トップ





2013/08/04 16:07

【閲覧注意】 ゴキブリ思いっきり踏んだ結果wwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
ゴキブリ思いっきり踏んだ結果wwwww



1:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 01:30:37.58 ID:TNYiK/sT



ゴキブリ 


しばらくして見て見たら小ちゃなゴキブリが死体に寄り添ってた

なにこれ






2:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 01:31:39.90 ID:o/4wgqGU


共食い





3:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 01:32:14.47 ID:JiVyFuLf


口と肛門部に集合フェロモンを分泌する器官があるからな





8:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 01:34:50.06 ID:TNYiK/sT


>>3
ゴキブリ博士かな?





4:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 01:32:21.16 ID:PBkLbr58


いい音するよね





5:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 01:33:30.76 ID:TNYiK/sT


もう一匹も踏んでやったんゴwwwww

ちっちゃすぎて歯ごたえがないですわ





11:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 01:35:44.76 ID:Ru3EGdLX


>>5
噛むなよ





6:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 01:34:25.38 ID:ckwW6okC


意外とぬちゃってなるよね





10:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 01:35:05.14 ID:UavDJaW2


かわいそうンゴ・・・





12:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 01:37:05.22 ID:YBjMu2Id


ゴキブリはアウトだけどクモはセーフという風潮








13:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 01:37:13.46 ID:vQncIWGl


仲間の死骸食うからな

コンバットとかが一度で二度効く言うてるのはその為や






21:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 01:40:39.16 ID:TNYiK/sT


>>13
コンバット二箱分使ったんやが

全く効果ない






23:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 01:42:27.18 ID:vQncIWGl


>>21
置き方によっては逆に集まる事もあるからな基本エサやし

個人的にはブラックキャップの方が効果あった





26:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 01:43:41.24 ID:TNYiK/sT


>>23
ブラックキャップも置いてます(小声)





14:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 01:37:27.76 ID:TNYiK/sT


ゴキブリ家にいすぎて台所周辺は足の踏み場がないんゴ・・・





17:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 01:38:40.18 ID:IoAPIEye


>>14
掃除しろよwwwwwwwwww





15:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 01:37:41.74 ID:++6a8Avd


踏んだまではわかるけどなぜすぐ始末しない?





18:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 01:38:42.59 ID:TNYiK/sT


>>15
多すぎて気にならない

アリを踏んだようなもの





16:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 01:38:07.15 ID:0YvscTR1


仲間集合フェロモン「よろしくニキー

WWWWWWWWWWW」





22:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 01:41:31.52 ID:aWET9Q6m


ゴキブリの出る部屋とか気持ち悪すぎて住めない

すげえ精神力だなお前





25:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 01:43:07.65 ID:TNYiK/sT


>>22
そら生まれた時から付き合ってればそうなるよ

最近はデコピンでプチッっといくのがええんやで~






24:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 01:42:40.72 ID:E0hg1aSB


え、なにその家は…





27:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 01:43:47.49 ID:nzJRGHHq


ハラデイ





31:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 01:45:50.68 ID:TNYiK/sT


>>27
貼りたいけど準備する前に落ちるだろうから、それに貼ったことない

すまんな






32:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 01:46:08.94 ID:qfOfwmbq


ハランデイイ





28:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 01:44:01.18 ID:D6ozuHE2


こわE





29:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 01:44:23.21 ID:fF9uZEbx


足にフェロモン付いてると集まってくるで





30:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 01:45:02.61 ID:CzSFDDuR


チャバネの卵持ってない奴は指で潰せるようになったな

卵持ってる奴はティッシュじゃなきゃ一斉孵化テロをされる





35:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 01:47:38.36 ID:TNYiK/sT


>>30
卵持ってるやつ多すぎィ!!

台所は黒ごまみたいなのに占領されてる






37:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 01:49:01.74 ID:1EkpC6EL


>>30
潰したのに孵化するんか?





48:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 01:52:07.95 ID:CzSFDDuR


>>37
卵はなかなか潰れないんやで…

白くて硬いんや





50:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 01:53:15.03 ID:TNYiK/sT


>>48
いま見に行ったら卵半分くらいはみだしてたんやが

これ放出前なんかな?






55:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 01:55:24.17 ID:CzSFDDuR


>>50
ようわからんが出る奴と出ない奴がおる

卵持ちが死んだ時にスプレーかけたりすると逆効果だから絶対にやめとけ

ティッシュで潰して不安ならセロテープかなんかで巻いとけばええ





39:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 01:49:32.47 ID:KgQ9qrOs


熱湯をバシャーで





44:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 01:50:44.46 ID:TNYiK/sT


>>39
熱湯を用意する間に逃げられるからね

洗剤の方がええで





51:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 01:54:01.14 ID:a97GV66f


洗剤は油分解するからよくゴキに効くってワイのパッパが言ってたな





54:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 01:55:15.67 ID:OXPJ1Qzv


>>51
ゴキニキは呼吸するところを油で保護してんねん

だから洗剤で攻撃すると呼吸できなくて死ぬねん





74:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 02:02:33.04 ID:BXVdeWWO


洗剤で攻撃ってどうすればええんや?

皿洗い洗剤とか当たる気せぇへん…






79:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 02:05:19.01 ID:TNYiK/sT


>>74
オススメは水流してゴキブリを排水溝にためて

そこに洗剤ドバーよ

あとはゴミ箱にポイ~

ても汚さず簡単やで






82:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 02:06:16.45 ID:SDrt/DZk


>>74
ハエ叩きや殺虫剤で動きを止めてから掛ければいいよ





59:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 01:56:48.64 ID:igkKZ3lA


台所洗剤もええけどパーツクリーナーおすすめやで

狙いもつけやすいし





46:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 01:51:53.22 ID:Lg+YPQsd


エアコンからゴキブリでてきた場合どうすればいいの





64:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 01:58:21.08 ID:vQncIWGl


エアコンも排水ホースの先にストッキングかなんか被せるとええらしい





53:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 01:54:26.21 ID:vQncIWGl


コンバットとか置くって事は絶滅させたい気持ちはあるんやな

せやけど恐怖心とか無さそうやん、蚊を殺すみたいなもんなんか?

ワイは怖Eからもし遭遇したら凍殺ジェットプシューや





65:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 01:59:00.30 ID:TNYiK/sT


>>53
怖いって気持ちがわからん

流石にデカイのはビビるが小っちゃいの一匹とかじゃ何とも思わないで

それでも教室でゴキブリが出てきた時は周りと一緒に怖がる振りをしていた模様






75:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 02:02:37.82 ID:GF1E/TgZ


授業中に卵踏んだ奴が授業中断した事あったな





68:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 02:00:04.50 ID:OXPJ1Qzv


バルサン焚けよ





73:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 02:02:08.53 ID:TNYiK/sT


>>68
昔はよく炊いてたんやが

今は猫がいるのと、やり方がめんどくさくて全くやってない

炊いてもおそらく隣の部屋と繋がってるから効果は薄い模様






76:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 02:02:50.94 ID:T7F0ryt+


>>73
隣の部屋ニキ大丈夫なんか





43:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 01:50:34.55 ID:OXPJ1Qzv


バルサン焚いたら焦土になりそう





42:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 01:50:23.41 ID:SDrt/DZk


家に火をつければいいんじゃないかな





87:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 02:10:54.77 ID:oDi5mP9l


ブラックキャップとか置いても出るってどこに問題があるんや





89:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 02:12:48.06 ID:TNYiK/sT


>>87
Amazonの評価は大嘘や

全く効きません





93:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 02:15:13.10 ID:oDi5mP9l


>>89
ワイの家はコンバットやブラックキャップを定期的にやり始めてから見なくなったで





96:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 02:16:19.38 ID:AGNcbxxx


そこまでゴキブリ多いとアシダカグモとかの捕食者がやってきそう





100:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 02:19:27.53 ID:TNYiK/sT


>>96
年に一度はみるんやけど

効果がなく、数減らせてない時点で無能






81:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 02:05:51.69 ID:GnicW/fP


スリッパ履いたらつま先に謎の感触が。





90:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 02:12:57.67 ID:qVd/zic6


ほげー





56:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 01:55:40.51 ID:qVd/zic6


ゴキブリ怖いお





61:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 01:57:08.07 ID:bjvbUsne


下手な怪談よりこわい





67:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 01:59:56.75 ID:r9ypcnUJ


こんなスレ見なきゃよかった





95:風吹けば名無し:2013/08/04(日) 02:15:45.01 ID:MRVwg03H


なぜこんなスレを開いてしまったのか


魔境ですわ







72908
Gニキ「>>1の部屋汚すぎィ!(驚愕)」
[ 2013/08/04 16:20 ] [ 編集 ]
72909
ブラックキャップを玄関の外に置いたら
次の日ダンゴムシが周辺で何十匹も死んでたわ
ゴキブリに効いてるのかは知らんが、毒は強そう
[ 2013/08/04 16:29 ] [ 編集 ]
72910
>効果がなく、数減らせてない時点で無能
どんどん増えてるんじゃないんですかねぇ(絶望
[ 2013/08/04 16:29 ] [ 編集 ]
72911
そっ閉じ
[ 2013/08/04 16:30 ] [ 編集 ]
72914
軍曹1ダース買ってきて放流しろ
[ 2013/08/04 16:46 ] [ 編集 ]
72916
昔、扉にゴキブリが引っ付いてて、発狂しながら制汗スプレーで殺したのはいいけど、扉に周りがスプレーで真っ白になって見事なゴキブリのゴキ拓が出来上がり、一週間消えなかった(´;ω;`)
[ 2013/08/04 16:59 ] [ 編集 ]
72919
ゴキブリを見つけたら新聞紙を棒状に丸めて叩きつけてつぶす。
そんなのは日常的な事だろうが、なんでスレ立てた。
[ 2013/08/04 17:04 ] [ 編集 ]
72920
俺はタニサケのゴキブリキャップをおすすめする
[ 2013/08/04 17:08 ] [ 編集 ]
72924
寒い冬に寝ていてふと目が覚めたら1匹のゴキブリが寄り添って俺から暖をとってたのを見た時は
発狂していいのか萌えていいのか判断に困った
[ 2013/08/04 17:22 ] [ 編集 ]
72927
定期的に見てたが、Gキャップを置くようになってからさっぱり見なくなったぞ
[ 2013/08/04 17:30 ] [ 編集 ]
72929
おまえんち行きたくねー
[ 2013/08/04 17:43 ] [ 編集 ]
72935
バラバラ死骸の画像期待してたんだがそんなものなかった
[ 2013/08/04 18:56 ] [ 編集 ]
72935
怖いけどどんな部屋か見てみたい
[ 2013/08/04 18:56 ] [ 編集 ]
72937
バルサン10個攻撃ですよ。 効きますよ。
ちなみに家は6畳アパートです。 
[ 2013/08/04 19:05 ] [ 編集 ]
72939
マジキチ速報かと思ったらきゃっつあいニュースだった
[ 2013/08/04 19:06 ] [ 編集 ]
72960
足の裏についた体液に誘われて寝てる間にチビGがたかって骨が見えるまでムシャムシャされる展開ですね分かります
[ 2013/08/04 20:21 ] [ 編集 ]
73117
小豆・・・
[ 2013/08/05 01:37 ] [ 編集 ]
73136
風呂上り素足で踏みつけるハタチの女
[ 2013/08/05 03:54 ] [ 編集 ]
73153
ブラキャや軍曹で追いつかないって、どんなゴミ屋敷に住んでるんだよコイツ
[ 2013/08/05 07:07 ] [ 編集 ]
73165
広告にメンインブラックがあったら良かった
[ 2013/08/05 08:09 ] [ 編集 ]
73170
んーゴミ屋敷なんだろうな。冗談抜きで。
生まれつき、慣れてる、怖くないは置いといて、本人がどうゆう生活をしたいかやな。
[ 2013/08/05 08:36 ] [ 編集 ]
73172
歯ごたえは手ごたえと同じ意味だから
「噛むなよ」ってツッコミは間違ってるね
[ 2013/08/05 08:56 ] [ 編集 ]
73194
いやいやこいつ・・・
[ 2013/08/05 10:55 ] [ 編集 ]
73206
寒くて活動していない時期にバルサン系をマメにしとくと絶滅する
それでも、活動時期に出て来る奴は
他所から移動して来たか、耐性G
[ 2013/08/05 12:10 ] [ 編集 ]
73251
家にバポナ吊るしとけ。
[ 2013/08/05 19:35 ] [ 編集 ]
73294
エセ関西弁大杉
[ 2013/08/05 23:59 ] [ 編集 ]
73310
数の暴力で軍曹返り討ちにされてるんじゃないの?
[ 2013/08/06 00:45 ] [ 編集 ]
97324
>ブラックキャップとか置いても出るってどこに問題があるんや
食った個体自体はしんでるはす。
次々別の個体が襲来してるだけw
一軒家以外の集合住宅だと、すべて部屋で置かないと意味がない。
つまり、発生源がなくならない限り出続けるから、集合住宅の場合はバルサン系のほうがいい。
殺虫成分が部屋にしみこんで効果がある間はゴキも避ける。
ホウ酸団子系は食ったのが死んでも、発生場所が別にあるなら、次々部屋に来る。
[ 2013/11/25 02:31 ] [ 編集 ]
156990
基本的に置き餌型は「他に餌がないこと」が前提
足の踏み場ないほどいる時点でゴミ屋敷確定してんだね
[ 2014/11/19 07:14 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット