トップ





2013/05/11 20:29

有酸素運動+筋トレ始めて2週間経過した結果wwwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
有酸素運動+筋トレ始めて2週間経過した結果wwwwwwwww



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 08:41:26.97 ID:pYsYff7+0



有酸素運動


何も変化が無いんだが





2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 08:42:20.46 ID:qGQeY3KX0


デブ?ガリ?





5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 08:43:31.12 ID:pYsYff7+0


>>2
どっちでもない

175cm/63kg





3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 08:42:22.62 ID:sR7xTu0M0


2週間?

2ヶ月の間違いじゃなくて?





4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 08:43:08.21 ID:KW5FfNu4O


2年は続けないと





8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 08:43:55.85 ID:pYsYff7+0


>>4
まじかあああああああ

早くマッチョになりたい





6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 08:43:33.73 ID:foNCG3Yq0!


おいやめろ

俺もまだ始めて一週間だけど

心が折れそうなこというな








9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 08:44:20.27 ID:Cq5WUQAc0


有酸素運動って筋肉落ちるじゃん





14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 08:45:47.04 ID:pYsYff7+0


>>9
汗かいて気分がスッキリするんだけどやらない方がいいんかね?

踏み台昇降とかウォーキングやらやって1日2万歩歩いてる






10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 08:44:29.41 ID:pYsYff7+0


とりあえず今は食いまくってる





12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 08:45:01.18 ID:+KctbnLv0


マッチョって年単位で時間必要だろ





13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 08:45:06.64 ID:SMX2knPWO


お前がいくつか知らんが何十年かけて作られた身体が2週間程度で変わると思うなよ?





15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 08:46:21.29 ID:9x73V7lY0


脂肪が減少したが筋肉も減少し

体重が若干落ちたが、なんだか全体的に弛んだ感じになってないか。





20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 08:48:02.86 ID:pYsYff7+0


>>15
体重はむしろ増えてる

たるんだりはないかな

体脂肪図るやつが無いからよくわからん





16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 08:46:55.37 ID:pYsYff7+0


ちなみに今21歳

何ヶ月目で身体の変化がわかるのかな?





18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 08:47:21.95 ID:sR7xTu0M0


>>16
半年





22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 08:48:52.18 ID:pYsYff7+0


>>18
半年ならモチベ保つわ!





23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 08:50:02.18 ID:sR7xTu0M0


>>22
変わったなって自覚すんのが半年

仕上げるまでに2年






17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 08:47:20.30 ID:CpfYuKLx0


身長伸ばす為か…





22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 08:48:52.18 ID:pYsYff7+0


>>17
身長も伸びて欲しいけどもう伸びなさそう





19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 08:47:42.70 ID:ucF6F6up0


筋トレ内容教えろハゲ





24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 08:51:26.10 ID:pYsYff7+0


>>19
1日目

(クランチ、サイドベント、腹筋ローラー、背筋、プッシュアップバー)



2日目

(ハンドグリップ、ダンベルカール、リストカール、フロントレイズ)



3日目

(スクワット)



1日目に戻る


どれも限界までを5セットくらいって感じ





30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 08:54:47.53 ID:9x73V7lY0


>>24
体型を変えようと思うなら

身体のアウトラインを形成する肩が重要。

って事で

ダンベル持ってるなら

・ショルダープレス

・サイドレイズ

この2つは必須。






34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 08:56:16.06 ID:pYsYff7+0


>>30
ダンベル1個しかないんだよね・・・

まぁとりあえずメニューに加えるわサンクス!





21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 08:48:29.63 ID:IkCite6n0


俺も今減量中

デブだけど腹筋が見えるくらいまで頑張る





25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 08:52:24.39 ID:pYsYff7+0


ちなみに使えそうな道具はダンベル15kgしかない

給料日にチンニングスタンド買う予定





28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 08:54:00.61 ID:nfuBhANw0


背筋ってどうやればいいの?





35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 08:56:58.35 ID:pYsYff7+0


>>28
よくわからんから部活でやってたえびぞりみたいな背筋やってる

チンニングスタンドかったら多分辞める





31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 08:54:58.14 ID:pYsYff7+0


とりあえずデブでもいいからガタイよくなりたいわ

70kgは欲しいな





32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 08:55:15.39 ID:WTG+Nxx5O


有酸素運動で筋肉落ちるとか有り得ない

遅筋が発達して脂肪も燃焼するから細く見えるだけだ

ゴリゴリのマッチョにしたいなら、ひたすら体重増やして筋トレ





33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 08:55:50.93 ID:KjemZsoS0


筋肉が落ちるメカニズムってどんなん?





44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 09:01:06.09 ID:WTG+Nxx5O


>>33
ずっと運動しなくなってある程度期間が経ったら、身体が筋肉要らねーって判断して分解する

食事をちゃんと採らないと分解してエネルギーにする

実際には常に分解はしてるらしいが

普通に飯食ってたら1ヶ月やそこらで筋肉は落ちない

太い筋肉つけたいなら高負荷の筋トレあるのみ





47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 09:02:58.09 ID:9x73V7lY0


>>33
栄養不足と筋肉への刺激

入院すると脚細くなるよね。


有酸素運動は筋肉への刺激が弱く筋量を維持するのが難しく。

そこで食事制限でカロリー摂取が少ないと即効萎えるんだ。





36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 08:57:01.14 ID:MDikHjTeO


15キロダンベルあるなら一日目にダンベルフライ入れなよ!





39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 08:58:21.11 ID:pYsYff7+0


>>36
ベンチがないぜよ・・・





42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 09:00:23.93 ID:DBcziovh0


折りたたみできるベンチあるだけで違うよ





46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 09:02:43.35 ID:pYsYff7+0


>>42
ベンチ買うのは来月くらいになりそうだ・・・






40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 08:59:30.47 ID:pYsYff7+0


ちなみに給料日、余裕があればダンベル30kg×2個セット買おうとも思ってる

最初に15kg買ったのは失敗だったかも、大は小を兼ねるな





38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 08:58:00.10 ID:Fk0kfi7tO


見た目より体力の方が欲しい

ジョギングはまだ足痛めるからウォーキングから始めてる


早く10kmは走りたい





41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 09:00:23.90 ID:Bw+Unl4T0


ちなみに筋肉つけたいなら


無酸素運動しなきゃな





43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 09:00:59.71 ID:RxHmSvYg0


消化よくするにはどうしたらいい?

よく食べるけど全然太らなくて困ってる

185/70






52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 09:05:18.79 ID:9x73V7lY0


>>43
太れない人は間食を多目にする。

間食は駄菓子でなく

ゆで卵とかプロテインバーとかが手軽でよいよ。

コンビニのおでんの卵がおすすめ。





48: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:15) :2013/05/11(土) 09:03:12.53 ID:zrznWpURP


175cm、75kg

夏までに腹筋割りたいんだけどどうすればいい?






51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 09:05:17.14 ID:WTG+Nxx5O


>>48
腹筋背筋鍛える筋トレしてからランニングや水泳など有酸素運動






54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 09:06:44.29 ID:E4LY4PBVO


>>48
暴飲暴食で3つに割るのは簡単





49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 09:04:27.64 ID:pYsYff7+0


腹筋割るならひたすら有酸素運動で脂肪落とせばいいって意見をよく聞く





55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 09:08:28.58 ID:WTG+Nxx5O


>>49
中性脂肪の燃焼が運動開始してから30分くらいしてからだから、腹筋とか筋トレしてから有酸素運動が良いよ





58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 09:09:52.39 ID:9x73V7lY0


>>49
これが意外と難しい。

脂肪を極限まで落とせるなら腹筋見えるかもしれないが

元々腹筋の厚みがない人が少し脂肪落としても割れてこない。

そこで腹筋を厚く運動するのだが

よくあるギコンバッタンするシットアップ100回とかやっても腹筋は厚くならない。

腹筋を厚くするのは腹筋が熱くなるようなクランチというのを行う。

これも上手にやらないと何十回でも出来てしまう。

上手に出来ると10回も無理。





68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 09:23:38.73 ID:WTG+Nxx5O


腹筋ならこれが良さそう、全部やるのはかなりキツイ




http://youtu.be/CQt_svdUtNY





50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 09:04:43.08 ID:XwFfBfaJ0


ちゃんと食えよ





53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 09:06:40.01 ID:pYsYff7+0


ここんとこ馬鹿みたいに食ってプロテインも飲んでるからか屁の臭いがやばい





59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 09:12:57.10 ID:pYsYff7+0


筋トレ始めてからすげー前向きポジティブなメンタルになったわ

あと行動力もあがった





60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 09:12:57.64 ID:oqG+c0f50


筋トレなんて年単位で考えにゃならんよ

1年でもちょっと盛り上がる位で、メリハリのある身体には程遠い

大体3年は続けないとね





62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 09:17:32.21 ID:l2wsHr6U0


とにかく食え

そして続けろ





90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 09:54:36.29 ID:4AoHI78oP


90日くらいするとはっきり変わる





94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 10:11:36.18 ID:4AoHI78oP


確か90日で細胞が全部入れ替わるんだよね

だから90日で効果が出なかったらやり方変えたほうがいい






140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 15:08:28.20 ID:6D2W2a7H0


3ヶ月で変化が出始め1年で実感する

2年でようやく満足するレベルになる






65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 09:19:17.66 ID:Og2UOP0W0


筋肉はつけるのはいいけど

運動やめたら落ちるから

維持したいなら一生続けにゃならんよ







コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット