2014/01/08 13:07
転載元
炊飯器壊れたから鍋に水入れて米を炊いた結果wwwwwwww
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 21:05:37.14 ID:0UdhPbsq0
うめえ……うめえ……
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 21:06:11.47 ID:Hu5z9orm0
- おかわりもあるぞ!
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 21:24:29.56 ID:t2KYxU0z0
- >>2
うめ、うめ
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 21:06:54.71 ID:AxrFmYHf0
- 以下、象印社員が全力で>>1をたたきます
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 21:06:58.57 ID:QWLe4ilV0
- ガス代が馬鹿にならなさそう
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 21:11:28.15 ID:0UdhPbsq0
- >>4
うち電気コンロ
しかも炊飯器だと50分近くかかるのに
鍋だとわずか10分で炊きあがった
しかも仕上がりが全く違う
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 21:08:43.21 ID:8fPf9ssf0
- すごいめんどくさそう
5: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ゴミクズ ◆GOMIKUZUwHX9 :2014/01/07(火) 21:07:13.57 ID:Q3+OxKPFP
- 後のおかゆであった
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 21:12:29.88 ID:0UdhPbsq0
- >>5
おかゆじゃなくてちゃんと炊けたよ
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 21:08:27.39 ID:rNdq30r60
- 火加減関係なく炊ける鍋があるよな
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 21:08:36.67 ID:q+y4D1LGO
- 梅雑炊か?
美味そうだな!
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 21:12:29.88 ID:0UdhPbsq0
- >>8
いや白米
これから納豆と鮭で食べる
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 21:07:25.69 ID:6YZLui+U0
- フグ雑炊食べたい
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 21:13:25.83 ID:9fG598+d0
- 飯盒炊爨
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 21:14:07.21 ID:0UdhPbsq0
- >>12
そうそうそんな感じ
小学校の頃にキャンプで作ったご飯みたいな感じになった
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 21:14:25.88 ID:3o+IbgbL0
- そりゃあ安い炊飯器に比べればうまいだろうよ
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 21:17:33.94 ID:0UdhPbsq0
- >>14
まあ炊飯器に何万もかける気はさらさらないし
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 21:20:06.89 ID:TCgzUquf0
- 炊飯器の利点は放置出来る事
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 21:22:29.06 ID:0UdhPbsq0
- >>17
それは思った
けど鍋でも5分目で中火にする以外は基本放置だし
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 21:24:49.50 ID:9fG598+d0
- お焦げをワザと作っても美味いよ
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 21:26:06.54 ID:0UdhPbsq0
- >>20
下の方が軽くお焦げてた
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 21:27:26.15 ID:0+tGjKIf0
- 鍋で作りたいがコンロを一つ占領しちまうのがなぁ
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 21:34:59.27 ID:g9mMkhxL0
- 炊き上がり方ぅp
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 21:38:07.81 ID:0UdhPbsq0
- >>25
もうたべちゃった
簡単だからやってみるといいよ
鍋(小さめの普通の鍋)にカップ1杯の米とカップ一杯の水を入れて十分くらい放置
蓋して強火で約五分、沸騰したあたりで中火で約五分、終わったら火を消して三分くらい放置
あっという間にご飯が炊けます。しかも美味しいです。
昨日炊飯器で作った炊き込みご飯が生煮えだったのにガッカリしてムシャクシャしてやった
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 21:26:26.39 ID:+Clw/HWm0
- 次は土鍋で作るんだ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 21:41:24.96 ID:PetFMUm40
- わざわざご飯を炊くためだけに土鍋を買ってしまった
普通の鍋でも美味しいけど、土鍋にするともっと美味しい
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 21:25:04.52 ID:RBaWc6gC0
<< 【絶望】 会社で降格食らったった結果wwwwwwwwwww..... orz | TOP |
【悲報】 大沢樹生(44歳)「出来婚して16年間息子を育てた結果・・・・・・・」 >>