トップ





2012/09/16 17:29

25~29歳男性の未婚率約7割wwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
25~29歳男性の未婚率約7割wwwwwww



1:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:22:24.78 ID:SdD79efO


25~29歳男性の未婚率 


非婚・晩婚化「結婚したいけれどできない若者」が増えたため


 最近は芸能界で「年の差婚」がブームだ。若い女性が20~30歳年上の男性と結婚する現象が目立つ一方、若者同士の結婚は悲惨な状況にある。かつて当たり前だった「結婚」は、今日の若者には実現性の低い“夢”になりつつある。その原因はどこにあるのか。ジャーナリストの白河桃子氏が指摘する。

 * * *
 日本では非婚・晩婚化が進んでいます。実際それはどの程度なのか、まずはデータで確認しておきましょう。

 国勢調査(2010年)によると、25~29歳の女性の約6割、男性は約7割が未婚で、この数字は一貫して増加傾向にあります。30~34歳、35~39歳の未婚率の数字も同様です。

 これは、バブル崩壊後の1990年以降に顕著な傾向です。原因として考えられるのは、「草食系男子」「女のおひとりさま」が増えたから、といったものではありません。

 内閣府の「結婚・家族形成に関する調査」(2011年)によると、「すぐにでも結婚したい」「2~3年以内に結婚したい」「いずれは結婚したい」を合わせると、20~30代の未婚者のうち男性は約83%、女性は約90%が「結婚したい」と回答しました。過去の類似する調査を見ても、結婚を希望する若者の割合はほとんど減っていません。

 つまり、「結婚したくない若者」が増えたのではなく、「結婚したいけれど、できない若者」が増えたのです。


http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120914-00000008-pseven-soci





多すぎるやろ






4:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:24:17.01 ID:hzdaEVH4


すまんのか?





10:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:25:29.95 ID:zjpp/g5F


最近の男は30代前半で結婚するのが多い印象








147:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 23:01:03.55 ID:noH72gvk


7割がホモってことでいいんですかね・・・?





2:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:23:40.65 ID:/Jwzh+/H


なんで結婚しないんだろ

金ないなら結婚して収入増やしたほうがよくね?





8:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:25:12.61 ID:w1m8U1WI


>>2
?????????wwwwwwwww????????





17:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:27:41.91 ID:/Jwzh+/H


>>8
え?意味分からんか?

共働きなら収入増えるだろ?それに住むとこ一つになれば出費?が減るだろ?






29:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:30:54.74 ID:w1m8U1WI


>>17
コストは抑えられるかもしれませんが

自分で使えるお金は増えるんですかね…?





42:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:34:01.24 ID:xi8n2L02


>>29
そりゃ増えんよ、むしろ自由が無くなるのが結婚だし

けど嫁に金渡したら貯金は増えるで





55:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:42:14.06 ID:bMSkxA9h


>>42
なおいつの間にか実質嫁のものになっている模様



いかんでしょ





14:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:26:51.00 ID:jGaeGJPz


>>2
補助とかで増えるかも知れないが

その後のランニングコストの増加でマイナスにしかならねーじゃねーかwwwwwwwwwwww





5:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:24:20.02 ID:8eeUUzYg


その世代の女は10歳上とかと結婚したりもするからなぁ・・・





6:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:24:52.18 ID:azz9mE87


不倫おっさんが若いの抱え込むんや

あとはイケメンが何人ももてあそぶんや






9:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:25:29.97 ID:8eeUUzYg


20代の女→20~40代くらいの男と結婚

30代の女→30~50代くらいの男と結婚




そりゃ20代の男に回ってきませんわ





18:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:29:00.25 ID:uXTpMK6f


回ってこない×



淘汰○





13:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:26:44.01 ID:FO6xPSmg


結婚とか人生の墓場だろ

ちな彼女いない歴イコール年齢





15:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:27:09.17 ID:xi8n2L02


25で結婚したで





16:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:27:40.10 ID:E0R87vIC


>>15
勝ち組オメ





19:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:29:22.47 ID:hBXdsNOD


ホモじゃないけど結婚願望ないし彼女もいらんってやつが増えてんのやろな





23:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:30:17.21 ID:tIDMLIuH


>>19
それホモやろ






110:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:53:08.87 ID:JxXX7LMM


>>23
彼氏もいらないから





20:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:29:30.57 ID:8eeUUzYg


地方だと結婚する年齢は速そう





22:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:29:55.60 ID:myFXUVyl


人生の墓場言うけど、墓がないまま死ぬのも寂しいもんやで





43:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:35:47.15 ID:WM5CfAxa


>>22
至言





48:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:39:32.30 ID:8eeUUzYg


>>22
墓は残された人の為のもので、死んだ人自身は墓のあるなしは関係ないかと





51:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:40:45.93 ID:QUmkVb9R


>>48
しぃー





24:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:30:21.91 ID:tGL5KCfd


25やが結婚とか実感わかなさすぎるわ

まあ誰とも付き合ったことすらない糞野郎やけど





28:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:30:48.96 ID:qs86YuTc


両親見てると結婚なんてするもんじゃないと思うわ





30:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:31:29.37 ID:31M3SK6I


ニートも増えてるしこんなもんだろ





32:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:31:51.02 ID:Fj3iFHo2


金がないんじゃ!





33:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:31:56.45 ID:FfKMVS7b


こんなに世の中の先行き不透明なのに20代の若造と結婚する女なんていなくて当然

20代で結婚しているのはデキ婚のDQNだけ





37:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:32:23.09 ID:kSzybw6c


女に相手にされないンゴ…





41:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:33:59.02 ID:8eeUUzYg


女に相手されたとしても、結婚ってしたいと思えないもんだけどな・・・

結婚したら寂しくないと思ってる人もいるのかもしれないけど、幻想じゃね





63:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:43:47.76 ID:/Avrp6c5


しゃーない

(ホモに)切り替えていく





44:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:36:48.13 ID:Td15gIbE


結婚してくださいって人が現れたら即サインするけど、自分から女を追いかけるのはもう疲れた





45:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:37:37.93 ID:uHggjqQU


遊び足りないので結婚なんかしてられん





47:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:38:39.90 ID:8ZC2u1JI


子供だけ欲しいな。当然自分の遺伝子で





49:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:40:24.74 ID:rl4LlpMD


最初に女の社会進出を進めたのは低賃金労働者をふやしたかったからじゃなないかと思うようになった今日この頃

でももう女だから低賃金というわけでもないし婚期は遅れていくし何も考えずに走りすぎたのでは





54:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:41:30.66 ID:zaNc3Fpn


実際結婚のメリットってなんだよ





57:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:42:53.84 ID:WM5CfAxa


>>54
メリットとか考えてるうちは結婚する必要ないんちゃう





68:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:45:54.73 ID:XSqoFIZp


>>57
一理ある

結婚して子孫残すのが人間の義務だ、って昔爺ちゃんに言われたの思い出した



なお結婚する気はない模様






59:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:43:24.07 ID:qOqm57bc


20代で結婚した知り合いはたいてい離婚しとる件





64:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:44:37.71 ID:myFXUVyl


うちの従兄弟が21で結婚したけど半年で別れたな、祝儀返せ





76:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:47:41.15 ID:myFXUVyl


お前らどうせ今までさんざん親不孝してきたんやろ?



孫でも抱かせたれば大抵のことはチャラやで?





81:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:48:49.43 ID:Gnj1/GzK


だってヤリ○ンは嫌やし不細工も嫌や





84:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:49:12.72 ID:Luvl/nPP


マイホームの夢とかもう古いよな





89:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:49:58.72 ID:DCJud8NN


27歳だけど4人の友達は皆結婚してしまった

2chばっか見てる奴には独身が多いように見えてしまうんだろうけど





96:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:51:28.91 ID:HDaDqzb7


誰かと一緒に暮らすとかストレスで死んでしまうだろ俺





97:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:51:42.42 ID:ryVMgqCy


若者が金持ってないだけで日本がボロボロと終わっていくなwwwうひょーwwww





101:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:52:00.29 ID:21EkmbKR


フリーターだったり契約社員だったりやからな





106:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:52:34.67 ID:CkZNqPwy


こりゃもう日本終わったな

世界で30~40番目ぐらいのどこにでもある糞国に転落するわ



昔の韓国みたいな立ち位置になるんちゃう?

俺らの親、祖父世代が優秀ってだけだったもんなー もう技術も海外にパクられて技術優位も全くないどころか追い抜かれてる



オワコンよ





117:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:54:10.15 ID:ryVMgqCy


>>106
その世代が優秀というよりも日本人の奴隷根性と時代の相性が良かっただけだろ





107:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:52:36.24 ID:bZx2gQjR


女なんか養わずにやり捨てが一番ええで

不細工は風俗で買うたらええ





113:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:53:33.18 ID:cOBuDgFm


独身貴族最高や





121:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:55:07.57 ID:WmCpCx4I


今は結婚しなくていいとか思ってるけど60、70になって一人孤独で趣味も無くただただネットしながら死んでいく人生ってどうなの

それを思うと結婚して愛し合って死んでゆく人生のがいいんじゃねと思っている今日この頃



ただブサメンな模様






128:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:57:01.84 ID:QUmkVb9R


>>121
そういう人が当たり前になるんじゃないかな





130:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:57:41.04 ID:HDaDqzb7


>>121
愛し合ったままジジババになる奴とか見たことないわ






157:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 23:02:58.03 ID:cN0POHav


>>121
5年先も見えないのにそんな先の心配出来るかよ






131:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:57:46.51 ID:s6jGXupH


結婚した後も親と一緒に暮らすとか

考えられんな

というか嫌過ぎる





140:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:59:49.19 ID:bPx4t58r


正直好きな人おらんし、したいとも思わん





135:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:58:44.76 ID:k5gDFNcj


オ○ニーが楽しすぎるのがいけない





136:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:58:54.91 ID:eP2dlUZ9


まあ結局は子供を作って養う金があるかないかということですよ





143:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 23:00:12.59 ID:Td15gIbE


ググったら男の生涯未婚率2割突破って書いてたンゴwwww

(アカン)






237:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 23:21:32.09 ID:JiLxRrvR


生涯未婚率(男)


1960年 1.3%

1985年 3.9%

1995年 9%

2000年12.6%

2005年 16%

2010年 20.1%





http://wpb.shueisha.co.jp/2012/08/06/13160/

2010年の「厚生労働白書」では、男子の生涯未婚率が初めて20%を超えた。

さらにこの傾向は続く見込みで、2030年には男性の生涯未婚率が29.5%、

つまり「3人に1人が生涯独身」という状態にまで増えると予測されている。






145:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 23:00:50.59 ID:P7B4+Gxm


とにかく金よ

今年収400以下でも将来1年当たり10~20万昇給してくビジョンが見えるなら

適齢期に付き合ってる女と結婚するやろ





158:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 23:03:00.12 ID:aysr/UBG


歳をとるたびに独身ゆえの寂しさは増していくんだろうけど

有名人なり近親者なりの死に様をみとると、男性が死ぬ時は家族子孫が居ようと感覚的に一人やし





167:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 23:05:08.73 ID:Nmv6rSmo


一人暮らしだとボケるのも早いし死亡率もかなり上がるんだよなあ





170:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 23:05:56.79 ID:HDaDqzb7


子供が出来たら子供中心の生活になるんだぜ?信じられるか?

俺中心に俺は生活したいのによ




これよ





182:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 23:08:12.20 ID:Nmv6rSmo


>>170
おっさんになって容姿体力脳がどんどん衰えていく自分にそんな価値あるか?

40ぐらいで何やってるんや俺はってなりそう





190:上智ニキ ◆xsnIkAi182 :2012/09/15(土) 23:09:04.01 ID:jjOzKAxN


>>170
これに尽きる

それを考えると30歳くらいまで自由に生きるのが一番いいかな





172:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 23:06:14.25 ID:7M/l9JIL


本当に出来婚以外はいないな

マジで何の保証もないし






176:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 23:07:08.68 ID:J+vpQbAq


女の貞操観念が無いのが全て

肉便器と結婚なんかできるか





98:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 22:51:45.29 ID:Nmv6rSmo


なぜお前らの中の女像は常にアニータなのか





177:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 23:07:09.56 ID:WEd4Kkz7


死亡率上がるのは歓迎

長生きなんてしたくない





186:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 23:08:40.17 ID:eX14wo7v


>>177
わかる





185:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 23:08:16.64 ID:s6jGXupH


結婚してもずっとふたりで長生きとは限らんからなあ

片方が早死になんてよくあるケースやしw





193:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 23:09:44.33 ID:qOqm57bc


>>185
それよりも圧倒的に多いのが離婚

結婚なんてゴールインでも何でもないでホンマ





192:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 23:09:26.34 ID:k6vxs3nO


せんでええならせんやろ





198:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 23:11:50.55 ID:m7osOTcp


こいつと一生一緒にいたい

と思う相手ができたらメリットとか考慮せず結婚したくなるもんやで






202:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 23:12:55.31 ID:ZlQHqvhV


一生一緒にいてくれやwww




http://youtu.be/btwWPXfhi-0






236:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 23:21:31.56 ID:mo+5SMz1


>>202
三木道三はちょっぴりしか関係ないだろ!いい加減にしろ!





225:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 23:19:29.64 ID:WmCpCx4I


ぶっちゃけ、自分が楽しければいいと思うで

まぁ俺は死ぬまでネットが恋人とかいう人生は嫌やが





256:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 23:27:21.33 ID:LWIRlH9N


出会いがない(切実)





246:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 23:24:39.29 ID:pyLtCt47


結局、衣食住にかかるお金なんだよね

それ一番言われてることだから





289:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 23:36:58.23 ID:xvjRxFR5







30超えたババアとは結婚するなよ

子供できないから





296:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 23:39:07.87 ID:uFQBUfte


>>289
そもそも独身女性=カッコイイなんて風潮作ったのマスコミさんサイドなのにな

今頃になってハシゴ外すとかw





298:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 23:39:41.97 ID:Td15gIbE


>>289
なにこれ…

30過ぎた女の卵子ははずれの方が多いってことか?





304:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 23:40:29.54 ID:Nmv6rSmo


>>289
心配せんでも30超えてから結婚できる女は15%しかいない35超えると6%

男の場合は35超えると10%、その10%もイケメン金持ち連中の話だから実質無理





307:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 23:42:15.48 ID:m7osOTcp


>>289
これ「羊水が腐る」並みの情報じゃね?

倖田來未は間違ってなかったんや!





312:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 23:43:50.45 ID:bMSkxA9h


>>307
大筋では間違ってないからこそBBAに叩かれたんや・・・






326:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 23:46:48.61 ID:je/4m1kI


精子は毎日生産されるけど

卵子は絶対数が決まってて、あとは毎年減る一方だからね・・・





328:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 23:47:27.27 ID:m7osOTcp


まあ女って馬鹿だからどっかで子供産みたいブームが来たらドンドコ産みまくるやろ





338:風吹けば名無し:2012/09/15(土) 23:49:03.69 ID:sv3IUNmh


結婚したくないなぁ



時間も金も失うだけだし







7684
2005年でこれなら今は4人に1人くらいなんだろうな
[ 2012/09/16 18:04 ] [ 編集 ]
7687
ま、しょうがないだろ

女ってのは、子孫を残すために「より優れたオス」を求める生き物なんだよ
で、今の時代、「優れたオス」の情報があふれてる、テレビでも雑誌でもネットでも
そういう中で、目の前にいる「中途半端なオス」と結婚して子供作ろうなんて気にはならない
それが自然の摂理ってもんさ

男は逆で「ひとりでも多くのメスに自分の遺伝子ばらまきたい」って本能の生き物だから、こっちは放っておいていい
[ 2012/09/16 18:29 ] [ 編集 ]
7688
女が不倫だ浮気だ簡単にできる時代になった。
男も同じだがイケメンが女を囲い、女が男を金と遊びの為に食い物にするそりゃ結婚できないよ。いずれ、中絶や離婚が多い方がいいなんて変なステータスができるぜ
[ 2012/09/16 18:38 ] [ 編集 ]
7690
自然淘汰以前に社会情勢的に下り坂真っ最中だしな
財力的に1-2世代先まで未来がちゃんと見えるコネ持ち家系のブサ顔とかは(利用されているのは仕方ないにしても)良いステータス持った女と結婚してるよ
それだけなら江戸後期あたりから戦前までの事情に似てるんだけど、今は離婚となると男の側は人生が詰むからな
高飛びDVなんでもありのDQNが子供と未亡人を生産し続けているけど、昔はそれが普通だったよな
今は資本主義だから金で縛られて詰むってリスクが高すぎる
[ 2012/09/16 18:42 ] [ 編集 ]
7696
劣化した遺伝子が淘汰されるんだからいいじゃん
[ 2012/09/16 19:47 ] [ 編集 ]
7700
男ってどこまで自分勝手なんだろ
自分は30も40も過ぎないと結婚したくない、自分中心に生きたいと言うくせに
女は20代で結婚しないとだめだとか
女だって精/子の劣化したオッサンはお断りですよw
[ 2012/09/16 19:53 ] [ 編集 ]
7713
こういうデータだけは昨今よく見かけるんだが、どうせ誰も本気で心配も対策もしねえんだろ?w
当事者の俺ですらふ~んって感じだわ
このデータを見てどうしたいのか、そこを聞かせろよって話
[ 2012/09/16 21:37 ] [ 編集 ]
7723
何より稼ぎも悪いし地位も低い家柄も悪い尊敬できない日本の底辺男は無理
[ 2012/09/16 22:17 ] [ 編集 ]
7730
海外みたいにバンク作って婚外子一般化しようぜ
[ 2012/09/16 23:11 ] [ 編集 ]
7732
※7713
すげーそう思う
給料増える気配もなければ国が率先して搾取してくるし‥
それで問題だ大変だと言われてもなあ‥
まあ給料増えても自分で全部使うけどなw
新しい自転車をもう2,3台買いたいわw
[ 2012/09/17 00:23 ] [ 編集 ]
7736
20代で結婚する奴はDQNのデキ婚とかまじで言ってんのかよ
少子化になるわけだわ
[ 2012/09/17 00:37 ] [ 編集 ]
7741
※7736
すべてがそうだとは思わないが、デキ婚率が高いのも事実。
最近は30過ぎてもデキ婚するような、順序を気にしないだらしないヤツもいるけど
俺は20代前半だけど、結婚できないだろうし必死になって誰かと結婚したいとも思わない
[ 2012/09/17 01:07 ] [ 編集 ]
7743
この国で結婚のメリットなんて皆無だしなぁ
別にどーでもいいやw
[ 2012/09/17 01:18 ] [ 編集 ]
7744
結婚の価値が極端に無くなったからな。男にとってメリットが殆ど無い。そして男の意欲が無くなれば婚姻率はダダ下がり。
男女平等結構だけど、女性の権利が強くなった国は例外なく婚姻率が低下し離婚率が上がる。日本はマスゴミの「浮気は文化思想」や「恋愛選択のは自由」などに洗脳された馬鹿が多い世代だから特に酷い。
[ 2012/09/17 01:21 ] [ 編集 ]
7745
日本男児の結婚願望は衰退しました。将来に希望が持てないですからね・・・。\(^0^)/
日本男児は2次嫁が主流となります。いずれ中韓が静かに繁殖して政治を握って乗っ取ります。

☆日本は終了しました☆
[ 2012/09/17 01:28 ] [ 編集 ]
7747
むしろ3割も結婚してることに驚いた
[ 2012/09/17 02:23 ] [ 編集 ]
7780
45才独身男性、何とか楽しくやってますよ。
結婚できるかどうかの第一の条件は「その意志がある」だと思うよ。
時間とか、金はあまり関係無いと思うね。
[ 2012/09/17 13:08 ] [ 編集 ]
7837
離婚見て育ったら、結婚願望なんか出ないぞ
[ 2012/09/17 17:32 ] [ 編集 ]
7845
※7723 何より稼ぎも悪いし地位も低い家柄も悪い尊敬できない日本の底辺男は無理

そんなこと言ってるからいつまでも結婚できないんですよオバハンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まずはオマエが底辺女だと言う事を理解しましょうねオバハンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

[ 2012/09/17 17:50 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット