2014/01/10 13:07
転載元
妹がMT免許を取得したので
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 02:57:06.31 ID:drOu4oqA0
俺の車を譲渡したんだが不安で仕方が無い。
書き溜めないのでのんびり書いていきます。
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 02:59:02.08 ID:86alYw8q0
- だからMT免許じゃなく普通免許だっての
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 03:00:05.48 ID:drOu4oqA0
- 去年の12月、妹がAT限定免許から限定解除してMT車に乗れる様になった。
俺が車を乗り換えるタイミングも合ってたし車検も残ってるから練習がてらやることにした。
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 03:01:09.62 ID:HcZHfRvm0
- AT乗りまわしてたなら余裕だろ
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 03:05:44.41 ID:drOu4oqA0
- 譲渡したのは俺がこつこつ維持してた初期型のインプレッサなんだけど
ちょっと社外品だのにお金を掛けていたもんだからノーマルに戻しておいたんだ。
強化クラッチとかエンジン関係は手の入れようないんでそのまま。
女の子にはちょっと疲れる様な仕様だからそのうち飽きるか諦めて今までの軽に戻るだろう。的な感じで見てたんだ。
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 02:59:07.33 ID:7pdzmw4U0
- 爆発AAまだー
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 03:01:54.23 ID:A6pPO4J10
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 03:04:07.12 ID:dldsyc2bO
- パンツ脱いだ方がいい?
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 03:08:13.51 ID:CktMbXyz0
- 限定解除ってのは珍しいと思うよ
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 03:08:40.22 ID:drOu4oqA0
- 本人曰く、講習や実習はすんなり受かったとか自慢してきたから
じゃあ多少は乗れるかな?と思い
横乗りで運転させて見た。
死ぬかと思った。
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 03:10:43.32 ID:CHpcsxkC0
- 生きてるじゃねーか
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 03:13:06.94 ID:drOu4oqA0
- まず、マニュアル車ってのは簡単に流れを表すと
クラッチを切りながらローギヤに入れて、アクセル煽って半クラッチから繋ぐ。だよね?
まずそこからダメだった。
横乗りしてて右手はいつでもサイドブレーキ引ける状態にしてたけど
クラッチを踏んでるけど右足がブレーキもアクセルも踏んでない。
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 03:16:15.74 ID:drOu4oqA0
- 誰もいない広場でさせてたけどとても公道を走らせていいような技能じゃなかった。
クラッチ操作でありがちなカックンカックンっていうこち亀の白鳥みたいな運転以前の問題だった。
練習の甲斐あって2時間くらいで慣れさせたからここら辺は省くけどここまで質問あれば
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 03:17:25.13 ID:hhBmMFX00
- その妹はいつ爆発するの?
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 03:18:05.79 ID:drOu4oqA0
- >>23
妹じゃなくて車爆発したよ
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 03:17:33.06 ID:drOu4oqA0
- んじゃ、公道編行きますよ。
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 03:22:02.45 ID:drOu4oqA0
- クラッチ操作はぎこちないものの公道を走れる程度には運転出来るように慣れてきたので街中を走ってもらうことにした。
運転中で気になったのは、シフトアップの時に手元を確認してるから必然的に余所見運転になる瞬間がある事。
とりあえず吹かし過ぎでガス欠だったのでGSに寄って帰るルートだったんだけど問題発生。
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 03:22:39.48 ID:IkTCmJDY0
- 車爆発するくらいの事故ならニュースになったんじゃねえの?
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 03:26:26.73 ID:drOu4oqA0
- 車を預けるにあたって説明はしていたんだけど
インプレッサはハイオク車なんだよね。
ガソリンスタンドが妹の知り合いの店っていうのもあって俺はコーヒー飲んで任せてたんだけど間違えてレギュラーを入れてしまったらしい。
レギュラーを入れても動くには動くんだが推奨燃料じゃないからノックしまくり。
後日ハイオクに入れ直して注意したけどわかってるんだか。
そんで最近の出来事。
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 03:27:09.50 ID:GTJYULhN0
- >>28
ノッキングww
性能低いなww
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 03:27:53.77 ID:IBhLQ9Wd0
- ガソスタ店員もアホじゃねーか
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 03:30:17.99 ID:dldsyc2bO
- >>30 いまどきのガソスタバイトが車で見分けるわけないだろ
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 03:37:33.45 ID:IBhLQ9Wd0
- >>32
普通は給油口の内側かキャップにシール貼ってあるからな
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 03:28:17.90 ID:drOu4oqA0
- 俺が居なくとも運転出来るっぽいので通勤で運転させてみて数日
どのくらいなれたんかなぁ、と横乗りしてみたんだ。
そしたら変な癖付いてるんだわ。
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 03:30:29.73 ID:drOu4oqA0
- 妹の運転をしばらく放置していたせいか
まさかのローギヤ運転。
つまりはひたすらにエンジン引っ張って運転していた。
正直ちびった
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 03:33:51.01 ID:drOu4oqA0
- あまりに危険な運転していたもんだから途中で交替しようと路肩に停めさせたその時
アイドリング中に「バンッ、カチカチカチカチ」と爆発音と金属を打ち付ける音。
いわゆる、メタル焼け。
ご臨終です。
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 03:35:15.99 ID:O6zm+4W/0
- うわあ・・・・
そういう女ほど「私MTだよお」とかドヤってくんだよな・・・・
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 03:36:48.35 ID:drOu4oqA0
- 友達のうちが近所だったんで牽引して実家まで運んだんだけど
エキマニはパックリ割れてるわ、タービンはブロー寸前だわで俺白目。
廃車を決意するも、妹が気に入ったらしく自分で修理出して直すらしい。
もう知らん…
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 03:37:21.96 ID:GTJYULhN0
- わろすwww
これはいい妹
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 03:38:22.14 ID:drOu4oqA0
- そんで見積もり見たっけ43万とかでした。
なにか質問あらばどうぞ
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 03:39:33.49 ID:XKOGNXkkP
- >気に入った
いや何処を気に入ったんだかな
ローで引っ張りまくるってシフトチェンジ怖いor面倒臭いだろうに
AT乗りゃ良いのにな
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 03:41:20.50 ID:drOu4oqA0
- >>43
そもそもATでクリープ追突4回してるアフォなんですが
車がないと通勤出来ないのでMTなら多少安全だろうと自分で考えて取得した模様。
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 03:42:08.89 ID:GTJYULhN0
- >>45
アッシーぐらいもいないのかお前の妹
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 03:45:19.53 ID:IkTCmJDY0
- >>45
まずブレーキ踏み続けるところから指導してあげてください
あとローギアで引っ張るのは仕方ないとも思うよ
自動車学校とかじゃ5速あっても4速までしか使わせなかったりするからその癖がついてたりもすると思うし
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 03:48:14.40 ID:drOu4oqA0
- >>53
正直、自分の教育が至らないせいもあるかもしれません。
免許取得後マニュアルだけ運転してきただけに染み付いてしまって教えるのが下手くそなのも事実ですし。
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 03:52:17.67 ID:GTJYULhN0
- >>53
むしろ教習所は直ぐに二足にさせる
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 03:43:21.00 ID:IBhLQ9Wd0
- でかい事故起こす前に乗るのやめさせとけ
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 03:44:02.30 ID:drOu4oqA0
- あと補足なんですが
妹の彼氏さんが某漫画が大好きなんだそうで
それでインプに拘っているんだと勝手に推測…
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 03:44:19.56 ID:RWJu2oi10
- もったいねぇ
ボロい軽バンでも乗らせとけばよかったのに
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 03:46:11.16 ID:drOu4oqA0
- >>50
まあそのインプレッサ自体ボロいので…
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 03:44:21.73 ID:XKOGNXkkP
- 43万もかかるんなら中古買おうぜ
それこそ同型インプのATとか買えるんじゃね?
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 03:46:11.16 ID:drOu4oqA0
- >>51
マニュアル乗りたくて限定解除したらしいのであまりにももったいないです。お金が。
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 03:45:15.64 ID:fpXw9tJj0
- でもインプに乗る女の子はちょっとかっこいいかも
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 03:45:20.24 ID:55JjWKmH0
- ちょっと俺の上に試乗させていいか?
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 03:51:43.54 ID:XKOGNXkkP
- すぐ吹け上がる高回転型ならシフトチェンジの癖が・・・つく前にすぐ壊すか
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 03:53:19.38 ID:drOu4oqA0
- >>57
これも補足ですが、ミッションも競技ベースグレードのクロスにしてましたので
かなり近いクロスレシオでした。
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 03:55:57.81 ID:drOu4oqA0
- そもそも兄妹でインプレッサ乗りとか
そこそこ楽しんでいた自分も悪いですね。
事故らなければいいんですが
事故るような運転されると困るので極力控えるように言い聞かせます…
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 03:58:27.51 ID:zR7+jg9D0
- 妹ならもう少しやさしく運転教えてやれよ
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 03:59:33.81 ID:drOu4oqA0
- >>65
基本的な事は教習所で教わったと思っていたのですが
車の特性などは教えるべきでした
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 04:03:31.43 ID:IkTCmJDY0
- 乗りなれてないところにクロスならなおさらローギアでぶん回してしまうか
俺も1-4速のクロスの車に乗ってるけど一般道ならさっさと5まであげてしまうのが一番なんだけどね
普段AT乗ってる人って回転数気にしなさ過ぎるよね
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 04:07:42.47 ID:drOu4oqA0
- >>67
そうですね、普段乗りならセカンド発進の方が良かったりしますし
回転数を意識しますからね。
元がATなだけにわけがわからなくなるのもわかりますが
ATの弊害なんじゃないかと思ったり
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 04:04:48.43 ID:GtZCGhT90
- MTに慣れてからAT行くと回転数に気を使うようになるから車に優しい運転ができるようになる
かもしれない
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 04:12:53.28 ID:drOu4oqA0
- >>68
わかります。元がマニュアル乗りだとアクセルの感覚がわかるので燃費も良くなりますからね。
最近のは燃費計も付いてて便利ですよね。
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 04:05:55.60 ID:zR7+jg9D0
- 修理に40万以上だすならコペンのMTでもオススメしたら?
今年6月に新車でるからお安くなっているぜ
パワー無いからシフト操作は円熟するだろうし
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 04:12:53.28 ID:drOu4oqA0
- >>69
なんというか、そこらへんセコイ妹なので
自分で買いたくないんじゃないかと…
セダンで荷物多く積めるのがいいとかなんとか
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 04:11:21.25 ID:zR7+jg9D0
- しかし女の子が国産スポ車に乗っていると胸熱だな
先日ガチガチのセリカ乗りの娘と並走したけど面白かったぜ
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 04:19:40.62 ID:GtZCGhT90
- ヘタクソがMT乗るとクラッチ板ガリガリやって焼き切らせるのが目に見えてる
最高記録で新車からまだ3万キロくらいでクラッチ板滑って交換になった奴が実際居る
俺の7万キロでまだ滑ってないんだけど
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 04:22:26.64 ID:drOu4oqA0
- >>77
強化クラッチだとバカみたいに減りますね。
当たりどころ悪いとミッションも痛めますし
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 04:20:08.03 ID:zR7+jg9D0
- しかしインプなら乗っていて楽しいだろうけど
そういった仕様のマシンなら維持費も教えとけ
FB20はメンテが大変だとかな
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 04:25:08.32 ID:drOu4oqA0
- >>78
妹にはそこらへんは言ってます。
メタル焼けしたのも回し過ぎで焼けたんでしょうけど
エンジンが良いあたり玉でオイル漏れしたことがなかったものなので
メンテさえ定期的にしてれば壊れないとは言ってました
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 04:28:25.94 ID:zR7+jg9D0
- >>80
年間維持費として項目と金額はしっかり教えた?
従来の車と違いすぎて多分拒絶反応するハズ
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 04:33:11.26 ID:drOu4oqA0
- >>81
大雑把には伝えました。
保険料とか税金とか。
車検整備費用で引くと思ったら引かなかったので敢え無く部品取ならずです…
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 03:41:24.51 ID:4NxgrfUw0
- MTではなくATに乗るように勧めてあげてください
<< 【画像】 コンビニ店員(♀)の本音がガチでヤバイwwwwwwwwwww | TOP |
【驚愕】 Amazonでおそろしいもん見つけてもうた・・・・・・ (画像あり) >>
ネタくせー話に突っ込み入れてもしょうがねーか・・・。
いや、GC8Ver、6.5乗りだったもんでな・・・。