トップ





2011/09/24 18:00

【速報】福島第一原発1号機爆発か!?配管の水素濃度100%!!

このエントリーをはてなブックマークに追加


1 名無しさん@涙目です。(岩手県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:18:30.58 ID:UCPYp/Sp0

sssp://img.2ch.net/ico/nono_utsu.gif

東京電力福島第一原発1号機の原子炉格納容器につながる配管内に
爆発の原因となる水素が滞留していた問題で、
東電は24日、配管内の気体のほぼ100%が水素とみられる測定結果を発表した。

http://www.asahi.com/national/update/0924/TKY201109240148.html



爆発



7 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/09/24(土) 14:19:08.91 ID:3dWVXHyj0

爆発上等













8 名無しさん@涙目です。(iPhone) 投稿日:2011/09/24(土) 14:19:14.87 ID:X10baamt0

爆発するん?



9 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/09/24(土) 14:19:15.24 ID:8de0S4bF0

久しぶりにさよなライオン



12 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/09/24(土) 14:19:34.67 ID:aCze6HgY0

あのカバーも吹き飛ぶのか胸熱



14 名無しさん@涙目です。(広島県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:19:42.62 ID:sV9ox57J0

適した混合気率じゃないといかんのだろ?



527 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/09/24(土) 15:43:27.43 ID:nmD64JrXO

>>14
水素は無酸素で燃焼する地球上で唯一の物質

厳密には燃焼とは言えないけど




15 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:20:10.57 ID:VI2tkXyd0

何かの拍子で爆発するとしたら、どんな原因があるだろう?



32 名無しさん@涙目です。(栃木県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:22:05.34 ID:PfpznIaK0

>>15
今からここで配管を派手に切断します。もちろん電動カッターで。
ちなみに本当です。




43 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:23:03.00 ID:VI2tkXyd0

>>32
えっ?





えっ?




61 名無しさん@涙目です。(新潟県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:24:45.54 ID:tlDdp+4C0

>>32
えっ?



えっ?



ガチで?ちがうよね?




75 名無しさん@涙目です。(栃木県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:26:31.36 ID:PfpznIaK0

>>61
本当です。この配管を切らないと収束作業がストップするんで絶対に切ります。




81 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:27:19.94 ID:oOPDl4C80

>>75
いつから福島原発が栃木に移ったんだよw




83 名無しさん@涙目です。(新潟県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:27:37.81 ID:tlDdp+4C0

>>75
なんだよお前の予測かよ…驚かすな




16 名無しさん@涙目です。(群馬県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:20:12.67 ID:KiAm3iK10

もう爆発させちゃえよ



17 名無しさん@涙目です。(茨城県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:20:15.89 ID:dVw9rUkT0

;(;゙゚'ω゚');



18 名無しさん@涙目です。(青森県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:20:17.12 ID:/cYzWihG0

爆発の可能性は低いって言ってなかったけ
まあ、信用してなかったけどな




20 名無しさん@涙目です。(iPhone) 投稿日:2011/09/24(土) 14:20:28.90 ID:byvOBdwh0

カバーのせいだったらマジウケる



21 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/09/24(土) 14:20:35.28 ID:bX64UhmE0

機能の測定器じゃ1㌫までしか測れなかったんだよな、機械を替えたら100㌫とかひでぇw



282 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/09/24(土) 14:51:54.61 ID:dZs8a+fp0

>>21
無能集団だよなw




25 名無しさん@涙目です。(三重県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:20:53.87 ID:7O3yIguH0

濃厚ですねえ~
ファンタも無果汁やめてこれくらい頑張っってほしいです




26 名無しさん@涙目です。(四国地方) 投稿日:2011/09/24(土) 14:21:10.00 ID:m02H8ILF0

100%に騙される奴、マジ池沼



28 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:21:19.39 ID:lGStmhmp0

水素さんってなんだあんな簡単に爆発するの?



30 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:21:29.20 ID:PVXMJfp/0

水素100%なら火花でも飛ばさない限り爆発しないんじゃねか
水素爆発って水素と酸素の両方が必要なんだろ?




40 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:22:53.03 ID:PXM+3SSp0

>>30
窒素いれてるから酸素無いだいじょび(ゝω)bって言ってた




171 名無しさん@涙目です。(三重県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:38:38.35 ID:Jwk86clW0

>>30
100%なら、理屈的には火花が飛んでも爆発しない




36 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 投稿日:2011/09/24(土) 14:22:15.56 ID:o6G+OFII0

作業の甲斐あってようやく原発も収束だな→カチッ→日本終了




37 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/09/24(土) 14:22:27.08 ID:i4TPpO+S0

いまだに何故水素が発生しているのか
残留水素なの?




41 名無しさん@涙目です。(大分県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:22:56.09 ID:/BrWPTAu0

配管とか言ってるけど本当は原子炉なんだろ



46 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:23:28.96 ID:U6VW8ybm0

水素100ならむしろ安全



48 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:23:41.79 ID:PK14T6FA0

水素があるのを問題視するんじゃなくて
水素が発生した理由を気にした方がいいと思う


なんで水素が発生してるん?




58 名無しさん@涙目です。(石川県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:24:37.42 ID:m3QrNHWx0

>>48
いっぱい雨が降ったからだろ




80 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 投稿日:2011/09/24(土) 14:27:05.33 ID:nb4bF/QA0

>>48
燃料被覆管のジルコニウムと熱水が反応して水酸化ジルコニウム、もしくは酸化ジルコニウムができた時に水素発生するんだよ。
今も水素が発生してるならまだ燃料は高温だってことだな。




92 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:28:52.10 ID:PK14T6FA0

>>80
サンクス
冷却に問題ありそうだね




141 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/09/24(土) 14:33:42.34 ID:a/eu7+Pt0

>>80
今だと水の放射線分解が主な原因なんじゃないのか?
爆発の規模から推定される水素量は、ジルコニウムの反応で生成出来る量を超えてるとか聞いたことがあるぞ




154 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:35:09.88 ID:kdcfiglh0

>>141
水が放射線分解すると、酸素もできるんじゃなかったっけ




168 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 投稿日:2011/09/24(土) 14:37:56.13 ID:nb4bF/QA0

>>141
水が分解されてるなら酸素もないとおかしくない?




552 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/09/24(土) 15:49:20.15 ID:/9w0Iou50

>>80
冷えてない
洒落にならん




56 名無しさん@涙目です。(石川県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:24:25.95 ID:wgIzzGOf0

爆発したらもう終わり
3号炉爆発済み
2号炉穴開いてる




59 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:24:38.77 ID:g98iP0RV0

まるで水素発生装置





ってことは発電に使えるんじゃね?




73 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/09/24(土) 14:26:13.77 ID:UQ5vnBSF0

問題ないって言ってなかったっけか



76 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:26:39.01 ID:4YBXIeUw0

いやぁナイスジョーク。
昨日窒素がどうのこうの言ってましたよね?




82 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/09/24(土) 14:27:33.88 ID:DaT8IR8pP

問題ない=問題あり



84 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/09/24(土) 14:27:39.65 ID:IdBRxVLd0

爆発しません詐欺か
本当にこいつらどうしようもねーな




85 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/09/24(土) 14:27:47.21 ID:ywtm/Pr20

国際的な会議で仮収束宣言すればこれか。
この日を待っていたようだな。




86 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:27:53.82 ID:I5DFIlVv0

水素濃度1%→ほとんど水素
なんだよこの嘘つきどもw




118 名無しさん@涙目です。(茨城県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:31:20.16 ID:Soqqa+aI0

>>86
嘘はついてない

1%までしか測れない機械で1%だった
4%までしか測れない機械で4%だった
なんか調べてみたら100%可燃性の気体だった




131 名無しさん@涙目です。(長野県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:32:41.96 ID:lnOlr06f0

>>86
安心安全!→やっぱり危険でした~テヘッ

もう、このコンボに慣れろよ。




87 名無しさん@涙目です。(九州) 投稿日:2011/09/24(土) 14:28:03.01 ID:Gf9sFXkdO

そこに何故か衛星が墜ちてくるという奇跡のコンボ



90 名無しさん@涙目です。(奈良県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:28:26.14 ID:yOC44Oth0

これでどう年内冷温停止とか言ってるんだよw
避難地区も解除なんてとんでもないぞ




108 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:29:51.78 ID:VI2tkXyd0

>>90
しかも国連総会で全世界に向けて発言したからな
もはや国際公約だぞ




134 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:33:12.75 ID:aIXzAcGV0

>>90
原子力学会と民主党の住居を福島に移していかに安全か身をもって証明してから(10年間くらい)
避難区域解除という順序があるよね。




98 【東電 63.7 %】 (長野県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:29:00.98 ID:zresRXyx0

ズバリ、炉内で発生した水素が漏れ出してきてるんでしょう(-_-メ)



99 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/09/24(土) 14:29:02.44 ID:PkOP9vAQP

原発やめて水素発電にしろよ。




111 名無しさん@涙目です。(山口県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:30:43.96 ID:F9eT/mC90

みんなでよく考えてみよう

           「なぜ配管の中に水素が溜まってしまってるのか?」




120 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/09/24(土) 14:31:28.17 ID:gnjAxGnK0

>>111
被覆管が水と反応しているから。




126 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/09/24(土) 14:32:17.70 ID:L2YbgrIR0

>>111
メルトスルーしてない、燃料が炉内にまだあるんだろ。




122 名無しさん@涙目です。(愛媛県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:31:29.66 ID:BYQqi+nr0

パイプに水素が詰まって抜けてないって事は311の時にはまり込んだのがパイプ内にあるってことか
気を付けて抜かないと一発で死にそうだな




153 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:35:09.87 ID:4YBXIeUw0

>>122
いや、確か水素は非常に分子が小さい為に、配管や継ぎ目からさっさと抜けるはず




124 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/09/24(土) 14:31:40.21 ID:WNHyphqI0

そもそも水素爆発だとか言ってたくせに黒い煙でまくってたんだから
大嘘ばっかりだったろ




125 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/09/24(土) 14:32:03.66 ID:KZOw+wYG0

大きくなった油田の火事は ニトロで派手に吹き消すそうじゃないか・・・



136 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:33:19.39 ID:TILII8YE0

>>125
火を抑えるには同じ火が一番!とかだっけ




152 名無しさん@涙目です。(長野県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:35:07.33 ID:lnOlr06f0

>>136
酸欠




151 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/09/24(土) 14:34:58.75 ID:03Op2crvO

>>125
毒をもって毒を制するという事ですね。




127 名無しさん@涙目です。(群馬県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:32:18.96 ID:LsbxP6+x0

水素は可燃性。
でも水素100パーセントの空間の中だと
火をつけても火はつかないし、爆発もしない




140 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/09/24(土) 14:33:40.23 ID:YITY33qW0

>>127
何で萌えるものが100%なのに火つかないんだよwww
全部が火になって火達磨になるだろ




167 名無しさん@涙目です。(群馬県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:37:48.06 ID:LsbxP6+x0

>>140
そもそも酸素がないと火が起きない




146 名無しさん@涙目です。(徳島県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:34:15.00 ID:cU0IqXJA0

東電の清水とか今何してんの?
あいつ死刑にしろよ




160 名無しさん@涙目です。(長野県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:36:15.64 ID:lnOlr06f0

>>146
退職金満額もらって辞任したよ




159 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/09/24(土) 14:35:59.77 ID:TZ0eFUD20

1%→100%

展開早すぎw




161 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 投稿日:2011/09/24(土) 14:36:22.45 ID:UJK7lvit0

酸素注入急げ



190 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 投稿日:2011/09/24(土) 14:40:05.56 ID:JUOYKZx40

>>161
笑わせんなwww




170 名無しさん@涙目です。(庭) 投稿日:2011/09/24(土) 14:38:06.25 ID:60ASWaXg0

もうだめかも知れんな



174 名無しさん@涙目です。(関西・北陸) 投稿日:2011/09/24(土) 14:38:53.04 ID:UawPEtT0O

配管切る前に気づいて良かったな



183 名無しさん@涙目です。(庭) 投稿日:2011/09/24(土) 14:39:40.27 ID:60ASWaXg0

>>174 もし切ってたら…ゴクリ…



175 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:38:54.97 ID:N050dX8z0

半年以上経ってまた爆発か
今度こそアメリカさんの笑いを取れるかもな




178 名無しさん@涙目です。(関西) 投稿日:2011/09/24(土) 14:39:05.47 ID:ERQc0gRTO

報道されているということは、たいして危険ではないということだな。
本当に危険なら、隠蔽体質の東京電力は直隠しにして報道機関も知らないはず。




180 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:39:14.76 ID:CeKuI6kQ0

爆発したら冬のボーナスなしで。



186 【東電 65.3 %】 (長野県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:39:55.56 ID:zresRXyx0

むしろ、水素の量を測ろうと思った動機が問題。おそらく、メルトスルーして穴の空いた格納容器から漏れ出した水素が
敷地内の別の場所(たとえば、地面の亀裂)から吹き出し始めていた。で、「あ、これ中から出てきてる水素だな」と判断して
水素の測定および公表に踏み切った。という感じだと思う。で、外まで漏れ出す水素量があるってことは、燃料による水の放射線分解
が発生源と考えるべき。




192 名無しさん@涙目です。(奈良県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:40:14.76 ID:F3j7yAI70

原発が爆発しても円高になる。どうすれば円安になるのか。



256 名無しさん@涙目です。(新潟県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:47:22.71 ID:Rn4coBC/0

>>192
円を無駄に刷りまくるだけで良いよ

いっそ爆発して福島県民を東京へデモを向かわせる原動力になれば良いのに
現行の制度を全て解体して新しい日本を作らないと
電力会社の不正、TV報道の腐敗、政治の腐敗は止まらないし




193 名無しさん@涙目です。(福島県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:40:25.46 ID:wA1/++tU0

                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                   \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                      ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙      .'                            ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:               ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                             ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙i|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´





196 名無しさん@涙目です。(宮城県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:40:49.54 ID:g5H8NKIw0

>>193
おまw




218 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:42:55.80 ID:M+f0Pk7x0

>>193
叩かれることに疲れ過ぎたんだなw




195 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:40:39.21 ID:2k0KVgZF0

また、適当なことを話していたということか・・・東電



197 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/09/24(土) 14:40:50.00 ID:kTmSJU5i0

でも現場作業員は知らないで隣でトンカンやってんだろ



200 名無しさん@涙目です。(栃木県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:41:01.39 ID:MP9NkPxgP

万が一爆発したら、神奈川箱根辺りまで住めなくなる



219 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/09/24(土) 14:42:57.63 ID:4coFcRYz0

>>200
北関東は終わるな。現在の福島と同じになってしまう




203 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 投稿日:2011/09/24(土) 14:41:07.12 ID:RYrV27u00

水素が100%なら爆発しないな
大丈夫、安全安心だ
さすが神々が守る稀有なる国、神洲皇国JAPANだは




215 名無しさん@涙目です。(群馬県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:42:28.11 ID:LsbxP6+x0

>>203
圧力に配管が耐えられればの話だけど




220 名無しさん@涙目です。(広島県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:43:01.58 ID:xyMBqX570

>>203
100%が本当ならなw




208 名無しさん@涙目です。(大分県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:41:38.88 ID:odMKwEwY0

もうトンキンのライフはゼロだろうに



211 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:41:53.27 ID:h3TB+q2F0

ふーん?。この水素の発生源はなんだよ

初期に発生したヤツの滞留物か?。それとも何かしらで生成されたのか




228 名無しさん@涙目です。(三重県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:44:03.03 ID:Jwk86clW0

>>211
それが問題だなw




212 名無しさん@涙目です。(庭) 投稿日:2011/09/24(土) 14:41:53.81 ID:60ASWaXg0

よし、いっちょ強烈な憤慨かましたるわ



227 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:43:56.43 ID:K9XMOz0p0

電源喪失したらヤバイ→電源喪失
燃料溶けたらヤバイ→メルトダウン
爆発したらヤバイ→爆発
住民が被曝したらヤバイ→被曝
汚染水が流出したらヤバイ→流出
農作物が汚染されたらヤバイ→汚染されまくり
汚染食物が流通したらヤバイ→流通しまくり

全部やってるからな。また爆発あるで




243 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:45:46.98 ID:TVFf6w1a0

貼ってないみたいだから、とりあえず貼っておく

ふくいちライブカメラ

http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html




264 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/09/24(土) 14:48:42.08 ID:OIctYjW40

>>243
カバー結構できてるな




248 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:46:52.16 ID:UPLUDM5S0

これはもうだめかもわからんね
今までの経験から言うとわざわざ爆発の危険があると情報を出すということは
もう爆発がほぼ確実だからとしか考えられない




267 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/09/24(土) 14:49:18.29 ID:jOAGDK/RO

>>248
そうだな、遠回しに覚悟しとけよって国民へのメッセージだ




279 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:50:52.47 ID:4YBXIeUw0

>>248
実は三日前に爆発してるとかいうオチ




286 名無しさん@涙目です。(庭) 投稿日:2011/09/24(土) 14:52:15.60 ID:60ASWaXg0

>>279そういえば台風の時に放射能濃度異常に上がったよな



261 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/09/24(土) 14:48:17.05 ID:kWPfYRoq0

昨日「爆発の心配はない」
今日「水素100%なので心配はない(キリッ」




276 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/09/24(土) 14:50:37.53 ID:y94wiobX0

>>261
この開き直りは世界屈指だな、中国人も唖然とするレベル




277 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:50:41.96 ID:VRNg81Bx0

東電用語の基礎知識

1%以上 → 100%




289 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/09/24(土) 14:52:47.04 ID:7xS6+G8q0

ん?よく解らね…
だれか24に例えてくれ




298 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/09/24(土) 14:53:34.55 ID:FueoBEgr0

>>289
小豆島が焦土島になる




299 名無しさん@涙目です。(庭) 投稿日:2011/09/24(土) 14:53:49.00 ID:60ASWaXg0

>>289 ジャックがロリレ・プで逮捕



290 名無しさん@涙目です。(新潟県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:52:52.33 ID:4VaHr7Um0

こいつら無能すぎだろ
中学生かよ




304 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/09/24(土) 14:54:21.37 ID:zfkJ6HW9P

水素の発生を止めるしか方法は無いが
発生原因不明なんだろうな




316 【東電 65.3 %】 (長野県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:56:05.56 ID:zresRXyx0

>>304 「地下のかなり奥深くで盛大に再臨界してます」とは言えないだろうw 大爆発が起きるまで「う~ん、なんでだろうね?」で通すつもりでしょ。



335 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:59:27.69 ID:aIXzAcGV0

>>316
これってさ、3月の時点で一部の人は予想してたよね。




733 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/09/24(土) 16:21:36.73 ID:nmD64JrXO

>>335
原発津波災害が報道された翌日には名前忘れたけど京大の教授がfmラジオで
気違いみたいになってたw
間違いなくメルトダウン!メルトスルー!
地球の中心にも達する穴が出来る!
防ぐ手段は存在しない!
日本は終わりだ!
情報は統制される!誰も信用するな!

唐突にcmに入ったw
cm明けに教授は消えてましたwwwwwww




741 名無しさん@涙目です。(西日本) 投稿日:2011/09/24(土) 16:25:18.11 ID:lvVNfUbG0

>>733
昔ロンパールームで
うつみみどり「さあ、みんなの好きなものを言い合いましょう」
ガキ「キ・タマ!!」
みどり「そうじゃなく、もっときれいなものを」
ガキ「きれいなキ・タマ!」
みどり「…」

CMあけそのガキはいなくなってた
みたいな感じ?




743 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/09/24(土) 16:25:54.94 ID:JWlKA5a30

>>733
小出?このままじゃ確実にメルトスルーして地下にもぐって最終的には岩盤で止まるはずだと言ってたな
まあそうなったら地下水で冷やせるから冷温停止だろw




753 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/09/24(土) 16:28:40.00 ID:I5DFIlVv0

>>743
今のところ可能性は高くないが地下水と反応して水蒸気爆発の可能性ありとも言ってるぞ




751 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/09/24(土) 16:28:31.87 ID:NxnG0LaH0

>>733
そういや、燃料棒ってどこ行ったんだろうなw
回収してないだろアレ




306 名無しさん@涙目です。(iPhone) 投稿日:2011/09/24(土) 14:54:38.07 ID:yRR3X299i

明けない三連休になりそうだな



312 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/09/24(土) 14:55:22.24 ID:3vK6YKcv0

花火打ち込んだら終わり



313 名無しさん@涙目です。(栃木県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:55:30.33 ID:ze9mwxYL0

もう仕事を辞めて好きな事をしたほうが良いのかもね。
しばらくしたら普通の生活すら出来ない状況になりそう。




318 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/09/24(土) 14:56:17.93 ID:D3Uit8Ei0

http://www.asahi.com/national/update/0616/TKY201106150697.html
福島第一原子力発電所でクレーン車の操作をしていた協力会社の50代の男性が、全面マスクを外して喫煙していたと発表した。
男性は同日だけで0.24ミリシーベルトの内部被曝(ひばく)をした。福島労働局が近く、男性や協力会社に事情を聴く。

男性はこの日、原子炉建屋を覆うカバーを設置するためのクレーンの組み立てをしていた。東電は同日、男性を作業から外した。




320 名無しさん@涙目です。(庭) 投稿日:2011/09/24(土) 14:57:07.10 ID:60ASWaXg0

>>318 怖すぎワロエナイ…



331 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/09/24(土) 14:59:04.54 ID:3VvAD/B20

>>318
このレベルの人らが大勢従事してるからな
爆発する可能性がマジであるからわろえない




332 名無しさん@涙目です。(北陸地方) 投稿日:2011/09/24(土) 14:59:04.68 ID:yzCEAIuq0

>>318
この一件+水素=?




321 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/09/24(土) 14:57:18.04 ID:lHQRijHb0

火気厳禁のシール貼っとけよ



347 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/09/24(土) 15:02:10.41 ID:uybn2mVd0

これのどこがヤバイのかいまいちわからん
教えてエロイ人




432 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/09/24(土) 15:16:49.05 ID:bWyWCMfD0

>>347
爆発
今まで以上放出




362 名無しさん@涙目です。(滋賀県) 投稿日:2011/09/24(土) 15:04:33.80 ID:tfqOqYP60

早く爆発して首都潰れろよ



373 名無しさん@涙目です。(栃木県) 投稿日:2011/09/24(土) 15:06:10.01 ID:ze9mwxYL0

>>362
爆発したら滋賀県も無事じゃないと思う
今でもこんな感じなのに。


汚染

ttp://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/e/3/e3a2ab9e.jpg




397 名無しさん@涙目です。(茨城県) 投稿日:2011/09/24(土) 15:09:38.40 ID:0cwzPkTH0

 落雷とかあったらどうすんだろ?




425 名無しさん@涙目です。(宮崎県) 投稿日:2011/09/24(土) 15:15:55.74 ID:4W5jTiKR0

配管が爆発したら放射能が漏れるの?



444 名無しさん@涙目です。(西日本) 投稿日:2011/09/24(土) 15:18:12.72 ID:12onT/MU0

>>425
ただでさえボロボロなので次爆発したらもうお手上げになる
配管内に充満ということは何かの外的要因で
いつ引火してもおかしくない綱渡りをしているということ




459 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/09/24(土) 15:21:40.82 ID:eCIJmKu30

水素がどういうものかわからなくてついていけないちくしょう。

水素+酸素=水が俺の限界。爆発?なにそれ




507 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/09/24(土) 15:33:10.58 ID:DlWZ6ndg0

>>459
細かいとこ抜きにすれば
「水素+酸素→水」=「爆発」




485 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 投稿日:2011/09/24(土) 15:27:43.80 ID:xWzYASLuO

爆発は想定して
爆発した際、大気中に拡散しないように
建屋上空一面に、アメーバ用意しとけよ
んで、爆発と同時にアメーバ降下




499 名無しさん@涙目です。(新潟・東北) 投稿日:2011/09/24(土) 15:29:39.26 ID:umnzGZkfO

よくは知らんが、やばくなればなるほど思考も行動もできなくなる
ユダヤさんが勇気を失えば全てを失うって言ってたな
3月の時点でそうだったんだろうけど
オレも日本人だし




529 名無しさん@涙目です。(石川県) 投稿日:2011/09/24(土) 15:43:32.72 ID:RQm7L08e0

そうさ100%水素



544 名無しさん@涙目です。(西日本) 投稿日:2011/09/24(土) 15:47:26.87 ID:eaMnAOao0

>>529
もう頑張るしかないな




546 名無しさん@涙目です。(宮城県) 投稿日:2011/09/24(土) 15:48:03.03 ID:6jn3R+ZR0

(step1)爆発はしない

(step2)爆発の可能性は低い

(step3)ただちに爆発はしない← いまこの辺

(step4)爆発したとしても軽微な損傷程度

(step5)落ち着いてください!爆発しても安全

(step6)放射能は漏れたが比較的安全なレベルと考えられる

(step7)計画停電発表(キリッ




634 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/09/24(土) 16:06:01.56 ID:MnGF4qEVO

30年後にはコッペリオンみたいな世界になってるのか
ワクワクするな















19
    
水素大量発生か。

燃料電池(水素が燃料)でも作れよ盗電。

忘れた頃に・・・にならなきゃいいが・・・
元々危機意識が無い企業だから、
半年もするとさらに効き意識が低下・・・爆発・・・になりそうで怖いんだが。
[ 2011/09/24 18:13 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット