2012/10/01 06:59
転載元
【中国】短期間で世界最高層ビル(220階建て、837,9メートル)を建設する
1: コーニッシュレック(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 22:48:48.46 ID:kfIwwI7R0
中国 世界最高層プロジェクトが発表
中国では4ヶ月という短期間で世界最高層ビルを建設するプロジェクトが発表された。中国人実業家、チャン・ユエ氏の手によるもの。
サンデー・タイムズ紙が30日伝えたところによれば、これは最新の技術を使った220階建て、837,9メートルの建物となる。
現在、世界で最高層のビルはドバイにあるハリファビルで828メートル。中国ではこれを超えるビルを非常に短期間で建ててしまおうという考えだ。
計画によれば、3万人を収容する住宅となり、ほかにもホテルやビジネスセンターが入ることになっており、後は地元当局の許可を待っているという。
http://japanese.ruvr.ru/2012_09_30/89767981/
イメージ
3: ツシマヤマネコ(山梨県):2012/09/30(日) 22:50:51.24 ID:Shm4hjny0
- 完成後1週間で倒壊という世界記録を作るのですね
わかります
4: シンガプーラ(京都府):2012/09/30(日) 22:51:03.02 ID:WwChkd1z0
- 3万人を一気に始末する施設
7: バリニーズ(九州地方):2012/09/30(日) 22:52:24.43 ID:9d8oRQcGO
- イメージ画像が火の海じゃねーかw
11: ツシマヤマネコ(岐阜県):2012/09/30(日) 22:55:27.32 ID:bM5IWrQl0
- >>7
巨神兵とかコラしてみたくなるなw
8: アメリカンショートヘア(庭):2012/09/30(日) 22:54:25.21 ID:gI4DlqWnP
- やめといたほうがいいんじゃねーかー?どこの業者がそんなバカな仕事を受けるんだよ。
12: ジョフロイネコ(WiMAX):2012/09/30(日) 22:55:41.04 ID:W76gXBEy0
- 地震とか一切考慮してないだろ
日本ではありえない夜中の工事をやっても
倍の8ヶ月、無理だろ
26: アフリカゴールデンキャット(SB-iPhone):2012/09/30(日) 23:02:06.46 ID:OrnyA2nti
- 上海や香港とか全く地震ないからな。
17: バーマン(関東・甲信越):2012/09/30(日) 22:57:49.86 ID:vEH0fuQLO
- リアルジェンガ
9: アメリカンカール(空):2012/09/30(日) 22:54:37.93 ID:A3cRmKPs0
- 【M0.0】
14: ペルシャ(青森県):2012/09/30(日) 22:56:38.54 ID:HwhhWvnu0
- 軽めの自然災害と手抜きによる重大な過失で
数万人を道連れに大惨事になるな。
避難手段とか防災設備とか少なくて、閉じ込められた連中が
生地獄状態になる。断言する。
72: ユキヒョウ(WiMAX):2012/10/01(月) 00:58:07.18 ID:UFacXNHY0
- >>14
事故っても全部埋めちゃうから後片付けも簡単
16: アメリカンワイヤーヘア(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 22:57:40.13 ID:8ukgYwTD0
- やっぱり中国らしい
21: ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/09/30(日) 22:58:50.13 ID:YzcllwnN0
- 早く立てるメリットがわからん
23: スノーシュー(関東・甲信越):2012/09/30(日) 22:59:43.91 ID:fJPC1g5K0
- 保険会社ついてくれるのかしら
24: アンデスネコ(鳥取県):2012/09/30(日) 23:01:05.36 ID:MFDpqKtw0
- 半分のビル2棟作ったほうがいいと思う
28: アメリカンショートヘア(千葉県):2012/09/30(日) 23:03:06.50 ID:UAGlHHBn0
- 写真だけみると凄いよね。見る分には。
19: アムールヤマネコ(埼玉県):2012/09/30(日) 22:58:13.55 ID:/w0fKcfs0
- これは大きな心で生温かく見守るべき。
30: デボンレックス(関東地方):2012/09/30(日) 23:05:23.99 ID:xi3WVCaaO
- 中国は国土が狭く、資源に乏しい国だから、高いビルを建てるために
自然と建築技術だ高まったと、中国人が言ってた。
32: パンパスネコ(関東・甲信越):2012/09/30(日) 23:08:56.97 ID:KPW2vahBO
- 中国で突貫とか、おから工事の温床以外の何物でもないだろ
使い道があるとしたら、欠陥部位がどこにあるかでどんな崩れ方をするかっていう先進的な実験施設か、あるいは傾きを直す施工方法を実験するための大模型か
この実験のすごいところは、中に人がいるってところ
41: アジアゴールデンキャット(庭):2012/09/30(日) 23:20:33.62 ID:DzsFWQG/0
- 危険の二文字しか思い浮かばん
10: ターキッシュアンゴラ(長屋):2012/09/30(日) 22:55:12.84 ID:9nBRQitZ0
- やばいってレベルじゃないな
バベルの塔みたいになるぞw
56: しぃ(愛知県):2012/10/01(月) 00:34:39.61 ID:1QBK749p0
- 国王がバベルの塔を作ったことにより神の怒りに触れ、国民がそれぞれ別の言語を使うようになり
他民族に分かれて国が崩壊したという伝説を地でいくつもりだな 中国にふさわしい終焉だ
69: コラット(大阪府):2012/10/01(月) 00:56:54.20 ID:obOFD4EG0
- 4ヶ月=120日 1日約2階完成させる
無理があるだろコンクリ強度でないぞ
73: 猫又(宮城県):2012/10/01(月) 01:02:31.88 ID:PiFWNHf50
- 世界一他界ビルにならないようにな
79: アメリカンワイヤーヘア(SB-iPhone):2012/10/01(月) 02:04:36.98 ID:j5uuWmvsP
- 絶対住みたくないなw
<< 【画像】 彫刻像たちにジーンズやシャツを着させてみたら思いの外似合っててワロタwwww | TOP |
【10月1日本日より施行】 30秒で分かる 「ダウンロード刑罰化の対象と対象外」 \(^o^)/ >>