまり驚かない




244 名無しさん@涙目です。(岐阜県) 投稿日:2011/09/07(水) 18:56:01.96 ID:gAr5spBR0

手塚治虫が小学生の時描いてた絵とか
大塚康生が若い頃描いてた絵のほうが衝撃的だな




248 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/09/07(水) 18:56:44.01 ID:XjuSFIUq0

これ肉眼じゃ成立しない作品だよな
写真に撮って初めてちゃんと見えるようになる
まあ、片目瞑って見て下さいって書けば良いかも知れんが




259 名無しさん@涙目です。(豪) 投稿日:2011/09/07(水) 18:58:45.69 ID:40PD6D2B0

>>248
写真を使ってる時点で三流だよな
それすらも描けば評価したのに




267 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/09/07(水) 19:00:21.08 ID:oLJyYKN60

>>248
そうそう。だからこれは鉛筆画じゃなくて
照明された鉛筆画の写真が作品。




249 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/09/07(水) 18:56:45.24 ID:Xz4no8D+0



鉛筆3

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/09/06/article-2034372-0DB80C0900000578-501_634x558.jpg


これすごいな。本当に浮き出てるように観えてすごすぎ!!!!!冗談抜きでウマ過ぎwwwww




258 名無しさん@涙目です。(京都府) 投稿日:2011/09/07(水) 18:58:41.04 ID:995WbJrG0

>>249
でもその絵描くのに100時間以上は費やしてるんだよね
そんだけ費やして金にもならない。虚しいな




264 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/09/07(水) 18:59:48.46 ID:N8Zet6Bk0

美大芸大ってこれがうんこレベルといえるくらい凄い奴がいるのか…
ちょっとびっくりだぜ




275 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/09/07(水) 19:02:03.04 ID:rtA0HiDlO

>>264
腐る程いるぜ?
一度見に行くと良い




279 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/09/07(水) 19:03:36.94 ID:yL/e2bNY0

思ったほど大した事なかった
絵心のある奴なら「これぐらいなら俺にも・・」と思ったはず




287 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/09/07(水) 19:05:37.77 ID:TMEWosPH0

写真と全く変わらないって逆にマイナスな気がするんだけどどう?



294 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/09/07(水) 19:08:04.89 ID:rtA0HiDlO

>287
ぶっちゃけその通り




300 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/09/07(水) 19:11:01.92 ID:/Xn2c4Rn0

絵なんて時間かければ誰でも上手く描ける
早筆の絵描きこそ賞賛されるべき




209 名無しさん@涙目です。(鳥取県) 投稿日:2011/09/07(水) 18:48:11.17 ID:l9+W9lgA0

以上嫉妬渦巻くスレでした。



228 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/09/07(水) 18:52:32.11 ID:CXxz88g40

去年17歳って言ってたじゃねえか

【画像あり】17歳の天才少年がエンピツのみで書いた3D絵がヤバイ これは完全にリアル
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289914499/




253 名無しさん@涙目です。(大分県) 投稿日:2011/09/07(水) 18:57:30.66 ID:nTsVuH5V0

去年17歳だったろ
この1年で何があった









鉛筆アート (入門シリーズ)






コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット