トップ





2011/09/08 21:42

【中国】断崖絶壁 命がけで水を運ぶ女の子ちゃん 「気をつけなくちゃ」

このエントリーをはてなブックマークに追加


1 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/09/08(木) 19:33:21.96 ID:rZW9b5Db0

sssp://img.2ch.net/ico/1fu.gif

断崖絶壁 命がけで水を運ぶ子供たち=四川省

【大紀元日本9月8日】中国四川省敘永県に住む8歳の女の子・楊微ちゃんは毎日、竹の籠を背負って、
断崖絶壁の山道をつたい、1キロ先にある洞窟の湧水を汲んでくる。現地は深刻な干ばつに見舞われ
ているため、これが夏休み中の子供たちの日課だという。台湾・聯合報が伝えた。

足を一歩でも踏み外せば、数百メートル下に落ちてしまう。断崖絶壁に作られたこの山道の幅は、
最大でも1メートル、最も狭いところは足半分しか置けない。その険しい道を楊微ちゃんたちは両手で
岩の隙間をしっかりと掴みながら、一歩一歩ゆっくりと進む。片道40分のこの水汲みの任務はまさ
命がけだ。

今日はこれで2回目の水汲みで、背中の竹の籠がすこし重い。楊微ちゃんは、「気をつけなくちゃ」と
言うと、湧水で顔を洗って元気よく家に帰って行った。

http://www.epochtimes.jp/jp/2011/09/html/d74669.html



崖1

http://www.epochtimes.jp/jp/2011/09/img/m76359.jpg


崖2

http://www.epochtimes.jp/jp/2011/09/img/m25039.jpg




4 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/09/08(木) 19:34:22.23 ID:dfqt0Im30

△×◯



12 名無しさん@涙目です。(滋賀県) 投稿日:2011/09/08(木) 19:35:38.01 ID:Oafjdvtj0

○×◎



5 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 投稿日:2011/09/08(木) 19:35:02.97 ID:otaOSdqo0

予想以上でワロタw

>>「気をつけなくちゃ」

そういうレベルじゃないだろ









Portrait.Of.Pirates ワンピース Sailing Again トニートニー・チョッパー





6 名無しさん@涙目です。(広島県) 投稿日:2011/09/08(木) 19:35:05.69 ID:71ZYZkfI0



崖1

http://www.epochtimes.jp/jp/2011/09/img/m76359.jpg

これは「半歩ある」とは言わないだろ
ちょっと滑っただけで死ねるわ




7 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/09/08(木) 19:35:11.52 ID:BR1MK07E0

ためされてんなw



9 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/09/08(木) 19:35:15.31 ID:T+OGykyo0

四川ってほんと天然の要塞なんだな
そりゃ昔から何度も独立勢力が起こったりしたわけだ




10 名無しさん@涙目です。(石川県) 投稿日:2011/09/08(木) 19:35:16.30 ID:rcslJ+dE0

敘永県とか人が棲む場じゃねえだろ(´・ω・`)



11 名無しさん@涙目です。(秋田県) 投稿日:2011/09/08(木) 19:35:25.37 ID:0gWduM3A0

これ写真撮ってるやつもすごいな



13 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/09/08(木) 19:36:01.68 ID:DRWHHdbd0

蜀の桟道って奴やね



46 名無しさん@涙目です。(秘境の地) 投稿日:2011/09/08(木) 19:39:42.04 ID:IZg6DPl80

>>13
三國志の時代から交通事情変わってないのな




14 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 投稿日:2011/09/08(木) 19:36:31.61 ID:otaOSdqo0

サルだって躊躇するレベル



15 名無しさん@涙目です。(広島県) 投稿日:2011/09/08(木) 19:36:38.19 ID:zaidPWKS0

いわゆる漢人とは違うんだろな



16 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/09/08(木) 19:36:48.73 ID:f7lDEKAs0

こりゃ探せばいるな
わけわからん使い手が




18 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/09/08(木) 19:37:05.70 ID:vi7HmKEk0

なんかの撮影とかじゃないのかよw
苦境すぎわろた




19 名無しさん@涙目です。(庭) 投稿日:2011/09/08(木) 19:37:12.08 ID:0y30jm/r0

しかし田舎のガキの容姿はシナ>日本>朝鮮だな
年取れば日本は化粧技術で善戦するが




48 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/09/08(木) 19:39:54.01 ID:IZunKcaT0

>>19
食ってる物の差もあるんじゃね?
向こうの田舎じゃ滋養のある食い物そんな食えないと思う




291 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/09/08(木) 20:15:43.32 ID:wyBNCxv+0

>>19
共産党の子役が演技しています




21 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/09/08(木) 19:37:19.03 ID:5P0ZbTR60

代わりはいくらでもいる を具象化したすばらしい資本主義万歳



23 名無しさん@涙目です。(岐阜県) 投稿日:2011/09/08(木) 19:37:27.99 ID:8dtR99ebP

ばかなんじゃねぇのこいつら



24 名無しさん@涙目です。(熊本県) 投稿日:2011/09/08(木) 19:37:28.91 ID:1DqohevL0

日本軍が攻めきれない訳だ



25 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/09/08(木) 19:37:29.23 ID:4Kg7HvXF0

広いんだからもっと他の所に住めよ・・



308 名無しさん@涙目です。(広島県) 投稿日:2011/09/08(木) 20:21:53.92 ID:QEOL5dbO0

>>25
中国は広いが、定住できる滋味のある土地となると案外少ない。
その分人口が増えすぎてあぶれ者が多くなりがちで、そういう連中が盗賊に
なり、乱世になると後の皇帝とかになる。
腕っ節は強いが、仕事がない男がぶらぶらしていたのが予備軍。




27 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/09/08(木) 19:37:40.90 ID:fboRlpwV0

なんでこんなところに住んでるか意味不明
こんだけ険しければ産業も何もないだろ




28 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/09/08(木) 19:37:50.18 ID:4aUEeQKQ0

いつも運んでるんならもっと安全な道を作れよ
馬鹿なのか




324 名無しさん@涙目です。(新潟県) 投稿日:2011/09/08(木) 20:25:42.09 ID:lvmfKIu40

>>28
馬鹿だよ!!!!!!!!!!
見りゃ分かるだろ!!!!!!!!!!




29 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/09/08(木) 19:37:53.91 ID:KyohXWvQ0

予想以上に崖だった。後ろの爺のが落ちそうだけど。
中国のインフラはどーなってんだ




30 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/09/08(木) 19:38:06.08 ID:b77Df53Y0

手前の方もう道ないじゃん…



31 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/09/08(木) 19:38:07.55 ID:5P0ZbTR60

毎日がステージクリア



32 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/09/08(木) 19:38:15.77 ID:Q/hutYxt0

まあ日本にもこういうとこはあるし
水を運んだりはしないけど




33 名無しさん@涙目です。(沖縄県) 投稿日:2011/09/08(木) 19:38:25.79 ID:3S64igWd0

水のあるところに引っ越せよ



34 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/09/08(木) 19:38:28.33 ID:OyF8/rl+0

これ、後ろのご老人は
ここでendだろ




35 名無しさん@涙目です。(iPhone) 投稿日:2011/09/08(木) 19:38:37.06 ID:nGRmQ+I50

デブには無理



38 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/09/08(木) 19:39:04.88 ID:EYmjKdO2O

日本なら虐待で刑務所行くレベル



42 名無しさん@涙目です。(アラビア) 投稿日:2011/09/08(木) 19:39:19.92 ID:BtCijJKM0

こんなの道じゃねぇよww



47 名無しさん@涙目です。(広島県) 投稿日:2011/09/08(木) 19:39:42.20 ID:YW1cNxhA0

雨降ったらどうすんのこれ
雨水で凌ぐのか




49 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/09/08(木) 19:39:58.36 ID:5teW4TAN0

普通にレッドブルがスポンサーに付く無謀さだろ



105 名無しさん@涙目です。(秘境の地) 投稿日:2011/09/08(木) 19:45:04.41 ID:OZV0iSyY0

>>49
翼をくれてやれ




53 名無しさん@涙目です。(西日本) 投稿日:2011/09/08(木) 19:40:18.73 ID:Rt8K4kBm0

中国人が四川は都会って言ってたのになにこれ



83 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/09/08(木) 19:43:01.35 ID:UPVm7mhF0

>>53
盆地の成都は栄えてるけど山が多い

四川の田舎行くのはお勧めしない。
崖崩れまくりで危ない。九寨溝とかならOKOK




54 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/09/08(木) 19:40:29.34 ID:Huh5JbWo0

山羊に運ばせろよ
あいつらこういう地形なら適応Sだろ




56 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/09/08(木) 19:40:43.90 ID:EY/8Djsw0

結構前だけど一年に一回政府からの援助を貰いに山からおりてくるチベットの話NHKでやってたわ
居住の自由ってありがたいよ




59 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/09/08(木) 19:40:58.39 ID:7J8Exf4j0

ドラゴンボール初期の悟空かよw



60 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/09/08(木) 19:40:58.68 ID:wjS6avI10

中国人なら空飛べてもおかしくない



62 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/09/08(木) 19:41:09.39 ID:/hgp7uvq0

ちょっと心が痛いんだけど



63 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/09/08(木) 19:41:17.94 ID:HeZmpXYl0

なにこの無理ゲー



64 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/09/08(木) 19:41:19.11 ID:9zNR7E0I0

これは絶対「んしょんしょ」とか言ってる顔だわ。



66 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/09/08(木) 19:41:29.12 ID:DcgjfD8Q0

断崖絶壁に偽りなし
健気だなぁ




67 名無しさん@涙目です。(宮崎県) 投稿日:2011/09/08(木) 19:41:34.10 ID:lXKJKP6Q0

この子が山を降りる頃にはなんらかの使い手になってるんだろ



68 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/09/08(木) 19:41:35.29 ID:UCFkxTVIP

まだこんな状況だなんて孔明も天国で驚いているだろうな



70 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/09/08(木) 19:41:46.12 ID:6Et+fHOW0

地図では広いシナ大陸もその8割ほどは人間が住めないと言われてる
大半は砂漠だけどこういう岩山も多い



崖3

http://www.gazo.cc/up/55795.jpg


崖4

http://www.gazo.cc/up/55796.jpg




90 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/09/08(木) 19:43:22.10 ID:5P0ZbTR60

>>70
どう見ても詰んでるんだが


崖3

http://www.gazo.cc/up/55795.jpg




211 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/09/08(木) 19:58:07.46 ID:s4S4qUHE0

>>90
調子に乗って登りすぎたな
完全に詰んでる




92 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/09/08(木) 19:43:30.68 ID:UufNRpk30

>>70
積んでるだろこれ




152 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/09/08(木) 19:50:16.67 ID:lG/Nbr/+0

>>70
なんでそんなとこにいるんだよw




205 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/09/08(木) 19:57:07.48 ID:vbVDlFK50

>>70
動物ぱねぇw




219 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/09/08(木) 19:59:15.60 ID:vyiRwFA50

>>70
1枚目詰んでるwwwwww




221 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/09/08(木) 19:59:16.52 ID:qASipwJk0

>>70
これは土食ってミネラル補給してるんだっけ?




231 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/09/08(木) 20:02:22.63 ID:96IPU/ux0

>>70
いやこいつらなんなの?w
生態が知りたいわ




240 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/09/08(木) 20:04:13.63 ID:9e/z8sez0

>>231
この山羊どもはなんか上に上にと登る習性があるらしい




255 名無しさん@涙目です。(愛媛県) 投稿日:2011/09/08(木) 20:07:07.80 ID:JGPdgJIy0

>>240
なにその天国まで昇っちゃいそうな習性




232 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/09/08(木) 20:03:00.30 ID:swap1mL00

>>70
何だよこの動物すげえな
1枚目見てたまたま1匹だけ落ちたのかと思ったら、2枚目何これ
岩肌を自由自在に移動できる動物なの?




241 名無しさん@涙目です。(香川県) 投稿日:2011/09/08(木) 20:04:34.83 ID:DE8fgE4P0

>>70で驚いてる奴は




http://www.youtube.com/watch?v=wlurJfXwB4w&feature=player_embedded
の動画知らないな。

アフィ用に貼っとくか




263 名無しさん@涙目です。(栃木県) 投稿日:2011/09/08(木) 20:08:12.54 ID:5wZ4A/Ag0

>>241
くまぐらさん・・・(-人-)i^^^




265 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/09/08(木) 20:08:14.19 ID:KtzvIOlq0

>>241
すげーw




294 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/09/08(木) 20:17:27.75 ID:3u4BpN6m0

>>70
思い出した。
マウンテンゴート(シロイワヤギ)だ。

生活の殆どを崖で過ごし、ミネラル補給するために断崖絶壁に行く。




72 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/09/08(木) 19:41:52.33 ID:X7JUXZAM0



崖1

http://www.epochtimes.jp/jp/2011/09/img/m76359.jpg


この女の子可愛いな
父親に10000円札ビシッっと出したら売ってくれるのかな




85 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (山梨県) 投稿日:2011/09/08(木) 19:43:11.25 ID:96zm48Pj0

>>72
元にしろよ馬鹿
これだからださいたまは困る
関東の恥




94 名無しさん@涙目です。(庭) 投稿日:2011/09/08(木) 19:43:46.45 ID:0y30jm/r0

>>72
韓国のニュースで絶対でてこないレベル
日本だとごくまれ
シナだと結構見る




102 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 投稿日:2011/09/08(木) 19:44:47.40 ID:aky6ude/O

>>72
↑おまわりさんこいつです




120 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 投稿日:2011/09/08(木) 19:46:16.42 ID:N1fxponMO

>>72
こういう奴死なねえかな?恥さらしが




76 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/09/08(木) 19:42:23.11 ID:Sr/MoLe00

もっと掘って道作れば
最初は大変でもすぐに快適になるだろ
なんでそうしない?




86 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/09/08(木) 19:43:13.38 ID:vbVDlFK50

>>76
誰が掘ってくれるんだよ。




100 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/09/08(木) 19:44:37.63 ID:UCFkxTVIP

>>76
・材料と技術がない
・争いが起こったら破壊される
・自分が渡る技を習得すれば他人はどうでもいい




114 名無しさん@涙目です。(京都府) 投稿日:2011/09/08(木) 19:45:41.34 ID:X/TXlTBs0

>>100
中国人だから主な理由は3だろう




80 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/09/08(木) 19:42:48.97 ID:GXTT+0rp0

金玉がきゅんってなった



81 名無しさん@涙目です。(岐阜県) 投稿日:2011/09/08(木) 19:42:52.42 ID:8dtR99ebP

しかもサンダルかよ



84 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/09/08(木) 19:43:06.11 ID:jTbhtMyN0

下に死体転がってそうだな



91 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/09/08(木) 19:43:29.42 ID:2yCv5Y0p0

やべえええええええええwwwwwwwwwwwwww



97 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/09/08(木) 19:44:19.19 ID:OyTFKnYrP

ヤギかよw



103 名無しさん@涙目です。(石川県) 投稿日:2011/09/08(木) 19:44:48.23 ID:rcslJ+dE0

●地図
 敘永県
 http://g.co/maps/e6bcu
  中国四川省の瀘州市に存在する。
 瀘州市 - Wikipedia
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%80%98%E5%B7%9E%E5%B8%82
 叙永? - ?基百科,自由的百科全?
 http://zh.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%99%E6%B0%B8%E5%8E%BF

空飛べる時代がきたら、行ってみたいね(´・ω・`)




108 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/09/08(木) 19:45:13.42 ID:5EOO9/UN0

どうやってここまで行ったのか



111 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/09/08(木) 19:45:33.85 ID:fklXuLoA0

これ観光客向けのパフォーマンスだよ
だまされてる情弱ばっかでわらえるw




122 名無しさん@涙目です。(京都府) 投稿日:2011/09/08(木) 19:46:26.31 ID:X/TXlTBs0

>>111
パフォーマンスてことは結局練習で渡ってるんじゃねえか




115 名無しさん@涙目です。(禿) 投稿日:2011/09/08(木) 19:45:43.21 ID:AxIVW1sB0

かわいそうになぁ
都市部以外は水道等のインフラ全然なんだろうな




117 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/09/08(木) 19:45:45.65 ID:nsLh7X640

せめて手すり付けろよ



118 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/09/08(木) 19:45:51.84 ID:L5Rx5Zuy0

これが本場の試される大地か



119 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 投稿日:2011/09/08(木) 19:46:15.72 ID:ChRFoP5ZO

こんな陸の孤島なのに紀元前から中国の一部なんだもんな



124 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/09/08(木) 19:46:49.59 ID:5P0ZbTR60

上あるきゃいいのにな



154 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/09/08(木) 19:50:31.92 ID:+wnoabXK0

>>124
上は側面が斜めになっているように見えるから上の方が危険っぽい




128 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/09/08(木) 19:47:19.35 ID:9XaG03GO0

断面図こうだよな
  __   |
  |   |_|
  |

|
なぜ手すりを歩かないのか




209 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/09/08(木) 19:57:40.07 ID:MjsNVaiS0

>>128
手すりとか云う以前の問題だろw




133 名無しさん@涙目です。(奈良県) 投稿日:2011/09/08(木) 19:47:46.61 ID:+1gj/icl0

そのうち死人で谷も埋まるでしょ



137 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/09/08(木) 19:48:19.24 ID:f8ig8iUr0

こいつらまずトンネル掘るとかいう考えないの?
毎日こんなとこ渡るより毎日トンネル掘れよ




142 名無しさん@涙目です。(秋田県) 投稿日:2011/09/08(木) 19:48:56.74 ID:gnUA/hG80

日給2万は欲しい



143 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/09/08(木) 19:49:13.70 ID:wCVnIQCt0

三国志でよく出てくるやつじゃんw
何千年間変化ないんだよw




145 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/09/08(木) 19:49:19.70 ID:aCE8sfp10

これ何人も落ちてるんだろうな



147 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/09/08(木) 19:49:26.27 ID:YWcWaciY0

手をかけてる溝に蛇いれてみたい



153 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/09/08(木) 19:50:25.77 ID:5P0ZbTR60

>>147
掴んでポイッ で終わり
シナ人なめんなw




164 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 投稿日:2011/09/08(木) 19:51:31.12 ID:N1fxponMO

>>153
むしろ夕飯のおかずゲットだな




173 名無しさん@涙目です。(愛媛県) 投稿日:2011/09/08(木) 19:52:35.08 ID:JGPdgJIy0

>>153
つかんで壁に叩きつけて今晩のメインディナーGET!だろ




148 名無しさん@涙目です。(新潟県) 投稿日:2011/09/08(木) 19:49:38.69 ID:A3yC3EKf0

胸が熱くなるな



149 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/09/08(木) 19:49:38.83 ID:SFJL3Gyn0

マリオでも落ちて死にそう



155 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/09/08(木) 19:50:42.75 ID:Gh7Asdmj0

ちょっと待て
これネタだろ?




159 名無しさん@涙目です。(群馬県) 投稿日:2011/09/08(木) 19:51:17.38 ID:LWhD2loN0

野人いそう



160 名無しさん@涙目です。(愛媛県) 投稿日:2011/09/08(木) 19:51:18.55 ID:JGPdgJIy0

お前らは簡単に人生ベリーハードとか言うけど、こういうのが本当のベリーハードなんだからな。
平日の昼間から家で、2ちゃんしたりゲームしたりアニメみたりオナニーしたりしながら
3食飯つきなお前らみたいなのはベリーイージーってんだ。分かったら明日は職安いけ




176 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/09/08(木) 19:52:45.43 ID:2U82bLep0

>>160
   *      *
  *  イヤです  +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *




182 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/09/08(木) 19:53:23.27 ID:1w3quoRM0

>>160
お断りします




189 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/09/08(木) 19:54:18.01 ID:lrxb/X1K0

>>160
東南アジアの華僑の金持ちが一番人生ベリーイージーだよ




163 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/09/08(木) 19:51:21.78 ID:VO1Asub90

というかどういう位置から撮ってるんだ



168 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/09/08(木) 19:51:52.68 ID:yCqJ6GK40

予想をはるかに超えてすごくてワロタ



169 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/09/08(木) 19:51:55.41 ID:eclatZjMP

先頭の女の子がギリギリ通ってる場所を、ツエをついた老人が
歩けるの? 本当にいつも通ってるの?
(しかし女の子は両方とも美人になりそう)


崖1

http://www.epochtimes.jp/jp/2011/09/img/m76359.jpg




172 名無しさん@涙目です。(栃木県) 投稿日:2011/09/08(木) 19:52:30.71 ID:WKLveP9I0

高所恐怖症の俺には無理。



177 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/09/08(木) 19:52:47.10 ID:lrxb/X1K0

・引っ越す
・安全な道を作る
・水道を通す
・楊微ちゃんを俺の嫁にする

どうにかしろ




183 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/09/08(木) 19:53:23.75 ID:nsLh7X640

    舗装路:遠回り
 ┏━━━━━━━━━┓
 ┃                  ┃
 ┃                  ┃
湧水━━━━━━━━集落
      崖:近道




192 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/09/08(木) 19:54:40.73 ID:GXTT+0rp0

>>183
その遠回り行くと3日間くらい掛かるからとか
普通にありそうな支那




197 名無しさん@涙目です。(石川県) 投稿日:2011/09/08(木) 19:54:55.65 ID:rcslJ+dE0

>>183
まぁ大抵そうなんだよな。
基本村人は横着だから(´・ω・`)




187 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/09/08(木) 19:54:05.50 ID:Q8/qIkoH0

いつもの





http://www.youtube.com/watch?v=y1Nd1qtk1Go&feature=related




213 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (千葉県) 投稿日:2011/09/08(木) 19:58:30.95 ID:lH+7H0CZ0

>>187
いつ見てもおちん・んきゅんきゅん動画だなww




223 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/09/08(木) 19:59:53.02 ID:5P0ZbTR60

>>187
スゴすっぐる!!!




188 名無しさん@涙目です。(広島県) 投稿日:2011/09/08(木) 19:54:12.43 ID:N93mUSJI0

しかし見れば見るほど不思議な構造だな。
手すり部分は石積みだろ?
わざわざ歩道部分潰して積んであるなら、手すりの裏側が水路なんじゃないかな。
水運びはパフォーマンスなのか? それとも干ばつで水路が枯れた?




195 名無しさん@涙目です。(iPhone) 投稿日:2011/09/08(木) 19:54:48.13 ID:toYhGRFK0

ホントに命の値段が安い国だな。
欠陥新幹線作ってるヒマで、こっちを何とかしろよ。




207 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/09/08(木) 19:57:15.15 ID:Sn2qB00b0

> 「気をつけなくちゃ」
そういうレベルじゃねえなw




210 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/09/08(木) 19:57:40.81 ID:TCBAgadv0

どうでもいいけど四川だけで9000万人近くいるのか・・・



214 名無しさん@涙目です。(関東) 投稿日:2011/09/08(木) 19:58:32.63 ID:mmsRSu2iO

こういう子たちのために中国が何もしないなら、日本が援助して道を作ってやってもいいんじゃないかとすら思った。

それでお人好しとかバカにされてもいいとも思う。

そして何より「アグネス何か言うこと無いのか?」と思った。




217 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/09/08(木) 19:59:12.74 ID:mI7XXJHS0

>>214
「金にならねーじゃん?」




222 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/09/08(木) 19:59:48.46 ID:vbVDlFK50

>>214
なんで日本が?
困った人なんて世界中にゴロゴロいるっしょ。




243 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/09/08(木) 20:04:45.32 ID:UCFkxTVIP

>>214
作ったら道の途中でヒャッハーなモヒカンが通行税を捕りだすからだめぽ




249 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/09/08(木) 20:06:02.78 ID:vbVDlFK50

>>243
そういうの地方の役人がやりそうだな。




218 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/09/08(木) 19:59:13.05 ID:GMqg3BSu0

服装ラフ過ぎワロタ



245 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/09/08(木) 20:05:02.52 ID:irwxhAb80

sssp://img.2ch.net/ico/u_sasu.gif
>>1
この幼女かわいい
月3万あげるから欲しい




256 名無しさん@涙目です。(宮城県) 投稿日:2011/09/08(木) 20:07:25.37 ID:HtE9uEhu0

なるほど体操が強いわけだ



259 名無しさん@涙目です。(岡山県) 投稿日:2011/09/08(木) 20:07:45.77 ID:nhxU488e0

子供と爺が運んでるのが怖い
落ちてもそれはそれでって事か




260 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/09/08(木) 20:07:48.42 ID:o0VZK+LK0

中国の富裕層は助けてやれよ
骨董品なんか買い漁ってる場合じゃねーだろ





271 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/09/08(木) 20:08:58.12 ID:4iojPscx0

他に住む場所無かったのかよ・・・



280 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/09/08(木) 20:11:43.87 ID:kzqYUeuJ0

これ、孔明の罠だろ



285 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 投稿日:2011/09/08(木) 20:13:16.70 ID:BXifIOGbO

>>280
マジな話
蜀漢ってこんな感じだったんかね?




281 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/09/08(木) 20:11:59.73 ID:asrWx9sr0

こんな道で露出狂と遭遇したら死んでしまうな



288 名無しさん@涙目です。(関東) 投稿日:2011/09/08(木) 20:14:37.73 ID:mmsRSu2iO

>>281
「ほーら、見てごらん」
コートを広げた瞬間、風に煽られて墜落死。

谷間にはコートのみ羽織った白骨死体がゴロゴロと…




310 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/09/08(木) 20:22:19.21 ID:owSdC4Sp0

さすが4000年



316 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/09/08(木) 20:23:29.61 ID:qtx2ZCvQ0

日本のODAはこういう所に使って
そしたら文句言わない




322 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/09/08(木) 20:24:40.74 ID:R8ccmjW10

水は重いよな。かわいそうだから「六甲のおいしい水」を送ってやれよ。
賞味期限が過ぎててもいいじゃない。中国に水を送る運動を始めよう!




329 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/09/08(木) 20:26:34.46 ID:4IG4nCi30

>>322
いま福島のおいしい水がアツイ!とか言って売りつけようぜ




368 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/09/08(木) 20:41:42.58 ID:0+DKmcsT0

なんでまだ三国志の時代みたいなことしてんの?








三國志11 with パワーアップキット






コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット