2013/08/04 19:07
転載元
MT免許取った奴って結局wwwwwwwwwwwww
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 06:37:43.79 ID:4FPRyU590
ATしか乗らないくせにわざわざMT免許取ったんだよなwwwwwww
免許なんかで見栄張りたかったのかよwwwwwwwwwwwwwwww
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 06:38:25.78 ID:7IZ5QL8gP
- いやMTに乗ってるが
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 06:38:38.37 ID:HLy1kLD80
- 池沼じゃない限りMTとるだろ
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 06:39:36.45 ID:xwdenJxt0
- ヨーロッパ行った時にレンタカーMTしかないよ
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 06:40:49.98 ID:/a6ZskUc0
- >>4
田舎もそんなもんよ
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 06:39:50.79 ID:7sZlm6uU0
- ちゃんと車の仕組みを体で理解できるからいい勉強になると思うよ
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 06:40:32.82 ID:OHmccjfq0
- MT免許っていうか普通免許だから
(AT限定)とかつくの嫌だから
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 06:40:34.97 ID:c/aMTb6x0
- かもしれない運転だよ
MTに乗る事があるかもしれない
な?
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 06:40:43.21 ID:RZAXYY9tP
- 悪いな、この車MTだからお前は乗せられないんだ
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 08:52:44.63 ID:it14Keea0
- >>8
ようスネ夫
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 06:41:22.38 ID:x/LMK5fY0
- 備えあれば
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 06:41:30.07 ID:spND0V5a0
- ATで免許取ってから
後で限定解除する方がいいと思う
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 06:42:06.55 ID:cs9cJ+Zd0
- >>12
いや煩わしいだろ
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 06:42:47.55 ID:Wx0cNGCK0
- >>12
普通の社会人には無理
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 06:43:19.50 ID:7IZ5QL8gP
- >>15
普通の社会人ってなんだよwwwwwwww
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 06:43:07.71 ID:I2jQEcFx0
- 免許とってからの何十年間見栄張れるんだから安いもんだろ
むしろ値段もさして変わらないのに取らない意味が分からん
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 06:43:18.60 ID:06CdhMbu0
- 俺はMTのスポーツカー欲しかったからMTで取って乗ってるけど、
車興味無い人はATでもいいんじゃない
実際わざわざ乗ろうとしない限り乗る機会なんてないし
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 06:44:19.49 ID:fZW6k3jhT
- mtのが楽しいよ
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 06:46:26.59 ID:Jm16bLgS0
- MTのメリットって楽しい以外にあんの?
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 06:47:57.98 ID:alby8vZB0
- >>22
ATに比べて事故率がひくかったような
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 06:48:23.80 ID:7IZ5QL8gP
- >>22
車の選択肢が増える
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 07:00:28.42 ID:faj6YbLp0
- >>22
常に手足動かしてるから運転中眠くならない
構造がATより単純だから壊れても修理代がかからない
ATと比べて燃費がいい
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 07:01:24.91 ID:z5/ol4X70
- 運転中に眠くなるなら一生MT運転しててくれマジで
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 07:02:29.39 ID:7IZ5QL8gP
- MTでも眠くなるんだが……
むしろMTのバイクに乗ってても眠くなる
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 06:47:03.54 ID:jkpMpUws0
- 高学歴はガチでAT限多い
今時MT免許は土方か車オタだっていってるような物
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 06:47:35.77 ID:HLy1kLD80
- AT限定は廃止したほうが良い
アホが免許取れなくなるからな
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 06:52:37.98 ID:9p59fzf7P
- >>24
その分アホがさらに増える
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 06:51:34.41 ID:inUFG11+0
- 俺の友達MT挫折してATに切り替えたってwwwwwそいつバカなんだよねwww
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 06:49:12.98 ID:spND0V5a0
- つか今時はMTよりATの方がクラッチ切る手間が省けるから加速よくないか
F1もセミオートマじゃなかったっけ
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 06:52:53.17 ID:R1/KyBGj0
- >>27
フェラーリに積んでるトランスミッションはF1仕様だから別だが
普通の車に積んでるセミATならMTに加速は負ける
ただしプロのレーサークラスのスキルでの話だが
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 06:49:18.52 ID:R1/KyBGj0
- 前はMT車に乗ってたが今はたまにトラック運転するときくらいだな
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 06:57:55.62 ID:u8oat4Vy0
- 仮に一生ATしか乗らないとしても限定免許なんかカンベンだわ
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 06:59:05.69 ID:GmS6NuAgP
- AT限定の奴ってレースゲームでさえもATでやってそう
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 07:03:13.47 ID:CLi3rAaw0
- 「あ……ぼくAT免許しか持ってないんでこの車運転できません……」
↑ゴミすぎる
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 07:07:08.28 ID:2PEvlbOf0
- >>49
まじそれ
限定で取ったのクソ後悔した
解除すんのもめんどかったし
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 07:06:54.20 ID:mx7V5uE60
- つか、そもそもAT限定ってのは通常の免許取れないヤツにお情けで作った区分だろ
両手両足バラバラで動かすなんて出来ません!っていう不器用な人用
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 07:10:28.59 ID:E2Rh8umU0
- AT限定で免許取る奴は車メーカーの餌
わざわざFランの大学へ行くようなもの
定員埋めるためだけの外国人留学生の仲間
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 07:11:31.25 ID:Ef9oyk+/0
- こんなことでしか見栄はれないやつにはなりたくないな
今後一切MT乗ることないなら、AT限定のが賢いわ
負担少ないし
俺はこんな便所の落書き真に受けて普通免許とったけど
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 07:02:39.80 ID:OHmccjfq0
- MT乗ってる奴ATに乗り換えてみろよ
楽過ぎて歌いたくなってくるぞ
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 07:13:21.22 ID:z/UqWEfM0
- 昭和生まれはMT 平成ならAT
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 07:13:57.57 ID:Wx0cNGCK0
- 俺は普免だわw
ただ今のなんでも自動の時代になんで手動変速にコダワルのかが分からん
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 07:14:15.19 ID:t5E+UlGO0
- AT限定にするデメリットって
社用車に乗れない可能性があるってだけだよな
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 07:18:10.35 ID:Vo/Kl5940
- >>68
これ
有る無じゃなくて募集要項にMTって書いてある
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 07:21:01.34 ID:wzi3JmJc0
- ニートでよくハロワいくけど
高卒でニートだからまともなとこ就職先選べねーし
募集の条件にAT限定不可とか書いてるもん・・・
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 07:25:28.89 ID:alby8vZB0
- 操作性はATだけど安全性はやっぱりMTじゃないの
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 07:23:29.10 ID:u8oat4Vy0
- ATはもっとエンブレ効くようになんねーのかな
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 07:25:33.17 ID:33Qvg1swO
- ATだと事故したり眠くなっちゃうアホと未だにボロMT使ってる底辺企業しか受けられないやつはMTでとっとけってことね
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 07:28:16.91 ID:Wx0cNGCK0
- >>87
そういう事
ATは眠くなるとか言う奴は運転する資格がない
危険な物を扱ってる事をもっと自覚しろ
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 07:27:46.91 ID:oKN974Dl0
- 将来どうなるか分からないし
トラックの運転とかするかも知れないからMTとっとけ
みたいな感じで俺は言われたな
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 08:18:39.80 ID:3JTF32Ye0
- 結局1回もMT車乗ってないな
<< タイトルなし | TOP |
うちの兄弟やばすぎわろたwwwwwwwwwwww >>
とりあえずMTって人がほとんどじゃねーの?