トップ





2013/07/13 16:07

親友から連帯保証人になってくれって頼まれたんだが・・・・・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
親友から連帯保証人になってくれって頼まれたんだが



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:09:19.42 ID:PF/U14zh0


俺はどうすればいいんだろうか・・・


連帯保証人 





2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:09:38.92 ID:ev79fxwQ0


割とマジで辞めとけ





3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:09:40.66 ID:px2GUzMO0


久保帯人?





12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:10:46.44 ID:sdIGH1Ck0


>>3
お前は俺か





24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:12:02.18 ID:S+IcDcmw0


>>3
これ





34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:13:40.75 ID:8gsdrl2o0


>>3
これだった





102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 01:48:29.17 ID:sVz0ksbqP


なんで俺が思った事が>>3の段階で出てるんだよ








6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:10:05.79 ID:NIGc5qSh0


借金?賃貸?





13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:10:48.82 ID:cw/iv1rJ0


人生の岐路





7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:10:08.55 ID:z0Bd6gZl0


なるべきだろ

友達失ってもいいのか?






5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:09:51.29 ID:++RDpMie0


借金取り対策考えとけ





8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:10:27.90 ID:2FNvusXU0


縁を切る





9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:10:30.69 ID:zU58gmDE0


お前ボッチだから親友とかいないよ





10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:10:40.87 ID:/x89i62qO


お前とこれからも友達でいたいから断る

と言え





14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:10:50.92 ID:4MdGYuoA0


親友って思ってんなら頼まないから

利用されるだけ






20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:11:20.23 ID:NR1+EKTiP


70万背負った俺がきました

やめとけ(´・ω・`)






39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:14:29.05 ID:/07OP2tO0


>>20
ご愁傷様・・





31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:12:38.67 ID:/Xbc+xfl0


だから友達は選べとあれほど・・・

結論 縁を切れ






28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:12:16.50 ID:oVF7Biqh0


連帯保証人だけはなるな

100歩譲って保証人ならまだいい

「連帯」の文字だけで全く違うものだからな


とりあえずお断りしろ






30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:12:31.42 ID:/2WHiOqN0


連帯保証を頼むようなやつは親友じゃない





32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:13:10.35 ID:LJIh9rzh0


保証人ならまだわかるが連帯保証人だけはやめとけ





33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:13:22.23 ID:AacuVsuf0


賃貸マンションとかならなってあげてもいいと思う

それ以外はアウト






35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:13:48.81 ID:2t97FAzN0


お前ら優しいな





36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:13:49.15 ID:k7bqKcvj0


連帯保証人と保証人ってどう違うの





44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:15:18.88 ID:znCmCfrD0


>>36
法的に逃げられるか逃げられないかの違い





45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:15:20.79 ID:AacuVsuf0


>>36
借主>>>保証人

連帯=借主





61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:19:00.80 ID:8gsdrl2o0


>>36
まあこの世の保証人ってのはだいたい連帯保証人

銀行から金借りる時は99%が久保帯人なんや





63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:19:33.27 ID:AacuVsuf0


>>61
なんだと・・・





96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 01:07:13.73 ID:usWrkudW0


久保帯人スレ





98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 01:14:49.64 ID:AMIHYDE/0


久保帯人にしか見えなかった





94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 01:02:09.39 ID:/d+EiOpI0


親友「久保帯人になってくれよな^~頼むよ~^」

1「かしこまり!」





37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:14:09.91 ID:QDnmRh6kO


>>1は連帯保証について正確に知っているのか

知った上で相談しているのか





38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:14:14.22 ID:3Pholf/FP


カイジを読んで連帯保証人の勉強しておこう





40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:14:42.74 ID:z5BfM2fm0


我が家は家訓で連帯保証人にはなるなといわれてる





55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:17:40.52 ID:VLLlbTlS0


>>40
俺ん家も

ご先祖が痛い目見たからな





42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:14:49.52 ID:NplsQ8BDO


「じゃあ代わりに俺の連帯保証人にもなってくれ」って、

相手よりちょい多目の金額提示してみたら?






46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:15:26.26 ID:57WnUyT+0


>>42
天才





52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:16:44.17 ID:BoUyQ2d70


断れ





60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:18:55.06 ID:rBSsysEwP


金の切れ目が縁の切れ目





64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:19:45.97 ID:megOcCFA0


連帯保証人は親でも、兄弟でもなるな。

マジで地獄をみるぞ

使ってもいない金を払い続ける理不尽

アレはシャレにならん





90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:50:02.06 ID:QDnmRh6kO


>>1は何してるんだよ





111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 05:48:07.40 ID:ygwrMsq20


肝心の>>1がいない件





66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:20:30.94 ID:2t97FAzN0


>>1はどこいった?





67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:22:00.63 ID:6HLkDnTOO


>>66
走ってどっか行った





73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:23:47.02 ID:wqz0FIA/0


連保を友達に頼めるっていうのが凄い

俺なら決して頼めないというか、そいつは信用力無いから連保要求されているわけだから飛ぶ可能性が高い

そいつの信用力が高いなら誰も連保要求なんかしない





47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:15:34.09 ID:Wa6rSmH80


連帯保証人になってくれ

訳:俺は払わないで逃亡するから、お前が全額代わりに払えよ






79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:30:55.97 ID:xo8NKQKG0


連帯保証人

マルチ商法

宗教


この3つをすすめてくる奴は友達でもなんでもない

利害関係者としてしか見てないから無視でいい





82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:35:53.06 ID:Ns/UfATk0


保証人にはならない

捨印はしない

白紙委任状は渡さない


この3つを最低限守れば

「こんな事になるなんて・・・」という事態に陥る可能性は低くなる





87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:44:43.48 ID:DahhMgA30


絶対に断れ

以上





83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:36:01.15 ID:nHTQYpRg0


そいつがちゃんと返す事を保証するんじゃなくて

貸方が損しない事を保証するんだからな

勘違いすんなよ





84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:39:03.30 ID:QoNfzjam0


破産しても免責されないからな





95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 01:02:12.51 ID:Zit9dkXM0


向こうはお前のこと親友と思ってないよ

縁を切った方がいいよ





104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 02:22:50.19 ID:OwdynpZZ0


連帯保証人って言葉が出た時点でそいつ親友でもなんでもない







68136
代わりに払ってもいいと思うならなったらいい。でなければ何としてもやめとけ。ってだけの話。
まー、一緒に事業やるんでもなければやる意味ないわな。
[ 2013/07/13 17:54 ] [ 編集 ]
68137
仮に>>1が払うことになっても債権者の地位に>>1が代位して保証人になれって頼んで来た奴に取り立てることになる
まぁその前に馬鹿な債務者は逃げるだろうし、いずれにせよそいつとの縁は切れそうだから見限ってよし
[ 2013/07/13 17:58 ] [ 編集 ]
68138
連帯保証人になるくらいなら自分で借金してそいつに貸せばいいんだよ
[ 2013/07/13 18:09 ] [ 編集 ]
68139
もう許せるぞオイ!(債務不履行)
[ 2013/07/13 18:11 ] [ 編集 ]
68142
賃貸はどうなん?
[ 2013/07/13 18:17 ] [ 編集 ]
68143
「ごめん、オレ破産済みなんだ」って断れ
というか、
金で解決できるような程度の問題は
親友というカードを切るに値しない
[ 2013/07/13 18:19 ] [ 編集 ]
68144
「連帯保証人になった結果破滅した」←笑い話
何故なら同情の余地が無いから
親友だろうが身内だろうが関係無い
[ 2013/07/13 18:20 ] [ 編集 ]
68145
連帯保証人にはなるな、は正確ではない。
なった後何が起きても文句を言うなってことだと思う。
[ 2013/07/13 18:26 ] [ 編集 ]
68146
連帯保証人を貸し手が要求するってことは、
貸す奴には返済能力や、分捕れる担保がないって
判ってて貸すんだ。
つまり、代わりに借金背負ってくれるお人よしを
用意したら貸し手あげるっていうコト。
つまり、連帯保証人を頼んでくる奴は親友じゃないな。
[ 2013/07/13 18:28 ] [ 編集 ]
68148
普通保障に比べて連保は催告の抗弁権も検索の抗弁権も分別の利益もないねんでー

あ~書士試験の結果どうなったかなー
あかんやろなー
[ 2013/07/13 18:37 ] [ 編集 ]
68149
保証人ならまだいいとか言ってるヤツwww
保証人の2つの抗弁権のこと言ってんだろうが実務では通用しねえよ

[ 2013/07/13 18:37 ] [ 編集 ]
68166
連帯保証人制度改正の議論が今されてるみたいよ。
ttp://www.moj.go.jp/content/000108853.pdf
[ 2013/07/13 21:12 ] [ 編集 ]
68173
で、どうなったんだ1は?
何の?にもよると思うけど99%くらいは連帯保証人にサインは
やめといたほうがいいと思うがなぁ…。

ちなみに、賃貸も連帯保証人要求したような気がするが、しない
とこもあんのかな?
[ 2013/07/13 22:04 ] [ 編集 ]
68235
連帯はないけど、ばあちゃんの姉弟の孫夫婦に実家を抵当に入れて農協から金借りて貸したことはある。
完済してくれたけど、飛んだらとんだで家を手放すだけで済むからさ。

[ 2013/07/14 02:35 ] [ 編集 ]
68268
連帯保証人って「共同借金者」的な名前にしたほうがいいよね。
[ 2013/07/14 11:17 ] [ 編集 ]
68289
親友だったら素直に「金貸してくれ」って頼ってくれた方がいいよね。
そこで出して貰える額ってのが自分の借金の限度額だと思う。
[ 2013/07/14 13:33 ] [ 編集 ]
68292
生命保険の受け取りを代償に
[ 2013/07/14 13:57 ] [ 編集 ]
68304
連帯は借り主と同じ責任を負うからな。
ちょっとトイレで居なかったからでも支払い請求されたら断れん。
というかそんな理由さえ必要ない。
[ 2013/07/14 15:01 ] [ 編集 ]
68305
>>3で出ててよかった。
[ 2013/07/14 15:13 ] [ 編集 ]
68380
そんなこと頼むようじゃ
相手はおまえのこと親友と思ってないよ

もしくはすごいバカか。そしてバカなら友人のケツ全部おまえが拭くことになる
未来が確定してる。

[ 2013/07/15 00:07 ] [ 編集 ]
68392
その友人に債権まるまる払ってでも惜しくないほど大事、恩があると思うならなりな

それだけ
[ 2013/07/15 01:19 ] [ 編集 ]
68435
 
連帯保証人になるならせいぜい、親が子のために、ってぐらいだな。
孫ぐらいだともうムリ、ましてや親友という名の他人は絶対にダメ。
連帯保証人への取立ては、法律で保護してくれるの一切ないから本当に容赦ないぞ。
[ 2013/07/15 10:05 ] [ 編集 ]
68442
保証人ではないが
付き合いのそこそこある東京の知人が、他の友人を通して困ってるから金を貸してくれって来た時があった
5万程度だからさすがに返せるだろと思い1ヶ月に1万ずつ口座へ返金の条件で(当然無利子で)貸したが
最初の1回だけ1万を返金
その後は3ヶ月たっても1度も返金なし

しびれを切らして催促したところようやく返してきた

親戚連中の中でも、親が貸した40万を未だに返さないやつがいる
そいつは下手に出て保証人も頼んできたが、さすがに親も断ってたわ

まーそんなもんだよ
他人のお金なんて、もらえればこっちのものとしか思ってない奴が多い

保証人だけでなく、金も貸さない方が無難だ
[ 2013/07/15 10:35 ] [ 編集 ]
68486
訳:俺は払わないで逃亡するから、お前が全額代わりに払えよ
これだな。
生贄を差し出さないと金も借りることが出来ないクズって事の証明。
[ 2013/07/15 11:53 ] [ 編集 ]
68666
連帯保証人になるぐらいなら直接金貸すか保証人代行の代金立て替えた方がまだまし。
[ 2013/07/15 22:42 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット