トップ





2013/04/24 22:29

ワイ新卒、一ヶ月未満で辞職

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
ワイ新卒、一ヶ月未満で辞職



1:風吹けば名無し:2013/04/23(火) 23:48:31.40 ID:70td3oLF



嘆き


なおホワイトと名高いインフラな模様

(これからどうするか考えて)ないです





2:風吹けば名無し:2013/04/23(火) 23:49:09.69 ID:AbDXFk+t


ようこそ、楽園へ





6:風吹けば名無し:2013/04/23(火) 23:49:42.77 ID:p/zCjE9f


辞職てwwwwwwwwwwwwwwwwwww





4:風吹けば名無し:2013/04/23(火) 23:49:20.56 ID:jVnp/IAn


辞職は偉い人が使う言葉な





7:風吹けば名無し:2013/04/23(火) 23:49:43.69 ID:Xm9satbb


退職だろ








8:風吹けば名無し:2013/04/23(火) 23:50:18.67 ID:6pBfzUX9


>>1ちゃん!

ニートも楽やないんやで!





3:風吹けば名無し:2013/04/23(火) 23:49:17.93 ID:cErN3B1R


原因は?





10:風吹けば名無し:2013/04/23(火) 23:50:43.78 ID:70td3oLF


>>3
体育会系のノリが辛い






12:風吹けば名無し:2013/04/23(火) 23:51:18.21 ID:jVnp/IAn


>>10
わかる

わいもインフラで酷い目にあってる





13:風吹けば名無し:2013/04/23(火) 23:51:32.86 ID:cErN3B1R


>>10
ワイ就活生やけど、その辺も調べなアカンな…





14:風吹けば名無し:2013/04/23(火) 23:51:32.94 ID:hScsdz5c


長く居座ったモン勝ちやで

辞めるの勿体ない






16:風吹けば名無し:2013/04/23(火) 23:52:01.52 ID:eLB3V/oY


ぼくは5ねんもちました

ほめてくれてもかまわんよ





23:風吹けば名無し:2013/04/23(火) 23:53:16.48 ID:70td3oLF


>>16
素直に尊敬する

それ以上にパッパを尊敬した






19:風吹けば名無し:2013/04/23(火) 23:52:52.52 ID:h8/ZCKiH


体育会系ってだけでせっかくの勝ち組レールから外れるとは…





25:風吹けば名無し:2013/04/23(火) 23:53:25.13 ID:yASMbHDK


想像以上に社会は厳しいと実感

人間関係が一番つらい模様






28:風吹けば名無し:2013/04/23(火) 23:54:03.69 ID:suayRrCo


鉄道辺りは体育会系のノリ駄目ならキツいな

当たり前のようにアルハラパワハラあるし





33:風吹けば名無し:2013/04/23(火) 23:54:47.37 ID:k8NQMrfd


電力内々定のワイgkbr





49:風吹けば名無し:2013/04/23(火) 23:57:35.57 ID:70td3oLF


>>33
人によるで

2ch脳すぎたのともやしすぎたのが原因だわ多分






27:風吹けば名無し:2013/04/23(火) 23:54:01.60 ID:TngQMi9e


体育会系のノリはわりとどこでもある

悪いことは言わん、耐えろ


ニートなんて最初の~3ヶ月くらい過ぎると地獄だぞ






29:風吹けば名無し:2013/04/23(火) 23:54:22.98 ID:DLLgZ1eF


ニート期間ってどうやって短くすればええんや?

いくら頑張っても採用されなかったら





39:風吹けば名無し:2013/04/23(火) 23:55:32.75 ID:h8/ZCKiH


>>29
ブラックの中小のバイトから正社員

しかるべきタイミングでホワイト探し

なお35を過ぎると





30:風吹けば名無し:2013/04/23(火) 23:54:36.98 ID:jVnp/IAn


>>29
自営業





32:風吹けば名無し:2013/04/23(火) 23:54:46.29 ID:LZnb0ByL


逆に体育会系のノリが少ない職種ってどこよ





49:風吹けば名無し:2013/04/23(火) 23:57:35.57 ID:70td3oLF


>>32
ITがいいらしい





61:風吹けば名無し:2013/04/24(水) 00:00:31.04 ID:bjQB2Hh8


>>49
ITつってもかなり幅広いから一概には言えんと思うけど、

ワイはクソ体育会系不動産からITに転職したら、

確かに体育会系なノリは全く無いな

初日にフロア入口で大声で挨拶したら笑われた





66:風吹けば名無し:2013/04/24(水) 00:01:48.38 ID:eP4NStbt


ITはその分結構精神的にしんどいし残業も多い。

まあ土日はやすみのところ多いけどもね





53:風吹けば名無し:2013/04/23(火) 23:58:31.04 ID:YGFZvz/Z


東の車両だけどわかる

他人のプライベート干渉しすぎ






63:風吹けば名無し:2013/04/24(水) 00:00:52.42 ID:9VhwK0Z1


知り合いの高卒JRはつらそうやったな





72:風吹けば名無し:2013/04/24(水) 00:03:44.69 ID:70td3oLF


>>63
JRは技術職ならくっそ楽らしい

後は地方公務員も話聞く限り楽





81:風吹けば名無し:2013/04/24(水) 00:05:04.85 ID:LweKYlpL


公務員は部署による

まったりしたいなら当たり市役所いかんとな





88:風吹けば名無し:2013/04/24(水) 00:06:25.93 ID:OpgZ9RZ0


地方公務員は出先はともかく本庁はきついで





67:風吹けば名無し:2013/04/24(水) 00:02:10.20 ID:eAt+DWGX


鉄道現職やけど毎月飲み会で辛いです…

ワイは酒一滴も飲めんのに強要するのやめちくり~






69:風吹けば名無し:2013/04/24(水) 00:03:00.91 ID:suayRrCo


>>67
月単位ならマシな方やん






75:風吹けば名無し:2013/04/24(水) 00:04:42.72 ID:2q7/+Lh9


>>67
楽しそうやん






73:風吹けば名無し:2013/04/24(水) 00:04:27.52 ID:kpQZOblP


JR現業、最終で落ちて良かったのかもな…。


結果的はしがない外回り営業。





35:風吹けば名無し:2013/04/23(火) 23:55:01.87 ID:9vzJEMgG


ワイも辞めてもうたんやけどどこなら続けられるんやろ…

完全に自身無くしてもうた





62:風吹けば名無し:2013/04/24(水) 00:00:50.79 ID:VIHOtjO+


女のヒモになるのオススメやで





102:風吹けば名無し:2013/04/24(水) 00:09:37.86 ID:ypC2WBwa


パチプロになろう(提案)





114:風吹けば名無し:2013/04/24(水) 00:12:33.20 ID:Gb5XjuVT


あんま早く辞めすぎるのは既卒以上に不利やで
 




79:風吹けば名無し:2013/04/24(水) 00:04:58.13 ID:hOGhpYnS


おとなになって社会人生活を何十年も送ってる人はマジで凄いと思いました(KONAMI)







コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット