トップページ
ブログについて
全記事一覧
しぃあんてな
オワタあんてな
他力本願
ワロタあんてな
2012/10/16 09:59
なんJ
|
TB
(0)
|
コメント
(22)
ツイート
11619
>>27
黒田清子(くろださやこ)さんdisるとか…
初見で読めて小学校低学年でも書けて、習字の署名で真っ黒にならない良い名前じゃん
[ 2012/10/16 10:36 ] [
編集
]
11620
机とか電球とかいう奴もいるんだろうな
電球みたいに閃きのある子に…
勉強頑張って…
とか
[ 2012/10/16 10:38 ] [
編集
]
11621
大人になったころには普通には、ならないと思うよ、名前と自分が合ってない違和感ってのがあるからね、似たような名前があるとかそういう問題じゃないよ
[ 2012/10/16 10:42 ] [
編集
]
11623
一流企業や上流階級とは確実に差別化されるから、二極化が進むな。
[ 2012/10/16 10:51 ] [
編集
]
11626
子どものうちはまだ良いとして、爺さん婆さんになってからもこの名前で呼ばれ続けるんだよなあ
[ 2012/10/16 11:51 ] [
編集
]
11630
1.夜子彩(♂)
○(よしゅあ)
2.二千伽(♂)
○(にちか)
3.風(♀)
×(つむぎ) ⇒ るん
4.杏々(♀)
○(あんあん)
5.飛磨(♂)
×(ひーろー) ⇒ あすま
6.騎士(♂)
×(ないと) ⇒ びっぷ
7.翔斗(♂)
×(しょーと) ⇒ はる
8.叶夢生(♂)
○(かむい)
9.楽(♂)
×(らくーあ) ⇒ すかい
10.美人(♀)
×(ひめ) ⇒ みんと
4問正解しちまった・・・
[ 2012/10/16 12:07 ] [
編集
]
11631
親が好きな名前つけてるだけで
子供の事をまったく考えてない
就職活動の時に書類選考で
不利になる事を知らないんだろーな
[ 2012/10/16 12:14 ] [
編集
]
11641
>まあ世代が10や20くらいずれるごとにこうして名前がどんどん変わっていくんだよね
いや、少なくとも明治~昭和60年代までは
変な名前でも「読める」名前だったからなあ。
平成1桁から「ん?」って読みが増えて、
平成2桁以降は、ぶっとんでおかしい。
[ 2012/10/16 14:32 ] [
編集
]
11647
徒然草ネタは出たのか??
[ 2012/10/16 15:20 ] [
編集
]
11654
外や公共の場で呼べないw
[ 2012/10/16 15:54 ] [
編集
]
11661
日本語下手な奴が無理して漢字使うなよ
いっそカタカナにすれば読めない弊害は解消されるな
[ 2012/10/16 16:34 ] [
編集
]
11681
そりゃまぁ動物並みの人間が子供作って
ペット感覚で名づけてんだからこうなるわな…
[ 2012/10/16 19:02 ] [
編集
]
11712
双子で水神(みかみ)ちゃんと火神(かがみ)君ならいた
[ 2012/10/16 22:10 ] [
編集
]
11779
世もm…末だな。
[ 2012/10/17 10:13 ] [
編集
]
11788
先生は覚えるの大変だな。
[ 2012/10/17 11:27 ] [
編集
]
11789
ダメ、ぜったい
[ 2012/10/17 11:36 ] [
編集
]
11790
しかも、ガキ自体に問題あるパターンが多いからな・・・
平々凡々かつ純日本人な顔にキラキラ過ぎる名前が全然あってねーどころか、更に自己中通り越してDQNくさいっていうかw
昔なら子供が幼さや無知さ故の暴言や馬鹿行動をしたとしても、叱られればしょんぼりするのが普通だった
なんだかんだで家で躾がされてて、どんなに馬鹿っぽくてもほかの子に悪いことしちゃいけません、大人を怒らせちゃいけませんって具合に、善か悪か程度の最低限の常識は理解してたんだよな
今だと甘やかすを通り越して親がモンペで「うちの子が一番大事なの! ほかはどうだっていいのよ!」ってのが普通にいるから・・・子供も相応にDQNになってる
周りに何をしてもなんとも思わない、怒られると逆ギレとか珍しくもない
今の先生方がサラリーマン化するのもわかるよ。こんなのマトモに相手したくねえ。見て見ぬフリして無難に過ごして給料だけもらっとこうともなるわな
元々、心労が多くて精神科通いが現れやすい職種だったが、ここ10年ほどの酷さは半端じゃない
[ 2012/10/17 11:42 ] [
編集
]
11791
隣の家族が見事にDQNネームつけてて子供のことあしゅらって呼んでたわ
どうなってんの?
[ 2012/10/17 11:43 ] [
編集
]
11792
20年前、F1好きの中学の先生が娘にセナ(漢字は知らん)つけたと聞いて
マジでアホ過ぎると思ったが、
現在だったらセナとか可愛いもんだな。
[ 2012/10/17 12:07 ] [
編集
]
11802
>1.南斗(♂)×(ないと) ⇒ じゅうざ
雲のジュウザwwwww
単体だとDQNネームじゃないんだけど
長女:蛍 次女:光 三女:灯で
年賀状に三人並べて書いてあって
蛍
光
灯
になってる画像を見たことはあるな
[ 2012/10/17 15:16 ] [
編集
]
11824
轟剣くんは当然メタモルフォーゼできるんだよな
[ 2012/10/17 18:44 ] [
編集
]
12251
子供の名前で遊ぶな
[ 2012/10/21 10:38 ] [
編集
]
コメントの投稿
題名:
名前:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
http://rastaneko.blog.2nt.com/tb.php/5634-9cefdc9c
<< 【画像】 オッサンの自○率高すぎワロタwwwwwwww ワロタ・・・・・・・
|
TOP
|
【画像】 エグザイルに天皇がいる件wwwwwwwwwwwwwwww >>
週刊ランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。[AD]
アクセスランキング
アクセスカウンター
※毎週土曜日にリセット
△ページトップへ戻る
黒田清子(くろださやこ)さんdisるとか…
初見で読めて小学校低学年でも書けて、習字の署名で真っ黒にならない良い名前じゃん