トップ





2013/01/15 11:29

安倍内閣の支持率wwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
【悲報】安倍内閣の支持率68%



1:風吹けば名無し:2013/01/14(月) 17:37:05.61 ID:nxy5sBFU


安倍内閣の支持率68%…読売世論調査


安倍内閣1

安倍2

http://news.livedoor.com/topics/detail/7311864/



高すぎだろトリモロス





2:風吹けば名無し:2013/01/14(月) 17:38:11.38 ID:IXrc+tMO


信者じゃないけど今のところ順調だからなあ





6:風吹けば名無し:2013/01/14(月) 17:39:50.29 ID:tO6mSKH1


まだ国会も始まってないのにねえ


どうせすぐ落ちる









10:風吹けば名無し:2013/01/14(月) 17:40:29.08 ID:TA7+Ls39


投票率より高いな





8:風吹けば名無し:2013/01/14(月) 17:40:13.77 ID:WwxpcqQM


報道各社どんな気持ちなんやろ





7:風吹けば名無し:2013/01/14(月) 17:39:49.41 ID:DZgD1Mzj


何もしてないしこんくらいやろ

というか何もしなけりゃ長期政権いけそう





13:風吹けば名無し:2013/01/14(月) 17:41:25.98 ID:OK1AokAu


そのうち選挙の時には黙ってた消費税増税とTPP参加を持ち出して下がるんでないかな





16:風吹けば名無し:2013/01/14(月) 17:42:27.48 ID:CwJ5MjmJ


>>13
消費税は選挙期間中散々話題になってただろ

TPPは忘却の彼方だったけど






20:風吹けば名無し:2013/01/14(月) 17:43:28.55 ID:au7wCDP0


TPPやると自民分裂する(確信)





21:風吹けば名無し:2013/01/14(月) 17:43:38.14 ID:VdarFw0Z


雰囲気だけで円安誘導できたのはすごい

野田の政権明け渡し方もギャップを作って猛アシストしてたけど





24:風吹けば名無し:2013/01/14(月) 17:44:40.28 ID:HnvkXUPi


何もしてないのに円安株高になったってことは

民主が円高株安を誘導してたとしか思えないんだが






32:風吹けば名無し:2013/01/14(月) 17:47:35.57 ID:VdarFw0Z


>>24
そらそうよ

白川野田のタッグで慎重に見守りまくった結果やからな

引くに引けなくなってたところから政権渡したタイミングは完璧やったけどな





26:風吹けば名無し:2013/01/14(月) 17:45:49.33 ID:G6hcFtpf


>>24
円高→国内産業弱体化→諸外国による国内企業買収→円安で諸外国連中ウマー





35:風吹けば名無し:2013/01/14(月) 17:48:53.41 ID:/QYWhYtM


民主のときってなんで日銀が聖域だったん?





42:風吹けば名無し:2013/01/14(月) 17:51:59.79 ID:AOYiFAOp


>>35
政治主導(キリッ



民主党に無能しかいなくて官僚に丸投げしないと国が回らない実情がわかる



官僚の言い成り





49:風吹けば名無し:2013/01/14(月) 17:53:45.40 ID:oGRUckLd


>>42
仮にも国のトップが「霞が関官僚はアホ」と言っちゃいかんでしょ





45:風吹けば名無し:2013/01/14(月) 17:52:46.31 ID:wpd/dlSO


言うほどマスコミに叩かれてないよな





64:風吹けば名無し:2013/01/14(月) 17:56:46.93 ID:1hVXMRAo


>>45
国会始まったらそらすごいで





46:風吹けば名無し:2013/01/14(月) 17:52:52.56 ID:EBrOUw75


4割も投票してない奴がいるのに支持率とかどうでもいい気がする

その4割は誰がなにしても別にいいわって事になるんだし






30:風吹けば名無し:2013/01/14(月) 17:46:45.02 ID:sw/qv7/L


景気良くしてくれるなら何でもいいよ

自分の生活がある人は大抵そうでしょ






4:風吹けば名無し:2013/01/14(月) 17:39:06.56 ID:24GdcM7N


というか民主党は何やってたの?





89:風吹けば名無し:2013/01/14(月) 18:06:41.23 ID:PUjxmqNj


結局民主は3年間で日本を全ての面において、より悪くしただけだったな





84:風吹けば名無し:2013/01/14(月) 18:02:45.21 ID:yx+JAWAx


つか、発足直後の調査じゃ管やルーピーの方が高かったという罠


そもそも信じられんくらい支持率の高かった

小泉の負の遺産でここ10年以上若い奴は苦しんでいるわけだが





54:風吹けば名無し:2013/01/14(月) 17:54:25.56 ID:yOd6ThMS


今のところ叩く要素ないでしょ

株価も上がってるし円安にも誘導できてるし






88:風吹けば名無し:2013/01/14(月) 18:05:36.31 ID:1fAxa5i6


世論調査見てて分かるがここ2年は好景気を演出するってのははっきりわかんだな

問題はその後よ


自民の経済政策の特徴は需要の先食いにあるから





66:風吹けば名無し:2013/01/14(月) 17:57:17.52 ID:OGTBUx7M


期待が高いほど反動が怖い





17:風吹けば名無し:2013/01/14(月) 17:43:05.47 ID:G6hcFtpf


まあ1年後には解散待ったなしってなくらいにまで低下するんやけどな


もうおなじみのパターンよ






65:風吹けば名無し:2013/01/14(月) 17:56:49.18 ID:Uwzt/v1f


これから大変やで







29772
『小泉の負の遺産』とか言ってるやついるが、それが自民なんだが。ほとんどのやつが賛成してたんだが。
断固反対したやつはもう自民にはいないんだが。
[ 2013/01/15 12:14 ] [ 編集 ]
29775
※29772

日本語やり直してね

良い事言ってるっぽいけど文章がめちゃくちゃだわw
[ 2013/01/15 12:22 ] [ 編集 ]
29776
他人事なコメしてんと、日本の景気復興に繋がることもしなよ?
[ 2013/01/15 12:23 ] [ 編集 ]
29778
※29772
麻生も結局は竹中に負けたからな。
負けた上に郵政民営化に賛成した。島村さんは最後まで反対して罷免されてるのに、麻生は賛成した。
小泉路線を受け入れた連中が今の自民なのは事実だ。

ただ、今トップが安倍ちゃんになって、だいぶ風向きが変わってるのも事実。
現に麻生さんもこれまでの自民党政治の反省をしないといけないと演説では常に言ってるしね。

TPPは交渉には参加して、結局脱退って落ちだろうから。
そこをメディアがここぞとばかりに叩くのは間違いない。
[ 2013/01/15 12:33 ] [ 編集 ]
29779
いやいや20兆規模の補正予算を2週間ちょっとでまとめあげたんだぞ
それでこの支持率とかわけわからなすぎる

まぁもともと支持率なんてクソみたいなもんだが
[ 2013/01/15 12:34 ] [ 編集 ]
29780
いつもはマスコミの支持率なんて信用できないって言ってるくせに
急にどうした?
[ 2013/01/15 12:34 ] [ 編集 ]
29783
最初は高くて下がるのが普通だからなあ。
また支持率下げるようなこともするだろうけど、評価できることもしてる。
害しかない民主より全然ましだね。
[ 2013/01/15 12:37 ] [ 編集 ]
29785
実際は70%超えてるんじゃないのかね
[ 2013/01/15 12:48 ] [ 編集 ]
29786

わざと支持率高めにでっちあげてじわじわ陥れる作戦だよな
テレビお得意のw

高支持率はバッシングの前兆
今までずっとずっと同じ手口で政権を陥れて来た

第1期安倍内閣と麻生内閣のバッシングは酷かった
人格・人権否定まで行ってたからな


[ 2013/01/15 12:49 ] [ 編集 ]
29788
野田の最初よりちょっといいくらいだよ。
そう言う意味ではあんまり高いとは言えないと思うが。
[ 2013/01/15 12:51 ] [ 編集 ]
29790
円安株高傾向があるうちに叩いたら経済界から反発食らうのは必定
逆に言えば変動が収まってきたら難癖つけてくるよ
[ 2013/01/15 12:52 ] [ 編集 ]
29791
TPPは席にはつくって言及してたろ
[ 2013/01/15 12:58 ] [ 編集 ]
29793
害がないから
民主は害しかなかった
[ 2013/01/15 13:03 ] [ 編集 ]
29794
3割の方の人達の顔真っ赤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
[ 2013/01/15 13:03 ] [ 編集 ]
29795
麻生政権の時もそうだが、結果が出ても支持はしないって奴がいっぱい居るのは、なんで?
[ 2013/01/15 13:03 ] [ 編集 ]
29796
なにもしなけりゃ長期政権  また昔に戻る訳やね
日本人選択肢少な過ぎやわ  民主と比べりゃそりゃ「マシ」だろうけど
[ 2013/01/15 13:06 ] [ 編集 ]
29799
TPPに一度入って脱退など絶対に不可能。

ネトウヨや安倍や自民党はアメリカを甘く見過ぎ。

で、安部はなぜ竹中を使うわけ??

そもそもここからして売国政権になったじゃん。

もう指示しねーよこんな嘘つき売国奴ども。
[ 2013/01/15 13:11 ] [ 編集 ]
29800
あと支持率が68%なんてねつ造だろうな。

全体的に見て国民に16%程度しか支持されてない
のに、もう売国奴ぶりを見せつけるとか有り得ない。
[ 2013/01/15 13:12 ] [ 編集 ]
29801
16%であって欲しいという願望wwwwwwwwwwww
涙が出そうだwwwwwwwwwww
[ 2013/01/15 13:16 ] [ 編集 ]
29802
私は女系天皇容認論者で女性宮家設立要望派だが、旧宮家系国民男子の皇籍取得は急務でお願いしたい。
[ 2013/01/15 13:16 ] [ 編集 ]
29803
※29795
テレビや新聞の人格攻撃だけを流し見して
なんとなく「こいつらだめだ」って思ってる層と、
もともと自民の政策に賛成してない層じゃないかな?
[ 2013/01/15 13:20 ] [ 編集 ]
29805
×支持率下がるだろうな(迫真)
○支持率下がって欲しい(切望)

ああ、これはにっぽん国民じゃねーやw
[ 2013/01/15 13:21 ] [ 編集 ]
29808
首相になる前からマスゴミは叩きまくってたじゃんw
[ 2013/01/15 13:25 ] [ 編集 ]
29811
補正予算もそうだが、対中国の包囲網の構築状態が神モード。
中国は騒いでるが、ほぼ詰み状態。
これが凄くないって理由がわからん。
そもそもサヨクってなんなの?
安保反対もゆとりも民主党も全部最悪だ。
この人達居なかったら、きっと日本はもっとまともだったね。
[ 2013/01/15 13:35 ] [ 編集 ]
29814
竹中は飼い殺しだろ。そのくらい分かれ
自民は「日銀法改正」で勝ち確だから、日銀フルボッコになる

安倍叩きは4月から本格的に始まる
その間に、中韓の経済難民が日本に大量上陸するので治安悪化&ネット工作多発

こんなの馬鹿でも予想できる
[ 2013/01/15 13:36 ] [ 編集 ]
29817
梅毒民主党の悪事がどんどん露呈してるから尚更だ。
[ 2013/01/15 13:41 ] [ 編集 ]
29819
マスゴミは内閣支持率よりTV新聞各社別のマスコミ支持率調べた方がいいんじゃねぇの
民主党より酷いことになってるとこばっかりだろ(笑
[ 2013/01/15 13:44 ] [ 編集 ]
29821
※29817
梅毒に謝れ
[ 2013/01/15 13:52 ] [ 編集 ]
29822
確かに国会始まってからのバッシングは恐ろしいだろうな
頑張っていただきたい
[ 2013/01/15 13:56 ] [ 編集 ]
29826
民主党の経済政策は、とにかく酷すぎた。
冗談抜きで小学生レベル。
[ 2013/01/15 14:08 ] [ 編集 ]
29827
防衛軍うんぬんやらなんやら評判よろしくないものいくつか抱えているし
それらのバッシングで春までに20%くらいは持っていかれるんじゃね?
まあ安倍ちゃんのやりたいようにやればいいと思うけどね。
一回潰れて、他の人たちが潰れていくのも見て、色々分かっただろうし
[ 2013/01/15 14:21 ] [ 編集 ]
29832
こんなに期待を背負ってる政府はかつてあっただろうか
何をやり遂げてくれるかワクワクするわ
[ 2013/01/15 14:32 ] [ 編集 ]
29846
普段は捏造だろって笑ってるのにこういうのは信じちゃうんだ
TVは論外だが新聞の世論調査は信用できるのか?
[ 2013/01/15 15:07 ] [ 編集 ]
29849
別に自民信者じゃないけど安部ちゃんには多少は期待してるで
[ 2013/01/15 15:20 ] [ 編集 ]
29853
29846

朝日だったら、絶対信じないけど、反対に罠を疑うけど。
まぁ、読売だから半々かな。

で、なぜ君はそこまでムキになるのかい。
[ 2013/01/15 15:35 ] [ 編集 ]
29881
竹島単独提訴見送りは無視するのかそうですか
守りたいのは領土ではなく自民党ですか
[ 2013/01/15 17:38 ] [ 編集 ]
29883
いやいや低過ぎだろ・・・
ルーピーやすっから管のときは最初期だけとはいえ80%くらいあったろ?
何で安倍ちゃんになった途端こんなに低くなるんだよ、またマスゴミの仕業か?
[ 2013/01/15 17:47 ] [ 編集 ]
29884
安倍が消えたら、次は誰に任せる気だ?

安倍は頑張った方がいいぞ。日本に次はない
小沢になったら必ず日本は立ち直れなくなる
ラストチャンスだ
[ 2013/01/15 17:54 ] [ 編集 ]
29967
>>29881
何もしないで、放っておけば相手が勝手に詰むのに、敢えて手を出すのは阿呆。
目先、気持ちいい事やってくれれば支持するって手合いが、民主を支持した事をちったぁ考えろ。
あんたは勝負事に向いてない。
[ 2013/01/15 22:49 ] [ 編集 ]
29986
マスコミは、自民党内閣については最初に支持率を高めに言っておいて
1%落とす(落ちる、ではない)ごとに
「下がった下がった」「国民の支持を得ていない」の大合唱を何度もし続けて
日本国民に内閣の人気や実力が無いかのように思い込ませる、
という戦術をとり続けてるからな

信用したらアカン
[ 2013/01/16 00:23 ] [ 編集 ]
29989
増税してもその分また使うんだからそりゃ借金は増えるわな。
今までそうやってどんどん増やしてきたのに何も変わってないし反省もしてない。
今回も同じ事の繰り返し。
更に原発推進に(今は冷静に見せてるけど本当はやりたくてしょうがないんだろ?)TPP参加って国民の意見と乖離しすぎだろ。はっきり言って売国奴。国民を危険に晒す原発もTPPも国を売ってるからな。

毎回毎回騙されて。簡単に信用するなよ。
[ 2013/01/16 00:43 ] [ 編集 ]
29993
安倍さんめちゃめちゃ頑張ってると思うよ。
金融緩和と公共事業、9条改正含む国防軍への名称変更などの戦後レジームの脱却が、どれだけ朝日を中心とした極左の売国メディアが長年かけて浸透させた国民世論に反する事か。

本当に国の将来を案じていないと、こんな世界情勢と国内情勢の中で、もう一度首相やろうなんて思わないよ。麻生さんもだけど、叩かれるのわかってて戻ってきたんだ。
お前らにそれができるか?

すでに毎日毎日「借金ガー」「財政破綻ガー」「極右安倍ガー、戦争ガー」と抽象論、感情論丸出しのクソ番組どんどん垂れ流されてるんだ。支援しなけりゃ日本人じゃねぇよ。

懸念は、安倍さんには若干新自由主義の思想が入ってることだ。
農水に林の起用、竹中の復活はTPPへの布石かもしれない。
そこは断じてやめさせないといけない。

政治は俺たちの生活に直結する。
いっしょに頑張ろうぜ、ネット民のおまいら。
[ 2013/01/16 00:50 ] [ 編集 ]
30022
マスゴミの数値捜査はいつでもできる、
タイミング考えるなら「仕事し始めたら下がり始めた」って事にするのが一番攻撃になりそうだろ
[ 2013/01/16 03:01 ] [ 編集 ]
30034
自民が売国に狂いだしたらミンス党の時みたく騒いでくれよ
それだけが数少ない民意だから
[ 2013/01/16 04:00 ] [ 編集 ]
30048
民主党は害しかないし、とんでもない事たくさんやらかしてくれたよね。
[ 2013/01/16 07:04 ] [ 編集 ]
30050
マスゴミ発表にしては意外に高いってだけで実態はもっと高いんじゃないの?
恣意的操作がある支持率で一喜一憂するのはどうかと思う。
[ 2013/01/16 07:49 ] [ 編集 ]
30052
マスゴミは何を考えているのか怪しい注意しなければならない
[ 2013/01/16 08:20 ] [ 編集 ]
30053
もし自民がダメでも民主を支持することなんて一生有り得ないから安心してくれ
[ 2013/01/16 08:33 ] [ 編集 ]
30058
支持率下がった後盛り返したのって小泉くらいだからな~
特に安倍はよく言えば誠実、悪く言うとスルー出来ずにどうでもいいことでもすぐムキになる性格
野党や官僚にとってはやりやすい相手だと思う。小泉みたいな非情さや冷徹さもないしね・・・
多分前回同様半年後には支持率はかなり下がってると思う
[ 2013/01/16 09:06 ] [ 編集 ]
30059
サヨクの負け惜しみ。乞食や下層階級の泣き言が嬉しい。
[ 2013/01/16 09:11 ] [ 編集 ]
30063
>>TPPやると自民分裂する(確信)

今解ってるのは安倍の経済ブレーンにデフレ対策(多分、高橋是清の)をちゃんと理解してる者が居るという事。
その筋がバックに付いてるならTPP加入に意味が無い事を熟知してるからあり得ない。
[ 2013/01/16 09:26 ] [ 編集 ]
30065
今の時代はみんなが幸せになれるって政策はないからね・・・
痛みを誰かに押し付けなくてはいけない
特に年金や健康保険では老人に痛みを被ってもらわないと。でも実際行動に移したら姥捨て山等ボロクソに言われることになる
安倍に罵声や怨嗟の声を浴びてでもやるだけの覚悟があるのかどうか
前回みたいに八方美人なやり方するとまた失敗することになる

冷徹な決断ができる人間じゃないと誰が総理になっても借金増やして終わるだけになってしまう
[ 2013/01/16 10:03 ] [ 編集 ]
30066
安倍内閣仕事してんじゃん。叩いてる奴はもっとマシな人選があると思っているの?
民主党の時と比べれば雲泥の差じゃん。只竹島式典の見送りと竹中起用はダメだったと思う。
竹中は小泉改革で日本を壊した戦犯だし。安倍総理が何故竹中起用したかわからん。
[ 2013/01/16 10:05 ] [ 編集 ]
30073
※30066
小泉改革で日本がどうにかなったわけじゃないけどなw
バブルの損失のツケを国民が払い続けてるだけ、派遣の問題は政府のせいじゃないぞ
企業が海外での競争に負けたのが一番の原因であって派遣を使えなくするなら海外に
工場を移設されて雇用がさらに悪化するだけだぞ?
[ 2013/01/16 10:32 ] [ 編集 ]
30102
阿部より麻生に目が行く
[ 2013/01/16 13:23 ] [ 編集 ]
30123
30073
ネトウヨはそのことが理解できてないよな・・・
日本だけで完結してた時代はもうとっくの昔に終わってる
結局規制緩和して他国とガチで戦って勝つしかないんだよ
凡庸で特にリスクも取らない勤勉だけが取り柄の人でもそれなりに裕福に暮らせてた時代にはもう戻れない
[ 2013/01/16 15:49 ] [ 編集 ]
30623
結局日本も今でいう東南アジアや中国のような低賃金で製品を造る経済の体制から切り替えられてないんだよ
低賃金と技術力で輸出してきたが、その内の片方が抜け落ちたんだから経済が回らなくなるのは当然のことだわな
だから、小泉時代の不況はそれ以前の経済体制からの脱却が出来ていないんだから当然に起きたことで小泉時代に不況の原因があるわけでは無い
[ 2013/01/18 05:08 ] [ 編集 ]
30769
米30123
このご時世にまーだネトウヨ連呼やってんのか。
バカか。
[ 2013/01/19 00:59 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット