トップ





2013/05/11 05:29

【画像】 本屋がジャンプ編集部をDisっててワロタwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
本屋がジャンプ編集部をディスっててワロタwwwwwwwww



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 18:29:51.21 ID:k0cSjSd+O



 





3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 18:30:44.61 ID:/dMZsyoK0


集英社の編集が無能ぞろいなのは今に始まったことじゃない

悔しいでしょうねぇ





5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 18:32:08.83 ID:YPYsiDt/0


漫画じゃなくジャンプを持ってこい…?





6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 18:32:15.00 ID:uu950L7W0


しかしジャンプを煽って本屋の客がこれを手に取ろうと思うのかっていう

無駄に不快な気分にさせるだけじゃね






11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 18:34:05.62 ID:BLQKM00B0


>>6
少なくてもこの店では買おうと思わないな








4:える ◆ELL/////XQ :2013/05/10(金) 18:31:49.96 ID:572+Iw6L0


編集は圧倒的に講談社のほうが優秀だよ

モーニング系みてればわかる






26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 18:37:17.76 ID:cTJCcdSki


>>4
バガボンドで落丁した雑誌がなんだって?





35:える ◆ELL/////XQ :2013/05/10(金) 18:39:03.86 ID:572+Iw6L0


>>26
乱丁じゃなくて?





69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 18:54:49.58 ID:evuNu2Yq0


>>4
今の宇宙兄弟を見るとそうは想えない

エデンの檻の打ち切りとかもどん判だった





12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 18:34:20.56 ID:XOLUVw8KO


いい加減他社を宣伝に利用するのはやめたらどうだ





8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 18:32:49.61 ID:BLQKM00B0


よくこんなことできるな

本屋のシステムってどうなってんの?

こんなことしてもうお前の店にうちの本入れてやらねえからみたいにならないの?






14:える ◆ELL/////XQ :2013/05/10(金) 18:34:33.73 ID:572+Iw6L0


>>8
ならないしむしろいれてくださいの部類だろ





17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 18:35:11.11 ID:yi49n3jj0


しかし本屋の進撃の巨人の煽り文はホント面白いな


「あの時巨人の単行本を買えなかったのは俺に勇気がなかったからだ」


みたいな文には笑ったww






7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 18:32:20.34 ID:VhWXbqxV0


ジャンプだと子供が怖がっちゃうから駄目なのかな

たしかに雰囲気はジャンプっぽくないけど





10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 18:33:01.71 ID:EJLiMEHX0


ジャンプじゃ過激な表現できないからな





13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 18:34:31.56 ID:G1QoBsQ80


ネウロの6もかなりグロかったけどな。

血を吐きながら6の数字を描くシーンとかよく掲載出来たと思うよ。






19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 18:35:52.27 ID:uHuVwwU80


見る目がないというよりジャンプに合わない感じだろ





77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 18:57:41.78 ID:BLQKM00B0


確かに巨人が少年に人気出るかって言われるとNOだな





23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 18:36:48.57 ID:zvghLt1o0


でもマジな話、ジャンプで連載させたら10週打ち切りで終わって

結局この作品が世に出ることはなかったと思うんだよね。

「ジャンプじゃなくてよかった」な作品だと思う。

逆に「ジャンプ以外でやってくれれば……」とファンが臍を噛む作品も多いし。

アスクレピオスとか。アスクレピオスとかアスクレピオスとか。





31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 18:38:28.68 ID:Z5NRVhbY0


>>23
あれおもしろかったのにね

作者相当いろいろ苦労してひねりだした漫画って感じだったのに切るとか

ジャンプの編集まじ無能





33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 18:38:57.52 ID:g0q2Fe1SP


>>23
アスクレピオスはジャンプじゃなくてもねーよ・・・





39: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:15) :2013/05/10(金) 18:39:52.09 ID:KEyWL5/zP


>>33
チャンピオンならいけそう






25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 18:37:09.28 ID:qpyAPW8hP


たしか俺の持ち込みも蹴ったんだよな


見る目なさすぎワロタ






34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 18:38:58.75 ID:xCUAsFFv0


ジャンプってもはやブランド力ないだろ

発行部数が多いのも、惰性で買って「読むもんねーな」って言ってる層に支えられてるようなもん





38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 18:39:48.38 ID:yi49n3jj0


ホント今のジャンプって何が面白いんだろ

絵が綺麗なソーマくらいしかストーリーまともに把握してない






41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 18:40:24.13 ID:HNm4NHhY0


ジャンプもそろそろ年齢層高くなってるの認めろよ

と思うくらいひどいわ最近





44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 18:41:13.62 ID:FGBqV1TH0


ジャンプの凋落も酷いがサンデーが息をしていない





46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 18:42:49.83 ID:+0wz7TpEO


>>44
マガジンは生きてるんだか死んでるんだかゾンビなんだか





56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 18:49:30.97 ID:zAU8v+Lyi


子供の頃は毎週楽しみだったが今は全然だな





24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 18:36:52.15 ID:eEm/tQVy0


まあもう鰤は越えてるしアニメ終わる頃にはナルトやハンタも越えてるだろうしな

本当に大物を逃したな






90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 19:04:55.02 ID:0APizgHY0


正直進撃持ち上げられすぎて嫌いになってきた







56124
進撃も最初は面白かったが最近はなー
今アニメで盛り上がってるけど、もうオワコンだろ
[ 2013/05/11 06:38 ] [ 編集 ]
56125
アニメも急激に失速した気がする
ってか普通につまんねーよこれ
[ 2013/05/11 07:01 ] [ 編集 ]
56126
>44
サンデーは方針が駄目だ。
部数減らして支出を減らそうとしているのか逆に裏目に出てる
[ 2013/05/11 07:03 ] [ 編集 ]
56127
講談社持ち上げてるやつは内部の人間か?
あそこの下で仕事したら二度と講談社のが最高なんて言えない

まあ最底辺は一迅とアイディアファクトリーと角川だから
それに比べると講談社は天国だけども
[ 2013/05/11 07:05 ] [ 編集 ]
56760
進撃はジャンプじゃなくてよかったわ
色々改変されてつまらなくなってそうだったし
[ 2013/05/15 00:19 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット