トップ





2013/08/04 21:37

激務高給企業からまったり薄給企業へ転職した結果・・・・・・・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
激務高級企業からまったり薄給企業へ転職した結果・・・



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 18:22:22.75 ID:7GUb69tp0



虚しい


暇すぎて人生つまんなくなった気がする・・・






4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 18:23:04.48 ID:3EaFKDNI0


そして髪も薄給へ





5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 18:23:54.89 ID:DXOW0ds90


時間使う趣味持ちでもないなら金稼いどった方がええ





3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 18:22:55.03 ID:qZxNbG0O0


結婚しろ








8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 18:29:35.41 ID:7GUb69tp0


因みに今は26歳

金の使い道もさっぱりわからん

給料日にハンバーガー買うのが唯一の楽しみ


前プラント系会社→年間124日休み、但し7時~23時まで仕事+パワハラ有り

年収700万


今インフラ系会社→年間130日休み、9時~17時半まで仕事で残業なし、パワハラ無し

年収400万






19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 18:36:36.92 ID:DXOW0ds90


>>8
給料より職場環境改善したほうがでかいじゃん

自給換算すれば前の会社のほうがずっと給料低いし






29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 18:46:28.38 ID:dbuCe0Wb0


>>8
俺の理想じゃんパワハラ残業なし年収400万

結婚するなら厳しいけどしないんなら申し分ないわ

どーせ>>1も女なんていないんだから大丈夫だって





31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 18:48:49.63 ID:7TF6oMhV0


>>8
独り暮らしなら超余裕





9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 18:29:49.61 ID:CUrafnzn0


>>1
暇なのはいいことだろ最低限の給料もらえるなら





6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 18:25:01.31 ID:vIuT30Sg0


平日激務でも土日ちゃんと休みならよほどは大丈夫だな

経験的に





11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 18:31:18.17 ID:n67lSEld0


ごめん、それぜんぜん薄給じゃなくね?





14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 18:32:53.76 ID:7GUb69tp0


>>11
今後の昇給も少ないから薄給だと思う

多分50歳になっても年収700万行かない






23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 18:38:41.91 ID:n67lSEld0


>>14勝ち組の感覚は分かりませんなぁ

うちは平均年収500万やぞクソが!!!!!!!






10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 18:30:53.27 ID:vIuT30Sg0


26で400万ならそこまで薄給という程でもないな





13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 18:32:42.73 ID:fXS/1jaE0


舐めてる





15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 18:33:04.00 ID:GLDfe8w10


薄給って年収150万以下だぞ





17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 18:33:58.81 ID:CUrafnzn0


400万って今だと、中流階級の年収じゃね?





16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 18:33:40.37 ID:dYsf5dEVP


キャバクラとか風俗に使えばいいのに意味不明





20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 18:36:58.04 ID:7GUb69tp0


>>16
女とまともに話せないくらいのコミュ障がそんなとこ行けるわけがない





18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 18:34:05.00 ID:vIuT30Sg0


確かに昇給幅が小さいのはあれかもなぁ

でも一生独身なら問題ないな





20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 18:36:58.04 ID:7GUb69tp0


>>18
このままいけばマジで一生独身だわ





21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 18:37:01.79 ID:evdV73Ay0


取り合えずマジなら勝ち組自慢ウザイ

嘘なら惨めになるから止めとけ





26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 18:43:21.26 ID:7GUb69tp0


>>21
別に勝ちでもなんでもない

無趣味でアニメ見るか勉強しかしてない人生だぞ?






25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 18:40:06.33 ID:5lzpI7vx0


俺も最近激務でやばいわ

転職がいつも頭をよぎってる






26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 18:43:21.26 ID:7GUb69tp0


>>25
転職はエージェント利用がお勧め





30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 18:48:09.72 ID:PZpNc04H0


>>26
>エージェント利


ああ、能力ある人は言うことが違うな


>_<





36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 18:55:08.08 ID:zsfMAe5Z0


書類選考で落ちます





28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 18:46:27.54 ID:ZicCBaFm0


月手取りが17-50で波がある俺に比べれば糞安定してるだろ


甘え





27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 18:44:29.28 ID:1bECtCSAO


まったり薄給中小企業に来たはずが

つい事業を広げちゃって

給料も仕事も増加したでござる





33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 18:53:48.32 ID:6XWa0H5u0


残業なしで400万か

やっぱあるとこにはあるんだなー(´・ω・`)





22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 18:38:04.62 ID:eit9oUybP


裏山

運用系のSEやってるが、給料は良いものの障害の影に怯えてまともに遊びにも行けない…

薄給でも豊かな時間があるのは大事だぜ。





7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 18:28:01.60 ID:JxoNsFhzO


土日休みで平日8時~17時で働いてる

人間夜は寝るものだと感じている







73082
すげえ世の中だな
このれぐらいの条件で羨ましがってる奴が多いのは
怠け者多すぎw
[ 2013/08/04 23:03 ] [ 編集 ]
73084
薄給っていうから月給20万前後かと思ったが、こいつ壁ドンクラスじゃね?
[ 2013/08/04 23:06 ] [ 編集 ]
73091
良くもなく、悪くもなく微妙なところだけど、レアな待遇だと思う。
薄給は残業ありで年収200~300万台あたりじゃない?
[ 2013/08/04 23:14 ] [ 編集 ]
73102
まぁ何にせよ文句あるなら辞めてこっちくればいいのにな。
[ 2013/08/05 00:24 ] [ 編集 ]
73114
薄給?田舎だが、朝6時から夜9時まで仕事で年収220万だわ。
[ 2013/08/05 01:19 ] [ 編集 ]
73149
コミュ障がそんな企業行ける分けないだろ。
なんちゃってもいい加減にしろやks
[ 2013/08/05 06:51 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット