2011/09/09 10:45
- 1 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/09/08(木) 13:51:05.78 ID:xdd2ngKS0
- sssp://img.2ch.net/ico/008.gif
福井労働局が今年度、外国人技能実習生が就労している県内事業所の労働環境を調べたところ、
調査した54事業所のすべてで労働基準関係の法令違反が見つかった。同労働局は悪質な法令違反は
司法処分を含めて検討するとしている。
外国人技能実習生制度は、アジアなど開発途上国の出身者が日本国内の企業などで働き、産業振興の
知識や技術を習得することを目的としている。実習生は最長3年間の滞在が認められる。県内では約3千人が就労している。
同労働局監督課は4月から7月かけて、54事業所に立ち入り調査した。調査対象の事業所の94・4%が
繊維製品などの製造業で、228人の技能実習生が就労していた。そのうち中国人が207人と90・8%を占めた。
調査の結果によると、原則週40時間で1日8時間の法定労働時間を超えて労働させる時間外労働の
労使協定を締結せず、時間を超過するケースが25事業所と最も多かった。次いで、時間外労働や深夜労働で
の割増賃金や手当の未払いが23事業所あった。また、雇用する際に賃金や労働時間の条件を書面で
明示しないケースも20事業所あった。
外国人技能実習生の就労をめぐり、労働基準法や労働安全衛生法などに違反している事業所の割合は
近年80~90%台で推移してきたが、調査対象すべてで違反が確認されたのはここ5年で初めて。
監督課の担当者は「技能実習生からの労働相談も減っておらず、引き続き厳しく監督指導をしていきたい」としている。
http://mytown.asahi.com/fukui/news.php?k_id=19000001109070001
- 3 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/09/08(木) 13:51:46.66 ID:/J08TIME0
- 国技は自殺
- 5 名無しさん@涙目です。(庭) 投稿日:2011/09/08(木) 13:53:24.29 ID:LbX9iGMr0
- 美しい過労死の国 日本!
イザというときの労働基準法 (PHPビジネス新書)
- 6 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/09/08(木) 13:53:47.83 ID:D8bynMMH0
- ''';;';'';';''';;'';;;,.
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy、
mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、
rっ /⌒ヽ(^^)/⌒ヽ (^^)/⌒ヽ(^^) /^ヽ
|| (ω^ )/⌒ヽω^ ) ( ^ω^ ) ( ^ω)
|/⌒ヽ | ___( ^ω^ )/⌒ヽ __ /⌒ヽ
(^ω^ )/ - -\ ( ^ω^/- -\ ( ^ω^ )
___/ (● ●)\___/(● ●) ____)
/ \::: (_人_) :::/⌒ ⌒\ (_人_)/ \
/ ⌒ ⌒ \ ヽノ /( ⌒) (⌒)\ヽ/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、 \/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// || |r┬-| | /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /-\ `ー'´ /\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ ロープヽ , __ , イ剃刀ヽ , __ , イ
____|____ \/ ._________ \/ ____|_"__
l´ムトウハップ `l\ l | l´ サンポール `l | l.. /l´ 練炭 `l
|_________| \- / |_____________| | 丶-.,/ .|_________|
\ \ (__ノ\ \ / /`ー、_ノ / /
、__ノ (__ノ
- 282 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/09/09(金) 08:31:38.45 ID:wc9b+8Uj0
- >>6
これは今の日本の姿
- 7 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/09/08(木) 13:53:56.34 ID:qNTyNB0d0
- 定時に帰らないやつは馬鹿
- 8 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 投稿日:2011/09/08(木) 13:54:39.20 ID:3Nt59YED0
- サビ残ないと会社がやってけないからしょうがない
- 17 名無しさん@涙目です。(京都府) 投稿日:2011/09/08(木) 13:57:14.02 ID:Q484zj2z0
- >>8
話せば分かるよ。
何で嘘付いたり、誤魔化したり、騙したりするの?
って話だよ。
頼めよ頭下げて。当たり前だろ。
法律無視した序列を勝手に作る矛盾を抱えると、あらゆる部分が、歪む!!
- 39 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/09/08(木) 14:05:11.20 ID:ahRINDf80
- >>8
泥棒しないと生きていけなかったら泥棒していいの?
- 102 名無しさん@涙目です。(熊本県) 投稿日:2011/09/08(木) 14:31:44.47 ID:wO5zWBSw0
- >>39
泥棒するしかないだろ
- 112 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/09/08(木) 14:36:21.43 ID:npKflwCR0
- >>39
本当にそれ以外に方法がないと、後に裁判所も認める内容なら、緊急避難で合法だよ。
戦後の(不法だった)闇市を利用しないで餓死した検察官もいるように、
泥棒をしないで死ぬのは勝手だけどさ。
- 9 名無しさん@涙目です。(宮城県) 投稿日:2011/09/08(木) 13:55:04.80 ID:mZiQiRkq0
- 明らかに会社がおかしいのに抗議しちゃいけないみたいな空気はなんなの
- 207 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/09/09(金) 00:33:21.46 ID:eL4gn/sR0
- 刑務所 せいしゃいん オーバーランナー
------------------------------------------------------------------
労働時間 8時間厳守 10時間以上 にゃあ
------------------------------------------------------------------
通勤手段 徒歩数分 満員電車1時間 にゃあ
------------------------------------------------------------------
朝食 食う 食えない日がある にゃあ
------------------------------------------------------------------
昼食 食う 食えない日がある にゃあ
------------------------------------------------------------------
夕食 食う 食えない日がある にゃあ
------------------------------------------------------------------
夕食後 テレビや読書など自由 仕事 にゃあ
------------------------------------------------------------------
残業 全くない ない日がない にゃあ
------------------------------------------------------------------
残業代 残業がないから無い 残業があっても無い にゃあ
------------------------------------------------------------------
休憩 午前午後それぞれ15分 上司次第 にゃあ
------------------------------------------------------------------
土日祝 確実に休み 働くこともある にゃあ
------------------------------------------------------------------
年数 刑罰に応じる 自動的に40年 にゃあ
------------------------------------------------------------------
- 10 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/09/08(木) 13:55:32.82 ID:QYnXfSb80
- work or die
- 13 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (愛知県) 投稿日:2011/09/08(木) 13:56:09.33 ID:8QJrN64u0
- 残業強制余裕でした
- 21 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/09/08(木) 13:58:39.33 ID:5kZ0Td100
- 労働厨はさっさと過労死して後進の席を空けるのじゃ
- 22 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/09/08(木) 13:58:47.00 ID:jgqcoi/z0
- 毎日の残業時間は日記に付けておけ。
給与明細は捨てずにとっておけ。
いつか役に立つ日が来るぞ。
俺は役に立った。
- 41 名無しさん@涙目です。(秘境の地) 投稿日:2011/09/08(木) 14:06:21.86 ID:6EsQ9KX30
- >>22
何の役に立つの?
辞める時会社潰すのに?
- 91 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/09/08(木) 14:28:00.33 ID:jgqcoi/z0
- >>41
そんなんじゃ会社は潰れない。
が、いくばくかの金は入ってくる。
俺の場合は部長が勝手に指示出して課長以下が無理やり働かされていたんだ。
社長がアポ無しの気まぐれで現場視察したら違法残業の常態化を見て大激怒。
自己申告した分の残業代は払ってくれました。
自己申告という所がミソできっちり記録をとってなかった同僚は半額くらいしかもらえなかったみたい。
日記につけて置いた俺の日記は記録として認められその分の残業代は全部出たよ。
本当は超超過分なんで1.25倍じゃなく1.56倍の賃金払わんきゃいけないんだけど、
けち臭いから1.25倍しか払ってくれんかった。
辞めるときにふんだくってやるつもり。
- 100 名無しさん@涙目です。(三重県) 投稿日:2011/09/08(木) 14:31:01.21 ID:1RytDWeR0
- >91 でも請求できるのって2年前までじゃなかったっけ?
- 116 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/09/08(木) 14:40:08.95 ID:jgqcoi/z0
- >>100
法的に払う義務があるものはね。
時効を過ぎても支払う義務がなくなるだけで一応請求は出来るよ。
払うか払わないかは会社次第だ。
別に払う義務のない残業代を払わなかったからって内部情報を他社に漏らしたり
便所の落書きに書き込んだり労基や仕事関係する役所に垂れ込んだりしないから安心してよね。
- 23 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/09/08(木) 13:59:36.77 ID:6u+fQ56Q0
- サービス残業を違法化、厳罰化すべき
こんなもん規制しても生産性に変化無いよ
社長に懲役、部課長全てに罰金刑だ
- 189 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/09/08(木) 23:44:45.17 ID:FWgjNscc0
- >>23 マジそう思う。日本狂ってる。
- 24 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/09/08(木) 14:00:02.47 ID:xeolLFFd0
- 日本はダラダラ長く働く
外国は集中して短く働く
- 152 名無しさん@涙目です。(関西・北陸) 投稿日:2011/09/08(木) 15:31:20.54 ID:7Mogs6m6O
- >>24
日本は集中して長時間働く○
日本はダラダラと長時間働く×
- 26 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 投稿日:2011/09/08(木) 14:00:37.87 ID:3Nt59YED0
- 日本は一日26時間だからな
- 28 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/09/08(木) 14:01:16.41 ID:Px8uxaKA0
- リーマン
普通「時間なんで帰ります」
奴隷「なんだあいつ・・・」
公務員
普通「サビ残していきます」
貴族「なんだあいつ・・・」
- 56 名無しさん@涙目です。(西日本) 投稿日:2011/09/08(木) 14:13:43.55 ID:mKXXOpkG0
- >>28
公務員でも残業無しな所なんて無い
特に職種によっては残業代が殆ど付かない
- 292 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/09/09(金) 09:10:03.72 ID:3X6U1ahD0
- >>28
まぁ公務員に労基法の適用はないけどな
- 30 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/09/08(木) 14:01:26.70 ID:fx1wZgjm0
- あのな、労基法を素直に守ってたら
今の日本の繁栄はなかったのよ。
高度経済成長期とか、誰も残業に文句なんて言わなかったし
率先して残業してた。
それが今はどうだ。
やれ残業代出ないだの労基法違反だのくだらない。
そういうこじつけの理由でさぼりたいだけで
働きたくないなら辞めていいんだよ。
普通に働いていたら欧米の企業には勝てないんだよ。
日本の企業がサビ残毎日やってやっと互角なくらいだ。
BRIcSとかに追い越されたくなかったら
労働基準法とか考えずに、一日24時間を
フルに仕事に当てるように自分でリズム作って
企業に利益をもたらすことだけを考えて生きろよ。
- 50 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/09/08(木) 14:09:51.54 ID:DLZppInl0
- >>30
過労死まで個人の責任にされちゃたまらんわ
ま、おれは大層な企業でもないし適当にサボらせてもらうけどな
- 125 名無しさん@涙目です。(空) 投稿日:2011/09/08(木) 14:55:52.21 ID:Oi7TBySI0
- >>30
貰った給与でまがりなりにも食えるのが大前提。
サビ残やっても給与それなりにあったし翌年の給与は増えたから高度成長期はサビ残も
ありだった。
いまサビ残やっても逆に基本給減らされるのが当たり前。
そら閉塞感漂いますがな。
- 128 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/09/08(木) 15:01:45.40 ID:v9KLC4hn0
- >>30
働いて毎年給料上がるなら頑張るがな
毎年下がってるなか頑張れ言われても無理、皆貯金するわ。
それで若者の購入意欲が云々言われてもな。
- 130 名無しさん@涙目です。(奈良県) 投稿日:2011/09/08(木) 15:05:25.54 ID:sToifomb0
- >>30
日本人は馬鹿で無法国家まで読んだ
- 156 名無しさん@涙目です。(福井県) 投稿日:2011/09/08(木) 15:35:57.39 ID:mZmU+XLf0
- >>30
親父は昔は残業と徹夜ばっかりしてたと言ってたけど
残業手当はきっちりもらってたから働いたら働くほど
儲かったって言ってたぞ
- 31 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/09/08(木) 14:01:34.00 ID:wSmDYF8l0
- 外人よりも日本人の方をちゃんと調査しろ
- 33 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/09/08(木) 14:02:13.75 ID:KzrexRra0
- ITドカタとか、会社でタコ部屋とか派遣じゃ珍しく無いから。
できるまで帰宅させてもらえない
- 34 名無しさん@涙目です。(青森県) 投稿日:2011/09/08(木) 14:02:53.53 ID:Glz/NZoq0
- ブラックが勝手に日本代表面してんじゃねーよ
日本を支えまくる中小企業は週40時間でやってるよ
残業代出さないから、絶対に40時間超えさせない
土曜日仕事あれば、平日半休取らせるなり就業時間調整してるっての
- 36 名無しさん@涙目です。(秘境の地) 投稿日:2011/09/08(木) 14:04:18.03 ID:6EsQ9KX30
- ブラック(飛び込み営業)に就職しちゃったんだけど一年頑張ればマシなとこに転職出来るかな?事務職とか内勤希望なんだけど
とりあえず給料は安くていいから週休2日、勤務時間9~11時間、ボーナス、有給、昇給ありが望みなんだけど
- 40 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/09/08(木) 14:05:47.01 ID:wSmDYF8l0
- >>36
一年じゃ無理。
せめて三年我慢しろ。
- 49 名無しさん@涙目です。(岡山県) 投稿日:2011/09/08(木) 14:09:46.30 ID:YVSVK4FL0
- >>36
探せばいくらでもあるだろ
いい所は即埋まるけどな
- 53 名無しさん@涙目です。(山口県) 投稿日:2011/09/08(木) 14:11:45.33 ID:4S+3siTm0
- >>36
県警受けろ。警視庁もいいぞ。
警務課で事務職。いきなりは無理だが。
定年も65出だし。幹部だと再就職先
まで世話してくれる。
- 58 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/09/08(木) 14:14:51.92 ID:0ZFJenEr0
- >>53
どっこい警察事務も激務なんだわ
まぁブラックってほどじゃないがな
- 109 名無しさん@涙目です。(青森県) 投稿日:2011/09/08(木) 14:35:39.67 ID:Glz/NZoq0
- >>36
1年でやめる奴なんて、ブラック以外採用される気がしない
- 280 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 投稿日:2011/09/09(金) 08:29:16.26 ID:LYy2s2v/0
- >>36
内勤は経験無いと、男ってだけで落とされるよ。
簿記1級とか資格満載でもな。
ソースは俺
- 43 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/09/08(木) 14:07:01.15 ID:5uTGV1U40
- サビ残とかどこのブラックだよ
- 45 名無しさん@涙目です。(iPhone) 投稿日:2011/09/08(木) 14:07:29.03 ID:HLH6o7SG0
- ブラックIT中小だけど残業代でるよ。
その代わり残業自体がほとんどないけど。
今月の給料手取り17万クソワロタ
- 48 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/09/08(木) 14:08:33.66 ID:awAXiAvM0
- 日本は契約とか成果で仕事するんじゃなくて
上司や会社への忠誠心で仕事をするんだよ。
だから限りない忠誠競争となる。
それが戦後日本をココまで引上げた。
- 51 名無しさん@涙目です。(茨城県) 投稿日:2011/09/08(木) 14:10:57.79 ID:17z5443c0
- 愛国心があるお前らならサビ残も進んでやるんだろうな
- 57 名無しさん@涙目です。(秘境の地) 投稿日:2011/09/08(木) 14:13:59.17 ID:6EsQ9KX30
- 公務員って本当によく言われてる程楽なの?週休2日定時終わり仕事楽って本当?
- 59 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/09/08(木) 14:15:10.29 ID:CAoAtfb50
- >>57
部署による
予算決算時期の財政、災害時や大雪時の土木、生保担当は地獄やで
忙しいところと暇なところの差が極端なイメージ
- 66 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/09/08(木) 14:17:59.93 ID:Zic+UfKE0
- >>57
嘘
親父が県庁職員だけど5時起き11時帰宅とかザラ
- 71 名無しさん@涙目です。(栃木県) 投稿日:2011/09/08(木) 14:19:55.56 ID:jwIHu2oOP
- >>66
役所って人口差や地域特性によってずいぶん変わるみたい。
自分の従兄弟は名古屋市役所で働いてるが、あんたの親父さんと
同じくらい働いてるわ。
社会人1年目の頃はいろいろアドバイスもらった。
- 82 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 投稿日:2011/09/08(木) 14:23:17.14 ID:JlCkb7t4O
- >>57
何かと目の敵にされる官僚なんかは庁舎に缶詰め状態。
家にまともに帰れないらしいよ。
- 61 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 投稿日:2011/09/08(木) 14:15:49.78 ID:3Nt59YED0
- なんでそんなに仕事がきらいなの?
仕事に喜びや楽しみを見つけろよ
- 62 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/09/08(木) 14:15:59.89 ID:tHnxATUY0
- 通勤30分以上だと結構ストレスたまってくる
- 63 名無しさん@涙目です。(熊本県) 投稿日:2011/09/08(木) 14:16:35.65 ID:xyQQs1Cj0
- この件に関しては中国人を同情する
農業の研修とか明らかに奴隷でつれてこられただけだよね
- 73 名無しさん@涙目です。(関西・北陸) 投稿日:2011/09/08(木) 14:20:41.15 ID:iWLFxCzUO
- 仕事のために生きてるからな
- 75 名無しさん@涙目です。(iPhone) 投稿日:2011/09/08(木) 14:20:48.71 ID:nEnDPifW0
- 残業禁止→ダメ社員は効率悪いから影でサー残、有能社員は帰宅して勉強なり遊びなり
ダメ社員と有能社員で給料に格差つける代わりに、ダメ社員の労働時間減らしてやれよと
最悪なのは低賃金なくせにサー残デフォなガチブラック
- 76 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 投稿日:2011/09/08(木) 14:20:49.63 ID:ND+oFE5+0
- 外人だけが被害こうむってるような書き方するんじゃねえよ
一般人だって余裕でサビ残やら休日出勤させられてんだよクソが
- 77 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/09/08(木) 14:22:09.52 ID:npKflwCR0
- 新卒でよいところに就職できないと底辺になる
底辺は働いても結婚出来ないし、結婚できても子供は残せないし、子供が残せてもその子供も底辺のまま。
彼らは蟻の社会なら働き蟻に該当する、子孫を残せる階級のために社会を支える存在にすぎない
リスクありすぎるぜ・・・。
- 83 名無しさん@涙目です。(iPhone) 投稿日:2011/09/08(木) 14:23:51.14 ID:nEnDPifW0
- >>77
最近じゃ新卒でいい所に入る+できる社員にならなきゃいけないというオプション付きだなww
昔みたいなお荷物社員は駆逐される…
- 192 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/09/08(木) 23:48:56.45 ID:Xb+BtjCZ0
- >>77
よいところって、大抵激務だぜ
競争社会で何故よい会社でいられるか考えろ
- 194 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/09/08(木) 23:50:14.10 ID:vjnotM/c0
- >>192
激務だけど残業代出るからまだマシ。
- 196 名無しさん@涙目です。(山陽) 投稿日:2011/09/08(木) 23:52:41.89 ID:8tEmiLhPO
- >>192
ソニー負け続けてるぞ
- 80 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/09/08(木) 14:23:13.96 ID:4uJL38v/0
- 海外ニートの人のブログをおまいらに見せてあげたいところだが、閉鎖してしまったからなぁ・・・
- 132 名無しさん@涙目です。(iPhone) 投稿日:2011/09/08(木) 15:08:43.08 ID:ss2UMdfki
- >>80
なんで閉鎖したの?
- 202 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/09/09(金) 00:18:05.40 ID:69rR6+JO0
- >>132
本名「岡・・」がばれたみたい。
無職・ダメ板に英語のプロファイル(?)が後に、HPが無くなった。
- 137 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 投稿日:2011/09/08(木) 15:12:28.81 ID:+x5tgkeh0
- >>80
プチ社畜の自分には衝撃的だった
- 85 名無しさん@涙目です。(三重県) 投稿日:2011/09/08(木) 14:24:53.54 ID:1RytDWeR0
- そもそもサービス残業って言葉自体洗脳されているよな?
サービスと残業は別物だわ
時間外無賃金労働ってマスゴミはいえや。
- 97 名無しさん@涙目です。(新潟・東北) 投稿日:2011/09/08(木) 14:29:57.87 ID:rKJFGfvNO
- >>85
多分、元は社員から経営者に対する嫌味だったんじゃないか?
それが浸透して、嫌味ではなく日常的に言われるようになって
挙げ句に「お前等、今日もサビ残だからな」みたいに使われるようになった
- 90 名無しさん@涙目です。(茨城県) 投稿日:2011/09/08(木) 14:27:39.75 ID:2AAq0xum0
- >違反している事業所の割合は近年80~90%台
よく平気でこんな数字言えるね
- 92 名無しさん@涙目です。(栃木県) 投稿日:2011/09/08(木) 14:28:44.20 ID:jwIHu2oOP
- サビ残って空気的に無理だわ。週2日の定時退社日の日なんか、みんな一斉に
帰るからとても留まってられる雰囲気じゃない。時間になってもPC触ってると
組合職場管理員に「帰れ」と促される。
仕事が忙しいとこれがすごいプレッシャーになる。サビ残は能力の水増しだと
言われてるが、無かったら無かったできついよ。ちょっとうらやましいもん。
- 98 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 投稿日:2011/09/08(木) 14:30:17.70 ID:3Nt59YED0
- >>92
でも集中して仕事できそうだな
- 201 名無しさん@涙目です。(庭) 投稿日:2011/09/09(金) 00:14:50.70 ID:SREkA3r80
- >>92
お前の会社教えろ面接行くから
- 94 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/09/08(木) 14:28:49.49 ID:3Z/DpLos0
-
忙しい忙しいと言いつつ2ch
- 105 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/09/08(木) 14:33:39.33 ID:HjM+O+tK0
- マジでサビ残だけは厳しく取り締まれよ
労働者だって慈善事業やってるわけじゃねーんだよカス
- 113 名無しさん@涙目です。(愛媛県) 投稿日:2011/09/08(木) 14:36:58.04 ID:JHYD+4aD0
- sssp://img.2ch.net/ico/mona.gif
>>105
労基署は職員への慈善事業
- 114 名無しさん@涙目です。(岐阜県) 投稿日:2011/09/08(木) 14:37:40.37 ID:i3pkr1bE0
- おまえらヨーロッパみたいに大規模ストライキするぞ
そうすれば労働環境がよくなる
俺は無職だから参加できないけどな
- 119 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/09/08(木) 14:42:54.77 ID:S4E0XkTB0
- 一昔前は残業代もちゃんと出たし、頑張って毎日会社言ってれば昇給もボーナスも出たけど
今の日本で必死にサビ残やってるのはちょっと馬鹿だと思うわ
- 123 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/09/08(木) 14:50:41.99 ID:KVpaUyS00
- まともな国なら違反すれば厳しい罰則があって、下手すりゃ責任者のクビが飛ぶ
訴訟と転職でまともに会社が機能しないから違法労働させるメリットが全くないんだよ
日本は法律を守る方が損をするという土人国家
いい加減、労働者と経営者は目指す先が違うものと日本人は理解した方がいい
- 133 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/09/08(木) 15:09:28.94 ID:42vOwxHS0
- 労働基準法なんて守ってる会社あんの?
- 135 名無しさん@涙目です。(徳島県) 投稿日:2011/09/08(木) 15:11:34.00 ID:pd53/L5S0
- >>133
王手のホワイト企業なら守ってる
30分でも残業付くよ
- 138 名無しさん@涙目です。(奈良県) 投稿日:2011/09/08(木) 15:14:32.76 ID:sToifomb0
- >>135
10分でも付くけど・・・
- 136 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/09/08(木) 15:12:03.05 ID:538bjzq60
- 一方原発では1日1,2時間睡眠で働かせるという無茶苦茶シフトを組んでいた
- 146 名無しさん@涙目です。(和歌山県) 投稿日:2011/09/08(木) 15:23:20.41 ID:G5ID6NOm0
- 親日の外人でも日本に旅行するのはいいけど絶対住みたくはないっていうのはこういうわけなんだろうな
- 175 名無しさん@涙目です。(iPhone) 投稿日:2011/09/08(木) 17:42:06.75 ID:Y1U+63Kw0
- 社内会議は残業じゃないらしいな
- 177 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/09/08(木) 19:26:02.10 ID:6A1EaaP50
- >>175
月一の課内会議の時間が22時~23時になってて殺意の波動に目覚めそうだわ
当然のように給料は出さねえし
- 179 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/09/08(木) 20:40:30.91 ID:rEhfGXX00
- >>177
うちは朝の6時から社内会議をやることになったけど、
役員達が起きてくることができずに、わずか3回で廃止されたことがあったわww
- 182 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/09/08(木) 21:45:52.76 ID:0F2anX4c0
- >>177
それはムカつくw
うちは直行直帰当たり前で、客先で終わりが15~16時過ぎてれば帰っちまう
その代わり数字出してるからこそだし、残るときは残業代関係無しに残るからな。あんまり無いけど
数字出して当たり前ってのを前提に、どこいっただの何喋っただの何キロ走っただのがんじからめの管理したがる奴が多いよな
何の意味があるか分からんけど、こんな事書かせるのに時間かけてっから労働生産性がどうとか言われるんだよ
- 176 名無しさん@涙目です。(iPhone) 投稿日:2011/09/08(木) 18:16:37.57 ID:x2ohMwkki
- まあこれは、解雇規制が厳しいのが根本原因なんだよな。
仕事が無い時にいらない奴をクビに出来ないと、居ても居なくても同じな連中は
居心地が悪いから「仕事があるフリ」をせざるを得なくなる。その結果がサビ残。
それに、サビ残が常態化してる事業なんてのは大体赤字事業だったりする。
なんとかトントンに持っていくためにサビ残するわけ。
本当なら事業から撤退して社員解雇でいいはずなんだけどな。
- 187 名無しさん@涙目です。(iPhone) 投稿日:2011/09/08(木) 23:41:22.71 ID:BOuqKqj5i
- プロジェクトが始まったら、休みなんて無いし、
それこそ1週間に2泊、3泊当たり前。
でも、プロジェクト終わり(だいたい3ヶ月)で、2~3週間の休暇に入る。
海外旅行や日本一周ツーリングなど思い思いな休暇を過ごすわけ。
しかも、プロジェクトの結果次第ではおこずかいが貰えたり。
プロジェクト中はかなりキツいけど、
終わった先にご褒美があるから、
離職率がかなり低く、みんなイキイキしてる。
そんな会社に務めたい。
- 199 名無しさん@涙目です。(九州) 投稿日:2011/09/08(木) 23:56:49.70 ID:mZGAzUT5O
- >>187
俺今そのプロジェクトの真っ最中なんだけどさ、終わっても休みも何もないんだ
むしろ成果以上の事を求められ叱責されるだけ
100%を出し切ったら120%を求められ、120%を出し切ったら150%を求められる
だからみんな100%出してるふりして5%位しか出し切らないわけよ
糞トヨタが改善とか糞みたいなな事流行らせたばかりに製造業は総ブラックで衰退の一途を辿るをと言っても過言ではない
- 190 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/09/08(木) 23:45:57.43 ID:vjnotM/c0
- サビ残がはびこる理由なんて簡単。
働く事しか生きがいが無い奴が居る上に、
そういう奴は出世するから上司になって部下に同じ事を強要する。
無くしたかったら自分がトップにならないとダメ。
- 208 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/09/09(金) 00:35:36.19 ID:ENdIaLwR0
- 外国人技能実習生の就労をめぐり、労働基準法や労働安全衛生法などに違反している事業所の割合は
近年80~90%台で推移してきたが、調査対象すべてで違反が確認されたのはここ5年で初めて。
なんだこりゃwwwww
法律なんて誰も守ってねーじゃねぇかwwww
- 212 名無しさん@涙目です。(岡山県) 投稿日:2011/09/09(金) 00:44:27.70 ID:Ql8+z5dX0
- >>208
どこもかしこも外国人を奴隷扱いワロタw
しゃれにならんな・・・
- 224 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/09/09(金) 03:23:27.99 ID:1D4szn9p0
- 終身雇用制の崩壊!とか煽られながら、実際あまり変わってないんだろうな
日本的な形態も悪いことばかりではないだろうが
如何せん休みが少ねーなと
- 235 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 投稿日:2011/09/09(金) 03:47:13.86 ID:flPjNaOdO
- 違反してる会社は潰せ
とかいってるやつは無職なの?そんなん世の中の4割以上は違反してるわ
- 238 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/09/09(金) 03:48:36.77 ID:fyrlJCoi0
- >>235
だったらその4割を潰せよ
- 241 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/09/09(金) 03:54:08.33 ID:tFdDcuo30
- 殆どの日本人がそうなんだから外国人がそうなるわけがない
日本人ももっと声だして役人のケツ叩かないと死ぬぜ
- 244 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/09/09(金) 03:59:19.31 ID:fyrlJCoi0
- 会社都合と自己都合では失業給付の期間が違うからな
自己都合でやめる奴は馬鹿
なんとしてでも会社都合で離職するように
- 247 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/09/09(金) 04:02:06.54 ID:fyrlJCoi0
- 自分の身は自分で守れよ
- 301 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/09/09(金) 09:28:58.80 ID:Kg4ecqfe0
- 労基法って本当に機能してんの?
最新 知りたいことがパッとわかる 改正 労働基準法がすっきりわかる本
<< タイトルなし | TOP |
タイトルなし >>