トップページ
ブログについて
全記事一覧
しぃあんてな
オワタあんてな
他力本願
ワロタあんてな
2011/09/25 14:33
年収200万以下の労働者が1000万人を越えたぞー(^0^)/
仕事・就職
|
TB
(0)
|
コメント
(0)
ツイート
1
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
投稿日:2011/09/25(日) 05:50:48.70 ID:xX/luFfN0
sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
★年収200万円以下1000万人超 給与所得者、5年連続
年収200万円以下の給与所得者が5年連続で1000万人を超えていることが、 国税庁の民間給与実態統計調査から分かりました。
同調査によると、2010年の1年を通じて勤務した給与所得者は4552万人。
うち年収200万円以下は1045万人で全体の22・9%を占めました。
とくに女性は42・7%にのぼりました。
男女あわせて1000万人を初めて突破したのは06年。
小泉自民・公明内閣(01年発足)が推進した「構造改革」のもとで
派遣労働者の製造現場への派遣解禁(04年施行)などによって、賃金が安い非正規社員の割合が増加。
大企業は正社員の非正規社員への置き換えを進め、人件費抑制によって収益の改善・増加をはかりました。
働いても貧困から抜け出せない「ワーキングプア」の増大が社会問題となりました。
08年秋、米証券大手が破綻したリーマンショック後、大企業のリストラ・人件費抑制は強まり、 年収200万円以下の給与所得者は09年に1100万人に迫りました。
政権が交代し、09年秋に民主党政権が誕生した後も、賃金を抑える傾向は変わっていません。
しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-20/2011092001_02_1.html
2
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
投稿日:2011/09/25(日) 05:51:28.76 ID:Z1ziFOJN0
年収0円の俺が登場
3
名無しさん@涙目です。(WiMAX)
投稿日:2011/09/25(日) 05:51:35.90 ID:vfGHGQ5c0
学生と主婦の小遣い稼ぎ
ただの税金逃れ
9
名無しさん@涙目です。(新潟・東北)
投稿日:2011/09/25(日) 05:52:45.06 ID:PjautHc1O
風俗嬢ってどれくらい稼げるのか気になる
19
名無しさん@涙目です。(iPhone)
投稿日:2011/09/25(日) 05:58:19.55 ID:rdd6mpI3i
>>9
年収凄いが出ていくのも凄い
10
名無しさん@涙目です。(奈良県)
投稿日:2011/09/25(日) 05:54:03.45 ID:9xusLzgs0
非正規の4人に3人が200万円以下なんだっけ
11
名無しさん@涙目です。(東海)
投稿日:2011/09/25(日) 05:54:30.12 ID:OvJP6NTtO
学生バイトとか主婦のパートとか除いて集計しろ
12
名無しさん@涙目です。(東京都)
投稿日:2011/09/25(日) 05:55:01.87 ID:m9kMUov00
正規なのに200以下の俺ワロタww
13
名無しさん@涙目です。(東京都)
投稿日:2011/09/25(日) 05:55:43.84 ID:rwk6Hkd70
ハケンで追い詰められてワープアよりもナマポのほうが
人間らしい生活ができると悟った
まじでハケン禁止にしてくれ・・・・
14
名無しさん@涙目です。(関東)
投稿日:2011/09/25(日) 05:56:29.10 ID:3M+yPdEvO
正社員以外の含めるな
15
名無しさん@涙目です。(東京都)
投稿日:2011/09/25(日) 05:57:07.04 ID:HrR9ZVaT0
まだまだ増えるよ
16
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/09/25(日) 05:57:38.20 ID:SdvVAGa10
日本人の100人に一人が・・・
17
名無しさん@涙目です。(長屋)
投稿日:2011/09/25(日) 05:57:51.33 ID:15j9fFm70
>とくに女性は42・7%にのぼりました。
男の割合のほうが多いのにこの書き方キモチワルイ
18
名無しさん@涙目です。(長崎県)
投稿日:2011/09/25(日) 05:58:08.91 ID:+KBzEOjW0
バイトといっても学生や副業的なバイトと正規雇用がなくてバイトで生計立ててる奴もいるだろうし一括りにされてもなーと思うけど
毎年同じ集計方法ならそれらも含めた上で一応その増減はわかるってことか
248
名無しさん@涙目です。(禿)
投稿日:2011/09/25(日) 12:33:07.92 ID:/k/XnMKhi
>>18
バイトが正社員希望しているかどうかなんて分からないからな。
副業だとか時間が自由なほうがいいとか、フルタイム無理な精神力とか。
20
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/09/25(日) 05:58:57.62 ID:Z2HUAn+v0
終わった日本終わった
21
名無しさん@涙目です。(東京都)
投稿日:2011/09/25(日) 06:00:00.66 ID:yEe0BHbP0
民主様様やで!
22
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
投稿日:2011/09/25(日) 06:00:16.54 ID:M1GMRsQj0
派遣で年収200万よりかは生活保護を選ぶよな
23
名無しさん@涙目です。(東京都)
投稿日:2011/09/25(日) 06:00:31.66 ID:HrR9ZVaT0
ここらへんて実質税金取れなくね
高額納税者の皆さん、いつもお世話様っス
40
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
投稿日:2011/09/25(日) 06:15:03.88 ID:gPpn+yzz0
>>23
アホは還付申告しないから税務署丸儲け
24
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
投稿日:2011/09/25(日) 06:01:53.97 ID:6NQ83dAZO
バイトでも年収350超えてるだが?
81
名無しさん@涙目です。(愛知県)
投稿日:2011/09/25(日) 07:00:30.12 ID:Z2pDUvD+0
>>24
貿易事務の派遣?ならオレと一緒
26
名無しさん@涙目です。(関西地方)
投稿日:2011/09/25(日) 06:02:52.81 ID:Q8nu8s3L0
小泉改革の成果
27
名無しさん@涙目です。(青森県)
投稿日:2011/09/25(日) 06:04:11.78 ID:mNQNGksu0
必要とされているから増えている
それだけだ
28
名無しさん@涙目です。(三重県)
投稿日:2011/09/25(日) 06:04:28.75 ID:oRj8gz6h0
年収って手取りじゃなくて税金もろもろ引かれる前の会社からの総支給だろ?
それが200万以下ってどういうこと・・・?ありえなくない・・・?
29
名無しさん@涙目です。(東京都)
投稿日:2011/09/25(日) 06:04:45.27 ID:pi0/wglf0
時給1700円位のバイトって結構あるけどな
200万以下って高校生でもできるコンビニレベルだろ?
31
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
投稿日:2011/09/25(日) 06:08:35.18 ID:3oe5Vv1b0
日本は勤労の義務によって国民は働かざるを得ない立場である一方
企業は自由に選り好み出来る立場にある。
これが原因となって日本の労働契約は対等な立場で行われて居らず、
過重労働、低賃金による搾取が平然と行われている。
33
名無しさん@涙目です。(東京都)
投稿日:2011/09/25(日) 06:10:21.71 ID:CmyX1Qyn0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2062856.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2062858.jpg
37
名無しさん@涙目です。(iPhone)
投稿日:2011/09/25(日) 06:12:56.83 ID:CIvH3Vfh0
>>33
こんな甘ちゃんがいるわけないだろ
104
名無しさん@涙目です。(東京都)
投稿日:2011/09/25(日) 07:34:31.18 ID:rwk6Hkd70
>>33
むしろいますぐ辞めたい
225
名無しさん@涙目です。(和歌山県)
投稿日:2011/09/25(日) 12:16:46.28 ID:6NpKcnHI0
>>33
なんだろう、胸がスカっとするw
238
名無しさん@涙目です。(西日本)
投稿日:2011/09/25(日) 12:28:47.41 ID:Gu4Y5kma0
>>225
カスすぎワロタwwwwwwww
34
名無しさん@涙目です。(兵庫県)
投稿日:2011/09/25(日) 06:10:44.16 ID:6uPmFnAf0
三十代前半で年収480万円って少ない?多い?平均?
44
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
投稿日:2011/09/25(日) 06:22:21.33 ID:Cl/0848NO
>>34
上位10%には入ってる
49
名無しさん@涙目です。(兵庫県)
投稿日:2011/09/25(日) 06:24:20.29 ID:6uPmFnAf0
>>44
そうなのか
でも全然贅沢できないぞ
世の外車買ったり高級店で飯食ってるのは
アッパー級の金持ちだけなのか
50
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
投稿日:2011/09/25(日) 06:26:25.30 ID:Cl/0848NO
>>49
資産管理能力を高めろ
57
名無しさん@涙目です。(iPhone)
投稿日:2011/09/25(日) 06:32:06.68 ID:apNfjJsZ0
>>34
30代行半の俺より30万多い
161
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
投稿日:2011/09/25(日) 08:46:02.08 ID:YlHpWSNUP
>>34
高卒の役職付いてない俺と一緒
211
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
投稿日:2011/09/25(日) 12:10:50.14 ID:4oLl2R1v0
>>34
死んだ方がいい
俺ならそうする
224
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
投稿日:2011/09/25(日) 12:16:40.55 ID:Qsvm7Cno0
>>34
35歳、契約社員月12万で一人暮らし8年目。
家賃は2万4千円のアパート。
一日数時間適当に働いて月12万も貰える境遇が良すぎる
切られたら死ぬしかないが。
生活は余裕で出来ている
41
名無しさん@涙目です。(関西)
投稿日:2011/09/25(日) 06:15:51.44 ID:gOpycjwXO
俺は近所に無職のニートだと思われているが、
年収は夜勤のバイトで250万ほどある
42
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
投稿日:2011/09/25(日) 06:16:28.51 ID:OmZIx5CTO
40で350万だぜ
まさか自分が負け組になるとは思わなかったぜ
一生独身でいくわ
45
名無しさん@涙目です。(東京都)
投稿日:2011/09/25(日) 06:22:28.52 ID:jgprCP9+0
>>42
別に負け組じゃないだろう
251
名無しさん@涙目です。(禿)
投稿日:2011/09/25(日) 12:37:13.93 ID:/k/XnMKhi
>>42
共働きなら平均より上に出れる
46
名無しさん@涙目です。(四国)
投稿日:2011/09/25(日) 06:23:05.00 ID:f393B0dxO
今の労働者人口って6000万人ほどしかいないんだろ?
そのうちの1000万人が200万以下ってのは凄いな
51
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
投稿日:2011/09/25(日) 06:26:41.54 ID:ovFHAbEeO
自衛隊入って良かったなぁ
高卒の奴らみてるとインフラ系以外は殆ど低賃金
宴会多いけど生活費殆どかかんないから貯金し放題だし
257
名無しさん@涙目です。(庭)
投稿日:2011/09/25(日) 12:49:57.98 ID:tCgPNRdO0
>>51
自衛隊って定年早いよね
やめたらどうすんの?
259
名無しさん@涙目です。(東日本)
投稿日:2011/09/25(日) 12:53:11.80 ID:MDP6a6S70
>>257
結構再就職口あるみたいよ
随意契約している企業の警備関係とか
58
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
投稿日:2011/09/25(日) 06:32:17.18 ID:gPpn+yzz0
事業所得者は3000万手に入ってもでも年収0円で申告したりするからな
61
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/09/25(日) 06:35:48.63 ID:w5MEew2s0
金持ちを更に肥えさせる政策を全世界規模でやった結果がこれだよ
62
名無しさん@涙目です。(iPhone)
投稿日:2011/09/25(日) 06:37:10.45 ID:1lK37YeMP
はいはい自己責任自己責任
63
名無しさん@涙目です。(秘境の地)
投稿日:2011/09/25(日) 06:38:13.31 ID:ZlUAXLtn0
1000万円近く貯金あるんだけど、非正規なので家買えない
ローン組ませてくれない
69
名無しさん@涙目です。(iPhone)
投稿日:2011/09/25(日) 06:42:17.63 ID:OHuX47JAi
>>63
子供は喜ぶかも知れないが、家なんて買わない方が良いよ
高取得だったら問題ないけど、年収500で持ち家は死ねる
64
名無しさん@涙目です。(東京都)
投稿日:2011/09/25(日) 06:38:44.03 ID:fT0EqemM0
小泉改革は経団連の利益の為に労働者に痛みを与える改革
67
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/09/25(日) 06:40:46.94 ID:Z4mQyer50
>>64
民主党が何とかしてくれるよ、民主党を信じようよ
78
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/09/25(日) 06:57:27.07 ID:w5MEew2s0
>>64
これ日本一国だけの問題じゃねーから。
全世界で富の偏在を許容し続けた結果が日本にも現れてるってだけ
65
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
投稿日:2011/09/25(日) 06:39:46.39 ID:V2oJpb4d0
日本がオワコン過ぎてもう何の魅力もないな。
日本人が海外へ出稼ぎに出る時代か
102
名無しさん@涙目です。(静岡県)
投稿日:2011/09/25(日) 07:24:48.80 ID:2Rn/xrKq0
>>65
海外も十分オワコン
中国・インド・ブラジル辺りにでも行くか?
68
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/09/25(日) 06:40:50.34 ID:0YEkJbMj0
派遣会社が中抜きしまくってるのがバレるのを防ぐためにこの統計は主婦やパートが控除のためにわざと抑えてるからと詭弁をいいだすぞー 逃げろ~
71
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/09/25(日) 06:43:50.61 ID:yI4Xo+u20
ありがとう小泉
72
名無しさん@涙目です。(庭)
投稿日:2011/09/25(日) 06:43:52.41 ID:lUOnTOw30
年収200万以下の労働者って
ただ単に仕事休んでばっかりいるんじゃねーの?
281
名無しさん@涙目です。(山梨県)
投稿日:2011/09/25(日) 13:23:48.28 ID:W2MIixIp0
>>72
フルタイムだけど自給千円だから全然駄目だお・・・
73
名無しさん@涙目です。(大阪府)
投稿日:2011/09/25(日) 06:46:33.50 ID:JNszc/rX0
これってなんで主婦パートと単身が一緒なの?問題なのは単身だろ
77
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
投稿日:2011/09/25(日) 06:52:46.03 ID:0xVKDhzh0
明日は我が身
今の職場が倒産したらオレもそうなる・・
定年まで働ける気がしない…
79
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
投稿日:2011/09/25(日) 06:58:33.62 ID:0sNizFJRO
派遣が中抜きされてるって言うけど最近じゃ企業の値引き要求が凄くて派遣屋もキツいよ。
それでも売り上げはガンガン落ちてるし、もうすぐ仕事自体無くなって派遣そのものが終わる。
80
名無しさん@涙目です。(大阪府)
投稿日:2011/09/25(日) 06:59:33.01 ID:JNszc/rX0
これだけ若い貧乏人に溢れてるのに、被災者にはボンボン部屋タダで貸して
単身の貧乏人には貸さない(障害者手帳と老人だけ)市営住宅って何?
貧乏な若者に辛い国が栄える訳ないよ
82
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/09/25(日) 07:00:45.20 ID:oNWcEEo00
>1
スレタイ
×労働者
○奴隷
84
名無しさん@涙目です。(静岡県)
投稿日:2011/09/25(日) 07:01:22.61 ID:iWj4UIEj0
工場いけよ
俺が働いてる工場は大手の子会社だけど
人が足りなさすぎてヒーヒー言ってる
まぁ俺は辞めるつもりだけど
93
名無しさん@涙目です。(北海道)
投稿日:2011/09/25(日) 07:10:31.81 ID:BjT8ICrAO
>>84
はやまるな。
あと2ヶ月くらいで暇になる。
85
名無しさん@涙目です。(iPhone)
投稿日:2011/09/25(日) 07:02:37.63 ID:agzJrbXy0
どうせブルーカラーなんて大した仕事してないんだからもっと賃金安くたっていい
つーか、最低賃金撤廃すべきだな
時給100円以下でいいよ
その上で移民政策を推進すべきだ
91
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/09/25(日) 07:10:19.30 ID:w5MEew2s0
>>85
それ金持ちに更に金が集中して状況悪化するだけだから
86
名無しさん@涙目です。(兵庫県)
投稿日:2011/09/25(日) 07:04:30.06 ID:rdSh+ZjA0
ギリシャが破綻したらこの数が爆発的に増えるんだろ?胸圧
87
名無しさん@涙目です。(山陽)
投稿日:2011/09/25(日) 07:04:32.74 ID:+P/EA5oxO
正社員の利権を守るために派遣が調整弁にされてるんでしょ
いっそみんな派遣にすればいいのに
88
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
投稿日:2011/09/25(日) 07:04:56.34 ID:kWgqtgsPO
一生手取り20数万しか貰えないのかと思うと吐き気がする
89
名無しさん@涙目です。(dion軍)
投稿日:2011/09/25(日) 07:08:37.48 ID:YgMujGhs0
朝刊の新聞配達だけで月14万だけど4時間しか働いてないし一生このままでいいわ
92
名無しさん@涙目です。(iPhone)
投稿日:2011/09/25(日) 07:10:30.50 ID:agzJrbXy0
日本は人件費が高杉なんだよ
底辺はもっと安くていい
100
名無しさん@涙目です。(岡山県)
投稿日:2011/09/25(日) 07:24:01.69 ID:dmHXoy110
>>92
中間層の賃金も一緒に下げられるよ。
96
名無しさん@涙目です。(iPhone)
投稿日:2011/09/25(日) 07:16:12.45 ID:agzJrbXy0
誰でも出来る様な仕事して給料安いって文句言ってるやつは自分の努力が足りないだけって事を自覚しろよ
お前らの代わりなんて腐るほどいるっつーの
なんでこんな奴らに年収200万も払わにゃいけないんだって腹立たしいよ
97
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
投稿日:2011/09/25(日) 07:16:18.43 ID:bOdT6XNB0
そのコンビニでさえバイトうからないんだけど
98
名無しさん@涙目です。(長屋)
投稿日:2011/09/25(日) 07:22:12.85 ID:WCImHbu70
数十年前に比べて低価格で高性能や旨い品がまだ一般人の手に入る良い国
だが住居は高いこれさえ確保出来れば手取り300万で中流の時代
101
名無しさん@涙目です。(東京都)
投稿日:2011/09/25(日) 07:24:24.92 ID:Qhst+TMe0
しかも、デフレデフレといいつつ、実際は
内容量が激減して、価格が同一
これ、インフレだろ
103
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/09/25(日) 07:28:00.97 ID:0YEkJbMj0
原発作業員ですら中抜きされる非正規搾取システムなんかフジテレビで韓流ドラマが流れる
ことに比べたらたいしたことないってネトウヨが言ってたお
107
名無しさん@涙目です。(青森県)
投稿日:2011/09/25(日) 07:37:01.07 ID:Pi3P3SbC0
働いてるのに生活保護以下、これは改善しないとまずいでしょ
127
名無しさん@涙目です。(dion軍)
投稿日:2011/09/25(日) 08:28:00.83 ID:0BEwrLZw0
>>107
生活保護より生産性のない仕事なんだろ
135
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
投稿日:2011/09/25(日) 08:31:47.36 ID:g9Q6ibi4O
>>127
生産性のある仕事何てない
無理矢理作った腐れ仕事多すぎ
介護とか祭とかさ
155
名無しさん@涙目です。(滋賀県)
投稿日:2011/09/25(日) 08:40:56.73 ID:JV/uneLs0
>>135
世界的に生産性上がりすぎて生産過剰な状態が続いてる
ほんとなら生産調整すべきなんだがどこの国もやらず
先進国は失業対策で軒並み赤字続き
いずれ破綻するのは見えているがどうにもならん
110
名無しさん@涙目です。(青森県)
投稿日:2011/09/25(日) 07:51:25.17 ID:Pi3P3SbC0
ユニクロ安いか?割高感あるけど
ジャスコのほうが安いだろ
111
名無しさん@涙目です。(東海)
投稿日:2011/09/25(日) 07:54:05.28 ID:QUdQjE9AO
ユニクロはブルジョワの着るもの
112
名無しさん@涙目です。(dion軍)
投稿日:2011/09/25(日) 07:54:43.99 ID:YgMujGhs0
最近のユニクロは6千円以上のラインナップが増えてきて安いと感じないな
ださいデザインとサテン風のテカテカ感は据え置きだが
113
名無しさん@涙目です。(山形県)
投稿日:2011/09/25(日) 07:55:19.11 ID:oy1D/ejC0
手取りだけど月15万なんで、まじで年収200万円。
一応正社員。時給換算したら残業抜きで730円ぐらいでワロタ。
とはいえ独身・実家暮らしならある程度は大丈夫だけど、
結婚やマイホームは死ぬまで無理なレベル。
114
名無しさん@涙目です。(香川県)
投稿日:2011/09/25(日) 07:56:51.99 ID:xNNpE+HTP
>>113
節子、それ年収ちゃうで
118
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
投稿日:2011/09/25(日) 08:03:20.25 ID:jqA5/VurO
>>113
手取り15なら額面で年収200越すな
116
名無しさん@涙目です。(滋賀県)
投稿日:2011/09/25(日) 07:58:35.49 ID:JV/uneLs0
年収三百万以下で上がらないのに仕事はどんどん増えるのがキツイ
無職になって生活保護受けようとしても一応持ち家住みだから審査通らない
退路なんてねーんだよ・・・。
117
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
投稿日:2011/09/25(日) 08:00:55.45 ID:OxNHjwEo0
社会人の男に限定して集計とれよ
121
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
投稿日:2011/09/25(日) 08:22:37.85 ID:eOzCQBQ7O
フルタイムは全て正規にするか正規雇用という概念自体を無くすかするべき
雇用調整は基幹職以外の公務員でやれ
126
名無しさん@涙目です。(iPhone)
投稿日:2011/09/25(日) 08:26:49.95 ID:QWqy9ZXc0
手取り15でwww一人暮らしwwww
住宅手当なしwww生きてけないwwwwwwwwww
131
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
投稿日:2011/09/25(日) 08:30:12.77 ID:O0CsIZ4z0
手取り12万ワロタ
ワロタ…
132
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
投稿日:2011/09/25(日) 08:30:34.00 ID:g9Q6ibi4O
生活費月8万の俺には余裕
家賃35000
電気3000
ガス4000
水道3000
携帯8000
ネット5900
洗剤類2000
散髪1600
食費25000
137
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/09/25(日) 08:32:24.31 ID:8KhpivtU0
sssp://img.2ch.net/ico/anime_morara05.gif
>>132
メンマが入ってないやり直し
146
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
投稿日:2011/09/25(日) 08:36:01.70 ID:g9Q6ibi4O
>>137
なんと
205
名無しさん@涙目です。(千葉県)
投稿日:2011/09/25(日) 10:34:49.26 ID:8NWyuG9i0
>>132
携帯と食費と家賃であと3万削れるぞ
134
名無しさん@涙目です。(東京都)
投稿日:2011/09/25(日) 08:31:01.26 ID:enbeYpc0P
昔は働きさえすれば一家食えていけた。
親父一人が働いて貧乏でも嫁子供養っていけたんだ。
確かに当時よりインフラにかかる金が増えてる。そこは認める。
でもどうだよ。戦後よりひでーじゃねーか今。
この60年もの間、いったい何やってたんだよこの国。
142
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
投稿日:2011/09/25(日) 08:35:03.91 ID:g9Q6ibi4O
>>134
そりゃあそうだろ
ジジイなんて
同じ事を40年繰り返してたるだけで
一切関係ない人間に感謝しろだとか抜かしてるからな
はやいとこジジイ皆殺しにしてほしい
つーか
戦争参加者は責任とって自害しろよ
143
スクールキラー激励委員会(四国地方)
投稿日:2011/09/25(日) 08:35:13.78 ID:uFa5uBZQ0
>>134
左翼に洗脳されすぎ
1940年の一人当たりGDPは世界第2位、2011年の一人当たりGDPは世界17位
焼け野原になっても、他の国もWW2でダメージ受けていたわけで。。。
138
名無しさん@涙目です。(関西)
投稿日:2011/09/25(日) 08:33:23.60 ID:DSo/KKTUO
最低時給一律千円詐欺
144
名無しさん@涙目です。(北海道)
投稿日:2011/09/25(日) 08:35:31.69 ID:MbS+ekRZ0
「探せばいくらでも仕事なんてある!!」
↓
「東南アジアまで出かければ仕事はある!!」
44 :名無しさん@12周年:2011/08 /04(木) 21:23:03.58 ID:qAI24Uvj0
中国や東南アジアに行けばいくらでも就職口はあるだろ
怠けてないで働けよアホ
お次はなんだ?戦場に行けば仕事はある!とでも言うつもりか?
145
名無しさん@涙目です。(WiMAX)
投稿日:2011/09/25(日) 08:35:49.46 ID:wV3tJKNr0
まあ、ただ圧倒的にまともな生活してるやつのほうが多いことは事実だ
年収200万なんて少数派だし住んでる地域もスラム街だろ?w
152
スクールキラー激励委員会(四国地方)
投稿日:2011/09/25(日) 08:38:50.50 ID:uFa5uBZQ0
>>145
韓国の平均所得が日本円換算で230万
日本で200万って白丁だよ
148
名無しさん@涙目です。(愛知県)
投稿日:2011/09/25(日) 08:37:14.20 ID:KnShNYtc0
スーツを着る仕事にこだわってなんとか内勤事務にありついたけど
トヨタ系工場に行った友人に年収で150万円くらいの差をつけられた
154
名無しさん@涙目です。(京都府)
投稿日:2011/09/25(日) 08:39:59.63 ID:LbsueZEk0
だから学生バイトや主婦の片手間パートも含んだ統計だからワープワを論じる上で全く無意味だって言ってんだろ
明らかに恣意的な記事
こんなもん犯罪者は皆パンを食べているのコピペと同レベルの話
>とくに女性は42・7%にのぼりました。
当たり前だろ主婦パートが大量にいるんだから
156
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/09/25(日) 08:41:19.00 ID:W6inI3AD0
>>154
非課税にするため100万程度で抑えてる奴もいるしな
160
名無しさん@涙目です。(岡山県)
投稿日:2011/09/25(日) 08:45:44.18 ID:dmHXoy110
>>154
主婦や学生もパートやバイトに出なければ、やりくりできないという
現実の裏付けでもあるだろう。
158
名無しさん@涙目です。(愛知県)
投稿日:2011/09/25(日) 08:42:01.98 ID:DB8eqHqC0
全員200万以下でいいんじゃないかな?もう
159
名無しさん@涙目です。(iPhone)
投稿日:2011/09/25(日) 08:44:15.33 ID:dWEcFGt20
生活保護、所得再分配を減らせば、一生懸命働く奴は増える。
扶養控除を廃止すれば、低所得者は減る。
でも、怠惰な愚民に、選挙で落とされる。
寄生虫万歳国家ジパング。
166
名無しさん@涙目です。(静岡県)
投稿日:2011/09/25(日) 08:51:52.52 ID:doe5yOCf0
じゃあカネってどこにあんの?
誰かがどこかで搾取してんのか?
168
名無しさん@涙目です。(東京都)
投稿日:2011/09/25(日) 08:55:11.48 ID:uAg1bvev0
>>166
公務員というダニが税金という名目でおもいっきり搾取しているじゃないかw
公務員の給料が民間平均なら日本の財政赤字はこれほどひどくならなった
203
名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
投稿日:2011/09/25(日) 10:28:49.53 ID:DpXoi7b6O
>>168
いかにも底辺らしい
167
名無しさん@涙目です。(東京都)
投稿日:2011/09/25(日) 08:54:07.34 ID:BDFCyP890
正社員で勤務7年だけど年収245万しかない
家賃7万5千のマンション借りようと思ったら審査で落とされまくってワロタ
187
名無しさん@涙目です。(福島県)
投稿日:2011/09/25(日) 09:28:01.11 ID:BrktBu290
>>167
東京でそれは辛いな。
こっちでも30歳正社員で年収300いかないのでな…正直5年前ぐらいに残業しまくったときがピーク。
170
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/09/25(日) 09:00:35.25 ID:8KhpivtU0
sssp://img.2ch.net/ico/anime_morara05.gif
そりゃ車持つ人も減るわな
実家暮らしでもない限り200万じゃ車維持できないだろ
177
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/09/25(日) 09:15:14.18 ID:ETGpk94+0
>>170
ところが驚く事に、底辺労働者の俺は実際に見て知っているんだが
俺と同じレベルの収入のはずなのに底辺は車持ちが多いんだよ・・・
おまけに相手の収入知ってるはずなのにバイト同士でカップル出来まくるし恐ろしい世界だぞw
199
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/09/25(日) 10:23:06.78 ID:8KhpivtU0
sssp://img.2ch.net/ico/anime_morara05.gif
>>177
車がステータス()みたいな底辺だろ
そういう奴は知能と共に車高も低いはず
まともな人生歩もうとしたら貯金して結婚に備えるだろ
年収200万未満って時点でまともな人生歩めそうにないが
173
名無しさん@涙目です。(東日本)
投稿日:2011/09/25(日) 09:12:13.97 ID:5dpWdnWE0
薬剤師って負け組?
176
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
投稿日:2011/09/25(日) 09:14:59.62 ID:gPpn+yzz0
>>173
国家資格持ちは勝ち組
民間資格持ちは負け組
180
名無しさん@涙目です。(東日本)
投稿日:2011/09/25(日) 09:18:05.52 ID:5dpWdnWE0
>>176
でも650万が天井だぜ?
181
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/09/25(日) 09:19:11.55 ID:W6inI3AD0
>>180
もっと高給取りになりたきゃ薬局オーナーやら製薬会社やらいくらでも道はあるべ
下を見ても最悪マツキヨがあるからワープアにはならんし
186
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/09/25(日) 09:23:00.27 ID:+Q0677lG0
>>180
薬剤師と結婚すればあら不思議 2馬力で1本超
独り者なら700近くあれば毎日豪遊しても貯金できるでしょ それ以上貰って銀行にナイナイするならかわらん
178
名無しさん@涙目です。(東京都)
投稿日:2011/09/25(日) 09:17:09.41 ID:dEF5dstz0
大変な時代になってきたもんだね。
ところで、この中に40歳未満の未婚を含む世帯主はどのくらいいるのだろう。
いくらなんでも200万で生活はきついと思うのだが。
185
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/09/25(日) 09:22:32.40 ID:ETGpk94+0
>>178
ノ”
地方で車無し、家賃3万6千円の1K安アパート住まいだから
貯金はわずかずつとは言え出来る程度の生活
車持ってたりマンション住んでたら駄目だろうね。あと自炊中心です
183
名無しさん@涙目です。(茸)
投稿日:2011/09/25(日) 09:21:47.86 ID:PVy8aDYq0
就職できなくてもバイトで生活できるからな
50代になったら肉体労働くらいしかないから、病弱な人は淘汰されるんだけど
190
名無しさん@涙目です。(三重県)
投稿日:2011/09/25(日) 09:29:18.39 ID:ZQiJusRJ0
給与所得は150万ぐらいに抑えるべき。
これで額面253万。
このあたり超えるといろいろ取られるものが増える。
196
名無しさん@涙目です。(兵庫県)
投稿日:2011/09/25(日) 10:04:24.99 ID:M2zcao9h0
おれより下が最低でも1000万人もいるのか
胸厚w
198
名無しさん@涙目です。(東海・関東)
投稿日:2011/09/25(日) 10:17:42.04 ID:Y7R9cmwnO
月手取り13万の新卒です。
住宅補助があるからいいけどさ、無い地域に転勤した場合はどうすんだろ本当に
奨学金の返済も、もうすぐ始まるし…親に仕送り頼むことも本気で考えてる
216
名無しさん@涙目です。(福岡県)
投稿日:2011/09/25(日) 12:13:04.13 ID:LTYHqR7k0
地方はそんなもんだぞ
パートのオバチャンが増えたのも男正社員だけじゃ食えないことの証左
>>198
借りたのはまさか絶望21プラン?
だったら民間の取立てに回されブラック直行
焼き土下座してでも今返しておけ
220
名無しさん@涙目です。(dion軍)
投稿日:2011/09/25(日) 12:15:24.18 ID:LllrRqN60
>>198
奨学金返還猶予してもらえよ
214
名無しさん@涙目です。(関西地方)
投稿日:2011/09/25(日) 12:12:41.99 ID:Q8nu8s3L0
小泉の成果ってのは厳密には間違いだな もともと中抜き大国だったのを公に認めたってのが正しい
しかも誰も是正しようとしない 原発の中抜きもほったらかし この世は搾取するかされるか
226
名無しさん@涙目です。(庭)
投稿日:2011/09/25(日) 12:17:08.15 ID:H1EFRP8wP
JRの駅員始めたけど、契約で300貰えてるのはいい方なのか。
5年で切られる運命だけど。
229
名無しさん@涙目です。(大阪府)
投稿日:2011/09/25(日) 12:18:50.55 ID:DYY9hZbL0
200万円÷12ヶ月=16万6千円www
232
名無しさん@涙目です。(青森県)
投稿日:2011/09/25(日) 12:23:39.07 ID:vtFW45hZ0
年収220くらいの工場派遣に勤めてたけど周りは色々すごかったぞ
子持ちの大黒柱(嫁は専業主婦)、離婚して裁判負けて養育費払ってる者、中国人が嫁(別居、金送金のみ)
戸籍が存在しない人etc...もちろん賃貸、寮住まい
料亭の見習いやってる友人は年収200以下なのに数年毎に新車購入、もちろんローン
皆頑張ってるなあと感心したよ
235
名無しさん@涙目です。(東京都)
投稿日:2011/09/25(日) 12:27:13.59 ID:e/6/tt1uP
3年後には働いてる人の4人に1人が200万以下になるな
236
名無しさん@涙目です。(福岡県)
投稿日:2011/09/25(日) 12:27:15.56 ID:bJ9a6gNl0
300万以下だと45%に増えるぞ。
246
名無しさん@涙目です。(iPhone)
投稿日:2011/09/25(日) 12:32:16.04 ID:Tl5qVecY0
俺は100万以下だwwwwww
256
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/09/25(日) 12:48:58.49 ID:1GY8JxVN0
>>246
100万円以下は360万人だって。もちろん1年間ずっと勤務で。
249
名無しさん@涙目です。(茸)
投稿日:2011/09/25(日) 12:35:07.82 ID:Jg6quZTh0
ワロエなすぎワロタ
265
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
投稿日:2011/09/25(日) 13:01:02.21 ID:DYEccP/Y0
これ25才以上、未婚で調べてほしいな
学生やパート主婦は小遣い稼ぎだから意味ないだろう
271
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/09/25(日) 13:10:22.18 ID:1GY8JxVN0
>>265
昭和24年から同じ方法で調査しているんだよ。
267
名無しさん@涙目です。(大阪府)
投稿日:2011/09/25(日) 13:03:29.97 ID:hM8zQmkg0
実家なら金なければないでなんとかなるんだよな
300くらいあった時も100の時も結局貯金できてないから変わらん
使うか使わないか
284
名無しさん@涙目です。(東京都)
投稿日:2011/09/25(日) 13:30:37.74 ID:1Dr+PTNd0
23区で年収200万以下となると実家住みじゃないと相当キツイだろうな
287
名無しさん@涙目です。(京都府)
投稿日:2011/09/25(日) 13:35:26.43 ID:UF3NK7Ne0
こういうニュース報道しないでくれないかな
他所じゃ年収200万以下がゴロゴロしてるらしいが、その点我社は恵まれてるだろう?田中くん。とか
絶対そうなるんだ。ボーナス無かったら300切るじゃねーかよクソが
292
名無しさん@涙目です。(大阪府)
投稿日:2011/09/25(日) 13:46:27.03 ID:2wAoyelW0
あれれー?民主政権になったらワープア減るんじゃなかったっけ~?
コメントの投稿
題名:
名前:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
http://rastaneko.blog.2nt.com/tb.php/952-d5596d4c
<< 輪廻転生って、ほんとにあるの?
|
TOP
|
「オンライン麻雀に登録したら1カ月70万円請求された」オンラインゲームによる高額請求の相談が激増 >>
週刊ランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。[AD]
アクセスランキング
アクセスカウンター
※毎週土曜日にリセット
△ページトップへ戻る