2013/07/04 11:37
転載元
10万円を10年定期に預けた結果
1:名無し募集中。。。:2013/07/01(月) 18:45:01.30 ID:0
100478円になりました
2:名無し募集中。。。:2013/07/01(月) 18:48:46.84 ID:0
- おめでとう
4:名無し募集中。。。:2013/07/01(月) 18:51:10.57 ID:0
- ショボッ
7:名無し募集中。。。:2013/07/01(月) 18:53:26.47 ID:0
- 0では無いけどほぼ0だよな
9:名無し募集中。。。:2013/07/01(月) 18:55:21.09 ID:0
- あと22円でてんやで天丼が食えるな
10:名無し募集中。。。:2013/07/01(月) 18:55:54.15 ID:0
- 泣けてくる
5:名無し募集中。。。:2013/07/01(月) 18:51:57.95 ID:0
- 一方10万円を10年借りると20万円は返さないといけません
8:名無し募集中。。。:2013/07/01(月) 18:54:53.81 ID:0
- 0.06%を10年預けるとこんくらいらしい
11:名無し募集中。。。:2013/07/01(月) 18:56:04.56 ID:0
- >>1
銀行との往復の交通費に500円くらいかかってるんだろ?
6:名無し募集中。。。:2013/07/01(月) 18:52:27.63 ID:0
- 一億ぐらいドーンと預ければよかったのに
20:名無し募集中。。。:2013/07/01(月) 19:10:03.77 ID:O
- 一億円預けてたら\100478000になってたのに
21:名無し募集中。。。:2013/07/01(月) 19:12:15.86 ID:0
- 大口の利率は別設定
13:名無し募集中。。。:2013/07/01(月) 18:57:26.19 ID:0
- 銀行屋が投資信託を進める理由がわかるな
まずそこからはじめろ
12:名無し募集中。。。:2013/07/01(月) 18:56:28.35 ID:0
- 俺は投資信託に500万預けたら7年で210万円になりました
でも毎月25000円配当有ったから-100万ぐらいかな
14:名無し募集中。。。:2013/07/01(月) 18:58:38.04 ID:0
- >>12
それ運用してないからw
詐欺にあったなw
16:名無し募集中。。。:2013/07/01(月) 19:00:51.77 ID:0
- 500万で毎月25000円配当出せるような運用してて最後に210万円ってw
詐欺そのものw
18:名無し募集中。。。:2013/07/01(月) 19:06:28.37 ID:0
- 3%とか付いてた時代がなつかしす
22:名無し募集中。。。:2013/07/01(月) 19:14:14.63 ID:0
- 貯金箱にすぎない
23:名無し募集中。。。:2013/07/01(月) 19:14:44.18 ID:0
- みんな俺に預ければ競馬で最低でも年110%にしてやれるのに
26:名無し募集中。。。:2013/07/01(月) 19:19:00.23 ID:0
- 10年前の10万円の価値と今の10万円の価値考えたら減ってるように思う
28:名無し募集中。。。:2013/07/01(月) 19:21:57.96 ID:0
- 基本的には10年前より物価は下がってるでしょ
10年前とか液晶テレビ1インチ1万って時代だぞ
31:名無し募集中。。。:2013/07/01(月) 19:25:02.51 ID:0
- 一昔前は4000万円預けとけばリタイヤ出来た
32:名無し募集中。。。:2013/07/01(月) 19:29:05.54 ID:0
- 昔は良かった
33:名無し募集中。。。:2013/07/01(月) 19:29:35.53 ID:0
- ゆとりの20歳だけどこの前ハガキきて
500万円が501万円くらいになってた
36:名無し募集中。。。:2013/07/01(月) 19:31:05.24 ID:0
- 俺が子供の頃は定期で6%だった
大学でて就職した頃でも5%はあった
38:名無し募集中。。。:2013/07/01(月) 19:32:38.60 ID:O
- 1000万定期で預けて年約4万だぜ
糞みたいな金利だよな
43:名無し募集中。。。:2013/07/01(月) 19:35:36.30 ID:0
- ゆうちょの定期だと12パーとか恐ろしい時代だったな
ジジイ羨ましいっす
45:名無し募集中。。。:2013/07/01(月) 19:36:57.57 ID:0
- ゆうちょは1000万までだからな
47:名無し募集中。。。:2013/07/01(月) 19:38:17.77 ID:0
- この裏で銀行がどれだけ儲けてるか
怖い程だよ
49:名無し募集中。。。:2013/07/01(月) 19:39:18.48 ID:0
- 貯蓄から投資へと叫ばれてた前回の株高の頃に投信を買ったジジババの老後が悲惨
67:名無し募集中。。。:2013/07/01(月) 20:02:08.17 ID:0
- JAL倒産の時親戚が青ざめていた
家以外の財産なくしたらしい
しかし懲りずに家担保に入れてまでまたJAL株買ってるから笑える
54:名無し募集中。。。:2013/07/01(月) 19:50:32.06 ID:O
- 金持ちならともかく
ネット銀行には危なくて大金は預けられない
56:名無し募集中。。。:2013/07/01(月) 19:52:26.35 ID:0
- >>54
貧乏人こそ心配いらないだろw
元本1000万とその利息までは保証されてるんだから
63:名無し募集中。。。:2013/07/01(月) 19:56:01.04 ID:O
- 元本割れとかじゃなくネット銀行は不正アクセスとか不正に引き出されるケースが出てきてるから
しかも銀行は何の保証もしてくれない
52:名無し募集中。。。:2013/07/01(月) 19:48:18.19 ID:0
- ジャパンネット銀行から純金で資産運用がなんちゃらってメール来たけどあれってどうなの
53:名無し募集中。。。:2013/07/01(月) 19:49:41.96 ID:0
- 金はいま絶賛暴落中
61:名無し募集中。。。:2013/07/01(月) 19:54:31.24 ID:0
- 金って値段下がってるのか
一時期ニュースで現金を純金に変える話題さんざんやってたけど
62:名無し募集中。。。:2013/07/01(月) 19:55:48.94 ID:0
- 金も天井から30%ぐらい落ちてるな
50:名無し募集中。。。:2013/07/01(月) 19:40:49.52 ID:0
- 素人の俺がFXで月150%に出来るんだぜ
銀行のプロはそれ以上だぜ
58:名無し募集中。。。:2013/07/01(月) 19:52:38.19 ID:P
- 銀行からのメールは
「儲けませんか」っていうメールじゃなくて
「儲けさせてください」っていうメール
60:名無し募集中。。。:2013/07/01(月) 19:54:04.30 ID:0
- >>58
近所の潰れた古本屋の親父がよくそれ言ってた
68:名無し募集中。。。:2013/07/01(月) 20:04:31.33 ID:P
- 投資信託でもなんでもアクティブファンドは止めたほうがいい
長期的に市場平均以上の運用利益出せるところほとんど無い
税金もかかるし証券会社は手数料で食ってるからその分損するよね
72:名無し募集中。。。:2013/07/01(月) 20:07:58.42 ID:P
- 手数料少ない色んな種類のインデックスファンドをバランスよく長期で持ち続けるのが投資の王道
<< 頑張って女の子とデートした結果wwwwww | TOP |
罰ゲームで社内の独身女(34歳)に告白した結果wwwwwww >>