トップ





2013/06/24 13:07

新入社員が仕事中にアンパン食べ出してビビった

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
新入社員が仕事中にアンパン食べ出してビビった



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 14:25:46.57 ID:XvXKSQ5v0



アンパン


机の引き出しからアンパン取り出して

いきなり食べ始めた

俺がお前何してんの?って聞いたら

そいつ、アンパン買ってきたんすよ、これめっちゃうまいっすよ、と書いうの





68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 14:42:41.62 ID:TyvmWPyH0


張り込みかよwwwwwwwwwwwwwww





11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 14:28:29.66 ID:QzsIeSS3P


刑事さんか

ご苦労様








10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 14:28:27.11 ID:uifYCI510


>>1がアンパンマンなら説教していい





12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 14:28:31.91 ID:8rE5phj4O


つぶあんならおまえが正論





18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 14:30:05.17 ID:IgrshBQL0


>>12
は?つぶあんとかゴミだから





29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 14:32:16.96 ID:8rE5phj4O


>>18
だよな

こしあんなら許されてしかるべき






19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 14:30:12.70 ID:mcehCNyx0


別に問題ないと思う

商談中にパン食い始めたら救えないレベルだけど





8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 14:27:55.58 ID:5WIY+Hqy0


ラリってんじゃねーよ





20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 14:30:22.44 ID:8z8yK4iW0


そらいきなりキメだしたらビビるわ





22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 14:30:39.26 ID:1PbW1Qpa0


あぁ、仕事中にシンナーはいかんな





24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 14:31:22.87 ID:h1CEWYQq0


仕事中に煙草吸うアホと同一だな





25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 14:31:30.40 ID:CIoJujzDP


仕事中に普通にアイスとかお菓子食べるわ



だめなん?





26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 14:31:49.74 ID:uP7TDSyR0


きちっと仕事こなしてるなら何も文句言わんね俺は むしろその肝のデカさを気に入るわ





27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 14:31:51.68 ID:4IaW8LKq0


まぁ臭い無ければいいんじゃない





32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 14:33:15.72 ID:0LVt1fQv0


俺もこれやって朝っぱらから課長に呼びつけられて怒られたんだよおおお





33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 14:33:17.34 ID:CyPg6qQd0


パンくらい別にいいじゃないか





37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 14:34:17.80 ID:HzH6aVD50


喫煙やガムと同レベルで特別気にするものでもないような





38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 14:34:19.92 ID:CyPg6qQd0


女子社員とか一日中菓子食ってるだろ?

アンパンだとなぜダメなんだ





39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 14:34:33.33 ID:L+x89SRI0


仕事中にタバコ吸ったり珈琲飲んだりするやつなんて山ほどいるだろ

それがあんぱんに変わっただけだ





40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 14:34:38.51 ID:hRUum8GpO


残業で腹減ってる時に真横でカレーパン食いだした奴にはちょっと殺意がわいた





42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 14:35:59.86 ID:+xcUPCV2P


そんな新人が入ってきてる時点でもう会社のレベルが知れてるな

有能を雇おうとするんじゃなくて、無能を絶対に雇わないのが人事の基本





46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 14:36:23.82 ID:WpU1IBI10


お腹空いたんだからしょうがないじゃん!





52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 14:38:43.38 ID:KU2c+bH0P


なんで仕事中飯くったらいけないのかわからん

効率あがるのに






54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 14:39:08.45 ID:plBvO6Fr0


俺は外食だが、やはり新入社員がおかしい

洗い物やらせてたら、洗った物を床に直置きし始めたから「おい!調理器具を床に置いたらだめだろ!」って言ったら

「え?だめなんですか?」ときやがった・・・最近の若い子って頭おかしいの?





55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 14:39:45.76 ID:0OLWuzbc0


>>54
それはあかんよな





69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 14:42:56.35 ID:0uQlYt3x0


>>54
そいつ一人のおかしい行動でなんで「最近の若い子はみんなこう」って判断するの?

お前みたいなのを老害って言うんだよ






58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 14:40:37.27 ID:SbBELur9P


その若い子を育てた世代が悪い





70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 14:43:19.86 ID:6lMKgeGbP


朝1時間遅刻してきた新人が

遅れてすみませんも言わずに机について

おもむろにコンビニのおにぎり食いはじめるの

何やってんの?って聞いたら寝坊して朝飯食う暇無かったって


温厚な俺もさすがにキレて怒鳴ったわ





74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 14:44:46.41 ID:Qjy5yHD50


まぁ暑くなってきたし腐らせる前に食うよな普通





75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 14:44:52.94 ID:TjWwuGhT0


こういうのみると来年社会人の俺はガクブルする





77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 14:45:26.75 ID:NigecPgQ0


俺の会社別にいつ何を食べてても問題無いんだけどそれって変なの?





82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 14:47:08.55 ID:L+x89SRI0


>>77
普通だろ

食べてはいけないって言ってる奴はその根拠がない

常識(笑)は根拠にならんぞ






79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 14:46:01.26 ID:nRPKZm4q0


仕事中に飲食もできないとか…





83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 14:47:23.41 ID:7OXLsStCP


大体あんぱんOKならおにぎりもOKで

チョコレートからポテチまで何でもOKになるんじゃないの?

昼食時間でもないのにアンパン食ってるのもどうかと思うよ

スナック菓子なんかOKなったらキーボードも書類もグチャグチャになるんじゃないの






86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 14:48:45.89 ID:CyPg6qQd0


>>83
学生じゃあるまいし匂いとかで迷惑かけなけりゃ何食ってもおkだろ

あとお前はスナック菓子をどんな食い方するんだよ…





90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 14:49:37.03 ID:L+x89SRI0


>>83
書類が汚れるからって理由で、ポテチを食べるなら手を拭くものを同時に用意するようにすればいい






94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 14:51:03.38 ID:KI1uHkHp0


コーヒーやらお茶やらもこぼしたらキーボードと書類がえらいことになるだろう

言い出したらきりがない





85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 14:48:43.74 ID:JbaIK1oG0


職場にもよるけど、モグモグしてるときに電話かかってきたらどうするんだろう?





121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 15:01:38.76 ID:HQ4fhdkc0


これは会社によるから何とも言えない


>>87
前にいたブラックでは新入りの自分が電話担当になって

昼飯中も自分が真っ先に電話取らないと怒鳴られた

おにぎりモグモグして電話シカトしたら「お前何やってんだよ!」と怒鳴られて退社を決意した






128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 15:07:03.11 ID:SzLVoGdB0


>>121
それだけで退社決意とかwww





100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 14:53:18.45 ID:n05aq49QP


音と匂いさせながらスルメ食ってる先輩がいたな

さすがに苦情続出で上司が説教してたが





105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 14:56:03.33 ID:VqKTf8jf0


おなかすいたんだもん





109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 14:57:43.17 ID:nLUzg2wy0


何か食うにしても仕事に慣れてきたころだろう

最初のうちは食わん方がいいよ






117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 15:00:30.21 ID:CyPg6qQd0


>>109
体育会系の奴ってこういう事言うよな

どうなんだよそれ






118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 15:00:40.84 ID:RGdMc0TL0


仕事中にタバコ吸いにいく喫煙厨のゴミよりマシ





142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 15:11:37.55 ID:lwxweviUP


>>118
嫌煙廚様はさぞ生産性が高いんだろうなぁ





119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 15:01:00.10 ID:qUr20d7F0


1みたいな上司の居るところがブラックってんだろうなぁ





120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 15:01:36.07 ID:hKgDM4gT0


価値観押し付ける上司はクズ





149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 15:15:52.16 ID:IztFR8Qj0


ケーキ買ってきてみんなでおやつとかよくやってるけどなぁ。





150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 15:16:29.99 ID:NZdxV1Fo0


>>149
出来るやつだな





164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 15:20:18.62 ID:lwxweviUP


>>149
餌付けはするよなぁ





152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 15:17:32.92 ID:vfoS9Q7P0


飲食店で働いてた時は

お金がなくてお客さんの食べ残しを食べていたな


主任にみつかっておこられたけどさ





154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 15:18:11.71 ID:JMDAUv8K0


設計業だがあめちゃんぺろぺろとかアイスぺろぺろとか自由だわ





156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 15:18:57.78 ID:1PbW1Qpa0


お前らきっと信じられないだろうけどな

一昔前の役所では、御用納めの日は午後の業務もおざなりに酒宴が開催されてたんだぞ





179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 15:26:59.76 ID:BKnAS8Bk0


うちの職場では、ガムとアメは許されるが、クッキーは許されないという雰囲気がある





196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 15:35:53.21 ID:hH46Ssrj0


一般的なデスクが並んだオフィスでの話じゃないの?

普通にコーヒーだの飲みまくってるじゃん





222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 15:45:42.40 ID:3cfsapOU0


え?駄目なの?

飲食禁止じゃなく、ただのデスクワーク中ならパンくらいいいだろ





215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 15:42:46.81 ID:2dTq0/IE0


だからさ、そんなもん職場の暗黙のルール次第だろ

仕事中に菓子を机の上に置いて食ってる職場もあれば持ち込み厳禁の所もあるだろ?





255:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 16:07:24.05 ID:L+x89SRI0


まとめ


一般人の考え

・実験室とか明らかに飲食禁止な場所では食べないのは当たり前、論外

・ただの事務室での飲食は周りの迷惑にならなければOK


ブラック企業、社畜の考え

・企業のルールでだめなら理由がよく分からなくてもだめ

・上司がだめだと言ったら理由がよく分からなくてもだめ

・でも上司とコミュニケーションを取るためにタバコを吸うのはいいよぉ☆


キチガイの考え

・食べないのは常識

・食べるなら仕事を抜け出して食え

・コーヒーは飲んでもいいの!





157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 15:19:07.61 ID:vfoS9Q7P0


まあ働く組織によるよ

これが常識ですから!!と抑えつければバカでも優位に立てるけどな





161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 15:20:12.63 ID:CyPg6qQd0


>>157
まあな

転職しまくった同士でもなければ、どんだけ話しても平行線だよな





274:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 17:20:17.80 ID:0BQWMo2R0


俺が上司なら一口貰うわ





81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 14:46:42.50 ID:zdhVSlQEP


アンパンには牛乳だな





84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 14:47:35.02 ID:CyPg6qQd0


牛乳苦手な俺はあんぱんには緑茶かポカリ





242:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 15:50:12.41 ID:wGlLFgGG0


あああああああんぱん食べたくなってきた







64148
ななな
社則で禁止されてなければいいだろ。
あと遅刻して、会社で飯食うって奴は、飯食ってから会社いくといい。
[ 2013/06/24 13:55 ] [ 編集 ]
64151
日本の会社が伸びない大きな理由の一つだな
[ 2013/06/24 13:58 ] [ 編集 ]
64153
置き菓子サービスやってる会社もあるだろうに
[ 2013/06/24 14:18 ] [ 編集 ]
64156
アンパン食うのは無問題だけど、そういう長持ちしない物を机の引き出しにしまうのはやめてくれ
[ 2013/06/24 14:33 ] [ 編集 ]
64159
業種と会社による、以上
[ 2013/06/24 14:49 ] [ 編集 ]
64160
精神論じゃなくて、何故ダメなのか理由を論理的に説明できるなら注意すれば。
[ 2013/06/24 14:58 ] [ 編集 ]
64161
疲労回復には糖分が一番だからな
実に効率的だが、あんパン1個というのがまずかったな
5個入り薄皮あんパンが最強だぜ
ほどほどで食べ過ぎて鈍くなることも無いし、他の人にも分けられるし、登山の行動食としてはマストバイなくらい
コーヒー飲みながら仕事がありなんだからあんパンくらい問題ない
[ 2013/06/24 14:58 ] [ 編集 ]
64163
仕事中に珍煙かまして、サボる精薄よりはマシだろ。
[ 2013/06/24 15:06 ] [ 編集 ]
64164
新入社員「それは…何故、人はアンパンを食べるのかという質問ですか?」
[ 2013/06/24 15:10 ] [ 編集 ]
64165
職場的にカロリーと水分こまめに摂らないと倒れるから誰もなにも言わない
[ 2013/06/24 15:11 ] [ 編集 ]
64166
 
こんなもの職場によるだろ
>>1の世間はどれだけ狭いんだよ
[ 2013/06/24 15:19 ] [ 編集 ]
64172
マジレスすると上司が許すかどうか。
ダメな上司が付いたら不幸だな
[ 2013/06/24 15:39 ] [ 編集 ]
64173
蒸かした芋です!
[ 2013/06/24 15:40 ] [ 編集 ]
64174
飴とかなら普通にみんな食ってるな、うちの会社
長期休み明けとかにはみんなお土産でお菓子持ってくるし
[ 2013/06/24 15:45 ] [ 編集 ]
64177
最近の低脳あるあるネタって
聞くだに朝鮮レベルな気がする
[ 2013/06/24 15:49 ] [ 編集 ]
64179
あんぱんならそんなに汚れないし臭いもそんなないしいいんじゃない?
ポテチだと良くないだろうけどな
[ 2013/06/24 15:51 ] [ 編集 ]
64180
アンパン食うのに牛乳無しとか
社会常識の欠如としか思えない
きちんと教育してしかるべき
[ 2013/06/24 15:51 ] [ 編集 ]
64181
日本の会社が伸びないのは古い体制がひとつの要因だろ
学校じゃあるまいに、それで仕事が普通にできて残業なんてする低処理ゴミ野郎よりは遥かにマシ
タバコだろうが食い物だろうがお菓子だろうが飲み物だろうが、しっかり仕事さえこなせばいい
[ 2013/06/24 15:54 ] [ 編集 ]
64183
シンナーの下りはガチでワロタ
[ 2013/06/24 15:59 ] [ 編集 ]
64184
まだ社会もよく分かってないクソガキが先輩面して言ってるだけだろ
俺の会社も現在進行形でプレッシャー世代が調子乗ってそんな事言ってるからこちとらイライラしてかなわんわ
俺達が育てなきゃならんもんなのに人事で使えないだの偉そうに言いやがってまったく
[ 2013/06/24 16:01 ] [ 編集 ]
64186
業務中に匂いが強いマックとか焼きそばとか他の人の仕事に支障がなければアンパンぐらいええやろ
[ 2013/06/24 16:07 ] [ 編集 ]
64187
頭脳パンにしないのがまずかったな
向上心が足りないって思われても仕方ないわ
[ 2013/06/24 16:15 ] [ 編集 ]
64188
別にパンくらい良いだろ
俺の後輩もたまにパンとか食ってるけど、誰も何も言わないけど
さすがにスナック菓子系をバリボリ食うなら軽く注意はするかも知れないけど
[ 2013/06/24 16:19 ] [ 編集 ]
64189
なんか線引きが難しいなこれはw
デスクワークなら飴やお菓子なんかの手軽につまめる物や飲み物程度は良いかなと思うけど
パンは微妙だなw匂いとか作業に支障きたさないとかならサンドイッチとかもOkだろうし
これ昼飯とか就業中に食べれちゃうじゃん、昼休み有意義にフルで使えるな!とかも変だしw
流れ作業の工員でも作業に支障なかったら色々食べてもOKなんだろうかとか考えちゃうな
[ 2013/06/24 16:19 ] [ 編集 ]
64191
普通に午前、午後の休憩や昼休みにしか物食わないので
意外と仕事中に飲食する奴がいて驚いた。ガムやアメは
まぁよしとして手がふさがるものを食いながら仕事して
もはかどらんだろ。
[ 2013/06/24 16:26 ] [ 編集 ]
64192
デスクワークなら普通にありだろ
[ 2013/06/24 16:28 ] [ 編集 ]
64195
社風によりけりとしか言えないな
ダメなところは本当にこの程度でダメだし・・・
[ 2013/06/24 16:36 ] [ 編集 ]
64196
パン会社のステマに決まっとるだろwww
[ 2013/06/24 16:37 ] [ 編集 ]
64197
文句あるならサービス残業は絶対にさせるなよ
[ 2013/06/24 16:38 ] [ 編集 ]
64201
昼飯食いそびれて、時間もないのでパンを一口サイズに分解して、
引き出しに隠してチョコチョコ喰ってたの思い出した。

仕事中に物食うなっていうなら、昼休みに仕事食い込ませないようにするのが道理だろ?
と思いながら言えないヘタレな俺。
[ 2013/06/24 16:51 ] [ 編集 ]
64203
煙草のために休息時間を設けてると言うのが一番理解できませんが
何で食事同様昼まで待てないのか?
四六時中巣わないと禁断症状でも出るのか?なら禁煙すればいいだけなのに底まで
喫煙者に優遇しなければならない事情が謎だろう

たばこ税が高いせいか?
アンパンはまだ栄養補給に仕方が無いだろうが…
タバコなんて何の補給になると言うんだ?
[ 2013/06/24 17:07 ] [ 編集 ]
64205
 
俺の上司は普通にタバコくわえてビール飲みながら仕事してた、同僚は全員逃げて会社はすぐ潰れたけど。
[ 2013/06/24 17:13 ] [ 編集 ]
64208
新人社員擁護してる奴がいることに驚いた
「書類汚れないように手拭き用意してればポテチも良いだろ」とかは流石にネタだと思いたいが・・・
[ 2013/06/24 17:44 ] [ 編集 ]
64211
あんパンはいいけど・・・
食パンは嫌だな
[ 2013/06/24 17:58 ] [ 編集 ]
64213
社風でしょ 郷に入っては郷に従えとかなんとかあるわけで 仕方ないね
[ 2013/06/24 18:09 ] [ 編集 ]
64214
うちは弁当食べるようなやつはいないがパン、菓子なんかはいつでも食べられる
[ 2013/06/24 18:21 ] [ 編集 ]
64223
会社で大半が喫煙なんだがムカつくからアイツ等がタバコ吸いだしたらペコちゃんキャンディを舐めるようにしたら5日目にて部長(喫煙組)に注意された 俺は専務(嫌煙組)に泣き込んだ
[ 2013/06/24 19:08 ] [ 編集 ]
64228
馬鹿野朗アンパOKなら信玄モチもおkになるだろ
信玄もちぶちまけたらえらいことになる
[ 2013/06/24 19:23 ] [ 編集 ]
64231
※64223
ちょっと何言ってんだかわかんない
[ 2013/06/24 19:32 ] [ 編集 ]
64238
デスクワーク業だと普通に飲食してるわ。出前も取ることあるし。
[ 2013/06/24 20:27 ] [ 編集 ]
64249
スポーツマンは練習の時に水分をとってはならないんだ。独身は社会悪で、女は家事だけやって家にいるべきなんだ。奴隷制には賛成するぜ。魔女狩りもな。
・・・ってくらいの知能の土人。時代違えど同じ大衆土人。そんな土人もあなたと一緒に今日も日本で生きています。
[ 2013/06/24 21:44 ] [ 編集 ]
64299
まあ…釣りなんだろうが(笑) マジ話だとしたら、どんだけ奴隷ブラック従事者なんだよ(笑)そこまで一挙手一頭足縛られ我慢する価値何処にあるんだ!?やる事やってれば文句言われる筋は無いだろ!?大体は成果を上げられ無い無能な奴等程ギャースカ抜かすんもんだ(笑)
[ 2013/06/25 01:36 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット